JP6880709B2 - 光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置 - Google Patents
光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6880709B2 JP6880709B2 JP2016246959A JP2016246959A JP6880709B2 JP 6880709 B2 JP6880709 B2 JP 6880709B2 JP 2016246959 A JP2016246959 A JP 2016246959A JP 2016246959 A JP2016246959 A JP 2016246959A JP 6880709 B2 JP6880709 B2 JP 6880709B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoelectric conversion
- image signal
- pixel
- generation unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 83
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 57
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 description 31
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 23
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 101150082901 ADF3 gene Proteins 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 101100083069 Candida albicans (strain SC5314 / ATCC MYA-2876) PGA62 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005264 electron capture Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 235000005282 vitamin D3 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011647 vitamin D3 Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/126—Arrangements for the main scanning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/1906—Arrangements for performing substitution scanning for a defective element
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/40056—Circuits for driving or energising particular reading heads or original illumination means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
(MFPの構成)
まず、図1に、第1の実施の形態のMFPを横から見た状態の図を示す。この図1は、MFPの本体を透視した状態の図となっている。この図1に示すように、MFPは、読み取り装置1及び本体2を有している。読み取り装置1は、自動原稿給送機構(ADF:Auto Document Feeder)3、及び、スキャナ機構4を有している。
図2は、ADF3及びスキャナ機構4の横断面図である。スキャナ機構4は、上面に原稿を載置するコンタクトガラス15を備えている。また、スキャナ機構4は、原稿露光用の光源16及び第1反射ミラー17を備えた第1キャリッジ18と、第2反射ミラー19及び第3反射ミラー20を備えた第2キャリッジ24とを備えている。また、スキャナ機構4は、第3反射ミラー20で反射された光を、光電変換素子21の受光領域上に結像させるためのレンズユニット22を備えている。また、スキャナ機構4は、読み取り光学系等による各種の歪み補正用の基準白板23、及び、シートスルー読取用スリット24を備えている。スキャナ機構4は、光源16からの照射光で照明した原稿からの反射光を、光電変換素子21で受光して電気信号(画像データ)に変換して出力する。
このような読み取り装置1は、コンタクトガラス15上に載置した原稿の読み取りを行うスキャンモード、及び、ADF3により自動給送される原稿の読み取りを行うシートスルーモードを有している。なお、スキャンモード又はシートスルーモードによる画像読み取り前に、点灯された光源16によって基準白板23を照明し、反射光による画像を光電変換素子21で読み取る。そして、その1ライン分の画像データの各画素のレベルが均一なレベルになるように、シェーディング補正用データを生成して記憶する。記憶されシェーディング補正用データは、以下に説明するスキャンモード又はシートスルーモードで読み取られた画像データのシェーディング補正に用いられる。
次に、図2に、MFPのハードウェア構成を示す。この図2に示すように、MFPは、CPU41、ROM42、RAM43、HDD(ハードディスクドライブ)44、及びフラッシュメモリ45を備える。また、MFPは、FAXモデム46、操作パネル47、エンジン48、ADF49(図1及び図2に示すADF3に相当)、接続インタフェース(接続I/F)50、画像読み取り部52、及びインターネット等のネットワーク40を介して有線通信又は無線通信を行う通信I/F51を有している。CPU41〜画像読み取り部52は、図3に示すシステムバス18を介して相互に接続されている。
図3に示す画像読み取り部52は、図2に示した第1キャリッジ18、光電変換素子21、レンズユニット22及び第2キャリッジ24を含んで構成されている。図4は、このような画像読み取り部52の構成を簡略的に示す図である。この図4に示すように、画像読み取り装置52は、光源55から原稿載置台に載置された原稿に光が照射されることで生ずる反射光を光電変換素子56(生成部の一例)で受光する。光電変換素子56は、主走査方向に沿って1次元的に画素を並べたリニアセンサとなっている。
図5は、光電変換素子56の詳細なブロック図である。この図5に示すように、光電変換素子56は、タイミング信号生成部57と共に、画素を一次元的に並べて形成した画素信号生成回路61、及び、各画像信号を所定の利得で増幅する増幅器(PGA:プログラマブル・ゲイン・アンプ)62、及び、各PGAからの画像信号をデジタル化するアナログ−デジタルコンバータ(ADC)63を有している。画素信号生成回路61、PGA62、及び、ADC63は、それぞれRGBの各色のチャンネル分、設けられている。また、画素が一次元的に並べられている方向が主走査方向であり、この主走査方向に2次元的に直交する方向が副走査方向である。
図6に、画素信号生成回路61の各画素に相当する部分の回路図を示す。この図6に示すように、画素信号生成回路61の各画素は、受光素子であるフォトダイオードPD、受光光量に対応して蓄積した電荷を電圧に変換するフローティングディフュージョンFDを有している。また、各画素は、フォトダイオードPDに蓄積された電荷を、フローティングディフュージョンFDに転送する電荷転送スイッチTXと、フローティングディフュージョンFDの電位を、リセット電位AVDD_RTにリセットするリセットスイッチRTを有している。また、各画素は、ソースフォロアSFの電源電圧AVDD_PIX及び電流源DRGとの間に挿入接続されたソースフォロアSFと、電圧変換された画像信号(Pix_out)を後段のPGA62に転送するためのスイッチSLを有している。
図7は、光電変換素子56の通常の読み取り動作を行う通常読み取りモード時のタイミングチャートである。このうち、図7(a)は、1ラインの同期信号であるライン同期信号(Lsync)を示している。図7(b)は、電圧変換された画像信号(Pix_out)を後段のPGA62に転送するためのスイッチSLをオンオフ制御するためのスイッチ制御信号(SL)を示している。図7(c)は、フローティングディフュージョンFDの電位を、リセット電位AVDD_RTにリセットするリセットスイッチRTをオンオフ制御するためのリセット信号(RT)を示している。図7(d)は、フォトダイオードPDに蓄積された電荷を、フローティングディフュージョンFDに転送する電荷転送スイッチTXをオンオフ制御するための転送制御信号(TX)を示している。図7(e)は、画素から出力される画像信号(Pix_out)のタイミング及びレベルを示している。
図8は、画素信号生成回路の一つの画素に相当する回路の回路レイアウトを示す図である。この図8に示すように、一つの画素は、フォトダイオードPDと、フローティングディフュージョンFDに転送する電荷転送スイッチTXを有している。また、一つの画素は、フォトダイオードPDで受光された受光光量に応じて蓄積した電荷を電圧に変換するフローティングディフュージョンFDを有している。また、一つの画素は、ソースフォロアSF、フローティングディフュージョンFDの電位を、リセット電位AVDD_RTにリセットするリセットスイッチRTを有している。
このようなことから、第1の実施の形態のMFPは、図13に示すように光電変換素子56の後段に、ノイズを発生している画素の、光電変換素子56上の物理的なアドレスを検出するノイズ検出部71と、ノイズが検出された画素のアドレス情報を記憶するメモリ72と、ノイズが検出された画素の補正処理を行う画素補正部73とを有している。
第1の実施の形態のMFPの場合、上述の「通常読み取りモード」の他、ADF3が開かれており、光が光電変換素子56に入光していても、遮光時の暗時レベル相当の画像信号を取得可能な「疑似遮光モード」を有している。なお、なお、上述の「通常読み取りモード」と、以下に説明する「擬似遮光モード」は、制御によって各モードを切り替える構成でもよいし、個々に専用の回路を設ける構成でもよい。
次に、第2の実施の形態のMFPの説明をする。上述の擬似遮光モードは、リセット電位を出力し、暗時と同等のデータ(暗時画像信号)を取得するモードである。第2の実施の形態のMFPの場合、以下のように暗時画像信号を取得する。
次に、第3の実施の形態のMFPの説明をする。図18は、第3の実施の形態のMFPにおける疑似遮光モード時の光電変換素子56の各部(図6参照)の信号のタイミングチャートである。すなわち、図18(a)〜図18(e)と同様に、図18(a)は、1ラインのライン同期信号(Lsync)を示し、図18(b)は、スイッチSLをオンオフ制御するためのスイッチ制御信号(SL)を示している。また、図18(c)は、フローティングディフュージョンFDの電位を、リセット電位AVDD_RTにリセットするリセットスイッチRTをオンオフ制御するためのリセット信号(RT)を示し、図18(d)は、フォトダイオードPDに蓄積された電荷を、フローティングディフュージョンFDに転送する電荷転送スイッチTXをオンオフ制御するための転送制御信号(TX)を示し、図18(e)は、画素から出力される画像信号(Pix_out)のタイミング及びレベルを示している。
次に、第4の実施の形態のMFPの説明をする。図19は、第4の実施の形態のMFPにおける疑似遮光モード時の光電変換素子56の各部(図6参照)の信号のタイミングチャートである。すなわち、図19(a)〜図19(e)と同様に、図19(a)は、1ラインのライン同期信号(Lsync)を示し、図19(b)は、スイッチSLをオンオフ制御するためのスイッチ制御信号(SL)を示している。また、図19(c)は、フローティングディフュージョンFDの電位を、リセット電位AVDD_RTにリセットするリセットスイッチRTをオンオフ制御するためのリセット信号(RT)を示し、図19(d)は、フォトダイオードPDに蓄積された電荷を、フローティングディフュージョンFDに転送する電荷転送スイッチTXをオンオフ制御するための転送制御信号(TX)を示し、図19(e)は、画素から出力される画像信号(Pix_out)のタイミング及びレベルを示している。
以上、擬似遮光モード時の制御手法を各実施の形態として複数説明したが、各実施の形態以外の制御手法としてもよい。すなわち、各実施の形態の擬似遮光モード時の制御手法の概念は、フローティングディフュージョンFDをリセット電位(=基準電位)に保った状態の暗時画像信号を取得することにある。このため、上述の各実施の形態の構成の他、リセット電位と同等の電位を外部からフローティングディフュージョンFDに供給する構成としてもよい。また、フォトディテクタPDの切り離しを行う電荷転送スイッチTXとは別のスイッチを設ける構成としてもよい。
次に、第5の実施の形態のMFPの説明をする。第5の実施の形態のMFPは、図13及び図14に示したノイズ検出部71が、上述の暗時画像信号に基づいて、以下に説明するノイズ検出動作を行う例である。なお、第5の実施の形態と上述の各実施の形態とでは、この点のみが差異となる。このため、以下、差異の部分の説明のみ行い、重複説明は省略する。
図20は、欠陥画素が発生している画像の一例を示す図である。この図20は、主走査方向に沿って並べられている各画素のうち、4番、15番、24番、28番、31番、35番、44番、45番、56番、64番、65番の各画素がRTSノイズ等の発生要因となっている欠陥画素であることを示している。欠陥画素が存在する場合、図20に示すように副走査方向に沿って線状の異常画像が現れる。また、RTSノイズは、時間的にランダムに発生するため、はっきりした直線状の異常画像が現れることもあれば、点線状の異常画像が現れる場合もある。第5の実施の形態のMFPのノイズ検出部71は、上述の暗時画像信号に基づいて、主走査方向に沿って並べられている各画素のうち、欠陥画素となる画素を検出する。
次に、第6の実施の形態のMFPの説明をする。ノイズ検出処理は、主走査方向の画素のうち、画像の有効画素領域に相当する画素に対して行えばよい。第6の実施の形態のMFPは、ユーザ又は管理者等が任意にノイズ検出エリアを設定可能とした例である。
次に、第7の実施の形態のMFPの説明をする。この第7の実施の形態のMFPは、MFPの起動時及び原稿の読み取り完了時に、上述のノイズ検出処理を実行する例である。なお、第7の実施の形態と上述の各実施の形態とでは、この点のみが差異となる。このため、以下、差異の部分の説明のみ行い、重複説明は省略する。
次に、第8の実施の形態のMFPの説明をする。この第8の実施の形態のMFPは、原稿の読み取りを行う毎に、上述のノイズ検出処理を実行する例である。なお、第8の実施の形態と上述の各実施の形態とでは、この点のみが差異となる。このため、以下、差異の部分の説明のみ行い、重複説明は省略する。
2 MFPの本体
3 自動原稿給送機構(ADF)
4 スキャナ機構
41 CPU
49 ADF
52 画像読み取り部
55 光源
56 光電変換素子
57 タイミング信号生成部
61 画素信号生成回路
62 増幅器
64 A−D変換器
71 ノイズ検出部
72 メモリ
73 画素補正部
Claims (11)
- 1次元に配列された複数の受光素子と、
前記受光素子の受光光量に応じた画像信号を生成する生成部と、
前記生成部に光が入射していない遮光時に生成される前記画像信号と同等レベルの画像信号である暗時画像信号を生成するように、前記生成部を制御する制御部と
を有する光電変換装置。 - 前記制御部は、前記生成部の画像信号の出力動作を停止制御することで、前記暗時画像信号を生成するように前記生成部を制御すること
を特徴とする請求項1に記載の光電変換装置。 - 前記制御部は、前記暗時画像信号を出力する期間となった際に、リセット電位を前記暗時画像信号として出力するように、前記生成部を制御すること
を特徴とする請求項2に記載の光電変換装置。 - 前記制御部は、前記暗時画像信号を出力する期間となっている間、前記暗時画像信号を、複数回、リセット電位とするように前記生成部を制御すること
を特徴とする請求項3に記載の光電変換装置。 - 前記制御部は、前記暗時画像信号を出力が停止されているタイミングで、少なくとも1回、蓄積された前記画像信号を破棄するように、前記生成部を制御すること
を特徴とする請求項1から請求項4のうち、いずれか一項に記載の光電変換装置。 - 前記制御部は、常時、前記リセット電位を前記暗時画像信号として出力するように、前記生成部を制御すること
を特徴とする請求項3又は請求項4に記載の光電変換装置。 - 前記生成部の複数の画素のうち、異常値となる画素値の画像信号を出力する欠陥画素を検出し、前記欠陥画素の前記生成部上のアドレス情報と共に前記画素値を記憶部に記憶し、新たな欠陥画素が検出された際に、前記新たな欠陥画素の異常値となる画素値が、前記記憶部に記憶されている前記画素値のうち、最小の画素値よりも大きな画素値である場合に、前記最小の画素値に代えて、前記新たな欠陥画素の画素値を前記記憶部に記憶する検出部を有すること
を特徴とする請求項1から請求項6のうち、いずれか一項に記載の光電変換装置。 - 前記制御部は、前記光電変換装置が設けられる機器の起動時、及び、前記機器の所定の動作完了時に前記欠陥画素の検出を行うように前記検出部を制御すること
を特徴とする請求項7に記載の光電変換装置。 - 前記制御部は、前記光電変換装置が設けられる機器の所定の動作が完了する毎に前記欠陥画素の検出を行うように前記検出部を制御すること
を特徴とする請求項7又は請求項8に記載の光電変換装置。 - 生成部が、1次元に配列された複数の受光素子の受光光量に応じた画像信号を生成する生成ステップと、
制御部が、前記生成部に光が入射していない遮光時に生成される前記画像信号と同等レベルの画像信号である暗時画像信号を生成するように、前記生成部を制御する制御ステップと
を有する光電変換方法。 - 載置台に載置された原稿に光を照射し、反射光を光電変換装置で受光して、原稿の読み取りを行う画像形成装置であって、
前記光電変換装置は、
1次元に配列された複数の受光素子と、
前記受光素子の受光光量に応じた画像信号を生成する生成部と、
前記生成部に光が入射していない遮光時に生成される前記画像信号と同等レベルの画像信号である暗時画像信号を生成するように、前記生成部を制御する制御部と
を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016246959A JP6880709B2 (ja) | 2016-12-20 | 2016-12-20 | 光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置 |
US15/831,509 US10475844B2 (en) | 2016-12-20 | 2017-12-05 | Photoelectric conversion device, photoelectric conversion method, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016246959A JP6880709B2 (ja) | 2016-12-20 | 2016-12-20 | 光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018101903A JP2018101903A (ja) | 2018-06-28 |
JP6880709B2 true JP6880709B2 (ja) | 2021-06-02 |
Family
ID=62561982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016246959A Active JP6880709B2 (ja) | 2016-12-20 | 2016-12-20 | 光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10475844B2 (ja) |
JP (1) | JP6880709B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6946983B2 (ja) | 2017-11-30 | 2021-10-13 | 株式会社リコー | 位置検出装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラムおよび位置検出方法 |
JP2019129514A (ja) | 2018-01-26 | 2019-08-01 | 株式会社リコー | 画像読取装置、画像形成装置および濃度補正方法 |
JP7056176B2 (ja) | 2018-01-26 | 2022-04-19 | 株式会社リコー | 位置検出装置、画像形成装置、および位置検出方法 |
JP7043852B2 (ja) | 2018-01-26 | 2022-03-30 | 株式会社リコー | 位置検出装置、画像形成装置、および方法 |
JP7159568B2 (ja) | 2018-02-23 | 2022-10-25 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、および画像形成装置 |
JP7010131B2 (ja) | 2018-04-24 | 2022-01-26 | 株式会社リコー | 色検査装置、画像形成装置、色検査方法およびプログラム |
JP7081286B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-06-07 | 株式会社リコー | 読取装置、画像形成装置、情報検出方法、およびプログラム |
CN110830670A (zh) | 2018-08-10 | 2020-02-21 | 株式会社理光 | 读取装置、图像形成装置、真伪判定系统及读取方法 |
CN110830675B (zh) | 2018-08-10 | 2022-05-03 | 株式会社理光 | 读取装置、图像形成装置及读取方法 |
JP7115206B2 (ja) | 2018-10-11 | 2022-08-09 | 株式会社リコー | 原稿サイズ検出装置、画像読取装置、画像形成装置、及び原稿サイズ検出方法 |
JP7183682B2 (ja) | 2018-10-12 | 2022-12-06 | 株式会社リコー | 読取装置、画像読取装置、画像形成装置、及び読取方法 |
JP7131287B2 (ja) | 2018-10-15 | 2022-09-06 | 株式会社リコー | 原稿サイズ検出装置、画像読取装置、画像形成装置、及び原稿サイズ検出方法 |
WO2020091509A1 (ko) * | 2018-11-01 | 2020-05-07 | 이명신 | 벨트전사방식의 복합기 및 그의 제어방법 |
JP7196644B2 (ja) | 2019-01-30 | 2022-12-27 | 株式会社リコー | 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法 |
JP7131415B2 (ja) | 2019-01-31 | 2022-09-06 | 株式会社リコー | 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法 |
JP7287227B2 (ja) | 2019-09-30 | 2023-06-06 | 株式会社リコー | 信号補正装置、画像読取装置、画像処理装置、信号補正方法およびプログラム |
JP7314752B2 (ja) | 2019-09-30 | 2023-07-26 | 株式会社リコー | 光電変換素子、読取装置、画像処理装置および光電変換素子の製造方法 |
JP2021141467A (ja) | 2020-03-05 | 2021-09-16 | 株式会社リコー | 読取装置、画像処理装置および特徴量検出方法 |
JP7468176B2 (ja) | 2020-06-17 | 2024-04-16 | 株式会社リコー | 画像処理装置および画像読取方法 |
JP7559377B2 (ja) | 2020-06-25 | 2024-10-02 | 株式会社リコー | 固体撮像素子、読取装置、画像処理装置および制御方法 |
JP2023130132A (ja) | 2022-03-07 | 2023-09-20 | 株式会社リコー | 原稿載置検知装置、画像読取装置、画像形成装置、方法およびプログラム |
Family Cites Families (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3153949B2 (ja) * | 1993-08-11 | 2001-04-09 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子の欠陥画素の自動検出装置、固体撮像素子の欠陥画素の自動検出方法及び自動欠陥補正装置並びにカメラ |
JPH10126697A (ja) * | 1996-10-17 | 1998-05-15 | Sony Corp | 固体撮像素子およびその信号処理方法並びにカメラ |
JP3539378B2 (ja) * | 2000-11-13 | 2004-07-07 | ソニー株式会社 | メモリの制御方法及びカメラの制御方法 |
JP4108278B2 (ja) * | 2001-01-24 | 2008-06-25 | シャープ株式会社 | 固体撮像素子の自動欠陥検出補正装置およびそれを用いた撮像装置 |
JP3931606B2 (ja) * | 2001-09-20 | 2007-06-20 | ソニー株式会社 | 撮像装置およびノイズ除去方法 |
US20050094222A1 (en) * | 2003-10-29 | 2005-05-05 | Tseng Hsin-Fu | High resolution, high sensitivity image scanner having noise cancellation improvements |
US7282685B2 (en) * | 2005-04-14 | 2007-10-16 | Micron Technology, Inc. | Multi-point correlated sampling for image sensors |
JP4656648B2 (ja) | 2005-10-26 | 2011-03-23 | 株式会社リコー | デジタル撮像装置,画像読み取り装置および画像形成装置 |
JP4565567B2 (ja) * | 2006-02-07 | 2010-10-20 | 株式会社リコー | アナログ信号バッファ、アナログ信号処理システム、画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP4699417B2 (ja) * | 2007-04-16 | 2011-06-08 | 株式会社リコー | アナログ処理回路およびアナログ集積回路装置および画像読取装置および画像形成装置 |
JP2009049870A (ja) * | 2007-08-22 | 2009-03-05 | Sony Corp | 固体撮像装置、撮像装置 |
JP5142680B2 (ja) * | 2007-11-19 | 2013-02-13 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及び撮像システム |
JP5053869B2 (ja) * | 2008-01-10 | 2012-10-24 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、撮像システム、及び固体撮像装置の駆動方法 |
JP5444795B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | 画像読み取り装置、画像形成装置、振幅調整方法、及びコンピュータプログラム |
WO2010073541A1 (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-01 | 株式会社日立国際電気 | 撮像方法および撮像装置 |
JP5206423B2 (ja) | 2009-01-07 | 2013-06-12 | 株式会社リコー | 画像読み取り装置、画像形成装置、及びサンプル・ホールド制御方法 |
JP5326911B2 (ja) | 2009-07-30 | 2013-10-30 | 株式会社リコー | スペクトラム拡散クロックジェネレータ、回路装置、画像読取装置、画像形成装置、及びスペクトラム拡散クロック生成方法 |
JP5454019B2 (ja) | 2009-09-02 | 2014-03-26 | 株式会社リコー | 光電変換素子、センサ制御回路、画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP5476876B2 (ja) | 2009-09-11 | 2014-04-23 | 株式会社リコー | センサ駆動回路、ドライバ装置、画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP2011129992A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Canon Inc | 撮像装置、制御方法、及び制御プログラム |
JP5830837B2 (ja) * | 2010-09-01 | 2015-12-09 | 株式会社リコー | 画像読取装置および画像形成装置 |
JP5693146B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2015-04-01 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法 |
WO2013027524A1 (ja) * | 2011-08-24 | 2013-02-28 | シャープ株式会社 | 固体撮像素子 |
JP6226508B2 (ja) | 2011-09-13 | 2017-11-08 | 株式会社リコー | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6051654B2 (ja) * | 2012-07-25 | 2016-12-27 | 株式会社リコー | 画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP6116152B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2017-04-19 | キヤノン株式会社 | イメージセンサ駆動装置および方法、放射線画像撮像装置 |
JP6060557B2 (ja) | 2012-08-13 | 2017-01-18 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
JP6146015B2 (ja) | 2013-01-18 | 2017-06-14 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6127536B2 (ja) | 2013-01-24 | 2017-05-17 | 株式会社リコー | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6149408B2 (ja) * | 2013-01-29 | 2017-06-21 | 株式会社リコー | 固体撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6104004B2 (ja) * | 2013-03-21 | 2017-03-29 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム、コンピュータ及びプログラム |
JP2014216775A (ja) | 2013-04-24 | 2014-11-17 | オリンパスイメージング株式会社 | 撮像装置、検出方法およびプログラム |
JP6205885B2 (ja) | 2013-06-18 | 2017-10-04 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6383143B2 (ja) * | 2013-10-08 | 2018-08-29 | 株式会社リコー | 撮像素子、画像読取装置、画像形成装置及び撮像方法 |
JP6287058B2 (ja) | 2013-10-24 | 2018-03-07 | 株式会社リコー | 縮小光学系用の光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6225682B2 (ja) * | 2013-12-11 | 2017-11-08 | 株式会社リコー | 撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6281304B2 (ja) | 2014-02-04 | 2018-02-21 | 株式会社リコー | 撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6512744B2 (ja) * | 2014-04-02 | 2019-05-15 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置 |
JP6451104B2 (ja) | 2014-07-04 | 2019-01-16 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び信号制御方法 |
JP6519997B2 (ja) | 2014-07-04 | 2019-05-29 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6549366B2 (ja) | 2014-09-19 | 2019-07-24 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6612492B2 (ja) | 2014-10-16 | 2019-11-27 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6519142B2 (ja) | 2014-10-28 | 2019-05-29 | 株式会社リコー | 処理装置、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6432332B2 (ja) | 2014-12-15 | 2018-12-05 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6451344B2 (ja) | 2015-01-23 | 2019-01-16 | 株式会社リコー | 画像読取装置、画像処理装置及び画像読取方法 |
JP6544070B2 (ja) | 2015-06-16 | 2019-07-17 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6477283B2 (ja) | 2015-06-18 | 2019-03-06 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び光電変換素子の制御方法 |
US9973659B2 (en) | 2015-07-13 | 2018-05-15 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging element, image reading device, image forming apparatus, and imaging method |
JP6682832B2 (ja) | 2015-12-03 | 2020-04-15 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6668728B2 (ja) | 2015-12-14 | 2020-03-18 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2017126833A (ja) | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 株式会社リコー | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 |
JP6699305B2 (ja) | 2016-04-07 | 2020-05-27 | 株式会社リコー | 信号処理装置、光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び信号処理方法 |
US10182177B2 (en) | 2016-04-15 | 2019-01-15 | Ricoh Company, Ltd. | Signal processing device, image scanning device, image forming apparatus, and method of controlling the same |
JP6706963B2 (ja) * | 2016-04-18 | 2020-06-10 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像装置の制御方法 |
JP6822096B2 (ja) * | 2016-11-24 | 2021-01-27 | 株式会社リコー | 光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置 |
-
2016
- 2016-12-20 JP JP2016246959A patent/JP6880709B2/ja active Active
-
2017
- 2017-12-05 US US15/831,509 patent/US10475844B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10475844B2 (en) | 2019-11-12 |
US20180175096A1 (en) | 2018-06-21 |
JP2018101903A (ja) | 2018-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6880709B2 (ja) | 光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置 | |
US10542184B2 (en) | Photoelectric conversion device, defective pixel determining method, image forming apparatus, and recording medium | |
US10182177B2 (en) | Signal processing device, image scanning device, image forming apparatus, and method of controlling the same | |
US9118873B2 (en) | Imaging device, image reading apparatus, image forming apparatus, and image reading method | |
US10230854B2 (en) | Image reading apparatus, image forming apparatus, and image forming system with interpolation of correction data | |
JP2008193681A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
TWI524727B (zh) | 影像讀取裝置,影像形成裝置及電腦可讀取之媒體 | |
JP2006121266A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム | |
US7336399B2 (en) | Document image scanning device that provides image of proper appearance while preserving image density | |
US20080187244A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP6303504B2 (ja) | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 | |
US11228685B2 (en) | Image processing circuit board, reading device, image forming apparatus, image processing method and image processing device replacing invalid area output from image sensor after black correction | |
JP6477283B2 (ja) | 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び光電変換素子の制御方法 | |
JP6493500B2 (ja) | 撮像素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 | |
JP6992521B2 (ja) | 光電変換装置、欠陥画素の判定方法及び画像形成装置 | |
JP6197412B2 (ja) | 撮像装置、画像読取装置、画像形成装置、および撮像装置の駆動方法 | |
JP6295529B2 (ja) | 撮像装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP6880936B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、及び制御方法 | |
JP6737365B2 (ja) | 撮像素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法 | |
JP6232772B2 (ja) | 撮像装置、画像読取装置、画像形成装置、および撮像装置の駆動方法 | |
JP5697544B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US20060082832A1 (en) | Image processing device and image processing program | |
JP2018120892A (ja) | 光電変換装置、光電変換装置の形成方法及び画像形成装置 | |
JP2010220076A (ja) | 画像読み取り装置、画像形成装置、シェーディング補正方法、及びシェーディング補正制御プログラム | |
JP2012080536A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210419 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6880709 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |