JP6790661B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6790661B2 JP6790661B2 JP2016186229A JP2016186229A JP6790661B2 JP 6790661 B2 JP6790661 B2 JP 6790661B2 JP 2016186229 A JP2016186229 A JP 2016186229A JP 2016186229 A JP2016186229 A JP 2016186229A JP 6790661 B2 JP6790661 B2 JP 6790661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- photoconductor
- developing
- holding member
- phase difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
- G03G15/0818—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the structure of the donor member, e.g. surface properties
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5008—Driving control for rotary photosensitive medium, e.g. speed control, stop position control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/75—Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
- G03G15/751—Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to drum
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/10—Bases for charge-receiving or other layers
- G03G5/101—Paper bases
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
第1実施形態に係る画像形成装置の一例について説明する。
図1には、装置の一例としての画像形成装置10が示されている。なお、以下の説明では、図1に矢印Yで示す方向を装置高さ方向、矢印Xで示す方向を装置幅方向とする。また、装置高さ方向及び装置幅方向のそれぞれに直交する方向(Zで示す)を装置奥行き方向とする。そして、画像形成装置10を正面視して、装置高さ方向、装置幅方向、装置奥行き方向をY方向、X方向、Z方向と記載する。さらに、X方向、Y方向、Z方向のそれぞれ一方側と他方側を区別する必要がある場合は、画像形成装置10を正面視して、上側をY側、下側を−Y側、右側をX側、左側を−X側、奥側をZ側、前側を−Z側と記載する。
次に、感光体22、現像ロール28及び回転部32の詳細について説明する。
図2に示すように、感光体22は、Z方向を軸方向とする円筒状に形成されている。また、感光体22は、外周面23が帯電ロール24により帯電され露光部26(図1参照)により露光されることで形成された図示しない潜像を、回転しながら外周面23に保持する。
図2に示す現像ロール28は、Z方向を軸方向として回転可能に配置された円筒状の現像スリーブ28Aと、現像スリーブ28Aの内側に配置されたマグネットロール28Bとを有する。
回転部32は、第1モータ34と第2モータ36とを有する。第1モータ34は、図示しないギアを介して軸部材49に連結されており、感光体22を回転駆動させる。第2モータ36は、図示しないギアを介して現像スリーブ28Aの図示しないキャップ部材に連結されており、現像スリーブ28Aを回転駆動させる。第1モータ34及び第2モータ36の駆動は、制御部18により制御される。つまり、制御部18は、回転部32の一部に含まれる。
次に、画像のバンディングについて説明する。
次に、感光体22の外周面23の振れ測定方法の一例について説明する。
既述のように、感光体22は、一例として、5枚の花弁を有する振れ形状となっている。言い換えると、感光体22は、1回転する間に半径の長さr1(図2参照)が5周期分変化する。ここで、図2に示す感光体22が1回転する間に、現像スリーブ28AをN=5の整数倍で回転させれば、得られる画像濃度が周期性を有するようになると想定される。このため、本実施形態では、回転部32が、感光体22が1回転する間に現像スリーブ28AをN=5の整数倍の数(一例として5回転)で回転させるように設定されている。既述の周期T1、T2を用いると、T1=5×T2〔秒〕となる。
図1から図6までを参照して、第1実施形態の画像形成装置10の作用を説明する。
図1から図7までを参照して、第2実施形態に係る画像形成装置の一例について説明する。なお、前述した第1実施形態と基本的に同一の部材及び部位には、前記第1実施形態と同一の符号を付与してその説明を省略する。
図1から図7までを参照して、第2実施形態の画像形成装置10の作用を説明する。なお、第1実施形態と同様の作用については、説明を省略する。
図1から図5まで及び図8を参照して、第3実施形態に係る現像剤収容装置及び画像形成装置の一例について説明する。なお、前述した第1、第2実施形態と基本的に同一の部材及び部位には、前記第1、第2実施形態と同一の符号を付与してその説明を省略する。
図1から図5まで及び図8を参照して、第3実施形態の画像形成装置10の作用を説明する。なお、第1、第2実施形態と同様の作用については、説明を省略する。
図1から図5まで及び図9を参照して、第4実施形態に係る現像剤収容装置及び画像形成装置の一例について説明する。なお、前述した第1実施形態から第3実施形態までと基本的に同一の部材及び部位には、前記第1実施形態から第3実施形態までと同一の符号を付与してその説明を省略する。
図1から図5まで及び図9を参照して、第4実施形態の画像形成装置10の作用を説明する。なお、第1、第2、第3実施形態と同様の作用については、説明を省略する。
13 操作パネル(画像選択手段の一例)
15 転写装置(出力手段の一例)
16 定着部(出力手段の一例)
18 制御部(出力手段の一例)
22 感光体(像保持部材の一例)
23 外周面
28 現像ロール(現像部材の一例)
32 回転部(回転手段の一例)
S 現像領域
Claims (4)
- Nを2以上の整数として、1回転する間に中心からの半径の長さの極大がN回、極小がN回変わる形の外周面を有し、回転しながら潜像を保持する像保持部材と、
前記像保持部材の潜像を現像剤で現像する現像部材と、
前記像保持部材が1回転する間に前記現像部材を前記Nの整数倍の数だけ回転させる回転手段と、
前記像保持部材の現像剤像を画像として記録媒体に出力させる出力手段と、
を有する画像形成装置。 - 前記像保持部材と前記現像部材とが対向する現像領域において、前記像保持部材の中心からの半径が最も長くなるときに、前記現像部材の中心からの半径が最も短くなる請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記出力手段は、前記像保持部材の前記外周面の周方向の変動と、前記現像部材の外周面の周方向の変動との位相差を複数の段階で変えて、該段階ごとに前記像保持部材から複数の画像を出力させ、
前記複数の画像のうち1つを選択させる画像選択手段を有し、
前記回転手段は、前記画像選択手段で選択された画像に対応する位相差で前記像保持部材及び前記現像部材を回転させる請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記出力手段は、
前記像保持部材が1回転する間に前記現像部材を前記Nの整数倍以外の数だけ回転させ、前記像保持部材と前記現像部材との位相差情報を複数含む画像を出力させる画像出力モードと、
複数の前記位相差情報のうち1つの位相差情報を選択させる位相差選択モードと、
を有する請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016186229A JP6790661B2 (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 画像形成装置 |
US15/429,990 US9996036B2 (en) | 2016-09-23 | 2017-02-10 | Image forming apparatus capable of reducing image banding |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016186229A JP6790661B2 (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018049236A JP2018049236A (ja) | 2018-03-29 |
JP6790661B2 true JP6790661B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=61687257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016186229A Active JP6790661B2 (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9996036B2 (ja) |
JP (1) | JP6790661B2 (ja) |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH027663U (ja) * | 1988-06-30 | 1990-01-18 | ||
JP2001142287A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4221966B2 (ja) * | 2002-07-29 | 2009-02-12 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2004109483A (ja) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4222259B2 (ja) * | 2004-06-02 | 2009-02-12 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2006189660A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Ricoh Co Ltd | 回転体駆動制御装置並びに画像形成装置 |
US20080193165A1 (en) * | 2007-02-14 | 2008-08-14 | Shinji Nakazawa | Image forming apparatus |
US8189233B2 (en) * | 2007-10-23 | 2012-05-29 | Fujifilm Corporation | Density calculating apparatus, density setting apparatus, density calculating program storage medium, and density setting program storage medium |
US8340552B2 (en) * | 2009-03-17 | 2012-12-25 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus |
JP5464490B2 (ja) * | 2010-05-12 | 2014-04-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置の製造方法及び画像形成装置 |
JP2012160905A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US9046850B2 (en) * | 2011-02-04 | 2015-06-02 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus capable of reducing image density irregularity |
US8736894B2 (en) * | 2011-12-20 | 2014-05-27 | Eastman Kodak Company | Producing correction data for printer |
JP5825861B2 (ja) * | 2011-06-07 | 2015-12-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
US9182720B2 (en) * | 2011-10-26 | 2015-11-10 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus capable of reducing image density irregularity |
JP2013097237A (ja) * | 2011-11-02 | 2013-05-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5998547B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-09-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP5874457B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-03-02 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2014119713A (ja) * | 2012-12-19 | 2014-06-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP6115209B2 (ja) * | 2013-03-14 | 2017-04-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2014178632A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP6213810B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-10-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6156729B2 (ja) * | 2013-04-04 | 2017-07-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6296346B2 (ja) * | 2014-06-11 | 2018-03-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2016
- 2016-09-23 JP JP2016186229A patent/JP6790661B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-10 US US15/429,990 patent/US9996036B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180088504A1 (en) | 2018-03-29 |
US9996036B2 (en) | 2018-06-12 |
JP2018049236A (ja) | 2018-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0217113B2 (ja) | ||
JP5445232B2 (ja) | 画像形成装置及びそのプログラム | |
JP7271284B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6164990B2 (ja) | 回転多面鏡の駆動装置、および当該駆動装置を備える画像形成装置 | |
CN104049494B (zh) | 防止由感光鼓旋转轴偏心引起的图像缺陷的图像形成装置 | |
JP2016001268A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5488577B2 (ja) | 画像形成装置及び方法 | |
JP6790661B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5512582B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPH11125936A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017116623A (ja) | 制御装置、画像形成装置およびプログラム | |
JP5167656B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6827729B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6335664B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9088751B2 (en) | Control device, image forming apparatus, and control method for controlling a toner-density-related value of toner in developer | |
JP2023015942A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010113192A (ja) | 回転駆動伝達装置及びその回転駆動伝達装置を備えた画像形成装置 | |
JP2014178498A (ja) | 角度位置調整方法、現像装置の製造方法及び現像装置 | |
JP2016212208A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6364809B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
CN111443581B (zh) | 图像形成装置 | |
JP2018185395A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6864829B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2008206352A (ja) | ステッピングモータ駆動制御装置およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP2018060097A (ja) | 画像形成装置、制御装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6790661 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |