JP6855111B2 - キャッピング装置 - Google Patents
キャッピング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6855111B2 JP6855111B2 JP2016222917A JP2016222917A JP6855111B2 JP 6855111 B2 JP6855111 B2 JP 6855111B2 JP 2016222917 A JP2016222917 A JP 2016222917A JP 2016222917 A JP2016222917 A JP 2016222917A JP 6855111 B2 JP6855111 B2 JP 6855111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fulcrum
- cap
- arm
- rotating
- chuck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sealing Of Jars (AREA)
Description
前記キャップ(12)の回動軸(C)と同軸で前記容器(11)に対して相対的に回動する回動部(20)と、
前記キャップ(12)の半径方向に往復可能な複数のフィンガ(51)を備え、前記回動部(20)とともに前記回動軸(C)と同軸で回動するチャック部(50)と、
前記フィンガ(51)に連結され前記キャップ(12)の半径方向に移動して前記キャップ(12)を把持又は解放する複数のアーム(60)と、
前記アーム(60)の動作のうち前記回動部(20)の回動方向の動き及び前記回動軸(C)に対して捻る方向の動きを規制するために、前記フィンガ(51)と前記アーム(60)の一方の端部(61)とを前記回動軸(C)に対して直交する方向の軸で軸支する第1支点(70)、及び前記回動部(20)と前記アーム(60)の中央部分とを前記回動軸(C)に対して直交する方向の軸で軸支する第2支点(71)からなるガイド部と、を備え、
前記チャック部(50)を前記第1支点(70)に支持させて、前記回動部(20)との間に隙間(S)からなる緩衝部を設け、前記チャック部(50)を前記回動軸(C)に沿った方向に移動させて前記アーム(60)の動作によって発生する前記第1支点(70)又は前記第2支点(71)の前記回動軸(C)に沿った方向の動きを吸収することを特徴とする。
容器のキャップを回動させて着脱するキャッピング装置において、
前記キャップの回動軸と同軸で前記容器に対して相対的に回動する回動部と、
前記キャップの半径方向に往復可能な複数のフィンガを備え、前記回動部とともに前記回動軸と同軸で回動するチャック部と、
前記フィンガに連結され前記キャップの半径方向に移動して前記キャップを把持又は解放する複数のアームと、
前記アームの動作のうち前記回動部の回動方向の動き及び前記回動軸に対して捻る方向の動きを規制するために、前記フィンガと前記アームの一方の端部とを前記回動軸に対して直交する方向の軸で軸支する第1支点、及び前記回動部と前記アームの中央部分とを前記回動軸に対して直交する方向の軸で軸支する第2支点からなるガイド部と、
前記アームのうち前記第1支点と前記第2支点との間に、前記回動軸に対して直交する方向の軸である第3支点からなる緩衝部と、を備え、
前記回動部が、上端及び側面が閉じられるとともに、前記側面に切り欠きが設けられた筒材で構成され、
前記チャック部が前記筒材の上側に設けられるとともに、前記アーム及び前記ガイド部が前記第2支点によって前記筒材の外側に設けられ、前記アームの他方の端部が前記切り欠きから前記筒材の内側に差込まれ、前記キャップを前記筒材の内側で着脱することを特徴とする。
20,120,320・・回動部、21,121・・円板、22・・下部ブラケット、23・・垂下板、24・・リブ、25・・L形具、326・・側面ブラケット、327・・切り欠き、
40・・回転継手(二次側)、
50・・チャック部、51・・フィンガ、
60,160,163,360・・アーム、61,361・・一方の端部、62,162,362・・他方の端部、
70,170,370・・第1支点、71,171,371・・第2支点、172,372・・第3支点、73・・長孔、
C・・回動軸、
Claims (1)
- 容器(11)のキャップ(12)を回動させて着脱するキャッピング装置(210)において、
前記キャップ(12)の回動軸(C)と同軸で前記容器(11)に対して相対的に回動する回動部(20)と、
前記キャップ(12)の半径方向に往復可能な複数のフィンガ(51)を備え、前記回動部(20)とともに前記回動軸(C)と同軸で回動するチャック部(50)と、
前記フィンガ(51)に連結され前記キャップ(12)の半径方向に移動して前記キャップ(12)を把持又は解放する複数のアーム(60)と、
前記アーム(60)の動作のうち前記回動部(20)の回動方向の動き及び前記回動軸(C)に対して捻る方向の動きを規制するために、前記フィンガ(51)と前記アーム(60)の一方の端部(61)とを前記回動軸(C)に対して直交する方向の軸で軸支する第1支点(70)、及び前記回動部(20)と前記アーム(60)の中央部分とを前記回動軸(C)に対して直交する方向の軸で軸支する第2支点(71)からなるガイド部と、を備え、
前記チャック部(50)を前記第1支点(70)に支持させて、前記回動部(20)との間に隙間(S)からなる緩衝部を設け、前記チャック部(50)を前記回動軸(C)に沿った方向に移動させて前記アーム(60)の動作によって発生する前記第1支点(70)又は前記第2支点(71)の前記回動軸(C)に沿った方向の動きを吸収することを特徴とするキャッピング装置(210)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222917A JP6855111B2 (ja) | 2016-11-16 | 2016-11-16 | キャッピング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222917A JP6855111B2 (ja) | 2016-11-16 | 2016-11-16 | キャッピング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018079951A JP2018079951A (ja) | 2018-05-24 |
JP6855111B2 true JP6855111B2 (ja) | 2021-04-07 |
Family
ID=62198360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016222917A Active JP6855111B2 (ja) | 2016-11-16 | 2016-11-16 | キャッピング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6855111B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005028478A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Koganei Corp | ハンドアクチュエータ |
JP2006347548A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Three S:Kk | キャップ巻締め装置 |
ITBO20070545A1 (it) * | 2007-08-02 | 2009-02-03 | Acma Spa | Macchina tappatrice |
JP5461641B2 (ja) * | 2012-09-03 | 2014-04-02 | 花王株式会社 | ポンプキャップのキャップ締め装置 |
JP2015150643A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社アイエイアイ | 回転型把持ユニット |
-
2016
- 2016-11-16 JP JP2016222917A patent/JP6855111B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018079951A (ja) | 2018-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6518047B2 (ja) | エンドエフェクタ、産業用ロボット、およびその運転方法 | |
KR101826633B1 (ko) | 파지 장치 | |
CN104128927B (zh) | 一种机器人抓取装置 | |
JP2009297886A (ja) | ワーク把持装置 | |
CN209440187U (zh) | 一种机器手臂码垛用夹持机构 | |
JP6545671B2 (ja) | エンドエフェクタ、産業用ロボット、およびその運転方法 | |
CN106586140A (zh) | 自适应开箱套箱执行器 | |
JP2017013161A (ja) | チャック装置 | |
KR20180005953A (ko) | 파지 장치 | |
CN104534007A (zh) | 高度阀内置式空气弹簧减振器总成 | |
JP6855111B2 (ja) | キャッピング装置 | |
CN111496834A (zh) | 一种机械手抓取机构 | |
CN105789100B (zh) | 用于半导体封装系统的引线框架夹取系统 | |
JP2011212813A (ja) | ロボットハンド | |
CN108910518A (zh) | 一种码垛机器人抓手 | |
CN108361317A (zh) | 一种板簧式多向减震器 | |
CN209682227U (zh) | 一种气缸夹 | |
JP2020509300A (ja) | ダンパー及びその洗濯機 | |
CN103984203B (zh) | 掩模版盒的上锁和解锁装置 | |
CN203832437U (zh) | 一种气动雨刷器驱动机构 | |
KR101307310B1 (ko) | 안정된 상하이동이 보장된 듀얼 가이드형 반도체 소자용 픽업실린더 | |
CN107538468B (zh) | 五自由度冗余驱动并联抛光机器人 | |
JP5440279B2 (ja) | ロボットの制振装置 | |
JP5592184B2 (ja) | チャック装置 | |
JP5958437B2 (ja) | 車両用サスペンション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200825 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6855111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |