JP6983537B2 - フレキシブル基板 - Google Patents
フレキシブル基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6983537B2 JP6983537B2 JP2017097183A JP2017097183A JP6983537B2 JP 6983537 B2 JP6983537 B2 JP 6983537B2 JP 2017097183 A JP2017097183 A JP 2017097183A JP 2017097183 A JP2017097183 A JP 2017097183A JP 6983537 B2 JP6983537 B2 JP 6983537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- protective film
- insulating
- wiring
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 135
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 123
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 109
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 35
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 31
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 17
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 173
- 102100036464 Activated RNA polymerase II transcriptional coactivator p15 Human genes 0.000 description 29
- 101000713904 Homo sapiens Activated RNA polymerase II transcriptional coactivator p15 Proteins 0.000 description 29
- 229910004444 SUB1 Inorganic materials 0.000 description 29
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 26
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 9
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 9
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 9
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 9
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 8
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 6
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 101150089655 Ins2 gene Proteins 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101100072652 Xenopus laevis ins-b gene Proteins 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
- H10K59/131—Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/805—Electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
- H10K50/8445—Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/87—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K59/873—Encapsulations
- H10K59/8731—Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/12—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
- G02F2201/121—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode common or background
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/12—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
- G02F2201/123—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode pixel
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K2102/00—Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
- H10K2102/301—Details of OLEDs
- H10K2102/311—Flexible OLED
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K77/00—Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
- H10K77/10—Substrates, e.g. flexible substrates
- H10K77/111—Flexible substrates
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
複数のスイッチング素子が配置された第1領域と、パッド領域と、前記第1領域と前記パッド領域との間に位置する折り曲げ領域と、を有する絶縁基板と、前記絶縁基板の上に形成され前記第1領域から前記パッド領域に延在する複数の配線と、前記折り曲げ領域において、前記絶縁基板及び前記複数の配線の上に位置し有機絶縁材料で形成された第1保護膜と、前記折り曲げ領域において、前記第1保護膜の上に前記第1保護膜とは異なる有機絶縁材料で形成された第2保護膜と、を備え、前記第1保護膜のガラス転移温度は、前記第2保護膜のガラス転移温度より高く、前記第1保護膜は、前記第1領域から前記パッド領域に亘って設けられ、前記第2保護膜は、前記第1領域及び前記パッド領域には設けられておらず、前記第1保護膜の前記複数の配線の延在方向と交差する方向における端部は、前記第2保護膜によって覆われており、前記第2保護膜の前記複数の配線の延在方向と交差する方向における端部は、前記絶縁基板と接している。
まず、第1の実施形態に係る表示装置について詳細に説明する。図1は、本実施形態に係る表示装置DSPの構成を示す斜視図である。
図1に示すように、第1方向X及び第2方向Yは互いに直交している。第3方向Zは、第1方向X及び第2方向Yにそれぞれ直交している。なお、本実施形態と異なり、第1方向X及び第2方向Yは、90°以外の角度で交差していてもよい。以下、本実施形態において、表示装置が有機エレクトロルミネッセンス(EL:Electro-Luminescent)表示装置である場合について説明する。
配線基板1,2は、例えば可撓性を有するフレキシブル基板である。なお、本実施形態で適用可能なフレキシブル基板とは、その少なくとも一部分に、屈曲可能な材料によって形成されたフレキシブル部を備えていればよい。
支持部材5は、表示パネルPNLの下に位置し第1基板SUB1に貼り付けられている。なお、支持部材5は、第3方向Zに折り曲げ領域BAと対向する位置には配置されていない。また、第1絶縁基板10は、表示領域DAと、折り曲げ領域BAと、パッド領域MTと、を有している。
図2に示すように、第1基板SUB1は、第1絶縁基板10、複数のスイッチング素子SW、複数の光反射層4、複数の有機EL素子OLED、封止層41、支持部材5などを備えている。上記画素PXは、複数の副画素SPXを有している。本実施形態では、画素PXは、3個の副画素SPXを有している。各副画素SPXは、単個のスイッチング素子SW、単個の有機EL素子OLEDなどを備えている。図2の説明において、単個の副画素SPXの構成について説明するが、他の副画素SPXの構成も同様である。
このような第1絶縁膜11、第2絶縁膜12、及び、第3絶縁膜13は、例えば、シリコン酸化物、シリコン窒化物などの無機絶縁材料によって形成されている。
なお、本実施形態と異なり、有機EL素子OLEDは、白色光を放射するように構成されていてもよい。この場合、表示パネルPNLは、カラーフィルタを備えていてもよい。
なお、本実施形態と異なり、有機EL素子は、第1絶縁基板10の側に向かって光を放射するいわゆるボトムエミッションタイプとして構成されてもよい。この場合、光反射層4の位置など、種々調整される。
なお、図1に示した画素PXは、例えば、カラー画像を構成する最小単位であり、上記の有機EL素子OLEDを備えている。
図3に示すように、支持部材5は、第1部分5aと、第1部分5aに間隔を置いて配置された第2部分5bと、を有している。また、表示パネルPNLは、第1領域AR1と、第1領域AR1に隣接する第2領域AR2と、第2領域AR2に隣接する第3領域AR3と、を有している。第2領域AR2は、第1領域AR1と第3領域AR3との間に位置している。
図4に示すように、折り曲げ領域BAは、第1部分5aと第2部分5bとが対向するように折れ曲がっている。表示パネルPNLは、支持部材5が配置されていない第2領域AR2を有している。このため、折り曲げ領域BAの曲率半径を小さくすることが可能である。台座部7は、第1領域AR1と配線基板1との間に配置されている。
表示装置DSPは、上記のように構成されている。
図6に示すように、第1下層BLa及び第2下層BLbを含む複数の下層BLは、第1絶縁基板10の上に設けられ、第1絶縁基板10に接している。下層BLは、無機絶縁材料で形成されている。下層BLは、パターニングされた第1絶縁膜11及び第2絶縁膜12の積層体で形成されている。ここでは、第1絶縁膜11はシリコン窒化物で形成され、第2絶縁膜12はシリコン酸化物で形成されている。
例えば、第1保護膜PF1無しに表示装置DSPが形成され、使用温度または保管温度範囲の中で高温環境と低温環境の温度変化に繰り返し曝され、第2保護膜PF2の温度がガラス転移温度Tg2を超えた場合、相対的に熱線膨張係数の小さい配線6に第2保護膜PF2から大きな熱応力が加わるため、配線6に破損が生じ易くなる。
SiN: α2=2.5〜2.9[10−6/℃]
SiO: α3=0.6〜0.9[10−6/℃]
Al : α4=23[10−6/℃]
TiN: α5=7.4[10−6/℃]
Ti : α6=8.6[10−6/℃]
上記のことから、製造歩留まりの高い表示装置DSPを得ることができる。また、折り曲げ領域BAに信頼性の高い配線6を有する表示装置DSPを得ることができる。
次に、第1の実施形態の変形例1に係る表示装置について説明する。
図7に示すように、配線6は、折り曲げ領域BAにて第2方向Yに直線状に延在していてもよい。配線6は、折り曲げ領域BAにて屈曲部を有していない。なお、各無機層ILは、対応する配線6に対向し、対応する配線6に沿って延在している。変形例1の配線6は、折り曲げ領域BAにて屈曲部を有する配線6と比較して、熱応力による悪影響を受け難い。
次に、第1の実施形態の変形例2に係る表示装置について説明する。
図8に示すように、配線6は、第2方向Yから傾斜しかつ第1方向Xからも傾斜した方向に直線状に延在した第1線状部61と、第2方向Yに直線状に延在した第2線状部62と、第2方向Yに直線状に延在した第3線状部63と、を有していてもよい。
上記のように、配線6は、第2方向Yから傾斜した第1線状部61を有している。このため、変形例2において、配線6は、曲げ応力による悪影響を受け難い。
次に、第1の実施形態の変形例3に係る表示装置について説明する。
図9に示すように、配線6は、第1線状部61、第2線状部62、及び第3線状部63を有している。第1線状部61は、第1境界BO1を越えて第1領域AR1側に延在し、かつ、第2境界BO2を越えてパッド領域MT側に延在している。
上記のように、変形例3においても、配線6は、第2方向Yから傾斜した第1線状部61を有しているため、曲げ応力による悪影響を受け難い。
次に、第1の実施形態の変形例4に係る表示装置について説明する。
図10に示すように、上記変形例1と同様、配線6は、第2方向Yに延在している。変形例4は、変形例1とは、折り曲げ領域BAにおいて、全体が湾曲している点で異なり、図5に示した第1の実施形態とは、何度も曲がっていない点で異なっている。
上記のように、変形例4においても、配線6は、第2方向Yから傾斜した部分を有しているため、曲げ応力による悪影響を受け難い。
次に、第1の実施形態の変形例5に係る表示装置について説明する。
図11に示すように、第1保護膜PF1は、第1分割部DI1、第2分割部DI2などの複数の分割部DIを有していてもよい。第1分割部DI1は、第1上層ULaを覆い、第2方向Yに延在している。第2分割部DI2は、第2上層ULbを覆い、第2方向Yに延在し、第1方向Xに第1分割部DI1に距離を置いている。平面視において、各分割部DIは、折り曲げ領域BAにて、対応する配線6の全体及び対応する無機層ILの全体を覆っている。言い換えると、第1保護膜PE1は、配線6毎にそれぞれ分割されていても良い。本変形例5において、第1分割部DI1及び第2分割部DI2を含む複数の分割部DIは、それぞれ帯状に形成され、第2方向Yに直線状に延びている。
上記のように、配線6は、個別に第1保護膜PF1の分割部DIで覆われていてもよい。このため、変形例5においても、熱応力による悪影響を受け難い配線6を得ることができる。
次に、第1の実施形態の変形例6に係る表示装置について説明する。なお、図12では、折り曲げ領域BAが折り曲げられる前の状態を示している。
図12に示すように、第1基板SUB1は、上層UL無しに構成されていてもよい。折り曲げ領域BAにおいて、配線6は、上層ULで覆われていない。
次に、第1の実施形態の変形例7に係る表示装置について説明する。なお、図13では、折り曲げ領域BAが折り曲げられる前の状態を示している。
図13に示すように、第1基板SUB1は、上層UL及び下層BL無しに構成されていてもよい。折り曲げ領域BAにおいて、配線6は、上層UL及び下層BLで囲まれていない。
本変形例7においても、上述した第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。第2保護膜PF2及び第3保護膜PF3を、アクリル系樹脂などの防湿性を有する材料で形成することが可能である。その場合、第2保護膜PF2及び第3保護膜PF3は、配線6への水分の侵入を抑制することができる。
次に、第2の実施形態に係る表示装置について説明する。図14は、第2の実施形態に係る表示装置DSPを示す断面図であり、非表示領域NDAなどを示す図である。
図14に示すように、第2の実施形態では、第1基板SUB1が第2保護膜PF2無しに形成されている点で、上記第1の実施形態と相違している。
図15に示すように、第1保護膜PF1のガラス転移温度Tg1は、表示装置DSPの使用温度の範囲外にある。第1保護膜PF1のガラス転移温度Tg1は、−40℃未満、又は85℃を超えている。本実施形態において、上記ガラス転移温度Tg1は実質的に100℃である。第1保護膜PF1に温度変化が生じても、第1保護膜PF1は、配線6及び無機層ILに与える熱応力を抑制することができる。
上記のことから、第2の実施形態においても、製造歩留まりの高い表示装置DSPを得ることができる。また、折り曲げ領域BAに信頼性の高い配線6を有する表示装置DSPを得ることができる。
次に、第2の実施形態の変形例1に係る表示装置について説明する。なお、図16では、折り曲げ領域BAが折り曲げられる前の状態を示している。
図16に示すように、第1基板SUB1は、上層UL無しに構成されていてもよい。
次に、第2の実施形態の変形例2に係る表示装置について説明する。なお、図17では、折り曲げ領域BAが折り曲げられる前の状態を示している。
図17に示すように、第1基板SUB1は、上層UL及び下層BL無しに構成されていてもよい。
本変形例2においても、上述した第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]表示領域と、パッド領域と、前記表示領域と前記パッド領域との間に位置する折り曲げ領域と、を有する絶縁基板と、
前記絶縁基板の上に形成され前記表示領域から前記パッド領域に延在する複数の配線と、
前記折り曲げ領域において、前記絶縁基板及び前記複数の配線の上に位置し有機絶縁材料で形成された第1保護膜と、
前記折り曲げ領域において、前記第1保護膜の上に前記第1保護膜とは異なる有機絶縁材料で形成された第2保護膜と、を備える、
表示装置。
[2]前記第1保護膜のガラス転移温度は、−40℃未満、又は85℃を超えている、
[1]に記載の表示装置。
[3]前記第1保護膜のガラス転移温度は、前記第2保護膜のガラス転移温度より高い、
[1]又は[2]に記載の表示装置。
[4]前記複数の配線は、前記折り曲げ領域にて屈曲部を有する、
[1]乃至[3]のいずれか1に記載の表示装置。
[5]さらに、前記絶縁基板の上に形成された第1絶縁層と、
前記第1絶縁層の上に形成された第2絶縁層と、を有し、
前記複数の配線は、前記第1絶縁層と前記第2絶縁層との間に位置する、
[1]乃至[4]のいずれか1に記載の表示装置。
[6]前記第1絶縁層及び前記第2絶縁層は無機絶縁層である、
[5]に記載の表示装置。
[7]前記折り曲げ領域において、前記第1絶縁層及び前記第2絶縁層は、それぞれ前記複数の配線と実質同一の形状を有している、
[5]又は[6]に記載の表示装置。
[8]前記折り曲げ領域において、前記第1絶縁層及び前記第2絶縁層は、前記複数の配線の配線毎に分離して形成されている、[5]乃至[7]のいずれか1に記載の表示装置。
[9]前記第1保護膜は、前記複数の配線の配線毎に分離して形成されている、[1]乃至[8]のいずれか1に記載の表示装置。
[10]表示領域と、パッド領域と、前記表示領域と前記パッド領域との間に位置する折り曲げ領域と、を有する絶縁基板と、
前記絶縁基板の上に形成され、前記表示領域から前記パッド領域に延在する複数の配線と、
前記折り曲げ領域において、前記絶縁基板及び前記複数の配線の上に位置し有機絶縁材料で形成された第1保護膜と、を備え、
前記第1保護膜のガラス転移温度は、−40℃未満、又は85℃を超えている、
表示装置。
[11]さらに、前記絶縁基板の上に形成された第1絶縁層と、
前記第1絶縁層の上に形成された第2絶縁層と、を有し、
前記複数の配線は、前記第1絶縁層と前記第2絶縁層との間に位置する、
[10]に記載の表示装置。
IL…無機層、BL,BLa,BLb…下層、UL,ULa,ULb…上層、
6,6a,6b…配線、PF1…第1保護膜、DI,DI1,DI2…分割部、
PF2…第2保護膜、RL…基準線、
DA…表示領域、NDA…非表示領域、MT…パッド領域、BA…折り曲げ領域、
X…第1方向、Y…第2方向。
Claims (8)
- 複数のスイッチング素子が配置された第1領域と、パッド領域と、前記第1領域と前記パッド領域との間に位置する折り曲げ領域と、を有する絶縁基板と、
前記絶縁基板の上に形成され前記第1領域から前記パッド領域に延在する複数の配線と、
前記折り曲げ領域において、前記絶縁基板及び前記複数の配線の上に位置し有機絶縁材料で形成された第1保護膜と、
前記折り曲げ領域において、前記第1保護膜の上に前記第1保護膜とは異なる有機絶縁材料で形成された第2保護膜と、を備え、
前記第1保護膜のガラス転移温度は、前記第2保護膜のガラス転移温度より高く、
前記第1保護膜は、前記第1領域から前記パッド領域に亘って設けられ、
前記第2保護膜は、前記第1領域及び前記パッド領域には設けられておらず、
前記第1保護膜の前記複数の配線の延在方向と交差する方向における端部は、前記第2保護膜によって覆われており、
前記第2保護膜の前記複数の配線の延在方向と交差する方向における端部は、前記絶縁基板と接している、
フレキシブル基板。 - 前記第1保護膜の前記ガラス転移温度は、−40℃未満、又は85℃を超えている、
請求項1に記載のフレキシブル基板。 - 前記複数の配線は、前記折り曲げ領域にて屈曲部を有する、
請求項1又は2に記載のフレキシブル基板。 - さらに、前記絶縁基板の上に形成された第1絶縁層と、
前記第1絶縁層の上に形成された第2絶縁層と、を有し、
前記複数の配線は、前記第1絶縁層と前記第2絶縁層との間に位置する、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のフレキシブル基板。 - 前記第1絶縁層及び前記第2絶縁層は無機絶縁層である、請求項4に記載のフレキシブル基板。
- 前記折り曲げ領域において、前記第1絶縁層及び前記第2絶縁層は、それぞれ前記複数の配線と実質同一の形状を有している、
請求項4又は5に記載のフレキシブル基板。 - 前記折り曲げ領域において、前記第1絶縁層及び前記第2絶縁層は、前記複数の配線の配線毎に分離して形成されている、請求項4乃至6のいずれか1項に記載のフレキシブル基板。
- 前記第1保護膜は、前記複数の配線の配線毎に分離して形成されている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載のフレキシブル基板。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097183A JP6983537B2 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | フレキシブル基板 |
US15/977,377 US10418436B2 (en) | 2017-05-16 | 2018-05-11 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097183A JP6983537B2 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | フレキシブル基板 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018194641A JP2018194641A (ja) | 2018-12-06 |
JP2018194641A5 JP2018194641A5 (ja) | 2020-06-11 |
JP6983537B2 true JP6983537B2 (ja) | 2021-12-17 |
Family
ID=64272049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017097183A Active JP6983537B2 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | フレキシブル基板 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10418436B2 (ja) |
JP (1) | JP6983537B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108336099B (zh) * | 2018-03-28 | 2021-09-14 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示基板及其制备方法、显示装置 |
US10879489B2 (en) * | 2018-05-21 | 2020-12-29 | Korea Advanced Institute Of Science And Technology | Organic device having protective film and method of manufacturing the same |
KR102522469B1 (ko) * | 2018-07-18 | 2023-04-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN109887420B (zh) * | 2019-04-29 | 2021-10-15 | 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 | 一种阵列基板及柔性显示装置 |
CN110379322A (zh) * | 2019-07-15 | 2019-10-25 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板、显示模组及显示装置 |
KR20210012100A (ko) * | 2019-07-23 | 2021-02-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
KR20210013506A (ko) * | 2019-07-26 | 2021-02-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN110635064A (zh) * | 2019-09-24 | 2019-12-31 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板以及显示装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08166581A (ja) * | 1994-12-14 | 1996-06-25 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 耐熱性光学プラスチック積層シート及びその製造方法 |
KR102066087B1 (ko) | 2013-05-28 | 2020-01-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | 플렉서블 표시장치 및 그의 제조방법 |
US9276055B1 (en) * | 2014-08-31 | 2016-03-01 | Lg Display Co., Ltd. | Display device with micro cover layer and manufacturing method for the same |
US9773853B2 (en) * | 2015-01-09 | 2017-09-26 | Apple Inc. | Organic light-emitting diode display with bent substrate |
JP6736379B2 (ja) | 2016-06-24 | 2020-08-05 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP6732562B2 (ja) | 2016-06-24 | 2020-07-29 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR102357392B1 (ko) * | 2017-04-26 | 2022-02-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
-
2017
- 2017-05-16 JP JP2017097183A patent/JP6983537B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-11 US US15/977,377 patent/US10418436B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018194641A (ja) | 2018-12-06 |
US20180337367A1 (en) | 2018-11-22 |
US10418436B2 (en) | 2019-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6983537B2 (ja) | フレキシブル基板 | |
US9710090B2 (en) | Organic light emitting display device and method for manufacturing the same | |
US11411189B2 (en) | Flexible OLED module stacked structure and manufacturing method thereof | |
KR102595847B1 (ko) | 플렉서블 표시장치 | |
JP6896454B2 (ja) | 表示装置 | |
KR101960387B1 (ko) | 플렉서블 표시장치 및 그의 제조방법 | |
JP6736379B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6732562B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2019029359A (ja) | 有機発光表示装置 | |
CN111383530B (zh) | 柔性显示装置 | |
JP6887799B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2018091913A (ja) | 表示装置 | |
CN112038366B (zh) | 显示面板以及包括该显示面板的显示设备 | |
CN113707033B (zh) | 一种显示装置 | |
US10636989B2 (en) | Display device including an insulating substrate with pixels disposed on a first surface | |
WO2019106935A1 (ja) | 表示装置 | |
KR102600186B1 (ko) | 측변 구부림 구조를 갖는 곡면 표시장치 | |
KR102674786B1 (ko) | 멀티스크린 표시장치 및 이의 제조방법 | |
JP6907032B2 (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
JP7043298B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2019184978A (ja) | 表示装置 | |
KR102633413B1 (ko) | 측변 구부림 구조를 갖는 유기발광 다이오드 표시장치 | |
CN111668393B (zh) | 显示装置及其制造方法 | |
CN111668393A (zh) | 显示装置及其制造方法 | |
KR20220011832A (ko) | 표시 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200421 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6983537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |