JP7014004B2 - 作業機械操縦装置 - Google Patents
作業機械操縦装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7014004B2 JP7014004B2 JP2018064151A JP2018064151A JP7014004B2 JP 7014004 B2 JP7014004 B2 JP 7014004B2 JP 2018064151 A JP2018064151 A JP 2018064151A JP 2018064151 A JP2018064151 A JP 2018064151A JP 7014004 B2 JP7014004 B2 JP 7014004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- master
- operability
- operation pattern
- lever
- machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2004—Control mechanisms, e.g. control levers
- E02F9/2012—Setting the functions of the control levers, e.g. changing assigned functions among operations levers, setting functions dependent on the operator or seat orientation
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2025—Particular purposes of control systems not otherwise provided for
- E02F9/205—Remotely operated machines, e.g. unmanned vehicles
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2203—Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2278—Hydraulic circuits
- E02F9/2285—Pilot-operated systems
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0011—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
- G05D1/0022—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement characterised by the communication link
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1423—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
Description
図1~図4を参照して、第1実施形態の作業機械操縦装置40、および、作業機械操縦装置40が用いられる作業機械1について説明する。
図1に示すスレーブ側装置50は、機械側操作パターン情報を取得する。機械側操作パターン情報は、操作パターン切換バルブ30に選択されている機械側操作パターンの情報である。機械側操作パターン情報は、自動的に検出されてもよく、手動で入力されてもよい。例えば、機械側操作パターン情報は、機械側操作パターン検出部35により自動的に検出されてもよい。例えば、作業機械1の近傍の操作者などが、操作パターン切換バルブ30の切換レバー33の位置を見て、機械側操作パターン情報をスレーブ側装置50に入力してもよい。例えば、操作者などが、機械側レバー17またはマスター側レバー63を操作し、アクチュエータ23がどのように作動するかを確認して、機械側操作パターン情報をスレーブ側装置50に入力してもよい。
スレーブ側装置50は、ストローク量情報を取得する。ストローク量情報は、機械側レバー17のストローク量に関する情報である。ストローク量情報は、自動的に検出されてもよく、手動で入力されてもよい。例えば、レバー操作装置51が機械側レバー17を動かし、レバー操作装置51に設けられたセンサがストローク量を検出することで、ストローク量情報が取得されてもよい。例えば、スレーブ側装置50が作業機械1に搭載される際に、作業機械操縦装置40のキャリブレーションが行われるところ、このキャリブレーション時に取得されたストローク量情報が用いられてもよい。例えば、既知の機械側レバー17のストローク量情報が、スレーブ側装置50に入力されることで、ストローク量情報が取得されてもよい。例えば、操作者が、機械側レバー17を操作してストローク量を調べ、スレーブ側装置50にストローク量を入力することで、ストローク量情報が取得されてもよい。
操作者は、操作パターン切換バルブ30で機械側操作パターンを切り換えなくても、マスター側装置60でマスター側操作パターンを切り換えることで、操作者の所望の(例えば慣れた)操作パターンで操作できる。操作パターン切換部83による操作パターンの切り換えの具体例は次の通りである。図2に示す例では、操作パターン切換部83に設定されたマスター側操作パターンとして、パターンP1、P2、P3がある。
操作性設定部87は、操作性同一制御を行う。図4に示すように、操作性同一制御は、マスター側操作性G63と、機械側操作性G17と、が同じになる側にマスター側操作性G63を設定する制御である。操作性同一制御の詳細は次の通りである。
なお、図2に示す操作性設定部87は、マスター側操作性G63(図4参照)を任意に設定してもよい。この場合、操作者は、操作性が向上するように、任意にマスター側操作性G63(図4参照)を設定できる。例えば、図1に示す作業機械操縦装置40のメーカーと、作業機械1のメーカーとが異なる場合などには、マスター側レバー63のストローク量と、機械側レバー17のストローク量とが、異なることが想定される。このような場合でも、操作者は、例えば慣れた操作性で操作できるように、図4に示すマスター側操作性G63を任意に設定できる。また、例えば、マスター側操作性G63の変化量(グラフの傾き)を小さくするほど、指令値の微調整が容易になる。また、マスター側操作性G63の変化量を大きくするほど、少ない操作量で指令値を大きく変化させることができる。また、操作者は、マスター側操作性G63を設定する際、図1に示す表示部65に表示されたストローク量情報を確認することで、容易に設定を行える。
図1に示す作業機械操縦装置40による効果は、次の通りである。
作業機械操縦装置40は、作業機械1を遠隔操縦可能である。作業機械1は、アクチュエータ23と、コントロールバルブ25と、機械側レバー17と、操作パターン切換バルブ30と、を備える。コントロールバルブ25は、アクチュエータ23の作動を制御する。機械側レバー17は、操作に応じたパイロット圧をコントロールバルブ25に出力する。操作パターン切換バルブ30は、機械側レバー17とコントロールバルブ25との間のパイロットライン27に設けられ、機械側レバー17の操作とアクチュエータ23の作動との組み合わせのパターンである機械側操作パターンを切り換え可能なバルブである。作業機械操縦装置40は、スレーブ側装置50と、マスター側装置60と、を備える。スレーブ側装置50は、作業機械1に設置され、パイロットライン27のパイロット圧を制御することでアクチュエータ23の作動を制御する。マスター側装置60は、作業機械1の外部に設けられ、スレーブ側装置50との間で無線通信可能であり、アクチュエータ23の作動を制御する指令をスレーブ側装置50に送信する。マスター側装置60は、マスター側レバー63と、操作パターン切換部83(図2参照)と、を備える。マスター側レバー63は、操作に応じた指令(第1指令)を出力する。
[構成2]マスター側装置60は、操作パターン切換バルブ30に選択されている機械側操作パターンの情報を表示する表示部65(機械側操作パターン情報表示部)を備える。
[構成4]スレーブ側装置50は、機械側レバー17のストローク量に関する情報であるストローク量情報をマスター側装置60に送信する。
[構成5]マスター側装置60は、ストローク量情報を表示する表示部65(ストローク量情報表示部)を備える。
[構成6]マスター側装置60は、図2に示す操作性設定部87を備える。操作性設定部87は、マスター側操作性G63(図4参照)を設定する。マスター側操作性G63(図4参照)は、マスター側レバー63の操作量と、スレーブ側装置50(図1参照)に送信される指令値と、の関係である。操作性設定部87は、操作パターン切換部83に切り換えられたマスター側操作パターンに応じてマスター側操作性G63(図4参照)を設定することが可能である。
[構成7]操作性設定部87は、操作性同一制御を行う。操作性同一制御は、図4に示すように、マスター側レバー63の所定操作(例えば前操作)のマスター側操作性G63を、この所定操作に相当する機械側レバー17の操作(例えば右操作)の機械側操作性G17に、近づける側に設定する。所定操作に相当する機械側レバー17の操作の機械側操作性G17とは、マスター側レバー63の所定操作により操作されるアクチュエータ23(図1参照)の作動と同じ作動を操作可能な機械側レバー17の操作の操作量と指令値との関係である。
[構成8]図1に示すように、マスター側装置60は、操作部71(操作性同一制御操作部)を備える。操作部71は、操作者に操作され、操作性同一制御を行うか否かを切り換える。
図5を参照して、第2実施形態の作業機械操縦装置240について、第1実施形態との相違点を説明する。なお、第2実施形態の作業機械操縦装置240のうち、第1実施形態との共通点については、第1実施形態と同一の符号を付すなどして、説明を省略した。相違点は、マスター側装置60が、操作者識別装置263(パターン切換用操作者識別装置、操作性切換用操作者識別装置)を備える点である。また、相違点は、マスター側コントローラ80が、操作パターン選択部281と、操作性選択部285と、を備える点である。
操作パターン選択部281および操作性選択部285は、例えば次のように用いられる。ある操作者O1が、初めてマスター側装置60で作業機械1(図1参照)を操作(初回操作)しようとする。このときに、操作者O1は、操作部71(図1参照)を用いて、ある1つのマスター側操作パターンを選択し、マスター側操作性G63の設定を選択(または任意に設定)する。このとき、操作パターン選択部281は、操作者O1と、選択されたマスター側操作パターン(例えばパターンP2)と、の組み合わせを記憶する。また、操作性選択部285は、操作者O1と、設定されたマスター側操作性G63と、の組み合わせを記憶する。そして、次回以降に操作者O1が操作するときには、操作パターン選択部281は、自動的に、初回操作時に操作者O1に選択されたマスター側操作パターン(例えばパターンP2)を選択する。また、操作性選択部285は、自動的に、初回操作時に操作者O1に設定されたマスター側操作性G63の設定を選択する。
図5に示す作業機械操縦装置240による効果は、次の通りである。
[構成3]マスター側装置60は、操作者識別装置263(パターン切換用操作者識別装置)と、操作パターン選択部281と、を備える。操作者識別装置263は、マスター側レバー63を操作する操作者を識別する。操作パターン選択部281は、マスター側レバー63を操作する操作者とマスター側操作パターンとの組み合わせを記憶し、操作者識別装置263に識別された操作者に応じてマスター側操作パターンを選択する。操作パターン切換部83は、操作パターン選択部281による選択に基づいて、マスター側操作パターンを切り換える。
[構成9]マスター側装置60は、操作者識別装置263(操作性切換用操作者識別装置)と、操作性選択部285と、を備える。操作者識別装置263は、マスター側レバー63を操作する操作者を識別する。操作性選択部285は、マスター側レバー63を操作する操作者とマスター側操作性G63(図4参照)の設定との組み合わせを記憶し、操作者識別装置263に識別された操作者に応じてマスター側操作性G63の設定を選択する。操作性設定部87は、操作性選択部285による選択に基づいてマスター側操作性G63を設定する。
上記実施形態は様々に変形されてもよい。例えば、第1実施形態および第2実施形態の構成要素どうしが組み合わされてもよい。例えば、図2および図5に示すブロック図の各構成要素の接続は変更されてもよい。例えば、構成要素の数が変更されてもよく、構成要素の一部が設けられなくてもよい。
17 機械側レバー
23 アクチュエータ
25 コントロールバルブ
27 パイロットライン
30 操作パターン切換バルブ
40、240 作業機械操縦装置
50 スレーブ側装置
60 マスター側装置
63 マスター側レバー
65 表示部(機械側操作パターン情報表示部、ストローク情報表示部)
71 操作部(操作性同一制御操作部)
83 操作パターン切換部
87 操作性設定部
263 操作者識別装置(パターン切換用操作者識別装置、操作性切換用操作者識別装置)
281 操作パターン選択部
285 操作性選択部
G17 機械側操作性
G63 マスター側操作性
Claims (10)
- アクチュエータと、
前記アクチュエータの作動を制御するコントロールバルブと、
操作に応じたパイロット圧を前記コントロールバルブに出力する機械側レバーと、
前記機械側レバーと前記コントロールバルブとの間のパイロットラインに設けられ、前記機械側レバーの操作と前記アクチュエータの作動との組み合わせのパターンである機械側操作パターンを切り換え可能なバルブである操作パターン切換バルブと、
を備える作業機械を遠隔操縦可能な作業機械操縦装置であって、
前記作業機械に設置され、前記パイロットラインのパイロット圧を制御することで前記アクチュエータの作動を制御するスレーブ側装置と、
前記作業機械の外部に設けられ、前記スレーブ側装置との間で無線通信可能であり、前記アクチュエータの作動を制御する指令を前記スレーブ側装置に送信するマスター側装置と、
を備え、
前記マスター側装置は、
操作に応じた第1指令を出力するマスター側レバーと、
前記マスター側レバーの操作に応じて入力される前記第1指令と、前記スレーブ側装置に送信される第2指令と、の組み合わせのパターンであるマスター側操作パターンを切り換える操作パターン切換部と、
を備え、
前記操作パターン切換部は、切り換えた前記マスター側操作パターンにしたがって前記第1指令を前記第2指令に変換し、
前記マスター側装置は、前記アクチュエータの作動を制御する指令として、前記第2指令を前記スレーブ側装置に送信し、
前記スレーブ側装置は、前記操作パターン切換バルブに選択されている機械側操作パターンの情報を前記マスター側装置に送信する、
作業機械操縦装置。 - 請求項1に記載の作業機械操縦装置であって、
前記操作パターン切換部は、前記スレーブ側装置から送信された前記機械側操作パターンの情報を利用して、前記マスター側操作パターンを切り換える、
作業機械操縦装置。 - 請求項2に記載の作業機械操縦装置であって、
前記マスター側装置は、前記操作パターン切換バルブに選択されている前記機械側操作パターンの情報を表示する機械側操作パターン情報表示部を備える、
作業機械操縦装置。 - 請求項1~3のいずれか1項に記載の作業機械操縦装置であって、
前記マスター側装置は、
前記マスター側レバーを操作する操作者を識別するパターン切換用操作者識別装置と、
前記マスター側レバーを操作する操作者と前記マスター側操作パターンとの組み合わせを記憶し、前記パターン切換用操作者識別装置に識別された操作者に応じて前記マスター側操作パターンを選択する操作パターン選択部と、
を備え、
前記操作パターン切換部は、前記操作パターン選択部による選択に基づいて、前記マスター側操作パターンを切り換える、
作業機械操縦装置。 - 請求項1~4のいずれか1項に記載の作業機械操縦装置であって、
前記スレーブ側装置は、前記機械側レバーのストローク量に関する情報であるストローク量情報を前記マスター側装置に送信する、
作業機械操縦装置。 - 請求項5に記載の作業機械操縦装置であって、
前記マスター側装置は、前記ストローク量情報を表示するストローク量情報表示部を備える、
作業機械操縦装置。 - 請求項5または6に記載の作業機械操縦装置であって、
前記マスター側装置は、前記マスター側レバーの操作量と前記スレーブ側装置に送信される指令値との関係であるマスター側操作性を設定する操作性設定部を備え、
前記操作性設定部は、前記操作パターン切換部に切り換えられた前記マスター側操作パターンに応じて前記マスター側操作性を設定することが可能である、
作業機械操縦装置。 - 請求項7に記載の作業機械操縦装置であって、
前記操作性設定部は、前記マスター側レバーの所定操作の前記マスター側操作性を、前記所定操作に相当する前記機械側レバーの操作の機械側操作性に、近づける側に設定する操作性同一制御を行い、
前記所定操作に相当する前記機械側レバーの操作の機械側操作性とは、前記マスター側レバーの前記所定操作により操作される前記アクチュエータの作動と同じ作動を操作可能な前記機械側レバーの操作の操作量と指令値との関係である、
作業機械操縦装置。 - 請求項8に記載の作業機械操縦装置であって、
前記マスター側装置は、操作性同一制御操作部を備え、
前記操作性同一制御操作部は、操作者に操作され、前記操作性同一制御を行うか否かを切り換える、
作業機械操縦装置。 - 請求項7~9のいずれか1項に記載の作業機械操縦装置であって、
前記マスター側装置は、
前記マスター側レバーを操作する操作者を識別する操作性切換用操作者識別装置と、
前記マスター側レバーを操作する操作者と前記マスター側操作性の設定との組み合わせを記憶し、前記操作性切換用操作者識別装置に識別された操作者に応じて前記マスター側操作性の設定を選択する操作性選択部と、
を備え、
前記操作性設定部は、前記操作性選択部による選択に基づいて前記マスター側操作性を設定する、
作業機械操縦装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018064151A JP7014004B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | 作業機械操縦装置 |
EP19776688.4A EP3744908B1 (en) | 2018-03-29 | 2019-01-24 | Working machine control device |
PCT/JP2019/002238 WO2019187561A1 (ja) | 2018-03-29 | 2019-01-24 | 作業機械操縦装置 |
US16/976,930 US11898322B2 (en) | 2018-03-29 | 2019-01-24 | Working machine control device |
CN201980014837.2A CN111757960B (zh) | 2018-03-29 | 2019-01-24 | 工程机械操纵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018064151A JP7014004B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | 作業機械操縦装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019173445A JP2019173445A (ja) | 2019-10-10 |
JP7014004B2 true JP7014004B2 (ja) | 2022-02-01 |
Family
ID=68058760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018064151A Active JP7014004B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | 作業機械操縦装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11898322B2 (ja) |
EP (1) | EP3744908B1 (ja) |
JP (1) | JP7014004B2 (ja) |
CN (1) | CN111757960B (ja) |
WO (1) | WO2019187561A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6853845B2 (ja) * | 2019-03-07 | 2021-03-31 | 大豊建設株式会社 | 減圧管理システム及び減圧管理方法 |
JP7268579B2 (ja) * | 2019-11-01 | 2023-05-08 | コベルコ建機株式会社 | 油圧作業機及び遠隔操縦システム |
JP2022121138A (ja) * | 2021-02-08 | 2022-08-19 | コベルコ建機株式会社 | 遠隔操作支援システム、遠隔操作支援方法および遠隔操作支援複合システム |
JP7100924B1 (ja) | 2021-12-10 | 2022-07-14 | 学校法人 関西大学 | 建設機械用検出装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004100282A (ja) | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 操作パターン切換手段を備えた作業機 |
JP2005264613A (ja) | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の操作パターン切換装置及び建設機械の操作パターン切換システム |
US20130000292A1 (en) | 2011-06-29 | 2013-01-03 | Caterpillar Inc. | Electronic high hydraulic pressure cutoff to improve system efficiency |
JP2017110419A (ja) | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社日立建機ティエラ | 小型の建設機械 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH083192B2 (ja) * | 1988-07-04 | 1996-01-17 | 株式会社小松製作所 | 建設機械の遠隔操作装置 |
JP2872561B2 (ja) * | 1994-01-13 | 1999-03-17 | 新キャタピラー三菱株式会社 | 油圧回路駆動装置における操作パターン切換方法及びその装置 |
JPH09217383A (ja) * | 1996-02-14 | 1997-08-19 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 遠隔操作式建設機械 |
US6435289B1 (en) * | 1999-09-22 | 2002-08-20 | Komatsu Ltd. | Apparatus for altering operation apparatus and actuator combinations, and operation lever apparatus |
US6782644B2 (en) * | 2001-06-20 | 2004-08-31 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Remote control system and remote setting system for construction machinery |
JP2004270363A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の操作パターン切換装置 |
KR100652876B1 (ko) | 2005-09-26 | 2006-12-01 | 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 | 건설기계의 무선전장 시스템 및 이를 이용한 건설기계메인터넌스 시스템 |
EP2381697B1 (en) * | 2008-12-24 | 2014-11-12 | Doosan Infracore Co., Ltd. | Remote control system and method for construction equipment |
JP2013113311A (ja) * | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Caterpillar Sarl | 操作パターン切換装置 |
GB2521624B (en) * | 2013-12-23 | 2016-05-25 | Dolan Francis | A control apparatus for heavy machinery |
JP6770862B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2020-10-21 | 日立建機株式会社 | 建設機械の制御装置 |
KR102137469B1 (ko) * | 2017-03-29 | 2020-07-24 | 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 | 작업 기계 |
-
2018
- 2018-03-29 JP JP2018064151A patent/JP7014004B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-24 WO PCT/JP2019/002238 patent/WO2019187561A1/ja unknown
- 2019-01-24 EP EP19776688.4A patent/EP3744908B1/en active Active
- 2019-01-24 CN CN201980014837.2A patent/CN111757960B/zh active Active
- 2019-01-24 US US16/976,930 patent/US11898322B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004100282A (ja) | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 操作パターン切換手段を備えた作業機 |
JP2005264613A (ja) | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の操作パターン切換装置及び建設機械の操作パターン切換システム |
US20130000292A1 (en) | 2011-06-29 | 2013-01-03 | Caterpillar Inc. | Electronic high hydraulic pressure cutoff to improve system efficiency |
JP2017110419A (ja) | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社日立建機ティエラ | 小型の建設機械 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111757960A (zh) | 2020-10-09 |
EP3744908B1 (en) | 2024-06-19 |
JP2019173445A (ja) | 2019-10-10 |
US20210010235A1 (en) | 2021-01-14 |
EP3744908A1 (en) | 2020-12-02 |
US11898322B2 (en) | 2024-02-13 |
CN111757960B (zh) | 2022-05-03 |
EP3744908A4 (en) | 2021-04-21 |
WO2019187561A1 (ja) | 2019-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7014004B2 (ja) | 作業機械操縦装置 | |
KR102602384B1 (ko) | 쇼벨 | |
CN111954740B (zh) | 回转式工程机械的回转控制装置 | |
WO2016148311A1 (ja) | 作業車両の制御システム、制御方法、及び作業車両 | |
WO2017047654A1 (ja) | ショベル | |
JP6636240B2 (ja) | 作業機の流量設定システム | |
WO2014192473A1 (ja) | 油圧ショベル | |
US20090216412A1 (en) | Carrier and Backhoe Control System and Method | |
JP6889579B2 (ja) | 作業機械 | |
JP5020528B2 (ja) | 建設機械の監視装置 | |
JP7052557B2 (ja) | 遠隔操作システム | |
JP6860460B2 (ja) | 建設機械 | |
KR102659076B1 (ko) | 쇼벨 | |
WO2020196877A1 (ja) | ショベル及び施工システム | |
CN113994052B (zh) | 远程操作系统及远程操作服务器 | |
JP7413357B2 (ja) | ショベル及び施工システム | |
WO1999058771A1 (fr) | Machine de construction | |
KR100656036B1 (ko) | 건설기계 | |
JP7510895B2 (ja) | 作業機械の表示システム | |
WO2022196145A1 (ja) | 作業機械 | |
JP2005194825A (ja) | 建設機械における作業機制御装置 | |
KR20230014085A (ko) | 쇼벨 및 쇼벨의 조작장치 | |
CN114787453B (zh) | 远程操作装置及远程操作系统 | |
JP7500297B2 (ja) | ショベル | |
JP2020045714A (ja) | 作業機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220103 |