[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6931400B2 - オートバイ内燃機関のためのオートバイ吸気ガイド - Google Patents

オートバイ内燃機関のためのオートバイ吸気ガイド Download PDF

Info

Publication number
JP6931400B2
JP6931400B2 JP2019546983A JP2019546983A JP6931400B2 JP 6931400 B2 JP6931400 B2 JP 6931400B2 JP 2019546983 A JP2019546983 A JP 2019546983A JP 2019546983 A JP2019546983 A JP 2019546983A JP 6931400 B2 JP6931400 B2 JP 6931400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motorcycle
intake
duct
untreated air
intake guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019546983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019537687A (ja
Inventor
デュルマイアー・フリッツ
ハプレ・ディーター
Original Assignee
バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2019537687A publication Critical patent/JP2019537687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6931400B2 publication Critical patent/JP6931400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10262Flow guides, obstructions, deflectors or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/02Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning intake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10013Means upstream of the air filter; Connection to the ambient air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10144Connections of intake ducts to each other or to another device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10255Arrangements of valves; Multi-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

本発明は、オートバイ内燃機関のためのオートバイ吸気ガイドに関する。特許文献1より第一特許請求項の前提部分による吸気ガイドが公知である。
以下に、オートバイ内燃機関のためのオートバイ吸気ガイドに基づきながら本発明を説明するが、これは本発明の限定として捉えられるべきではない。
オートバイ内燃機関では、排気ガイド(エキゾーストパイプ)が騒音の発生源であるだけでなく、吸気ガイドを介しても騒音が発生することがある。普遍的な開発目標は、特定の、部分的には法的に定められた範囲内の騒音しか出ないようにすることである。さらに、オートバイ内燃機関の出力は、特に燃焼室に供給可能な空気の量によって決まるため、吸気体積流の流れ抵抗は低いものでなければならない。
吸気ダクト内の流れ抵抗は、例えばこの領域におけるダクト断面を大きくすれば低くできる。他方、吸気ガイド内のダクト断面がより大きくなることで、より大きな騒音の原因になる。
特許文献1は、レシプロ・エンジン(往復ピストン型内燃機関)のための吸気ガイドであって、吸気ガイドのダクト断面を変更するためのバルブ装置を有したものを提案している。
独国特許出願公開第10136935号明細書
本発明の課題は、制御性を向上させたオートバイ吸気ガイドを提供することである。この課題は、第一特許請求項に係る対象ならびにそのようなオートバイ吸気ガイドを有する請求項6に係るオートバイフレームにより解決され、本発明の好ましい発展的構成は、それぞれ従属請求項の対象である。
本発明によれば、オートバイ吸気ガイドとは、オートバイの周囲からオートバイ内燃機関の一つまたは複数の燃焼室に空気を供給するための装置のことである。オートバイ吸気ガイドは、オートバイの周囲からオートバイ内燃機関に吸気体積流、すなわち空気の体積流を供給するように構成されている。オートバイ内燃機関の燃焼室では、吸い込んだ体積流の供給下で燃料が燃焼する。オートバイ内燃機関は、内燃部を有した熱的な動力装置を意味し、往復ピストン型に形成され、好ましくはオットーの4ストローク原理に従って動作可能である。
オートバイ吸気ガイドは特に、未処理空気ダクトと、空気フィルタと、清浄空気ダクトとを備えている。好ましくは、吸気体積流は、未処理空気ダクトにより空気フィルタに供給することができる。好ましくは、未処理空気ダクトは、一体型で形成されているか或いは好ましくは複数部分で形成されている。さらに、未処理空気ダクトは、少なくとも部分的に複数の流れになるように(複流式に)形成されており、一部の区間に第1の未処理空気分割ダクトと第2の未処理空気分割ダクトを備え(二つの流れ)、これらが特に、それぞれ吸気体積流の一部を供給するように構成されている。好ましくは、両方の未処理空気分割ダクトは、互いに対称的に形成されている。
空気フィルタは、吸気体積流をろ過するように構成されている。空気フィルタは、吸気体積流が通り抜けて流れるようになっており、さらに好ましくは、吸気体積流は、この吸気体積流が空気フィルタを通り抜けて流れた後、清浄空気ダクトによりオートバイ内燃機関の方へ導くことができる。周囲からオートバイ内燃機関に向かう予定された吸気体積流の流れ方向に関して、吸気体積流は、先ず未処理空気ダクト内を、その後に空気フィルタを、そして最後に清浄空気ダクトを貫流するので、未処理空気ダクトが空気フィルタに対して上流側に、また、清浄空気ダクトが空気フィルタに対して下流側に配置されていることになる。
未処理空気ダクト内には、吸気制御バルブが設けられている。吸気制御バルブは、吸気体積流が貫流可能な断面の面積(断面領域)を選択的に変更するように構成されている。
上記両方の未処理空気分割ダクトは、未処理空気ダクトの合流領域においてまとめられている(収束されている)。好ましくは、この合流領域に、空気フィルタが好適にはそのまま直結している。特に空気フィルタは、自在に貫流可能な断面の面領域に比べて流れ抵抗が大きいが、この流れ抵抗の増大を低く抑えるために、空気フィルタの貫流可能な断面の面領域は大きい。そのため未処理空気ダクトは、特に合流領域では、その他の未処理空気ダクトの形状に比べて幅広とされている。第1および第2の未処理空気分割ダクトは、未処理空気ダクトの合流領域へと集まり、つまりはこれらが合流領域においてまとめられている。調査の結果、流れの静まった領域(流れの落ち着いた領域)が合流領域に形成され、その結果、吸気制御バルブをこの合流領域に、それも特にはこういった流れの静まった領域に設けると特に都合がよいことが分かった。特に、合流領域における、それも好ましくは流れの静まったゾーンにおける吸込み制御バルブのこの配置により、吸気ガイドに対する流れ抵抗が特に一層低くなり、それに伴って改善された吸気ガイドを体現することができる。
好ましい本発明の実施形態において、吸気ガイドバルブは、第1および第2の吸気制御部材を備え、さらに好ましくは、吸気ガイドバルブは、さらなる吸気制御部材を備えている。特に、吸気体積流を制御するために、好ましくは吸気体積流の量を制御するために、これらの吸気制御部材は、開位置と閉位置の間を往復動可能とされている。好ましくは、これらの吸気制御部材は、回転可能な制御ローラとして、好ましくは吸気制御フラップとして、それも特には揺動可能な吸気制御フラップとして形成されている。一方又は両方の吸気制御部材の閉位置では、吸気体積流が貫流可能な未処理空気ダクトにおける断面の面積は、開いた状態で吸気体積流が貫流可能な断面の面積に比べると減少している。好ましくは、両方の吸気制御部材は互いに切り離されて制御可能であり、好ましくは、これらは互いに同期して制御可能である。特に複数の吸気制御部材を有した吸気ガイドバルブを作製することで、とりわけ良好な制御性と、特に吸気ガイドバルブの迅速な反応時間を実現することができる。
本発明の好ましい実施形態において、第1の未処理空気分割ダクトは、第1の吸気制御部材を用いて、好ましくは吸気制御フラップを用いて少なくとも部分的に遮断可能とされている。 さらに好ましくは、第2の未処理空気分割ダクトは、第2の吸気制御部材を用いて、好ましくは吸気制御フラップを用いて少なくとも部分的に遮断可能とされている。このとき、これらの吸気制御部材は、上述のように、開位置と閉位置との間で動くことができ、そうすることでこの少なくとも部分的な遮断を選択的に行なうことができる。特に、未処理空気分割ダクトを直接的に遮断すること、或いは少なくとも一つの未処理空気分割ダクトを遮断することで、特に良好なオートバイ吸気ガイドの制御性を得ることができる。
本発明の好ましい実施形態において、未処理空気ダクトは、未処理空気バイパスダクトを備え、この未処理空気バイパスダクトは、未処理空気バイパス体積流が吸気ガイドバルブの脇を通り過ぎるように導かれるように構成されている。未処理空気バイパス体積流は、特に吸気体積流の部分体積流である。特に、未処理空気バイパスダクトにより、吸気体積流の所定の部分体積流が吸気ガイドバルブの影響を受けることなくオートバイ吸気ガイドを通って流れることができることが保証されており、その結果、一方では吸気ガイドバルブをより小さくすることができ、しかも、吸気ガイドバルブが機能しなくなるようなことがあったとしても、部分体積流が緊急動作用に残されている。
好ましくは、未処理空気ダクトは、二つの未処理空気バイパスダクトを備えている。好ましくは、これら両方の未処理空気バイパスダクトは、それら未処理空気バイパスダクトの一つによってそれぞれ一つの吸気制御部材を完全に迂回する流れが可能となるように設けられており、好ましくはそれぞれの吸気制御部材に対して一つの個別の未処理空気バイパスダクトが設けられている。特に、複数の未処理空気バイパスダクトによってオートバイ吸気ガイドのとりわけ確実な運転を体現することができる。
本発明の好ましい実施形態において、仮想の仕切り面が両方の未処理空気分割ダクトと交差する。特に、この仕切り面は、両方の未処理空気分割ダクト内の流れ方向に対して直角に向けられている。未処理空気分割ダクトの、仕切り面によって当該未処理空気分割ダクトを分断することで現れる断面は、仕切り面内における包囲面領域(Einhuellflaeche)内に位置する。ここで、この包囲面領域は、未処理空気分割ダクトの両方の断面およびこれら断面の間に位置する面領域を包囲する単一の面領域である。未処理空気分割ダクトの両方の断面の間にあるこの面積部分(Flaecheninhalt)がいわゆる遮断面領域である。わかり易く言えば、この遮断面領域は、仕切り面内の面領域であって、未処理空気分割ダクトの外部に位置してこれら未処理空気分割ダクトが一部境界をなしている面領域として現れる。
未処理空気ダクトは、特に合流領域内で、好ましくはさらに下流側において、仮想のダクト形成線に沿って延びている。好ましくは、このダクト形成線は、三次元的に延びる線として理解されるべきであり、この線は特に、それぞれ未処理空気ダクトの断面の面領域(断面領域)(Querschnittsflaeche)の面の重心を通って延びており、このとき、この断面領域は、好ましくは吸気体積流の流れ方向に対して直角に向けられている。好ましくは、吸気制御部材の少なくとも一つ、好ましくは両方の吸気制御部材は、その全開位置では、少なくとも部分的に又は好ましくは完全に、ダクト形成線に沿った遮断面領域の射影面内に設けられている。好ましくは、吸気制御部材は、ダクト形成線に沿った遮断面領域の射影面内に40%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは80%以上になるように設けられている。
特に、このような配置によって、吸気制御部材は、遮断面領域の下流側に設けられ、調査の結果、上述の領域において、流れの静まったゾーン、口語的には風下が形成され、ここに吸気制御部材を配置できることが分かった。この意味で、流れの静まったゾーンは、未処理空気ダクトの領域であって、二つまたはそれ以上に分かれて流れる未処理空気ダクトの構成の下流側の領域のことであり、そこは吸気体積流が風当たりしない(流れが当たらない)か或いは殆ど風当たりしない(殆ど流れが当たらない)。わかり易く言えば、吸気制御部材、特に提案の配置のものは、それゆえ風下にあり、その結果、その開位置では、殆ど或いは全く流れ抵抗をもたらさない。
上で提案したオートバイ吸気ガイドは、オートバイフレームに固定されるようになっている。好ましくは、オートバイ吸気ガイドは、第1の未処理空気分割ダクトと第2の未処理空気分割ダクトが、オートバイフレームのステアリングヘッド部を少なくとも部分的に取り囲むようにオートバイフレームに設けられている。
オートバイフレームのステアリングヘッド部とは、オートバイフレームの一部であって、オートバイ前輪用フォークを回転可能に収容するように構成されている部分のことである。直進走行に対して、両方の未処理空気分割ダクトの一方はステアリングヘッド部の左側、両方の未処理空気分割ダクトの他方はステアリングヘッド部の右側において延びている。好ましくは、オートバイフレームは、両方の未処理空気分割ダクトを通すために、それぞれ一つの空所部を備えており、これがステアリングヘッド部の左側ないし右側においてオートバイフレームを貫くようにして導かれている。特に、提案したオートバイ吸気ガイドを有するオートバイフレームのこの種の態様により、特に組み立てスペースの要件を少なくすることができる。
本発明の好ましい実施形態において、両方の未処理空気分割ダクトのうち少なくとも一方のダクト内壁、好ましくは両方の未処理空気分割ダクトのダクト内壁は、ステアリングヘッド部の外側表面により形成されている。ここで、このダクト内壁は、未処理空気分割ダクトを流れが通り抜ける際に、未処理空気分割ダクト体積流によって接触可能とされている。特に、この種の態様は、特に大きな貫流可能な断面が未処理空気分割ダクトの領域に得られる。
本発明の好ましい実施形態において、仕切り面はステアリングヘッド部と交差する。好ましくは、遮断面領域は、仕切り面内におけるステアリングヘッド部の断面領域として現れる。特に、この種の態様は、特に信頼性の高いオートバイ吸気ガイドを体現することができる。
本発明の個々の特徴と発展形態は、以下に説明される、一部概略的な図から理解できる。
オートバイ吸気供給部を断面で示す図である。 仕切り面を見た図である。 オートバイ吸気供給部の斜視断面図である。
図1には、オートバイ吸気ガイドを通る断面の平面図が示されている。吸気体積流4は、未処理空気ダクト1を介して空気フィルタ2に供給され、空気フィルタ2は、貫流する際に吸気体積流4を浄化する。空気フィルタ2を通過した後、吸気体積流4は、清浄空気ダクト3内に入る。清浄空気ダクト3内には、スロットル弁(図示せず)が設けられており、それによってオートバイ内燃機関(図示せず)の出力が制御できる。
未処理空気ダクト1は、部分的に二手に分かれて流れる形(二流式)で構成されており、第1の未処理空気分割ダクト13と第2の未処理空気分割ダクト14を有する。両方の未処理空気分割ダクト13,14は、オートバイフレーム(図示せず)のステアリングヘッド部12の周りを回り込むようにして第1の未処理空気体積流17と第2の未処理空気体積流18を導くように設けられている。ステアリングヘッド部12には、オートバイ前輪用フォーク(図示せず)が回転可能に支承されている。ステアリングヘッド部12の外側表面21は、未処理空気ダクト1が二手に分かれて流れる形で構成されている部分領域においてダクト内壁を形成する。この形態により、外側表面21は未処理空気部分体積流17,18と直に接触し得る。
さらに、未処理空気ダクト1は、第1の未処理空気バイパスダクト7と第2の未処理空気バイパスダクト8を有する。未処理空気バイパスダクト7,8を介することで、それぞれバイパス体積流9,10が吸気ガイドバルブ22のところで脇を通り過ぎるように流れる。
両方の未処理空気バイパスダクト7,8を用いて、それぞれ部分体積流9,10を吸気体積流4から、或いは未処理空気部分体積流17,18から分岐させて取り出すことができ、吸気フラップ5,6を有する吸気ガイドバルブ22周りを回り込むように導くことができる。
吸気フラップ5,6は、矢印23の方向に行ったり来たり動くことができ、それにより、閉位置から開位置に、またその逆の方向に移動させることができる。これらの吸気フラップ5,6は、全開位置で描かれている。吸気フラップ5,6を方向23に揺動させることで、吸気体積流4が貫流可能な、吸気ガイドバルブ22の領域における未処理空気ダクト1の断面領域を変更することができる。
未処理空気ダクト4は、ダクト形成線19に沿って延びており、これが二点鎖線で示されている。未処理空気ダクト1は、その二手に分かれて流れる領域において、仮想の仕切り面11によって分断されている。ここで、仕切り面11は、ステアリングヘッド部12の最も幅広の箇所に配置されており、第2の未処理空気分割ダクト14における部分体積流の流れ方向18に対して直角となる向きにされている。
図2には、仕切り面11が例示されている。ここで、未処理空気分割ダクト13,14の断面は、この図では円形の断面で示されている。この円形断面は、一例として解されるべきであり、他の実施形態、特にステアリングヘッド部が未処理空気分割ダクト13,14のダクト壁部の一部を形成する場合には、この形状から逸脱してもよい。
未処理空気分割ダクト13,14は、未処理空気部分体積流17,18を案内するように設けられている。未処理空気分割ダクト13,14の断面およびこれらの間に拡がる面領域16の両方が仕切り面11において包囲面領域15に包含されている。
包囲面領域15のクロスハッチングで示された領域16は、いわゆる遮断面領域16である。この遮断面領域16を通しては、未処理空気ダクト内を導かれている吸気体積流のいかなる流れも存在しない。吸気フラップ5,6は、遮断面領域16を射影した内側に、従ってステアリングヘッド部の風下に、明らかに大半が位置している。特に、この形態により、吸気体積流が吸気フラップにより制御可能でしかもこれらのフラップがその開位置では殆ど流れ抵抗に影響しないようにできる。それは、これらのフラップは、この開位置では吸気体積流が風当たりしない(流れが当たらない)からである。
図3には、オートバイ吸気ガイドが断面斜視図で示されている。吸気体積流4は、未処理空気ダクト1を介してオートバイ吸気ガイドに達する。ステアリングヘッド部12では、オートバイ吸気ガイドがオートバイフレームに配置されている。この領域12では、未処理空気ダクトが2つの流れに分かれてこの領域の周りを流れる。オートバイフレーム(図示せず)のステアリングヘッドの外側表面は、このときそれぞれ未処理空気分割ダクト13,14の内側のダクト壁部(図示せず)を形成する。未処理空気ダクト1は、シールリップ24によってオートバイフレーム(図示せず)に対して封止されているので、オートバイフレームと未処理空気ダクトの間で空気が逃げることはない。
吸気ガイドバルブ22の吸気フラップ5,6は、その全閉位置で示されている。それらの位置を変えるため、従って遮断効果を変えるために、吸気フラップ5,6は、それぞれ方向23に旋回可能である。閉位置では、オートバイ吸気ガイドを介した騒音の発生は、開位置での騒音の発生に比べて減少する。吸気体積流4は、未処理空気バイパスダクト7,8に分かれ、閉じた吸気フラップ5,6のところでバイパス体積流9,10として脇を通り過ぎるようにして空気フィルタ2に流れる。空気フィルタ2を通過することで吸気体積流4は貫流時に浄化され、清浄空気ダクト3を介してオートバイ内燃機関(不図示)に供給される。

Claims (8)

  1. オートバイ内燃機関に吸気体積流(4)を供給するオートバイ吸気ガイドであって、未処理空気ダクト(1)と、清浄空気ダクト(3)と、空気フィルタ(2)とを有し、未処理空気ダクト(2)は、予定された吸気体積流の流れ方向(4)に関して、空気フィルタ(2)の上流側に配置され、清浄空気ダクト(3)は、当該空気フィルタ(2)の下流側に配置され、未処理空気ダクト(2)には吸気ガイドバルブ(22)が設けられ、当該吸気ガイドバルブを用いて、吸気体積流が貫流可能な未処理空気ダクト断面が変更可能とされているオートバイ吸気ガイドにおいて、
    未処理空気ダクト(1)は、少なくとも部分的に二手に分かれて流れるように形成され、第1の未処理空気分割ダクト(13)と第2の未処理空気分割ダクト(14)を備え、 これらの両方の分割ダクト(13,14)は、下流側で未処理空気ダクト(1)の合流領域においてまとめられており、
    吸気ガイドバルブ(22)は、この合流領域において、従って第1および第2の未処理空気分割ダクト(13,14)の下流側に配置され
    第1の未処理空気分割ダクト(13)は、第1の吸気制御部材(5)により選択的に少なくとも部分的に遮断可能とされ、第2の未処理空気分割ダクト(14)は、第2の吸気制御部材(6)により選択的に少なくとも部分的に遮断可能とされていることを特徴とするオートバイ吸気ガイド。
  2. 請求項1に記載のオートバイ吸気ガイドにおいて、
    吸気ガイドバルブ(22)は、第1および第2の吸気制御部材(5,6)を備え、
    これらの吸気制御部材(5,6)は、吸気体積流(4)を制御するために開位置と閉位置との間で往復動可能とされ、
    閉位置では、吸気体積流(4)が貫流可能な未処理空気ダクトの断面領域は、開位置で貫流可能な断面領域に対して縮小されていることを特徴とするオートバイ吸気ガイド。
  3. 請求項1または2に記載のオートバイ吸気ガイドにおいて、
    未処理空気バイパスダクト(7,8)が設けられ、当該未処理空気バイパスダクトにより未処理空気バイパス体積流(9,10)が吸気ガイドバルブ(22)の脇を通り過ぎるように案内可能とされていることを特徴とするオートバイ吸気ガイド。
  4. 請求項1からのいずれか一項に記載のオートバイ吸気ガイドにおいて、
    仮想の仕切り面(11)が両方の未処理空気分割ダクトを分断し、
    当該仕切り面(11)は、両方の未処理空気分割ダクト(13,14)の一方における流れ方向に直角に向けられており、
    両方の未処理空気分割ダクト(13,14)の断面は、仕切り面において包囲面領域(15)内に位置し、包囲面領域がこれらの両方の断面を内包し、
    未処理空気分割ダクト(13,14)のこれらの断面の外部に位置する包囲面領域の部分がいわゆる遮断面領域(16)であり、
    合流領域における未処理空気ダクト(1)は、下流側に仮想のダクト形成線に沿って延在し、
    吸気制御部材(5,6)は、その全開位置において、部分的または全部が遮断面領域(16)の射影の内側にダクト形成線に沿って位置していることを特徴とするオートバイ吸気ガイド。
  5. 請求項1からのいずれか一項に記載のオートバイ吸気ガイドを有するオートバイフレームにおいて、
    オートバイ吸気ガイドは、オートバイフレームに配置されており、
    第1の未処理空気分割ダクト(13)および第2の未処理空気分割ダクト(14)は、オートバイ前輪用フォークを回転可能に収容するステアリングヘッド部(12)を少なくとも部分的に取り囲むことで、ステアリングヘッド部(12)がこれら両方の未処理空気分割ダクト(13,14)の間に位置していることを特徴とするオートバイフレーム。
  6. 請求項に記載のオートバイ吸気ガイドを有するオートバイフレームにおいて、
    ステアリングヘッド部(12)の外側表面は、両方の未処理空気分割ダクト(13,14)のうち少なくとも一方のダクト内壁または両方の未処理空気分割ダクト(13,14)のダクト内壁を形成することを特徴とするオートバイフレーム。
  7. 請求項5または6に記載のオートバイ吸気ガイドを有するオートバイフレームにおいて、
    仕切り面(11)は、ステアリングヘッド部(12)を分断し、
    遮断面領域(16)は、仕切り面(11)内におけるステアリングヘッド部(12)の断面領域により形成されていることを特徴とするオートバイフレーム。
  8. 請求項からのいずれか一項に記載のオートバイ吸気ガイドを有するオートバイフレームを有するオートバイ。
JP2019546983A 2016-11-16 2017-11-07 オートバイ内燃機関のためのオートバイ吸気ガイド Active JP6931400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016222441.7A DE102016222441B4 (de) 2016-11-16 2016-11-16 Motorradansaugluftführung für einen Motorradverbrennungsmotor
DE102016222441.7 2016-11-16
PCT/EP2017/078389 WO2018091304A1 (de) 2016-11-16 2017-11-07 Motorradansaugluftführung für einen motorradverbrennungsmotor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019537687A JP2019537687A (ja) 2019-12-26
JP6931400B2 true JP6931400B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=60413155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546983A Active JP6931400B2 (ja) 2016-11-16 2017-11-07 オートバイ内燃機関のためのオートバイ吸気ガイド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11181084B2 (ja)
JP (1) JP6931400B2 (ja)
CN (1) CN109690064B (ja)
DE (1) DE102016222441B4 (ja)
WO (1) WO2018091304A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201800006072A1 (it) * 2018-06-06 2019-12-06 Dispositivo per la filtrazione aria
DE102018214802A1 (de) * 2018-08-31 2020-03-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugaggregat und Verfahren zum Betreiben eines derartigen Fahrzeugaggregats

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19908435A1 (de) 1999-02-26 2000-09-07 Meta Motoren Energietech Verfahren und Vorrichtung zur Impulsaufladung einer Kolbenbrennkraftmaschine
JP4252682B2 (ja) 1999-09-02 2009-04-08 本田技研工業株式会社 自動二輪車用エンジンの吸気制御装置
JP3862464B2 (ja) * 1999-09-07 2006-12-27 本田技研工業株式会社 自動2輪車用エアクリーナ装置
DE10136935A1 (de) 2001-07-28 2003-02-06 Mann & Hummel Filter Verschlussorgan, insbesondere für den Saugkanal einer Brennkraftmaschine
US7032563B2 (en) * 2003-03-31 2006-04-25 Honda Motor Co., Ltd. Intake apparatus for engine
JP4145694B2 (ja) * 2003-03-31 2008-09-03 本田技研工業株式会社 小型車両用エンジンの吸気装置
JP4340500B2 (ja) * 2003-09-09 2009-10-07 川崎重工業株式会社 自動二輪車の吸気装置
JP4444868B2 (ja) * 2005-03-31 2010-03-31 本田技研工業株式会社 吸気ダクト構造
JP5174547B2 (ja) 2007-07-10 2013-04-03 ヤマハ発動機株式会社 吸気システムおよびそれを備えた自動二輪車
DE602008001776D1 (de) * 2008-03-19 2010-08-26 Kwang Yang Motor Co Lufteinlasssystem zur Zufuhr von Verbrennungsluft in einen Motor eines Motorrads
JP5271696B2 (ja) 2008-12-26 2013-08-21 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP5978751B2 (ja) * 2012-05-16 2016-08-24 スズキ株式会社 ブローバイガスの還流構造
JP6232960B2 (ja) * 2013-11-18 2017-11-22 スズキ株式会社 自動二輪車の吸気ダクト装置
DE102016220301B3 (de) * 2016-10-18 2017-06-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorradansaugluftführung für einen Motorradmotor

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016222441A1 (de) 2018-05-17
CN109690064B (zh) 2021-05-14
WO2018091304A1 (de) 2018-05-24
US11181084B2 (en) 2021-11-23
CN109690064A (zh) 2019-04-26
DE102016222441B4 (de) 2019-09-12
JP2019537687A (ja) 2019-12-26
US20190195180A1 (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10260404B2 (en) Engine supercharger
JP5925738B2 (ja) 内燃機関の多段過給装置
JP6931400B2 (ja) オートバイ内燃機関のためのオートバイ吸気ガイド
JP2009228479A (ja) ターボチャージャ
JP6394621B2 (ja) エンジンの過給装置
WO2015056479A1 (ja) 内燃機関の吸気通路構造
TWI591252B (zh) 排氣消音管
JP2008255794A (ja) 自動2輪車用排気装置
TWI500849B (zh) 內燃機及具備其之跨坐型車輛
JP6350256B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2008208819A (ja) 可変吸気装置を備える内燃機関
BR102015026700A2 (pt) veículo do tipo para montar e método para fabricação de membro de admissão
EP3184792A1 (en) Intake system structure for saddle riding vehicle
KR102028222B1 (ko) 내연 기관용 배기가스 제어 장치
JP2017186930A (ja) 鞍乗型車両
JP6268604B2 (ja) 内燃機関の吸気構造
JP2012180798A (ja) 車両の吸気装置
JP6137216B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP6228091B2 (ja) 内燃機関の吸気構造
JP5554672B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2009257295A (ja) 車両
JP4595648B2 (ja) 可変吸気装置
JP3159429U (ja) 車両
JP5568427B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
WO2023188249A1 (ja) 内燃機関の吸気構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200519

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6931400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250