JP7099553B2 - 鋼材及び部品 - Google Patents
鋼材及び部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7099553B2 JP7099553B2 JP2020568160A JP2020568160A JP7099553B2 JP 7099553 B2 JP7099553 B2 JP 7099553B2 JP 2020568160 A JP2020568160 A JP 2020568160A JP 2020568160 A JP2020568160 A JP 2020568160A JP 7099553 B2 JP7099553 B2 JP 7099553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel material
- less
- content
- induction
- fatigue strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 337
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 337
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 330
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 76
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 75
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 claims description 71
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 71
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 70
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 64
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 14
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 271
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 157
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 153
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 93
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 86
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 69
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 description 42
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 36
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 26
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 24
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 23
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 18
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 17
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 16
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 16
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 16
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 14
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 13
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 12
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 9
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 9
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 7
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 6
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 6
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 238000002354 inductively-coupled plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 2
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M N,N,N-Trimethylmethanaminium chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910001568 polygonal ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/32—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for gear wheels, worm wheels, or the like
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/004—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/005—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/06—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/12—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/32—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/008—Martensite
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
化学組成が、質量%で、
C:0.40~0.70%、
Si:0.15~2.10%、
Mn:0.30~1.15%、
Cr:0.01~0.50%未満、
S:0.005~0.070%、
N:0.0020~0.0200%、
Ti:0.0080~0.2000%、
B:0.0005~0.0050%、
Al:0.005~0.100%、及び、
P:0.050%未満、を含有し、
残部がFe及び不純物からなり、式(1)~式(5)を満たし、
フェライト面積率が40%以下であり、マルテンサイト面積率が10%以下である。
290C+50Si+430≧631.0 (1)
C+(1/7)Si+(1/5)Mn+(1/9)Cr+V+(1/25)Mo≦0.900 (2)
(1+0.7Si)×(1+3.3333Mn)×(1+2.16Cr)×(1+3.00Mo)×(1+1.73V)×(1+0.365Cu)×(1+0.363Ni)×(2.616-1.6C)≧5.80 (3)
Ti-4×N≧0 (4)
9.7Mnθ+32.4Crθ≦25.9 (5)
ここで、式(1)~式(4)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入され、対応する元素が含有されていない場合、元素記号には「0」が代入され、式(5)中のMnθにはセメンタイト中のMnの濃度(質量%)が代入され、式(5)中のCrθにはセメンタイト中のCrの濃度(質量%)が代入される。
焼入れ硬化層と、
前記焼入れ硬化層よりも内部の芯部と、
を備え、
前記焼入れ硬化層は、
マルテンサイト面積率が90%以上であり、
前記芯部は、
化学組成が、質量%で、
C:0.40~0.70%、
Si:0.15~2.10%、
Mn:0.30~1.15%、
Cr:0.01~0.50%未満、
S:0.005~0.070%、
N:0.0020~0.0200%、
Ti:0.0080~0.2000%、
B:0.0005~0.0050%、
Al:0.005~0.100%、及び、
P:0.050%未満、を含有し、
残部がFe及び不純物からなり、式(1)~式(5)を満たし、
フェライト面積率が40%以下であり、マルテンサイト面積率が10%以下である。
290C+50Si+430≧631.0 (1)
C+(1/7)Si+(1/5)Mn+(1/9)Cr+V+(1/25)Mo≦0.900 (2)
(1+0.7Si)×(1+3.3333Mn)×(1+2.16Cr)×(1+3.00Mo)×(1+1.73V)×(1+0.365Cu)×(1+0.363Ni)×(2.616-1.6C)≧5.80 (3)
Ti-4×N≧0 (4)
9.7Mnθ+32.4Crθ≦25.9 (5)
ここで、式(1)~式(4)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入され、式(5)中のMnθにはセメンタイト中のMnの濃度(質量%)が代入され、式(5)中のCrθにはセメンタイト中のCrの濃度(質量%)が代入される。
290C+50Si+430≧631.0 (1)
ここで、式(1)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
(1+0.7Si)×(1+3.3333Mn)×(1+2.16Cr)×(1+3.00Mo)×(1+1.73V)×(1+0.365Cu)×(1+0.363Ni)×(2.616-1.6C)≧5.80 (3)
ここで、式(3)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。対応する元素が含有されていない場合、式中の元素記号には「0」が代入される。
9.7Mnθ+32.4Crθ≦25.9 (5)
ここで、式(5)中のMnθにはセメンタイト中のMnの濃度(質量%)が代入され、式(5)中のCrθにはセメンタイト中のCrの濃度(質量%)が代入される。
C+(1/7)Si+(1/5)Mn+(1/9)Cr+V+(1/25)Mo≦0.900 (2)
ここで、式(2)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。対応する元素が含有されていない場合、元素記号には「0」が代入される。
Ti-4×N≧0 (4)
ここで、式(4)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
化学組成が、質量%で、
C:0.40~0.70%、
Si:0.15~2.10%、
Mn:0.30~1.15%、
Cr:0.01~0.50%未満、
S:0.005~0.070%、
N:0.0020~0.0200%、
Ti:0.0080~0.2000%、
B:0.0005~0.0050%、
Al:0.005~0.100%、及び、
P:0.050%未満、を含有し、
残部がFe及び不純物からなり、式(1)~式(5)を満たし、
フェライト面積率が40%以下であり、マルテンサイト面積率が10%以下である、
鋼材。
290C+50Si+430≧631.0 (1)
C+(1/7)Si+(1/5)Mn+(1/9)Cr+V+(1/25)Mo≦0.900 (2)
(1+0.7Si)×(1+3.3333Mn)×(1+2.16Cr)×(1+3.00Mo)×(1+1.73V)×(1+0.365Cu)×(1+0.363Ni)×(2.616-1.6C)≧5.80 (3)
Ti-4×N≧0 (4)
9.7Mnθ+32.4Crθ≦25.9 (5)
ここで、式(1)~式(4)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入され、対応する元素が含有されていない場合、元素記号には「0」が代入され、式(5)中のMnθにはセメンタイト中のMnの濃度(質量%)が代入され、式(5)中のCrθにはセメンタイト中のCrの濃度(質量%)が代入される。
[1]に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Mo:1.00%以下、
Ni:1.00%以下、及び、
Cu:1.00%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
鋼材。
[1]又は[2]に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Ca:0.0050%以下、
Mg:0.0050%以下、
Te:0.20%以下、及び、
希土類元素:0.0050%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
鋼材。
[1]~[3]のいずれか1項に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Zr:0.0050%以下、
Nb:0.20%以下、及び、
V:0.35%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
鋼材。
[1]~[4]のいずれか1項に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Sb:0.015%以下、を含有する、
鋼材。
[1]~[5]のいずれか1項に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Pb:0.09%以下、を含有する、
鋼材。
焼入れ硬化層と、
前記焼入れ硬化層よりも内部の芯部と、
を備え、
前記焼入れ硬化層は、
マルテンサイト面積率が90%以上であり、
前記芯部は、
化学組成が、質量%で、
C:0.40~0.70%、
Si:0.15~2.10%、
Mn:0.30~1.15%、
Cr:0.01~0.50%未満、
S:0.005~0.070%、
N:0.0020~0.0200%、
Ti:0.0080~0.2000%、
B:0.0005~0.0050%、
Al:0.005~0.100%、及び、
P:0.050%未満、を含有し、
残部がFe及び不純物からなり、式(1)~式(5)を満たし、
フェライト面積率が40%以下であり、マルテンサイト面積率が10.0%以下である、
部品。
290C+50Si+430≧631.0 (1)
C+(1/7)Si+(1/5)Mn+(1/9)Cr+V+(1/25)Mo≦0.900 (2)
(1+0.7Si)×(1+3.3333Mn)×(1+2.16Cr)×(1+3.00Mo)×(1+1.73V)×(1+0.365Cu)×(1+0.363Ni)×(2.616-1.6C)≧5.80 (3)
Ti-4×N≧0 (4)
9.7Mnθ+32.4Crθ≦25.9 (5)
ここで、式(1)~式(4)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入され、式(5)中のMnθにはセメンタイト中のMnの濃度(質量%)が代入され、式(5)中のCrθにはセメンタイト中のCrの濃度(質量%)が代入される。
[7]に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Mo:1.00%以下、
Ni:1.00%以下、及び、
Cu:1.00%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
部品。
[7]又は[8]に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Ca:0.0050%以下、
Mg:0.0050%以下、
Te:0.20%以下、及び、
希土類元素:0.0050%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
部品。
[7]~[9]のいずれか1項に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Zr:0.0050%以下、
Nb:0.20%以下、及び、
V:0.35%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
部品。
[7]~[10]のいずれか1項に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Sb:0.015%以下、を含有する、
部品。
[7]~[11]のいずれか1項に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Pb:0.09%以下、を含有する、
部品。
[鋼材の化学組成]
本実施形態の鋼材は、高周波焼入れ部品の素材となる鋼材である。本実施形態の鋼材の化学組成は、次の元素を含有する。
炭素(C)は、鋼材を高周波焼入れして製造される高周波焼入れ部品の面疲労強度及び曲げ疲労強度を高める。Cはさらに、鋼材中のフェライト面積率を低減する。この場合、高周波焼入れにおける焼入れ性を高め、高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層深さを深くできる。その結果、高周波焼入れ部品の面疲労強度及び曲げ疲労強度が高まる。C含有量が0.40%未満であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、C含有量が0.70%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、被削性が低下する。したがって、C含有量が0.40~0.70%である。C含有量の好ましい下限は0.42%であり、さらに好ましくは0.45%であり、さらに好ましくは0.48%であり、さらに好ましくは0.50%であり、さらに好ましくは0.55%である。C含有量の好ましい上限は0.68%であり、さらに好ましくは0.66%である。
シリコン(Si)は、鋼材を高周波焼入れして製造される高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層の焼戻し軟化抵抗を高める。その結果、高周波焼入れ部品の面疲労強度を高める。Si含有量が0.15%未満であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Si含有量が2.10%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、高周波焼入れ時において脱炭しやすくなる。この場合、高周波焼入れ部品の面疲労強度及び曲げ疲労強度が低下する。したがって、Si含有量は0.15~2.10%である。Si含有量の好ましい下限は0.25%であり、さらに好ましくは0.35%であり、さらに好ましくは0.40%であり、さらに好ましくは0.45%であり、さらに好ましくは0.50%であり、さらに好ましくは0.51%であり、さらに好ましくは0.60%であり、さらに好ましくは0.65%であり、さらに好ましくは0.71%である。Si含有量の好ましい上限は2.00%であり、さらに好ましくは1.95%であり、さらに好ましくは1.86%であり、さらに好ましくは1.80%である。
マンガン(Mn)は、鋼の焼入れ性を高める。Mnはさらに、鋼材中の硫黄(S)と結合してMnSを形成し、鋼材の被削性を高める。さらに、Sを固定してSを無害化して、鋼材の熱間加工性を高める。Mn含有量が0.30%未満であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Mn含有量が1.15%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の硬さが高くなりすぎる。この場合、鋼材の被削性が低下する。Mn含有量が1.15%を超えればさらに、鋼材中のセメンタイトのMnが固溶して、セメンタイトの溶体化温度が高まる。この場合、高周波焼入れ工程において、鋼材中のセメンタイトが十分に固溶せず、セメンタイトの一部が溶け残る。その結果、高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層の表面の硬さがばらつき、高周波焼入れ部品の面疲労強度及び曲げ疲労強度が低下する。したがって、Mn含有量は0.30~1.15%である。Mn含有量の好ましい下限は0.35%であり、さらに好ましくは0.38%であり、さらに好ましくは0.40%であり、さらに好ましくは0.45%であり、さらに好ましくは0.50%であり、さらに好ましくは0.55%であり、さらに好ましくは0.60%であり、さらに好ましくは0.65%である。Mn含有量の好ましい上限は1.10%以下であり、さらに好ましくは1.05%であり、さらに好ましくは1.00%以下であり、さらに好ましくは0.95%である。
クロム(Cr)は、鋼の焼入れ性を高める。Crはさらに、鋼の熱間加工性を高める。Cr含有量が0.01%未満であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Cr含有量が0.50%以上であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、Crが鋼材中のセメンタイトに過剰に固溶して、鋼材中のセメンタイトの溶体化温度が高まる。この場合、高周波焼入れ工程において、鋼材中のセメンタイトが十分に固溶せず、セメンタイトの一部が溶け残る。その結果、高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層の表面の硬さがばらつき、高周波焼入れ部品の面疲労強度及び曲げ疲労強度が低下する。Cr含有量が0.01%未満であれば、上記効果が十分に得られない。一方、Cr含有量が0.50%以上であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の硬さが高くなりすぎる。この場合、鋼材の被削性が低下する。したがって、Cr含有量は0.01~0.50%未満である。Cr含有量の好ましい下限は0.02%であり、さらに好ましくは0.03%であり、さらに好ましくは0.05%であり、さらに好ましくは0.07%であり、さらに好ましくは0.10%である。Cr含有量の好ましい上限は0.45%であり、さらに好ましくは0.40%であり、さらに好ましくは0.35%であり、さらに好ましくは0.32%であり、さらに好ましくは0.30%である。
硫黄(S)は鋼材中のMnと結合してMnSを形成し、鋼材の被削性を高める。S含有量が0.005%未満であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、S含有量が0.070%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度が低下する。S含有量が0.070%を超えればさらに、高周波焼入れ部品に対して磁粉探傷試験を実施する場合、高周波焼入れ部品の表面に擬似模様が発生しやすくなり、探傷精度が低下する。したがって、S含有量は、0.005%~0.070%である。S含有量の好ましい下限は0.007%であり、さらに好ましくは0.010%であり、さらに好ましくは0.012%であり、さらに好ましくは0.014%である。S含有量の好ましい上限は0.065%であり、さらに好ましくは0.060%であり、さらに好ましくは0.055%であり、さらに好ましくは0.050%であり、さらに好ましくは0.045%であり、さらに好ましくは0.040%であり、さらに好ましくは0.035%であり、さらに好ましくは0.030%である。
窒素(N)は、鋼材中のAl等の窒化物生成元素と結合して窒化物を形成する。窒化物は、高周波焼入れ工程において、オーステナイトを細粒化する。その結果、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度が高まる。N含有量が0.0020%未満であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、N含有量が0.0200%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の熱間加工性が低下する。したがって、N含有量は0.0020~0.0200%である。N含有量の好ましい下限は0.0025%であり、さらに好ましくは0.0030%であり、さらに好ましくは0.0033%であり、さらに好ましくは0.0035%であり、さらに好ましくは0.0038%である。N含有量の好ましい上限は0.0195%であり、さらに好ましくは0.0150%であり、さらに好ましくは0.0130%であり、さらに好ましくは0.0100%である。
チタン(Ti)は、Nと結合して窒化物を形成する。これにより、BがNと結合してB窒化物が形成されるのを抑制する。この場合、Bが粒界に偏析して粒界強度を高める。その結果、高周波焼入れ部品の特に低サイクル曲げ疲労強度を高める。Ti含有量が0.008%未満であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Ti含有量が0.2000%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材が脆化して、熱間加工性が低下する。したがって、Ti含有量は、0.0080~0.2000%である。Ti含有量の好ましい下限は0.0085%であり、さらに好ましくは0.0090%であり、さらに好ましくは0.0095%であり、さらに好ましくは0.0100%であり、さらに好ましくは0.0150%であり、さらに好ましくは0.0200%である。Ti含有量の好ましい上限は0.1900%であり、さらに好ましくは0.1850%であり、さらに好ましくは0.1800%であり、さらに好ましくは0.1700%であり、さらに好ましくは0.1500%であり、さらに好ましくは0.1000%であり、さらに好ましくは0.0600%である。
ボロン(B)は、固溶Bとして鋼材中の粒界に偏析して、粒界強度を高める。この場合、高周波焼入れ部品の特に、低サイクル曲げ疲労強度が高まる。B含有量が0.0005%未満であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、B含有量が0.0050%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材が脆化する。この場合、熱間加工性が低下する。したがって、B含有量は、0.0005~0.0050%である。B含有量の好ましい下限は0.0007%であり、さらに好ましくは0.0010%であり、さらに好ましくは0.0012%であり、さらに好ましくは0.0014%である。B含有量の好ましい上限は0.0045%であり、さらに好ましくは0.0040%であり、さらに好ましくは0.0035%であり、さらに好ましくは0.0030%であり、さらに好ましくは0.0028%である。
アルミニウム(Al)は、Nと結合して窒化物を形成する。窒化物は、高周波焼入れ工程において、オーステナイトを細粒化する。その結果、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度が高まる。Alはさらに、鋼材の焼入れ性を高める。そのため、高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層の硬化層深さを深くする。Alはさらに、鋼材の被削性を高める。Al含有量が0.005%未満であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Al含有量が0.100%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、高周波焼入れ工程において、高周波加熱時にオーステナイト変態が完了しにくくなる。この場合、鋼材の焼入れ性が低下する。その結果、高周波焼入れ部品の面疲労強度及び曲げ疲労強度が低下する。したがって、Al含有量は0.005~0.100%である。Al含有量の好ましい下限は0.010%であり、さらに好ましくは0.012%であり、さらに好ましくは0.015%であり、さらに好ましくは0.018%であり、さらに好ましくは、0.020%である。Al含有量の好ましい上限は0.090%であり、さらに好ましくは0.080%であり、さらに好ましくは0.070%であり、さらに好ましくは0.060%であり、さらに好ましくは0.050%である。
燐(P)は不可避に含有される不純物である。つまり、P含有量は0%超である。Pは、鋼材の靱性を低下する。P含有量が0.050%以上であれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の靱性が顕著に低下する。P含有量が0.050%以上であればさらに、高周波焼入れ部品の使用中に、高周波焼入れ部品に発生したき裂の伝播を促進する。この場合、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度が低下する。したがって、P含有量は0.050%未満である。P含有量の好ましい上限は0.045%であり、さらに好ましくは0.040%であり、さらに好ましくは0.035%である。P含有量はなるべく低い方が好ましい。ただし、脱燐処理は時間とコストが掛かる。したがって、工業生産性を考慮すれば、P含有量の好ましい下限は0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.005%である。
本実施形態の鋼材はさらに、Feの一部に代えて、Mo、Ni、及び、Cuからなる群から選択される1種以上を含有してもよい。これらの元素はいずれも、鋼材の焼入れ性を高める。
モリブデン(Mo)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Mo含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、Mo含有量が0%超である場合、Moは鋼材の焼入れ性を高める。Moはさらに、高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層の焼戻し軟化抵抗を高め、高周波焼入れ部品の面疲労強度を高める。Moが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Mo含有量が1.00%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、その効果が飽和する。したがって、Mo含有量は1.00%以下である。つまり、Mo含有量は0~1.00%である。Mo含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.05%であり、さらに好ましくは0.10%である。Mo含有量の好ましい上限は0.60%であり、さらに好ましくは0.40%であり、さらに好ましくは0.30%である。
ニッケル(Ni)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Ni含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、Ni含有量が0%超である場合、Niは鋼材の焼入れ性を高める。Niはさらに、酸化するときに鋼材の表面に濃化して、鋼材の酸化反応を抑制する。Niが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Ni含有量が1.00%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の被削性が低下する。したがって、Ni含有量は1.00%以下である。つまり、Ni含有量は0~1.00%である。Ni含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.05%であり、さらに好ましくは0.10%である。Ni含有量の好ましい上限は0.80%であり、さらに好ましくは0.60%である。
銅(Cu)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Cu含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、Cu含有量が0%超である場合、Cuは、酸化するときに鋼材の表面に濃化して、鋼材の酸化反応を抑制する。Cuが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Cu含有量が1.00%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の熱間加工性が低下する。したがって、Cu含有量は、1.00%以下である。つまり、Cu含有量は0~1.00%である。Cu含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.05%であり、さらに好ましくは0.10%である。Cu含有量の好ましい上限は0.80%であり、さらに好ましくは0.60%である。
カルシウム(Ca)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Ca含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、Ca含有量が0%超である場合、Caは、MnSに固溶してMnSを微細化し、又は、MnSの延伸化を抑制する。そのため、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度が高まる。Caが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Ca含有量が0.0050%を超えれば、鋼材の熱間加工性が低下する。したがって、Ca含有量は0.0050%以下である。つまり、Ca含有量は、0~0.0050%である。Ca含有量の好ましい下限は0.0001%であり、さらに好ましくは0.0003%であり、さらに好ましくは0.0005%である。Ca含有量の好ましい上限は0.0045%であり、さらに好ましくは0.0040%であり、さらに好ましくは0.0030%であり、さらに好ましくは0.0025%である。
マグネシウム(Mg)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Mg含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、Mg含有量が0%超である場合、MgはMnSに固溶してMnSを微細化し、又は、MnSの延伸化を抑制する。そのため、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度が高まる。Mgが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Mg含有量が0.0050%を超えれば、鋼材の熱間加工性が低下する。したがって、Mg含有量は0.0050%以下である。つまり、Mg含有量は、0~0.0050%である。Mg含有量の好ましい下限は0.0001%であり、さらに好ましくは0.0003%であり、さらに好ましくは0.0005%である。Mg含有量の好ましい上限は.00048%であり、さらに好ましくは0.0040%であり、さらに好ましくは0.0030%であり、さらに好ましくは0.0025%である。
テルル(Te)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Te含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、Te含有量が0%超である場合、TeはMnSに固溶してMnSを微細化し、又は、MnSの延伸化を抑制する。そのため、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度が高まる。Teが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Te含有量が0.20%を超えれば、鋼材の熱間加工性が低下する。したがってTe含有量は0.20%以下である。つまり、Te含有量は、0~0.20%である。Te含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.02%であり、さらに好ましくは0.05%である。Te含有量の好ましい上限は0.18%であり、さらに好ましくは0.15%であり、さらに好ましくは0.10%である。
希土類元素(REM)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、REM含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、REM含有量が0%超である場合、REMは、MnSに固溶してMnSを微細化し、又は、MnSの延伸化を抑制する。そのため、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度が高まる。REMが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、REM含有量が0.0050%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、酸化物及び硫化物からなる複合酸化物の生成が促進され、複合酸化物が粗大化する。この場合、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度が低下する。したがって、REM含有量は0.0050%以下である。つまり、REM含有量は、0~0.0050%である。REM含有量の好ましい下限は0.0001%であり、さらに好ましくは0.0003%であり、さらに好ましくは0.0005%である。REM含有量の好ましい上限は0.0045%であり、さらに好ましくは0.0040%である。
ジルコニウム(Zr)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Zr含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、Zr含有量が0%超である場合、Zrは、Nと結合して窒化物を形成する。この窒化物は、高周波焼入れ工程において、オーステナイトを細粒化する。その結果、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度を高める。Zr含有量が少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Zr含有量が0.0050%を超えれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、粗大な析出物を生成して、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度がかえって低下する。Zr含有量が0.0050%を超えればさらに、鋼材が脆化する。したがって、Zr含有量は0.0050%以下である。つまり、Zr含有量は、0~0.0050%である。Zr含有量の好ましい下限は0.0001%であり、さらに好ましくは0.0003%であり、さらに好ましくは0.0005%であり、さらに好ましくは0.0010%である。Zr含有量の好ましい上限は0.0048%であり、さらに好ましくは0.0045%であり、さらに好ましくは0.0040%である。
ニオブ(Nb)は、任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Nb含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、Nb含有量が0%超である場合、Nbは、Nと結合して窒化物を形成する。この窒化物は、高周波焼入れ工程において、オーステナイトを細粒化する。その結果、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度を高める。Nb含有量が少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Nb含有量が0.20%を超えれば、その効果は飽和する。したがって、Nb含有量は0.20%以下である。つまり、Nb含有量は、0~0.20%である。Nb含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.02%であり、さらに好ましくは0.05%である。Nb含有量の好ましい上限は0.19%であり、さらに好ましくは0.18%であり、さらに好ましくは0.15%である。
バナジウム(V)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、V含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、V含有量が0%超である場合、つまり、V含有量が0%超である場合、Vは、Nと結合して窒化物を形成する。この窒化物は、高周波焼入れ工程において、オーステナイトを細粒化する。その結果、高周波焼入れ部品の曲げ疲労強度を高める。Zr含有量が少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、V含有量が0.35%を超えれば、その効果は飽和する。したがって、V含有量は0.35%以下である。つまり、V含有量は、0~0.35%である。V含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.02%であり、さらに好ましくは0.05%である。V含有量の好ましい上限は0.30%であり、さらに好ましくは0.25%である。
アンチモン(Sb)は、任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Sb含有量は0%であってもよい。含有される場合、つまり、Sb含有量が0%超である場合、Sbは、鋼材の表面に偏析して、鋼材の酸化を抑制する。Sbが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Sb含有量が0.015%を超えれば、鋼材の靭性及び熱間加工性が低下する。したがって、Sb含有量は0.015%以下である。つまり、Sb含有量は、0~0.015%である。Sb含有量の好ましい下限は0.001%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。Sb含有量の好ましい上限は0.014%であり、さらに好ましくは0.010%であり、さらに好ましくは0.008%である。
鉛(Pb)は任意元素であり、含有されなくてもよい。つまり、Pb含有量は0%であってもよい。含有される場合、Pbは鋼材の被削性を高める。Pbが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Pb含有量が0.09%を超えれば、鋼材の靭性及び熱間加工性が低下する。したがって、Pb含有量は0.09%以下である。つまり、Pb含有量は0~0.09%である。Pb含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.02%である。Pb含有量の好ましい上限は0.08%であり、さらに好ましくは0.07%である。
本実施形態の鋼材は、化学組成中の各元素含有量が上述の範囲内であり、かつ、次の式(1)~式(5)を満たす。
290C+50Si+430≧631.0 (1)
C+(1/7)Si+(1/5)Mn+(1/9)Cr+V+(1/25)Mo≦0.900 (2)
(1+0.7Si)×(1+3.3333Mn)×(1+2.16Cr)×(1+3.00Mo)×(1+1.73V)×(1+0.365Cu)×(1+0.363Ni)×(2.616-1.6C)≧5.80 (3)
Ti-4×N≧0 (4)
9.7Mnθ+32.4Crθ≦25.9 (5)
ここで、式(1)~式(4)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入され、対応する元素が含有されていない場合、元素記号には「0」が代入され、式(5)中のMnθにはセメンタイト中のMnの濃度(質量%)が代入され、式(5)中のCrθにはセメンタイト中のCrの濃度(質量%)が代入される。
以下、式(1)~式(5)について説明する。
本実施形態の鋼材は、式(1)を満たす。
290C+50Si+430≧631.0 (1)
ここで、式(1)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
本実施形態の鋼材はさらに、式(2)を満たす。
C+(1/7)Si+(1/5)Mn+(1/9)Cr+V+(1/25)Mo≦0.900 (2)
ここで、式(2)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。対応する元素が含有されていない場合、元素記号には「0」が代入される。
本実施形態の鋼材はさらに、式(3)を満たす。
(1+0.7Si)×(1+3.3333Mn)×(1+2.16Cr)×(1+3.00Mo)×(1+1.73V)×(1+0.365Cu)×(1+0.363Ni)×(2.616-1.6C)≧5.80 (3)
ここで、式(3)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。対応する元素が含有されていない場合、元素記号には「0」が代入される。
本実施形態の鋼材はさらに、式(4)を満たす。
Ti-4×N≧0 (4)
ここで、式(4)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
本実施形態の鋼材はさらに、式(5)を満たす。
9.7Mnθ+32.4Crθ≦25.9 (5)
ここで、式(5)中のMnθは、セメンタイト中のMn濃度(質量%)が代入される。式(5)中のCrθは、セメンタイト中のCr濃度(質量%)が代入される。
鋼材中のセメンタイト中のMn濃度(質量%)及びCr濃度(質量%)は電解抽出残渣により測定する。具体的には、次の方法で測定する。鋼財の任意の位置から、試験片を採取する。試験片に対して、10%AA系電解液を用いて、定電流電気分解を実施する。10%AA系電解液とテトラメチルアンモニウムクロライド、アセチルアセトン、メタノールを体積分率で1:10:100で混合した液体を意味する。
本実施形態の鋼材ではさらに、ミクロ組織において、フェライト面積率が40%以下であり、かつ、マルテンサイト面積率が10%以下である。高周波加熱での鋼材中の固溶C量には、鋼材中のフェライト面積率が影響する。高周波焼入れでは、熱処理炉を用いた浸炭処理等よりも、加熱時間が短い。そのため、鋼材を加熱中のCの拡散時間も短くなる。この場合、セメンタイト等の炭化物が固溶する時間も短くなる。その結果、鋼材中のフェライト面積率が高くなりやすい。鋼材中のフェライト面積率が高すぎると、高周波焼入れ後の組織にフェライトが過剰に残存してしまう。フェライト面積率が高すぎればさらに、高周波焼入れ後の組織において、低炭素マルテンサイトが生成する。フェライトが残存したり、低炭素マルテンサイトが生成したりすれば、高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層の表面において、硬さがばらつく。鋼材中のフェライト面積率が40%を超えれば、高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層の表面において、硬さがばらつく。その結果、高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層の面疲労強度及び曲げ疲労強度が低下する。一方、フェライト面積率が40%以下であれば、化学組成中の各元素含有量が上述の範囲内であり、式(1)~式(5)を満たすことを前提として、その鋼材を高周波焼入れして製造される高周波焼入れ部品の焼入れ硬化層の表面の硬さのばらつきを十分に抑制できる。その結果、高周波焼入れ部品の面疲労強度及び曲げ疲労強度が十分に高まる。
鋼材中のフェライト面積率(%)は次の方法で求めることができる。鋼材の任意の位置からミクロ組織観察用の試験片を採取する。試験片の表面のうち、鋼材の長手方向(軸方向)に垂直な断面(以下、観察面という)を研磨する。ナイタール腐食液を用いて、研磨後の観察面をエッチングする。エッチングされた観察面を400倍の光学顕微鏡で観察して、写真画像を生成する。写真画像において、フェライトを特定する。具体的には、ラメラ構造を有する相をパーライトと特定できる。パーライトよりも明度が高い領域(白い領域)をフェライトと特定できる。フェライト及びパーライトよりも明度が低い領域(濃い領域)をマルテンサイトと特定できる。特定されたフェライトの面積率を、JIS G 0555(2003)に準拠した点算法で測定する。測定された面積率を鋼材中のフェライト面積率(%)と定義する。さらに、特定されたマルテンサイトの面積率を、上述の点算法で測定する。測定された面積率を鋼材中のマルテンサイトの面積率(%)と定義する。
本実施形態の高周波焼入れ部品は、本実施形態の鋼材を素材とする。具体的には、本実施形態の高周波焼入れ部品は、本実施形態の鋼材を高周波焼入れして製造される。高周波焼入れ部品はたとえば、ディファレンシャルギアに代表される動力伝達部品として用いられる。
焼入れ硬化層のミクロ組織では、マルテンサイト面積率が90%以上である。ミクロ組織の残部はフェライトである。なお、本明細書において、マルテンサイトは、焼戻しマルテンサイトも含み、さらに、ベイナイトも含む。マルテンサイトはラス内の炭化物がほぼ存在しない。一方で、焼戻しマルテンサイト及びベイナイトは、ラス内及びラス界面に多数の析出物が存在する。しかしながら、本明細書において、両者を厳密に区分せず、全て、「マルテンサイト」とみなす。焼入れ硬化層のミクロ組織の残部は、フェライトである。
芯部は、高周波焼入れ部品のうち、焼入れ硬化層よりも内部の部分であって、高周波焼入れの影響を受けていない部分である。芯部の化学組成及びミクロ組織は、本実施形態の鋼材の化学組成及びミクロ組織と同じである。つまり、芯部は、化学組成中の各元素含有量が本実施形態の範囲内であり、式(1)~式(5)を満たし、ミクロ組織におけるフェライト面積率が40%以下であり、ミクロ組織の残部がパーライト及び/又はマルテンサイトである。マルテンサイト面積率は10%以下である。
以下、本実施形態の鋼材の製造方法の一例を説明する。なお、本実施形態の鋼材が上述の構成を有すれば、以下に説明する製造方法に限定されない。ただし、以下に説明する製造方法は、本実施形態の鋼材を製造する好適な一例である。
素材準備工程では、化学組成中の各元素含有量が本実施形態の範囲内であり、かつ、式(1)~式(4)を満たす素材を準備する。具体的には、化学組成中の各元素含有量が本実施形態の範囲内であり、かつ、式(1)~式(4)を満たす溶鋼を製造する。製造された溶鋼を用いて、周知の鋳造方法により鋳片(スラブ又はブルーム)又は鋼塊(インゴット)を製造する。以上の工程により、素材(鋳片又はインゴット)を製造する。
熱間加工工程では、素材(鋳片又は鋼塊)に対して、熱間加工を実施して、中間鋼材を製造する。中間鋼材はたとえば、棒鋼及び線材である。
焼準処理工程では、熱間加工工程で製造された中間鋼材に対して焼準処理を実施して、式(5)を満たす鋼材を製造する。
本実施形態の高周波焼入れ部品の製造方法の一例は次のとおりである。
機械加工工程では、中間部材に対して、切削加工又は穿孔加工を実施して形状を付与する。機械加工を実施することにより、精密形状を鋼材に付与することができる。
高周波焼入れ工程では、機械加工工程後の鋼材に対して、高周波焼入れを実施し、高周波焼入れ部品を製造する。
高周波焼入れ工程後の鋼材に対して、周知の焼戻し工程を実施する。焼戻し温度はたとえば、100~200℃である。焼戻し温度での保持時間はたとえば、90~150分である。
表1及び表2に示す化学組成を有する溶鋼を用いて、150kgのインゴットを製造した。
[鋼材の評価試験について]
[セメンタイト中のMn濃度Mnθ及びCr濃度Crθ測定試験]
各試験番号の鋼材中のセメンタイト中のMn濃度Mnθ及びCr濃度Crθを次の方法で求めた。各試験番号の鋼材の任意の位置から、試験片を採取した。試験片に対して、10%AA系電解液を用いて、定電流電気分解を実施した。定電流電解後、メッシュサイズ0.2μmのフィルターで吸引ろ過して残渣を採取した。採取した残渣に対して、酸分解処理を実施した。酸分解処理後、ICP-AES(高周波誘導結合プラズマ原子分光分析)を実施して、残渣中のFe、Cr、Mnの質量を測定した。このとき、残渣は全てM3C型の炭化物、つまり、セメンタイトであると仮定した。得られた残渣中のFe質量、Cr質量、及びMn質量に基づいて、セメンタイトを100質量%とした場合の、セメンタイト中に固溶しているMn濃度Mnθ(質量%)、及び、Cr濃度Crθ(質量%)を算出した。得られたMn濃度Mnθを表3及び表4中の「鋼材」欄の「Mnθ(質量%)」欄に示す。得られたCr濃度Crθを表3及び表4中の「鋼材」欄の「Crθ(質量%)」欄に示す。
各試験番号の鋼材中のフェライト面積率(%)を次の方法で求めた。鋼材の任意の位置からミクロ組織観察用の試験片を採取した。試験片の表面のうち、鋼材の長手方向(軸方向)に垂直な断面(観察面)を研磨した。ナイタール腐食液を用いて、研磨後の観察面をエッチングした。エッチングされた観察面を400倍の光学顕微鏡で観察して、写真画像を生成した。写真画像において、上述の方法により、フェライト及びマルテンサイトを特定した。特定されたフェライトの面積率を、JIS G 0555(2003)に準拠した点算法で測定した。測定された面積率を鋼材中のフェライト面積率と定義した。得られたフェライト面積率を表3及び表4中の「鋼材」欄の「フェライト面積率(%)」欄に示す。さらに、特定されたマルテンサイトの面積率を、JIS G 0555(2003)に準拠した点算法で測定した。測定された面積率を鋼材中のマルテンサイト面積率と定義した。得られたマルテンサイト面積率を表3及び表4中の「鋼材」欄の「マルテンサイト面積率(%)」欄に示す。
各試験番号の鋼材を用いて、被削性を評価した。まず、ドリル被削性評価のために、直径30~100mmの棒鋼の中心から試験片を作製した。試験片は円柱状であり、長さは21mmであった。試験片の長手方向は、棒鋼の長手方向と平行であった。
評価A:最大切削速度VL1000が50m/分以上
評価B:最大切削速度VL1000が45m/分以上50m/分未満
評価C:最大切削速度VL1000が40m/分以上45m/分未満
評価X:最大切削速度VL1000が40m/分未満
評価A~Cの場合、被削性に優れると判断した。評価Xの場合、被削性が低いと判断した。表3及び表4中の「鋼材」欄の「被削性」欄に評価結果を示す。
[ローラーピッチング疲労試験(面疲労強度評価試験)]
高周波焼入れ部品の面疲労強度を、次の方法で評価した。各試験番号の鋼材に対して機械加工(切削加工)を実施して、図1に示す小ローラー試験片200(以下、単に試験片200という)を作製した。鋼材の直径が80mm未満である場合、試験片200の長手方向に垂直な断面の中心位置が、鋼材の長手方向に垂直な断面の中心位置となるように、試験片200を採取した。試験片200の長手方向は、鋼材の長手方向と平行であった。鋼材の直径が80mm以上である場合、試験片200の長手方向に垂直な断面の中心位置が、鋼材の長手方向に垂直な断面のうち、半径Rの中心位置(つまり、2/R位置)となるように、試験片200を採取した。試験片200の長手方向は、鋼材の長手方向と平行であった。
評価A:3300MPaの接触応力で107回の回転数に達した
評価B:3200MPaの接触応力で107回の回転数に達したが、3300MPaの接触応力では、107回の回転数に達しなかった
評価C:3100MPaの接触応力で107回の回転数に達したが、3200MPaの接触応力では、107回の回転数に達しなかった
評価D:3000MPaの接触応力で107回の回転数に達したが、3100MPaの接触応力では、107回の回転数に達しなかった
評価X:3000MPaの接触応力で107回の回転数に達しなかった
評価A~Dの場合、高周波焼入れ部品が面疲労強度に優れると判断した。評価Xの場合、高周波焼入れ部品の面疲労強度が低いと判断した。表3及び表4中の「高周波焼入れ部品」欄の「面疲労強度」欄に評価結果を示す。また、ピッチング発生の検出は試験機に備え付けてある振動計によって行い、振動検出後に両ローラー試験片の回転を停止させてピッチングの発生と回転数とを確認した。
各試験番号の試験片200の焼入れ硬化層のマルテンサイト面積率を、次の方法で求めた。試験片200の平行部の表面から深さ0.2mm位置から、サンプルを採取した。サンプルの表面(観察面という)を鏡面に研磨した後、ナイタール腐食液に浸漬して、エッチングによる組織現出を行った。エッチングした観察面を400倍の光学顕微鏡で観察して、写真画像を生成した。観察面のうち、任意の3視野を観察した。各視野の面積は130μm×260μmとした。各視野において、マルテンサイト、フェライト、パーライト等の各相は、コントラストから区別できる。具体的には、ナイタール腐食液で観察面を腐食した場合、ラメラ構造を有する相をパーライトと特定できる。パーライトよりも明度が高い領域(白い領域)をフェライトと特定できる。フェライト及びパーライトよりも明度が低い領域(濃い領域)をマルテンサイトと特定できる。そこで、各視野のマルテンサイトの面積を求めた。3つの視野のマルテンサイトの総面積と、各視野の総面積とに基づいて、マルテンサイト面積率(%)を定義した。求めたマルテンサイト面積率を表3及び表4中の「高周波焼入れ部品」欄の「焼入れ硬化層」欄の「マルテンサイト面積率(%)」に示す。
各試験番号の試験片200の芯部の化学組成、ミクロ組織中のフェライト面積率、セメンタイト中のMn濃度Mnθ及びCr濃度Crθは、次の方法で求めた。高周波焼入れ部品の芯部からサンプルを採取した。採取されたサンプルを用いて、周知の成分分析法を実施する。具体的には、ドリルを用いて、サンプルから切粉を生成し、その切粉を採取した。採取した切粉を酸に溶解させて溶液を得た。溶液に対して、ICP-AESを実施して、化学組成の元素分析を実施した。C含有量及びS含有量については、周知の高周波燃焼法(燃焼-赤外線吸収法)により求めた。N含有量については、周知の不活性ガス溶融-熱伝導度法を用いて求めた。測定の結果、いずれの試験番号の芯部の化学組成も、対応する試験番号の鋼材の化学組成と同じであった。
高周波焼入れ部品の高サイクル曲げ疲労強度、及び、低サイクル曲げ疲労強度を、次の方法で評価した。各試験番号の鋼材に対して機械加工(切削加工)を実施して、図3に示す小野式回転曲げ試験片(以下、単に試験片という)を作製した。鋼材の直径が80mm未満である場合、試験片の長手方向に垂直な断面の中心位置が、鋼材の長手方向に垂直な断面の中心位置となるように、試験片を採取した。試験片の長手方向は、鋼材の長手方向と平行であった。鋼材の直径が80mm以上である場合、試験片の長手方向に垂直な断面の中心位置が、鋼材の長手方向に垂直な断面のうち、半径Rの中心位置(つまり、2/R位置)となるように、試験片を採取した。試験片の長手方向は、鋼材の長手方向と平行であった。
試験片(高周波焼入れ部品)を用いて、小野式回転曲げ疲労試験(高サイクル曲げ疲労試験)を行った。具体的には、小野式回転曲げ疲労試験では、所定の曲げ応力となるよう負荷荷重を調整し、試験打ち切り回数を1000万回(1×107回)とした。疲労試験片が破断せずに1000万回の回転数に達した場合、高サイクル曲げ疲労強度に優れると判断した。具体的には、次のとおり評価した。
評価A:680MPaの曲げ応力で107回の回転数に達した
評価B:665MPaの曲げ応力で107回の回転数に達したが、680MPaの曲げ応力では、107回の回転数に達しなかった
評価C:650MPaの曲げ応力で107回の回転数に達したが、665MPaの曲げ応力では、107回の回転数に達しなかった
評価X:650MPaの曲げ応力で107回の回転数に達しなかった
評価A~Cの場合、高周波焼入れ部品が高サイクル曲げ疲労強度に優れると判断した。評価Xの場合、高周波焼入れ部品の高サイクル曲げ疲労強度が低いと判断した。表3及び表4中の「高周波焼入れ部品」欄の「高サイクル曲げ疲労強度」欄に評価結果を示す。
高サイクル曲げ疲労強度評価試験と同様に、試験片(高周波焼入れ部品)を用いて、小野式回転曲げ疲労試験(低サイクル曲げ疲労試験)を行った。具体的には、小野式回転曲げ疲労試験では、所定の曲げ応力となるよう負荷荷重を調整し、試験打ち切り回数を1万回(1×104回)とした。疲労試験片が破断せずに1万回の回転数に達した場合、高サイクル曲げ疲労強度に優れると判断した。具体的には、次のとおり評価した。
評価A:850MPaの曲げ応力で104回の回転数に達した
評価B:825MPaの曲げ応力で104回の回転数に達したが、850MPaの曲げ応力では、107回の回転数に達しなかった
評価C:800MPaの曲げ応力で104回の回転数に達したが、825MPaの曲げ応力では、107回の回転数に達しなかった
評価X:800MPaの曲げ応力で104回の回転数に達しなかった
評価A~Cの場合、高周波焼入れ部品が低サイクル曲げ疲労強度に優れると判断した。評価Xの場合、高周波焼入れ部品の低サイクル曲げ疲労強度が低いと判断した。表3及び表4中の「高周波焼入れ部品」欄の「低サイクル曲げ疲労強度」欄に評価結果を示す。
試験結果を表3及び表4に示す。
200 試験片
Claims (12)
- 化学組成が、質量%で、
C:0.40~0.70%、
Si:0.15~2.10%、
Mn:0.30~1.15%、
Cr:0.01~0.50%未満、
S:0.005~0.070%、
N:0.0020~0.0200%、
Ti:0.0080~0.2000%、
B:0.0005~0.0050%、
Al:0.005~0.100%、及び、
P:0.050%未満、を含有し、
残部がFe及び不純物からなり、式(1)~式(5)を満たし、
フェライト面積率が40%以下であり、マルテンサイト面積率が10%以下である、
鋼材。
290C+50Si+430≧631.0 (1)
C+(1/7)Si+(1/5)Mn+(1/9)Cr+V+(1/25)Mo≦0.900 (2)
(1+0.7Si)×(1+3.3333Mn)×(1+2.16Cr)×(1+3.00Mo)×(1+1.73V)×(1+0.365Cu)×(1+0.363Ni)×(2.616-1.6C)≧5.80 (3)
Ti-4×N≧0 (4)
9.7Mnθ+32.4Crθ≦25.9 (5)
ここで、式(1)~式(4)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入され、対応する元素が含有されていない場合、元素記号には「0」が代入され、式(5)中のMnθにはセメンタイト中のMnの濃度(質量%)が代入され、式(5)中のCrθにはセメンタイト中のCrの濃度(質量%)が代入される。 - 請求項1に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Mo:1.00%以下、
Ni:1.00%以下、及び、
Cu:1.00%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
鋼材。 - 請求項1又は請求項2に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Ca:0.0050%以下、
Mg:0.0050%以下、
Te:0.20%以下、及び、
希土類元素:0.0050%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
鋼材。 - 請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Zr:0.0050%以下、
Nb:0.20%以下、及び、
V:0.35%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
鋼材。 - 請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Sb:0.015%以下、を含有する、
鋼材。 - 請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の鋼材であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Pb:0.09%以下、を含有する、
鋼材。 - 焼入れ硬化層と、
前記焼入れ硬化層よりも内部の芯部と、
を備え、
前記焼入れ硬化層は、
マルテンサイト面積率が90%以上であり、
前記芯部は、
化学組成が、質量%で、
C:0.40~0.70%、
Si:0.15~2.10%、
Mn:0.30~1.15%、
Cr:0.01~0.50%未満、
S:0.005~0.070%、
N:0.0020~0.0200%、
Ti:0.0080~0.2000%、
B:0.0005~0.0050%、
Al:0.005~0.100%、及び、
P:0.050%未満、を含有し、
残部がFe及び不純物からなり、式(1)~式(5)を満たし、
フェライト面積率が40%以下であり、マルテンサイト面積率が10%以下である、
部品。
290C+50Si+430≧631.0 (1)
C+(1/7)Si+(1/5)Mn+(1/9)Cr+V+(1/25)Mo≦0.900 (2)
(1+0.7Si)×(1+3.3333Mn)×(1+2.16Cr)×(1+3.00Mo)×(1+1.73V)×(1+0.365Cu)×(1+0.363Ni)×(2.616-1.6C)≧5.80 (3)
Ti-4×N≧0 (4)
9.7Mnθ+32.4Crθ≦25.9 (5)
ここで、式(1)~式(4)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入され、式(5)中のMnθにはセメンタイト中のMnの濃度(質量%)が代入され、式(5)中のCrθにはセメンタイト中のCrの濃度(質量%)が代入される。 - 請求項7に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Mo:1.00%以下、
Ni:1.00%以下、及び、
Cu:1.00%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
部品。 - 請求項7又は請求項8に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Ca:0.0050%以下、
Mg:0.0050%以下、
Te:0.20%以下、及び、
希土類元素:0.0050%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
部品。 - 請求項7~請求項9のいずれか1項に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Zr:0.0050%以下、
Nb:0.20%以下、及び、
V:0.35%以下、からなる群から選択される1種以上を含有する、
部品。 - 請求項7~請求項10のいずれか1項に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Sb:0.015%以下、を含有する、
部品。 - 請求項7~請求項11のいずれか1項に記載の部品であって、
前記化学組成はさらに、Feの一部に代えて、
Pb:0.09%以下、を含有する、
部品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019007949 | 2019-01-21 | ||
JP2019007949 | 2019-01-21 | ||
PCT/JP2020/001966 WO2020153361A1 (ja) | 2019-01-21 | 2020-01-21 | 鋼材及び部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020153361A1 JPWO2020153361A1 (ja) | 2021-11-11 |
JP7099553B2 true JP7099553B2 (ja) | 2022-07-12 |
Family
ID=71736804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020568160A Active JP7099553B2 (ja) | 2019-01-21 | 2020-01-21 | 鋼材及び部品 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12006557B2 (ja) |
JP (1) | JP7099553B2 (ja) |
CN (1) | CN113316651B (ja) |
WO (1) | WO2020153361A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7490690B2 (ja) | 2019-02-05 | 2024-05-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111876688A (zh) * | 2020-08-12 | 2020-11-03 | 宝武集团鄂城钢铁有限公司 | 一种高氮含硫易切削钢的冶炼方法 |
WO2024127969A1 (ja) * | 2022-12-14 | 2024-06-20 | 日本製鉄株式会社 | クランクシャフト及びクランクシャフトの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001181791A (ja) | 1999-12-24 | 2001-07-03 | Nippon Steel Corp | 高周波焼入れ性と冷鍛性に優れた冷間鍛造用棒線材 |
WO2013183648A1 (ja) | 2012-06-08 | 2013-12-12 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼線材又は棒鋼 |
WO2015076384A1 (ja) | 2013-11-22 | 2015-05-28 | 新日鐵住金株式会社 | 高炭素鋼板及びその製造方法 |
JP2017048440A (ja) | 2015-09-04 | 2017-03-09 | 新日鐵住金株式会社 | 被削性に優れた機械構造部材用鋼管とその製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004156071A (ja) | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高周波焼入れ用成形部品および軸受け部品 |
JP4581966B2 (ja) | 2005-11-08 | 2010-11-17 | 住友金属工業株式会社 | 高周波焼入れ用鋼材 |
JP4828321B2 (ja) | 2006-06-16 | 2011-11-30 | 新日本製鐵株式会社 | 低サイクル疲労特性に優れた高周波焼入れ鋼材及び高周波焼入れ部品 |
AU2015219819B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-05-18 | Nippon Steel Corporation | Steel for induction hardening |
JP6384630B2 (ja) | 2016-07-19 | 2018-09-05 | 新日鐵住金株式会社 | 高周波焼入れ用鋼 |
-
2020
- 2020-01-21 US US17/423,964 patent/US12006557B2/en active Active
- 2020-01-21 JP JP2020568160A patent/JP7099553B2/ja active Active
- 2020-01-21 WO PCT/JP2020/001966 patent/WO2020153361A1/ja active Application Filing
- 2020-01-21 CN CN202080009859.2A patent/CN113316651B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001181791A (ja) | 1999-12-24 | 2001-07-03 | Nippon Steel Corp | 高周波焼入れ性と冷鍛性に優れた冷間鍛造用棒線材 |
WO2013183648A1 (ja) | 2012-06-08 | 2013-12-12 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼線材又は棒鋼 |
WO2015076384A1 (ja) | 2013-11-22 | 2015-05-28 | 新日鐵住金株式会社 | 高炭素鋼板及びその製造方法 |
JP2017048440A (ja) | 2015-09-04 | 2017-03-09 | 新日鐵住金株式会社 | 被削性に優れた機械構造部材用鋼管とその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7490690B2 (ja) | 2019-02-05 | 2024-05-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113316651A (zh) | 2021-08-27 |
CN113316651B (zh) | 2023-06-20 |
US12006557B2 (en) | 2024-06-11 |
US20220145416A1 (en) | 2022-05-12 |
JPWO2020153361A1 (ja) | 2021-11-11 |
WO2020153361A1 (ja) | 2020-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5370281B2 (ja) | 鍛造クランクシャフト | |
JP6384626B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
JP6384629B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
JP7099553B2 (ja) | 鋼材及び部品 | |
JP6384627B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
KR101552449B1 (ko) | 열간 단조용 압연 봉강 또는 선재 | |
JP6384628B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
US9234265B2 (en) | Steel for induction hardening and crankshaft manufactured using the same | |
JP7013833B2 (ja) | 浸炭部品 | |
JP7139692B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼、高周波焼入れ部品の素形材及び高周波焼入れ部品 | |
JP7099549B2 (ja) | 鋼材 | |
JP2018199838A (ja) | 浸炭部品 | |
WO2020194653A1 (ja) | 高周波焼入れが実施される鋼 | |
JP2019183211A (ja) | 浸炭部品 | |
JP7368724B2 (ja) | 浸炭鋼部品用鋼材 | |
JP7368723B2 (ja) | 浸炭鋼部品用鋼材 | |
CN113646448B (zh) | 钢轴部件 | |
JP7156021B2 (ja) | 浸炭鋼部品用鋼材 | |
JP7063071B2 (ja) | 浸炭部品 | |
WO2021260954A1 (ja) | 鋼材及び浸炭鋼部品 | |
JP2020169371A (ja) | 窒化用鋼板 | |
JP2018199837A (ja) | 浸炭部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210623 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220613 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7099553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |