JP6833015B2 - 衣料 - Google Patents
衣料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6833015B2 JP6833015B2 JP2019509611A JP2019509611A JP6833015B2 JP 6833015 B2 JP6833015 B2 JP 6833015B2 JP 2019509611 A JP2019509611 A JP 2019509611A JP 2019509611 A JP2019509611 A JP 2019509611A JP 6833015 B2 JP6833015 B2 JP 6833015B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitted fabric
- fibers
- circular knitted
- yarn
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 254
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 204
- 238000009940 knitting Methods 0.000 claims description 96
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 18
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 18
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 18
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 claims description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 69
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 68
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 52
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 32
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 32
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 27
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 23
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 22
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 21
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 6
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 6
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 6
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 2
- 206010009866 Cold sweat Diseases 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 102000016941 Rho Guanine Nucleotide Exchange Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010053823 Rho Guanine Nucleotide Exchange Factors Proteins 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000035601 cold sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000011022 opal Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D31/00—Materials specially adapted for outerwear
- A41D31/04—Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
- A41D31/12—Hygroscopic; Water retaining
- A41D31/125—Moisture handling or wicking function through layered materials
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/14—Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41B—SHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
- A41B1/00—Shirts
- A41B1/08—Details
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41B—SHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
- A41B17/00—Selection of special materials for underwear
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D31/00—Materials specially adapted for outerwear
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D31/00—Materials specially adapted for outerwear
- A41D31/02—Layered materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D31/00—Materials specially adapted for outerwear
- A41D31/04—Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
- A41D31/18—Elastic
- A41D31/185—Elastic using layered materials
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/14—Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
- D04B1/16—Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials synthetic threads
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/14—Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
- D04B1/18—Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials elastic threads
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/22—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
- D04B1/24—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/22—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
- D04B1/24—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
- D04B1/246—Upper torso garments, e.g. sweaters, shirts, leotards
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B13/00—Circular knitting machines with fixed spring or bearded needles, e.g. loop-wheel machines
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/53—Polyethers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M2200/00—Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
- D06M2200/10—Repellency against liquids
- D06M2200/12—Hydrophobic properties
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2201/00—Cellulose-based fibres, e.g. vegetable fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2201/00—Cellulose-based fibres, e.g. vegetable fibres
- D10B2201/20—Cellulose-derived artificial fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2331/00—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
- D10B2331/02—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2331/00—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
- D10B2331/04—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2331/00—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
- D10B2331/10—Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyurethanes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2401/00—Physical properties
- D10B2401/02—Moisture-responsive characteristics
- D10B2401/021—Moisture-responsive characteristics hydrophobic
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2401/00—Physical properties
- D10B2401/02—Moisture-responsive characteristics
- D10B2401/022—Moisture-responsive characteristics hydrophylic
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2401/00—Physical properties
- D10B2401/06—Load-responsive characteristics
- D10B2401/061—Load-responsive characteristics elastic
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2403/00—Details of fabric structure established in the fabric forming process
- D10B2403/01—Surface features
- D10B2403/011—Dissimilar front and back faces
- D10B2403/0114—Dissimilar front and back faces with one or more yarns appearing predominantly on one face, e.g. plated or paralleled yarns
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2501/00—Wearing apparel
- D10B2501/02—Underwear
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Description
そこで、以下の特許文献1には、セルロース系素材の快適性と速乾性を両立する方法として、2層構造以上の編地において、肌面層に疎水性繊維であるポリエステル加工糸、中間層や表面層にセルロースマルチフィラメントを配置し、セルロースマルチフィラメントが肌に触れないような編地構造とすることで、速乾性や濡れ戻り性を向上させ、吸湿性も得られる布帛が提案されている。しかしながら、このような布帛では、セルロース系繊維が肌に全く触れないため、肌面から出る湿気や汗をすばやく吸収しにくい、高い接触冷感性が得られにくいといった問題がある。
尚、図1に示すように、ニードルループ側とは、丸編において、V型に連続した編目が経方向に規則正しく配列される面のことをいい、シンカーループ側とは、半円形の編目が緯方向に配列される面のことをいう。
[1]2層以上の層構造を有するシングル丸編からなる多層構造丸編地を含み、かつ、肌に触れる面が該丸編地のニードルループ側である衣料であって、該丸編地は、セルロース系長繊維と疎水性繊維が引き揃えで編まれることで同じ編みループを形成する部分を有し、該セルロース系長繊維を10〜50重量%含有し、肌に触れる面の表面から該丸編地の内部に向かって0.13mm以内の領域における該セルロース系長繊維の露出比率が、30%以上であり、該丸編地の接触冷感性が、130〜200W/m2・℃であり、かつ、該丸編地に水0.3ccを滴下した後の該丸編地の水分率が10%になる時間が、50分以下である、前記衣料。
[2]前記セルロース系長繊維の単糸繊度が0.1〜7.0dtexである、前記[1]に記載の衣料。
[3]前記丸編地の肌に触れる面の平均摩擦係数が0.45以下であり、かつ、摩擦係数の平均偏差が0.0090以下である、前記[1]又は[2]に記載の衣料。
[4]前記多層構造丸編地が天竺組織を含む、前記[1]〜[3]のいずれかに記載の衣料。
[5]前記セルロース系長繊維と前記疎水性繊維の糸長比が1.01〜1.20である、前記[1]〜[4]のいずれかに記載の衣料。
[6]前記セルロース系長繊維と前記疎水性繊維の単糸繊度比が0.3〜1.0である、前記[1]〜[5]のいずれかに記載の衣料。
[7]前記セルロース系長繊維と前記疎水性繊維の総繊度比が1.0〜3.0である、前記[1]〜[6]のいずれかに記載の衣料。
[8]前記多層構造丸編地は、吸水加工が施されたものである、前記[1]〜[7]のいずれかに記載の衣料。
[9]前記多層構造丸編地の肌に触れる面の凹凸高さの差が0.13mm以下である、前記[1]〜[8]のいずれかに記載の衣料。
[10]前記多層構造丸編地は、弾性繊維をさらに含有し、該弾性繊維が中間層に配置されたものである、前記[1]〜[9]のいずれかに記載の衣料。
[11]前記多層構造丸編地は、セルロース系長繊維と疎水性繊維を同一ループで形成した組織と、疎水性繊維のみでループを形成する組織とからなるものである、前記[1]〜[10]のいずれかに記載の衣料。
本実施形態の衣料は、2層以上の層構造を有するシングル丸編からなり、あえてニードルループ側を肌面として用いることを特徴とする。従来は、消費者が店頭で製品の風合いや肌触りを確認する際「表側」の肌触りを確認することから、衣料の外表面の風合いが優れたものが、商品価値が高いものとされ、重要視されており、シンカーループ側より肌触りの良いニードルループ側を衣料の外表面に配置することが当然であった。そこで、衣料の肌面に配置されるシンカーループ側の品位を、ゲージの変更や糸のマルチ化によって向上させる試みもされてきたが、同一編地のニードルループ側表面とシンカーループ側表面では、シンカーループ側表面がニードルループ側表面の肌触りを超えることはなかった。そこで、本実施形態の衣料に用いる多層構造丸編地では、着用時の着心地、つまり肌面の肌触りを向上するため、従来とは反対にあえてニードルループ側を肌面に配置した。それにより、肌に触れる面の平滑性を大きく向上させることが可能となり、良好な肌触りが得られ、さらに、平滑性の高いニードルループ側にセルロース系繊維を配置し、セルロース系繊維と肌との接触面積が増えることで、セルロース系繊維のもつ優れた接触冷感性を最大限に利用することが可能となる。
本実施形態の多層構造丸編地は、弾性繊維を含有し、中間層に配置されたものであってもよい。中間層とは最外層ではなければ特に限定はされない。例えば、図3に示すように、更に弾性繊維cを使用して、3種類の糸のプレーティング編みによる3層構造とする場合、弾性繊維cは、伸長させた状態で編み針に給糸されることから、編まれた後は伸長状態が解除され縮み、必然的に編みループが他の繊維に比べ小さくなり、最も編地の内側に配置されることで、3層構造の中間層に位置されることになる。それにより、弾性繊維が衣料の外表面に露出せず、染まりにくいポリウレタン弾性繊維のギラギラとした光沢が目立たないため、優れた審美性を得ることができる。
また、これらのセルロース系長繊維に酸化チタンを含有していると、UVカット性や接触冷感性が向上することから特に好ましい。
本実施形態の多層構造丸編地の厚みは、特に制限はないが、0.4〜1.3mmが好ましく、より好ましくは0.5〜1.2mm、更に好ましくは0.6〜1.0mm、特に好ましくは0.7〜0.9mmである。目付と同様に、厚みが0.4mm未満になると、十分な防透け性や破裂強度が得られないことがあり、厚みが1.3mmを超えると、速乾性が不足し、優れた清涼性が得られないことがある。
さらに、染色段階での付帯加工として、防汚加工、抗菌加工、消臭加工、防臭加工、吸汗加工、吸湿加工、紫外線吸収加工、減量加工など、さらに後加工としてカレンダー加工、エンボス加工、シワ加工、起毛加工、オパール加工、シリコン系柔軟剤等を使用した柔軟加工など、最終的な、接触冷感性、速乾性等の要求特性に応じて適宜付与することができる。
実施例における各評価方法は次のとおりのものであった。
(i)セルロース系長繊維の混率(重量%)
編地上に100ウェール分タテ方向に切り込みを入れ、編み組織を構成する糸種・本数を編地からほどき、各々重量を測定する。それらすべての糸重量に対して、各々の糸重量の比率を算出する。
編地断面写真を(株)キーエンス社製デジタルマイクロスコープVHX−2000にて任意の倍率で撮影し、計測モードにて、表面層を基準として肌に触れる面の凹部分と凸部分の高さを測定し、その差を凹凸高さの差として算出する。任意の場所5カ所を測定する。
編地を反応染色(濃色系の反応染料1%owf、炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、浴比1:100、60℃×30分)し、セルロース系長繊維に色を付け、染色する前の密度になるように熱セットする。その編地の肌面を(株)ハイロックス社製デジタルマイクロスコープKH−8700にて100倍の倍率で、3D観察モードで0.02mmの間隔で編地の肌面の最外層から編地の厚みの分まで撮影し、3D画像を撮影する。その後、面積計測モードで、肌面の最外層を基準として、そこから0.13mmの位置で水平に編地をカットした画像をカラー印刷する。その印刷画像を20℃×65%環境下で24時間調湿した後、画像部分を切り出し、水平にカットした箇所(編地肌面の最外層から0.13mmよりも深い部分)を切り落とす。残った印刷画像の中から染色されて色のついた繊維部分を切り落とし、その後の印刷画像の重量を測定し、染色されて色のついた繊維部分(セルロース系長繊維)の比率を算出する。
編地が染色されている場合は、セルロース系長繊維を脱色した後、脱色する前の密度になるように熱セットし直して測定する。
20℃×65%環境下において調湿された8cm×8cmにカットされた編地を、カトーテック社製KES−F7−IIにて、環境温度+10℃に温められた該装置の熱板を編地の肌面に置いた時の最大熱移動量(W/m2/℃)を測定する。
20℃×65%環境下において調湿された10cm×10cmにカットされた編地の重量を測定し、その後、肌面にマイクロピペットにて0.3ccの水を滴下し、滴下した水が完全に吸水したことを確認した後、そこから時間を測定開始し、吊り干しした状態で5分ごとに重量を測定し、編地中の水分率が10%を下回るまで測定する。その測定値をグラフにし、編地中の水分率が10%になる時間を求める。
カトーテック社製、摩擦感テスター KES−SE−SPを使用し、測定速度1mm/s、荷重50gの条件で、編地のセルロース系長繊維が配された表面を編地のタテ方向に向かって接触子である綿標準規格布「かなきん3号」でこすり、平均摩擦係数(MIU)と摩擦係数の平均偏差(MMD)を測定する。N=3のデータを採取し、タテ方向の向きを変え、更にN=3のデータを採取し、その平均値を算出する。
編地上に100ウェール分の範囲をマーキングし、セルロース系長繊維と疎水性繊維を編地からほどく。ほどいた糸の上端を固定し、下端に0.088cN/dtexの荷重をかけ、30秒後の長さを測定する(糸長:mm/100w)。測定値から以下の式:
糸長比=(セルロース系長繊維の糸長)/(疎水性繊維の糸長)
によって、糸長比を算出する。
編地から各々の繊維を抜出し、単糸繊度を求め、以下の式から算出する。
単糸繊度比=疎水性繊維の単糸繊度÷セルロース系長繊維の単糸繊度
編地から各々の繊維を抜出し、(総)繊度を求め、以下の式から算出する。
繊度比=疎水性繊維の繊度÷セルロース系長繊維の繊度
25cm×25cmにカットされた編地を乾燥機にて110℃×2時間乾燥させた、絶乾状態の試料の重量を測定する。その試料を20℃×90%の人工気候室に投入し、3時間後に重量を測定する。測定値から絶乾状態の試料重量に対する、20℃×90%環境下での重量変化率を算出する。
20℃×65%環境下において調湿された編地を、カトーテック社製KES−F7−IIにて、保温性測定のドライコンタクト法にて熱板温度30℃、風量0.3m/秒にて測定し、下記計算式:
放熱量(W/m2/℃)=測定値(W/0.01m2/10℃)×(100/10)
で放熱量を算出する。
10人のモニターに試作編地で作製した肌着Tシャツを30℃60%RHの環境で着用させ、着脱時及び着用動作時の触感(なめらかさ、ざらざら感)を主体とした肌触りを下記の5段階で官能評価させた。この平均値を評価結果とした。
5:なめらかで、肌触りが大変良い
4:なめらかで、肌触りが良い
3:どちらともいえない
2:ざらざら感があり、肌触りがやや悪い
1:ざらざら感があり、肌触りがとても悪い
10人のモニターに試作編地で作成した肌着Tシャツを30℃60%RHの環境で着用させ、官能により、涼感を下記の5段階で官能評価させた。この平均値を評価結果とした。
5:非常に涼感を感じた
4:幾らか涼感を感じた
3:どちらともいえない
2:余り涼感を感じなかった
1:全く涼感を感じなかった
28Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル紡績糸50番の糸長を274mm/100w、ポリウレタン弾性糸22dtexの糸長を98mm/100w、キュプラ長繊維56dtex30fの糸長を301mm/100wで給糸角度をキュプラ長繊維よりもポリエステル紡績糸の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル紡績糸をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後通常のプレセットを行った後、染色仕上げを行い、その際に高松油脂(株)性吸水加工剤SR−1000を2wt%加え、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
28Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル長繊維84dtex72fの糸長を264mm/100w、ポリウレタン弾性糸44dtexの糸長を94mm/100w、キュプラ長繊維56dtex30fの糸長を280mm/100wで給糸角度をキュプラ長繊維よりもポリエステル長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル長繊維をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
32Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリアミド長繊維45dtex36fの糸長を238mm/100w、ポリウレタン弾性糸22dtexの糸長を89mm/100w、キュプラ長繊維33dtex24fの糸長を250mm/100wで給糸角度をキュプラ長繊維よりもポリアミド長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリアミド長繊維をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
32Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリアミド長繊維(i)45dtex36fの糸長を238mm/100w、ポリウレタン弾性糸22dtexの糸長を89mm/100w、キュプラ長繊維33dtex24fの糸長を250mm/100w、ポリアミド長繊維(ii)45dtex36fの糸長を245mm/100wとし、ポリアミド長繊維(i)ポリウレタン弾性糸とキュプラ長繊維をプレーティング編みで編成した後、ポリアミド長繊維(i)とポリウレタン弾性糸とポリアミド長繊維(ii)をプレーティング編みで編成し、肌面層がキュプラ長繊維とポリアミド長繊維(ii)がボーダー調となるように編成した。その際の給糸角度を、キュプラ長繊維を編成する箇所では、キュプラ長繊維よりもポリアミド長繊維(i)の方を大きくなるように調整し、ポリアミド長繊維(ii)を編成する箇所では、ポリアミド長繊維(ii)よりもポリアミド長繊維(i)の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリアミド長繊維(i)をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維とポリアミド長繊維(ii)をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
36Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリアミド長繊維78dtex72fの糸長を210mm/100w、ポリウレタン弾性糸22dtexの糸長を75mm/100w、キュプラ長繊維56dtex30fの糸長を215mm/100wで給糸角度をキュプラ長繊維よりもポリアミド長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリアミド長繊維をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
染色加工時に吸水加工を施さなかった以外は、実施例1と同じ糸種、編成方法、染色加工を行い、以下の表1に示す性量・機能を有する多層丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
28Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル長繊維84dtex36fの糸長を264mm/100w、ポリウレタン弾性糸44dtexの糸長を94mm/100w、キュプラ長繊維56dtex30fの糸長を280mm/100wで給糸角度をキュプラ長繊維よりもポリエステル長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル長繊維をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
28Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル長繊維44dtex36fの糸長を255mm/100w、ポリウレタン弾性糸44dtexの糸長を88mm/100w、キュプラ長繊維56dtex30fの糸長を263mm/100wで給糸角度をキュプラ長繊維よりもポリエステル長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル長繊維をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
24Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル長繊維167dtex144fの糸長を316mm/100w、ポリウレタン弾性糸78dtexの糸長を103mm/100w、キュプラ長繊維84dtex45fの糸長を328mm/100wで給糸角度をキュプラ長繊維よりもポリエステル長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル長繊維をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
28Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル長繊維84dtex72fの糸長を240mm/100w、キュプラ長繊維56dtex30fの糸長を225mm/100wで給糸角度をキュプラ長繊維よりもポリエステル長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル長繊維をシンカーループ側表面層、キュプラ長繊維をニードルループ側表面層に配置した2層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
24Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル長繊維84dtex72fの糸長を310mm/100w、ポリウレタン弾性糸22dtexの糸長を124mm/100w、キュプラ長繊維56dtex30fとポリエステル長繊維56dtex72fとを複合した混繊糸112dtex102fの糸長を335mm/100wで給糸角度を混繊糸よりもポリエステル長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル長繊維をシンカーループ側表面層、混繊糸をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
24Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル紡績糸50番の糸長を282mm/100w、ポリウレタン弾性糸22dtexの糸長を98mm/100w、キュプラ長繊維56dtex30fの糸長を274mm/100wで給糸角度をポリエステル紡績糸よりもキュプラ長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル紡績糸をニードルループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維をシンカーループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後通常のプレセットを行った後、染色仕上げを行い、その際に高松油脂(株)製の吸水加工剤SR−1000を2wt%加え、肌面をシンカーループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
28Gダブル丸編機を用いて、図4に示す両面タック編み組織にて、ポリエステル長繊維84dtex24fで表面層と肌面層を構成し、その表面層と肌面層をつなぐ結節糸をキュプラ長繊維56dtex30fとしてキュプラ長繊維が編地の中間層に位置した3層編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
28Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル長繊維56dtex48fの糸長を225mm/100w、キュプラ長繊維84dtex45fの糸長を240mm/100wで給糸角度を綿よりもキュプラ長繊維の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、綿をシンカーループ側表面層、キュプラ長繊維をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
32Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル長繊維84dtex72fの糸長を252mm/100w、ポリウレタン弾性糸22dtexの糸長を90mm/100wで、プレーティング編みにて2層のベア天竺を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
24Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル紡績糸50番の糸長を275mm/100w、ポリウレタン弾性糸22dtexの糸長を91mm/100w、モダール紡績糸80番の糸長を284mm/100wで給糸角度をキュプラ長繊維よりもポリエステル紡績糸の方を大きくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル紡績糸をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、モダール紡績糸をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
28Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、ポリエステル長繊維(i)84dtex72fの糸長を285mm/100w、ポリウレタン弾性糸44dtexの糸長を94mm/100w、キュプラ長繊維56dtex30fの糸長を280mm/100w、ポリエステル長繊維(ii)84dtex72fの糸長を280mm/100wとし、ポリエステル長繊維(i)とポリウレタン弾性糸とキュプラ長繊維をプレーティング編みで編成した後、ポリエステル長繊維(i)とポリウレタン弾性糸とポリエステル長繊維(ii)をプレーティング編みで編成し、肌面層がキュプラ長繊維とポリエステル長繊維(ii)がボーダー調となるように編成した。その際の給糸角度を、キュプラ長繊維を編成する箇所では、キュプラ長繊維よりもポリエステル長繊維(i)の方を小さくなるように調整し、ポリエステル長繊維(ii)を編成する箇所では、ポリエステル長繊維(ii)よりもポリエステル長繊維(i)の方を小さくなるように調整したプレーティング編みにて、ポリエステル長繊維(i)をシンカーループ側表面層、ポリウレタン弾性糸を編地中間層、キュプラ長繊維とポリエステル長繊維(ii)をニードルループ側表面層に配置した3層天竺編地を編成した。この編地は、ポリエステル長繊維よりもキュプラ長繊維の糸長を大きくし、更に給糸角度をポリエステル長繊維よりもキュプラ長繊維の方を小さくなるように調整したため、ポリエステル長繊維とキュプラ長繊維がニードルループ側表面層やシンカーループ側表面層の両方に配置されたものである。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
32Gシングル丸編機を用いて、図3の天竺組織にて、キュプラ長繊維84dtex45fの糸長を252mm/100w、ポリウレタン弾性糸22dtexの糸長を90mm/100wで、プレーティング編みにて2層のベア天竺を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
28Gダブル丸編機を用いて、図4に示す両面タック編み組織にて、ポリエステル長繊維84dtex24fで表面層を構成し、キュプラ長繊維84dtex45fで肌面層を構成し、その表面層と肌面層をつなぐ結節糸をポリエステル長繊維56dtex36fとしてポリエステル長繊維が編地の中間層に位置した3層編地を編成した。その後、実施例1と同様の染色加工を行い、肌面をニードルループ側表面とし、以下の表1に示す性量・機能を有する多層構造丸編地を得た。続いて、得られた編地のニードルループ側を肌に触れる面になるようTシャツを縫製し、そのTシャツの肌触り、涼感を評価した。
b 疎水性繊維
c 弾性繊維
A ニードルループ側表面層に使用する繊維の給糸角度
B シンカーループ側表面層に使用する繊維の給糸角度
Claims (11)
- 2層以上の層構造を有するシングル丸編からなる多層構造丸編地を含み、かつ、肌に触れる面が該丸編地のニードルループ側である衣料であって、該丸編地は、セルロース系長繊維と疎水性繊維が引き揃えで編まれることで同じ編みループを形成する部分を有し、該セルロース系長繊維を10〜50重量%含有し、肌に触れる面の表面から該丸編地の内部に向かって0.13mm以内の領域における該セルロース系長繊維の露出比率が、30%以上であり、該丸編地の接触冷感性が、130〜200W/m2・℃であり、かつ、該丸編地に水0.3ccを滴下した後の該丸編地の水分率が10%になる時間が、50分以下である、前記衣料。
- 前記セルロース系長繊維の単糸繊度が0.1〜7.0dtexである、請求項1に記載の衣料。
- 前記丸編地の肌に触れる面の平均摩擦係数が0.45以下であり、かつ、摩擦係数の平均偏差が0.0090以下である、請求項1又は2に記載の衣料。
- 前記多層構造丸編地が天竺組織を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の衣料。
- 前記セルロース系長繊維と前記疎水性繊維の糸長比が1.01〜1.20である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の衣料。
- 前記セルロース系長繊維と前記疎水性繊維の単糸繊度比が0.3〜1.0である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の衣料。
- 前記セルロース系長繊維と前記疎水性繊維の総繊度比が1.0〜3.0である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の衣料。
- 前記多層構造丸編地は、吸水加工が施されたものである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の衣料。
- 前記多層構造丸編地の肌に触れる面の凹凸高さの差が0.13mm以下である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の衣料。
- 前記多層構造丸編地は、弾性繊維をさらに含有し、該弾性繊維が中間層に配置されたものである、請求項1〜9のいずれか1項に記載の衣料。
- 前記多層構造丸編地は、セルロース系長繊維と疎水性繊維を同一ループで形成した組織と、疎水性繊維のみでループを形成する組織とからなるものである、請求項1〜10のいずれか1項に記載の衣料。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017061014 | 2017-03-27 | ||
JP2017061014 | 2017-03-27 | ||
PCT/JP2018/011136 WO2018180801A1 (ja) | 2017-03-27 | 2018-03-20 | 衣料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018180801A1 JPWO2018180801A1 (ja) | 2019-11-07 |
JP6833015B2 true JP6833015B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=63675812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019509611A Active JP6833015B2 (ja) | 2017-03-27 | 2018-03-20 | 衣料 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11523647B2 (ja) |
EP (1) | EP3604650B1 (ja) |
JP (1) | JP6833015B2 (ja) |
KR (1) | KR102297830B1 (ja) |
CN (1) | CN110446806B (ja) |
DK (1) | DK3604650T3 (ja) |
ES (1) | ES2875789T3 (ja) |
TW (1) | TWI748072B (ja) |
WO (1) | WO2018180801A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113853459B (zh) * | 2019-05-14 | 2023-05-26 | 旭化成株式会社 | 针织物及服装 |
CN112805426B (zh) * | 2019-05-27 | 2024-02-13 | 舒织有限公司 | 水分传输特性得到改善的织物 |
CN111501174B (zh) * | 2020-04-24 | 2022-05-27 | 广东前进牛仔布有限公司 | 一种针织面料及其制备方法 |
CN113373584A (zh) * | 2021-06-11 | 2021-09-10 | 东莞超盈纺织有限公司 | 一种具有差别化导水能力的单面针织面料 |
JP7194854B1 (ja) | 2021-06-23 | 2022-12-22 | 旭化成アドバンス株式会社 | 仮撚加工糸からなる編地 |
CN114318640A (zh) * | 2021-12-24 | 2022-04-12 | 上海小蓝象服装有限公司 | 排汗超柔凉感面料及其制备方法 |
WO2024195775A1 (ja) * | 2023-03-22 | 2024-09-26 | 株式会社島精機製作所 | 編物 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59169388U (ja) * | 1983-04-28 | 1984-11-13 | 倉敷紡績株式会社 | 編物 |
JPS6040488U (ja) * | 1983-08-24 | 1985-03-22 | 倉敷紡績株式会社 | 編物 |
JPH0327148A (ja) | 1989-06-20 | 1991-02-05 | Kuraray Co Ltd | 涼感にすぐれた織編物 |
JPH09273045A (ja) | 1996-02-09 | 1997-10-21 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 多層構造を有する布帛 |
JPH1025643A (ja) | 1996-07-09 | 1998-01-27 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 多層構造布帛 |
JPH10219551A (ja) | 1997-01-31 | 1998-08-18 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 人造セルロース繊維含有多層構造布帛 |
JP2001020159A (ja) | 1999-07-01 | 2001-01-23 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 清涼編み地 |
KR100596118B1 (ko) * | 2001-10-31 | 2006-07-06 | 아사히 가세이 셍이 가부시키가이샤 | 다층 구조를 갖는 탄성 편물, 성형 의류, 탄성 환편물의 제조방법, 탄성 편물의 제조방법 및 실 공급장치 |
JP2003183952A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-07-03 | Maruwa Knit Co Ltd | シングルニット編地、丸編機の編針、および編成方法 |
CN101160421B (zh) * | 2005-04-18 | 2012-03-21 | 郡是株式会社 | 接触冷感优异的纤维 |
DE102006035997B4 (de) * | 2006-08-02 | 2008-12-24 | Kunert Werke Gmbh | Feinstrumpfwarenartikel, beispielsweise Feinstrumpf |
JP5580604B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2014-08-27 | 旭化成せんい株式会社 | 編地 |
JP2012049870A (ja) | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Nikon Corp | 画像処理装置、撮像装置、及び画像処理プログラム |
KR101398699B1 (ko) | 2010-10-12 | 2014-05-27 | 아사히 가세이 셍이 가부시키가이샤 | 다층 구조 편지 |
JP6162995B2 (ja) * | 2012-04-03 | 2017-07-12 | 旭化成株式会社 | 春夏用繊維製品 |
JP6154576B2 (ja) | 2012-04-03 | 2017-06-28 | 旭化成株式会社 | 肌着 |
CN104372507A (zh) * | 2013-08-16 | 2015-02-25 | 东丽纤维研究所(中国)有限公司 | 一种单面针织物及其用途 |
CN105986358A (zh) | 2015-03-04 | 2016-10-05 | 东丽纤维研究所(中国)有限公司 | 一种吸水速干针织面料及其用途 |
JP2015158039A (ja) * | 2015-06-03 | 2015-09-03 | 旭化成せんい株式会社 | インナーウエア |
KR102004666B1 (ko) | 2015-09-28 | 2019-07-26 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 다층 구조 환편지 |
-
2018
- 2018-03-20 WO PCT/JP2018/011136 patent/WO2018180801A1/ja unknown
- 2018-03-20 KR KR1020197027666A patent/KR102297830B1/ko active IP Right Grant
- 2018-03-20 DK DK18774579.9T patent/DK3604650T3/da active
- 2018-03-20 ES ES18774579T patent/ES2875789T3/es active Active
- 2018-03-20 US US16/494,420 patent/US11523647B2/en active Active
- 2018-03-20 JP JP2019509611A patent/JP6833015B2/ja active Active
- 2018-03-20 EP EP18774579.9A patent/EP3604650B1/en active Active
- 2018-03-20 CN CN201880019647.5A patent/CN110446806B/zh active Active
- 2018-03-26 TW TW107110265A patent/TWI748072B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3604650A4 (en) | 2020-05-06 |
CN110446806B (zh) | 2021-09-21 |
ES2875789T3 (es) | 2021-11-11 |
KR102297830B1 (ko) | 2021-09-06 |
US20210115601A1 (en) | 2021-04-22 |
US11523647B2 (en) | 2022-12-13 |
TWI748072B (zh) | 2021-12-01 |
DK3604650T3 (da) | 2021-05-31 |
WO2018180801A1 (ja) | 2018-10-04 |
EP3604650A1 (en) | 2020-02-05 |
CN110446806A (zh) | 2019-11-12 |
KR20190116496A (ko) | 2019-10-14 |
TW201840922A (zh) | 2018-11-16 |
EP3604650B1 (en) | 2021-05-05 |
JPWO2018180801A1 (ja) | 2019-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6833015B2 (ja) | 衣料 | |
JP6607951B2 (ja) | 多層構造丸編地 | |
JP5788895B2 (ja) | 多層構造編地 | |
JP3772423B2 (ja) | 編地および運動用衣服 | |
JP7324343B2 (ja) | 緯編地 | |
JP2018508665A (ja) | 吸水速乾性編物及びその用途 | |
JP5698448B2 (ja) | 布帛 | |
JP5580604B2 (ja) | 編地 | |
JP5346186B2 (ja) | 多層編地 | |
JP4390514B2 (ja) | 多層構造編地 | |
JP2011026727A (ja) | ベタツキ感軽減布帛 | |
JP2005105442A (ja) | 多層構造編地 | |
JP2017066537A (ja) | 3層構造丸編地 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6833015 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |