[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6942663B2 - 架橋ゴム組成物 - Google Patents

架橋ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6942663B2
JP6942663B2 JP2018056236A JP2018056236A JP6942663B2 JP 6942663 B2 JP6942663 B2 JP 6942663B2 JP 2018056236 A JP2018056236 A JP 2018056236A JP 2018056236 A JP2018056236 A JP 2018056236A JP 6942663 B2 JP6942663 B2 JP 6942663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short fibers
rubber composition
crosslinked rubber
crosslinked
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018056236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019167449A (ja
Inventor
貴幸 大久保
貴幸 大久保
雅司 北辻
雅司 北辻
森 拓也
森  拓也
泰一 岡田
泰一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Du Pont Toray Co Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Du Pont Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd, Du Pont Toray Co Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP2018056236A priority Critical patent/JP6942663B2/ja
Priority to CN201980021132.3A priority patent/CN111902479A/zh
Priority to PCT/JP2019/011828 priority patent/WO2019182045A1/ja
Priority to TW108109885A priority patent/TWI784144B/zh
Publication of JP2019167449A publication Critical patent/JP2019167449A/ja
Priority to US17/027,589 priority patent/US11566124B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6942663B2 publication Critical patent/JP6942663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/10Polyamides derived from aromatically bound amino and carboxyl groups of amino-carboxylic acids or of polyamines and polycarboxylic acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/60Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyamides
    • D01F6/605Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyamides from aromatic polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、架橋ゴム組成物に関する。
各種のゴム製品において、パラ系アラミド短繊維を含有する架橋ゴム組成物が用いられている。例えば、特許文献1には、パラ系アラミド短繊維を含有するゴム組成物を用いた伝動ベルトが開示されている。特許文献2には、パラ系アラミド短繊維を含有するゴム組成物を用いたタイヤが開示されている。特許文献3には、パラ系アラミド短繊維を含有するゴム組成物を用いたホースが開示されている。
特開2013−108564号公報 特開2013−18893号公報 特開2005−200545号公報
架橋ゴム組成物にパラ系アラミド短繊維を含有させることにより、引張の貯蔵たて弾性係数の向上を図ることができるが、それに加え、圧縮の貯蔵たて弾性係数の向上も求められている。
本発明の課題は、パラ系アラミド短繊維を含有する圧縮の貯蔵たて弾性係数の高い架橋ゴム組成物を提供することである。
本発明は、ゴム成分と、前記ゴム成分に分散した繊維長が0.5mm以上10mm以下で且つフィラメント繊度が2.5dtex以上5.0dtex以下のパラ系アラミド短繊維とを含有する架橋ゴム組成物である。
本発明によれば、パラ系アラミド短繊維として、フィラメント繊度が2.5dtex以上のものを含有していることにより、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得ることができる。
以下、実施形態について詳細に説明する。
実施形態に係る架橋ゴム組成物は、ゴム成分と、パラ系アラミド短繊維として、フィラメント繊度が2.5dtex以上のものとを含有する。なお、以下、「フィラメント繊度が2.5dtex以上のパラ系アラミド短繊維」を「太径アラミド短繊維」という。
実施形態に係る架橋ゴム組成物によれば、パラ系アラミド短繊維として、フィラメント繊度が2.5dtex以上のものを含有していることにより、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得ることができる。これは、従来のフィラメント繊度が1.7dtexのパラ系アラミド短繊維に比べ、フィラメント繊度が高い太径アラミド短繊維では、ゴム成分内でのフィブリル化が抑制され、その繊維性能が有効に発現するためであると推測される。
ここで、ゴム成分としては、例えば、エチレン-α-オレフィンエラストマー、クロロプレンゴム(CR)、クロロスルホン化ポリエチレンゴム(CSM)、水素添加アクリロニトリルゴム(H−NBR)、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ニトリルゴム(NBR)、ブチルゴム(IIR)等が挙げられる。ゴム成分は、これらのうちの1種又は2種以上を含むことが好ましく、伝動ベルト用としては、エチレン-α-オレフィンエラストマー、クロロプレンゴム(CR)、クロロスルホン化ポリエチレンゴム(CSM)、水素添加アクリロニトリルゴム(H−NBR)を含むことが好ましく、エチレン-α-オレフィンエラストマーを含むことがより好ましい。
エチレン-α-オレフィンエラストマーとしては、例えば、エチレンプロピレンジエンモノマー(以下「EPDM」という。)、エチレンプロピレンコポリマー(EPM)、エチレンブテンコポリマー(EBM)、エチレンオクテンコポリマー(EOM)等が挙げられる。エチレン-α-オレフィンエラストマーは、これらのうちの1種又は2種以上を含むことが好ましく、汎用性の観点から、EPDMを含むことがより好ましい。
太径アラミド短繊維を構成するパラ系アラミド短繊維は、ポリパラフェニレンテレフタルアミド短繊維(PPTA短繊維)を含んでいても、コポリパラフェニレン-3,4’-オキシジフェニレンテレフタルアミド短繊維を含んでいても、それらの両方を含んでいても、いずれでもよい。太径アラミド短繊維を構成するパラ系アラミド短繊維は、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、少なくともポリパラフェニレンテレフタルアミド短繊維(PPTA短繊維)を含むことが好ましい。
太径アラミド短繊維は、ゴム成分に分散している。太径アラミド短繊維は、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、一方向に配向していてもよい。実施形態に係る架橋ゴム組成物における太径アラミド短繊維の含有量(C)は、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、ゴム成分100質量部に対して、好ましくは1質量部以上18質量部以下、より好ましくは3質量部以上15質量部以下、更に好ましくは5質量部以上12質量部以下である。
太径アラミド短繊維のフィラメント繊度(D)は、2.5dtex以上であるが、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、好ましくは2.7dtex以上、より好ましくは3.0dtex以上、更に好ましくは3.3dtex以上であり、また、好ましくは5.0dtex以下である。太径アラミド短繊維の繊維長(L)は、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、好ましくは0.5mm以上10mm以下、より好ましくは1mm以上5mm以下、更に好ましくは2mm以上4mm以下である。
実施形態に係る架橋ゴム組成物は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、ゴム成分に分散した太径アラミド短繊維以外の短繊維を更に含有していてもよい。太径アラミド短繊維以外の短繊維としては、例えば、ナイロン短繊維、ビニロン短繊維、ポリエステル短繊維、綿などのセルロース短繊維、メタ系アラミド短繊維、フィラメント繊度が2.5dtex未満のパラ系アラミド短繊維等が挙げられる。太径アラミド短繊維以外の短繊維は、これらのうちの1種又は2種以上を含むことが好ましく、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、パラ系アラミド短繊維以外の短繊維を含むことが好ましく、ナイロン短繊維を含むことがより好ましい。
実施形態に係る架橋ゴム組成物における太径アラミド短繊維以外の短繊維の含有量(C)は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、ゴム成分100質量部に対して、好ましくは5質量部以上30質量部以下、より好ましくは10質量部以上20質量部以下である。実施形態に係る架橋ゴム組成物における太径アラミド短繊維以外の短繊維の含有量(C)は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、太径アラミド短繊維の含有量(C)よりも多いことが好ましい。太径アラミド短繊維以外の短繊維の含有量(C)の太径アラミド短繊維の含有量(C)に対する比(C/C)は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、好ましくは1.1以上2.5以下、より好ましくは1.5以上2.0以下である。
太径アラミド短繊維以外の短繊維のフィラメント繊度(D)は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、好ましくは3.0dtex以上10dtex以下、より好ましくは5.0dtex以上8.0dtex以下である。太径アラミド短繊維以外の短繊維のフィラメント繊度(D)は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、太径アラミド短繊維のフィラメント繊度(D)よりも大きいことが好ましい。太径アラミド短繊維以外の短繊維のフィラメント繊度(D)の太径アラミド短繊維のフィラメント繊度(D)に対する比(D/D)は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、好ましくは1.1以上3.5以下、より好ましくは2.0以上3.0以下である。
太径アラミド短繊維以外の短繊維の繊維長(L)は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、好ましくは0.5mm以上10mm以下、より好ましくは1mm以上5mm以下、更に好ましくは2mm以上4mm以下である。太径アラミド短繊維以外の短繊維の繊維長(L)の太径アラミド短繊維の繊維長(L)に対する比(L/L)は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、好ましくは0.50以上1.5以下、より好ましくは0.80以上1.2以下である。太径アラミド短繊維以外の短繊維の繊維長(L)は、表面の耐摩擦摩耗性を改良する観点から、太径アラミド短繊維の繊維長(L)と同一であることが好ましい。
実施形態に係る架橋ゴム組成物は、ゴム成分が架橋している。このゴム成分は、有機過酸化物が架橋剤とされて架橋されていても、また、硫黄が架橋剤とされて架橋されていても、さらに、有機過酸化物及び硫黄の両方が架橋剤とされて架橋されていても、いずれでもよいが、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、少なくとも有機過酸化物が架橋剤とされて架橋されていることが好ましい。
架橋剤の有機過酸化物としては、例えば、ジクミルパーオキサイド、1,3-ビス(t-ブチルペロキシイソプロピル)ベンゼン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルペロキシ)ヘキサン等が挙げられる。有機過酸化物は、これらのうちの1種又は2種以上を含有することが好ましく、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、ジクミルパーオキサイドを含有することが好ましい。架橋前の未架橋ゴム組成物における有機過酸化物の配合量は、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、ゴム成分100質量部に対して、好ましくは1質量部以上7質量部以下、より好ましくは2質量部以上5質量部以下である。
実施形態に係る架橋ゴム組成物は、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、ゴム成分が共架橋剤を介することによっても架橋されていてもよい。共架橋剤としては、例えば、N,N’-m-フェニレンビスマレイミド、トリメチロールプロパントリメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、トリアリルイソシアヌレート、液状ポリブタジェエン等が挙げられる。共架橋剤は、これらのうちの1種又は2種以上を用いることが好ましく、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、N,N’-m-フェニレンビスマレイミドを用いることがより好ましい。架橋前の未架橋ゴム組成物における共架橋剤の配合量は、高い圧縮の貯蔵たて弾性係数を得る観点から、ゴム成分100質量部に対して、好ましくは0.5質量部以上7質量部以下、より好ましくは2質量部以上5質量部以下である。
実施形態に係る架橋ゴム組成物は、その他に、必要に応じて、カーボンブラックやシリカなどの補強材、機能性充填材、軟化剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、加工助剤、老化防止剤等のゴム配合物を含有していてもよい。
実施形態に係る架橋ゴム組成物は、ゴム成分と太径アラミド短繊維及び架橋剤を含むゴム配合物とを、ゴム混練機を用いて混練して未架橋ゴム組成物を調製し、それをゴム製品に対応した加工方法により加熱及び加圧してゴム成分を架橋させることにより得ることができる。ゴム混練機としては、例えば、密閉式のニーダーやバンバリーミキサー、開放式のオープンロールが挙げられる。
実施形態に係る架橋ゴム組成物の列理方向の100℃における圧縮の貯蔵たて弾性係数は、好ましくは65.0MPa以上、より好ましくは70.0MPa以上である。この圧縮の貯蔵たて弾性係数(E’)は、JISK6265:2001に基づいて測定されるものである。
実施形態に係る架橋ゴム組成物の列理方向の100℃における引張の貯蔵たて弾性係数は、好ましくは255MPa以上、より好ましくは265MPa以上である。この引張の貯蔵たて弾性係数(E’)は、JISK6394:2007に基づいて測定されるものである。
実施形態に係る架橋ゴム組成物の列理方向の100℃における圧縮の貯蔵たて弾性係数(E’)の引張の貯蔵たて弾性係数(E’)に対する比は、好ましくは0.260以上、より好ましくは0.270以上である。
実施形態に係る架橋ゴム組成物は、例えば、伝動ベルト、タイヤ、ホース等のゴム製品に適用することができ、特に使用時に激しい圧縮変形を受ける伝動ベルトへの適用が好適である。
(架橋ゴム組成物)
以下の実施例1〜2及び比較例の架橋ゴム組成物を調製した。それぞれの構成については表1にも示す。
<実施例1>
ゴム成分をEPDM(JSR T7241 JSR社製)とし、このゴム成分100質量部に対して、補強材のFEFカーボンブラック(シーストSO 東海カーボン社製)45質量部、機能性充填材の粉状の超高分子量ポリエチレン樹脂(ハイゼックスミリオン240S 三井化学社製)10質量部、軟化剤のオイル(サンパー2280 日本サン石油社製)10質量部、加硫促進助剤の酸化亜鉛(酸化亜鉛3種 堺化学工業社製)5質量部、加工助剤のステアリン酸(ルナック 花王社製)1質量部、共架橋剤(バルノックPM 大内新興化学社製)4質量部、架橋剤の有機過酸化物(ペロキシモンF40(純度40質量%) 日油社製)7質量部(有効成分:2.8質量部)、並びに、ナイロン短繊維(レオナ66 旭化成社製、フィラメント繊度:6.7dtex、繊維長:3mm)18質量部、及びフィラメント繊度が2.5dtexの太径PPTA短繊維(ケブラー 東レ・デュポン社製、繊維長:3mm)10質量部を添加して混練した未架橋ゴム組成物を調製し、これを加熱及び加圧して圧縮試験及び引張試験用の架橋ゴム組成物を作製し、それを実施例1とした。
<実施例2>
太径PPTA短繊維として、フィラメント繊度が3.3dtexのもの(ケブラー 東レ・デュポン社製、繊維長:3mm)を用いたことを除いて実施例1と同様にして、圧縮試験及び引張試験用の架橋ゴム組成物を作製し、それを実施例2とした。
<比較例>
太径アラミド短繊維に代えて、フィラメント繊度が1.7dtexのPPTA短繊維(ケブラー 東レ・デュポン社製、繊維長:3mm)を用いたことを除いて実施例と同様にして、圧縮試験及び引張試験用の架橋ゴム組成物を作製し、それを比較例とした。
Figure 0006942663
(試験方法)
実施例1〜2及び比較例のそれぞれの架橋ゴム組成物について、軸方向が列理方向に一致する円柱状の試験片を作成し、JISK6265:2001に基づいて、フレクソメータ(FT−1200 上島製作所社製)を用い、試験温度100℃、試験静荷重250N、試験動荷重250N、及び試験周波数10Hzとして、列理方向の100℃における圧縮の貯蔵たて弾性係数(E’)を測定した。また、長さ方向が列理方向に一致する短冊状の試験片を作成し、JISK6394:2007に基づいて、動的粘弾性試験機を用い、試験温度100℃、試験動歪0.1%、及び試験周波数10Hzとして、列理方向の100℃における引張の貯蔵たて弾性係数(E’)を測定した。そして、列理方向の100℃における圧縮の貯蔵たて弾性係数(E’)の引張の貯蔵たて弾性係数(E’)に対する比を算出した。
(試験結果)
試験結果を表1に示す。この表1によれば、太径PPTA短繊維を用いた実施例1及び2は、比較例と対比して、列理方向の100℃における圧縮の貯蔵たて弾性係数(E’)及び引張の貯蔵たて弾性係数(E’)のいずれも高く、加えて、列理方向の100℃における圧縮の貯蔵たて弾性係数(E’)の引張の貯蔵たて弾性係数(E’)に対する比も高いことが分かる。
本発明は、架橋ゴム組成物の技術分野について有用である。

Claims (7)

  1. ゴム成分と、前記ゴム成分に分散した繊維長が0.5mm以上10mm以下で且つフィラメント繊度が2.5dtex以上5.0dtex以下のパラ系アラミド短繊維と、を含有する架橋ゴム組成物。
  2. 請求項1に記載された架橋ゴム組成物において、
    列理方向の100℃における圧縮の貯蔵たて弾性係数の引張の貯蔵たて弾性係数に対する比が0.260以上である架橋ゴム組成物。
  3. 請求項1又は2に記載された架橋ゴム組成物において、
    前記ゴム成分に分散した前記パラ系アラミド短繊維以外の繊維長が0.5mm以上10mm以下である短繊維を更に含有する架橋ゴム組成物。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載された架橋ゴム組成物において、
    前記ゴム成分がエチレン−α−オレフィンエラストマーを含む架橋ゴム組成物。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載された架橋ゴム組成物において、
    前記ゴム成分は、有機過酸化物が架橋剤とされて架橋されている架橋ゴム組成物。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載された架橋ゴム組成物において、
    前記ゴム成分が共架橋剤を介することによっても架橋されている架橋ゴム組成物。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載された架橋ゴム組成物において、
    前記パラ系アラミド短繊維がポリパラフェニレンテレフタルアミド短繊維を含む架橋ゴム組成物。
JP2018056236A 2018-03-23 2018-03-23 架橋ゴム組成物 Active JP6942663B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018056236A JP6942663B2 (ja) 2018-03-23 2018-03-23 架橋ゴム組成物
CN201980021132.3A CN111902479A (zh) 2018-03-23 2019-03-20 交联橡胶组合物
PCT/JP2019/011828 WO2019182045A1 (ja) 2018-03-23 2019-03-20 架橋ゴム組成物
TW108109885A TWI784144B (zh) 2018-03-23 2019-03-22 交聯橡膠組成物
US17/027,589 US11566124B2 (en) 2018-03-23 2020-09-21 Crosslinked rubber composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018056236A JP6942663B2 (ja) 2018-03-23 2018-03-23 架橋ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019167449A JP2019167449A (ja) 2019-10-03
JP6942663B2 true JP6942663B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=67986193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018056236A Active JP6942663B2 (ja) 2018-03-23 2018-03-23 架橋ゴム組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11566124B2 (ja)
JP (1) JP6942663B2 (ja)
CN (1) CN111902479A (ja)
TW (1) TWI784144B (ja)
WO (1) WO2019182045A1 (ja)

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4340559A (en) * 1980-10-31 1982-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spinning process
JP2001165244A (ja) 1999-09-30 2001-06-19 Mitsuboshi Belting Ltd Vリブドベルト
JP2005200545A (ja) 2004-01-15 2005-07-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The ホース補強層間ゴム組成物およびこれを用いたホース
JP2008105847A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Bridgestone Corp コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト
JP2008190092A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Du Pont Toray Co Ltd 補強用嵩高糸
JP2011088991A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Teijin Techno Products Ltd ゴム組成物およびそれを用いたベルト
EP3495381A1 (en) * 2009-12-08 2019-06-12 AMSilk GmbH Silk protein coatings
JP2012131919A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Teijin Techno Products Ltd 繊維補強ゴム組成物
JP5787438B2 (ja) * 2011-04-08 2015-09-30 東レ・デュポン株式会社 芯鞘型長短複合紡績糸
JP2012229339A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Teijin Techno Products Ltd ゴム組成物
JP2013018893A (ja) 2011-07-12 2013-01-31 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2013072024A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Teijin Ltd ゴム複合体
JP5885240B2 (ja) 2011-11-21 2016-03-15 ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社 伝動ベルト
JP2013167040A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Du Pont-Toray Co Ltd アラミド繊維
JP5945562B2 (ja) * 2013-03-28 2016-07-05 三ツ星ベルト株式会社 伝動用ベルト及びベルト変速装置
JP6145170B2 (ja) * 2013-09-26 2017-06-07 バンドー化学株式会社 Vベルト及びその製造方法
JP6466166B2 (ja) 2013-12-27 2019-02-06 三ツ星ベルト株式会社 摩擦伝動ベルト及びその製造方法
EP3132905A4 (en) * 2014-04-17 2017-04-26 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Short rubber reinforcement fiber, rubber composition containing said short fiber, and power transmission belt
EP3267815B1 (en) * 2015-03-10 2020-12-16 Ansell Limited Supported glove having an abrasion resistant nitrile coating
JP6762075B2 (ja) * 2015-03-20 2020-09-30 東レ・デュポン株式会社 ゴム補強用コード
CN105924703A (zh) * 2016-05-09 2016-09-07 郭秀珍 一种电力用发电机减震垫及其制备方法
JP2018002849A (ja) 2016-06-30 2018-01-11 バンドー化学株式会社 樹脂組成物並びにそれを用いた摺接部材及びテンショナ
JP6795466B2 (ja) 2016-07-19 2020-12-02 三ツ星ベルト株式会社 伝動ベルト及びその製造方法
WO2018055850A1 (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 バンドー化学株式会社 ゴム組成物及びそれを用いた伝動ベルト
WO2018056055A1 (ja) * 2016-09-26 2018-03-29 バンドー化学株式会社 ゴム組成物及びそれを用いた伝動ベルト
US11072696B2 (en) * 2017-03-29 2021-07-27 Zeon Corporation Nitrile group-containing copolymer rubber and nitrile group-containing copolymer rubber cross-linked product

Also Published As

Publication number Publication date
US11566124B2 (en) 2023-01-31
JP2019167449A (ja) 2019-10-03
WO2019182045A1 (ja) 2019-09-26
CN111902479A (zh) 2020-11-06
TWI784144B (zh) 2022-11-21
US20210002466A1 (en) 2021-01-07
TW201940577A (zh) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11345805B2 (en) Rubber composition and transmission belt using same
MXPA06012218A (es) Composicion de hule y amortiguador de vibracion utilizando la composicion de hule.
JP6739657B2 (ja) 摩擦伝動ベルト
CN107868349A (zh) 传动带用橡胶组合物和使用该橡胶组合物的传动带
JP5702222B2 (ja) 加硫用成形部材
JP6942663B2 (ja) 架橋ゴム組成物
JP2009019663A (ja) 動力伝動ベルト
JP6812602B2 (ja) 架橋ゴム組成物及びその製造方法
JP4837274B2 (ja) 伝動ベルト
JP7146040B2 (ja) ローエッジvベルト
JP6746818B1 (ja) Vリブドベルトとその製造方法、およびゴム組成物
TWI790927B (zh) 切邊v型帶
JP2024129804A (ja) ゴム組成物および伝動ベルト
WO2024053296A1 (ja) Vベルト
JP2008291992A (ja) 摩擦伝動ベルト
EP4296537A1 (en) Transmission v-belt
US11472952B2 (en) Rubber composition for anti-vibration rubber
JP2022131899A (ja) ホース用ゴム組成物及びホース
JP2001082548A (ja) 動力伝動用ベルト
JPH08244134A (ja) 伝動ベルト
JP2001330083A (ja) Vリブドベルト
JP2001187942A (ja) Vリブドベルト
JP2002115746A (ja) 歯付ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6942663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250