[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6782064B2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP6782064B2
JP6782064B2 JP2015143267A JP2015143267A JP6782064B2 JP 6782064 B2 JP6782064 B2 JP 6782064B2 JP 2015143267 A JP2015143267 A JP 2015143267A JP 2015143267 A JP2015143267 A JP 2015143267A JP 6782064 B2 JP6782064 B2 JP 6782064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
electrostatic switch
switch
refrigerator
cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015143267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017026193A (ja
Inventor
浩一 秋吉
浩一 秋吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lifestyle Products and Services Corp filed Critical Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority to JP2015143267A priority Critical patent/JP6782064B2/ja
Priority to CN201610550591.9A priority patent/CN106352645B/zh
Publication of JP2017026193A publication Critical patent/JP2017026193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6782064B2 publication Critical patent/JP6782064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/02Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/028Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/12Arrangements of compartments additional to cooling compartments; Combinations of refrigerators with other equipment, e.g. stove
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D27/00Lighting arrangements
    • F25D27/005Lighting arrangements combined with control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/003Arrangement or mounting of control or safety devices for movable devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/005Mounting of control devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2201/00Insulation
    • F25D2201/10Insulation with respect to heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/04Sensors detecting the presence of a person

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

本発明の実施形態は、冷蔵庫に関するものである。
冷蔵庫の冷蔵室の扉の前面には、最近、静電スイッチからなる開扉スイッチが設けられている。
特開2013−72581号公報 特開2012−21696号公報
しかし、上記のように冷蔵室の扉の開扉スイッチとして静電スイッチが設けられている場合に、この冷蔵室の扉の下方にある扉(例えば、野菜室の扉)をユーザが手を用いて開けるときに、この手に静電スイッチが反応して冷蔵室の扉も開いてしまう場合がある。このような場合に冷蔵室の扉の下部がユーザの手を擦るようにして移動するため、ユーザの手に痛みを覚える場合があるという問題点があった。
そこで本発明は上記問題点に鑑み、ユーザの手が上扉の下部に当たっても痛みがない冷蔵庫を提供することを目的とする。
本発明の実施形態は、キャビネットと、前記キャビネットの前面に設けられた上扉と、前記キャビネットの前面に設けられ、かつ、前記上扉の下方に隣接して設けられた下扉と、を有し、前記下扉の上前部において、下方に凹んだ取手部が形成され、前記上扉の下部は、静電スイッチよりなる開扉スイッチが設けられ、前記下扉の前記取手部に対応した位置にある前記上扉の下角部の前下端部の曲率半径が、前記上扉の上角部、左角部、及び、右角部の曲率半径より大きい、冷蔵庫である。
本発明の一実施形態を示す冷蔵庫の正面図。 冷蔵庫の側方から見た縦断面図。 冷蔵庫の上面図。 左扉と右扉と野菜室の扉の部分の拡大正面図。 図4におけるA−A線断面図。 左扉の左右の角部の拡大横断面図。 左扉の上下の角部の拡大横断面図。 スイッチ基板の前面の図。 スイッチ基板の後面の図。 スイッチ基板の前面の図であって、LEDを記載した状態の図。 開扉操作部の分解斜視図。 冷蔵庫のブロック図。
以下、一実施形態の冷蔵庫10について図1〜図12に基づいて説明する。
(1)冷蔵庫10の構造
冷蔵庫10の構造について図1と図2に基づいて説明する。図1は冷蔵庫10の正面図、図2は冷蔵庫10の側面から見た縦断面図である。
冷蔵庫10のキャビネット11は断熱箱体であって、内箱と外箱とより形成され、その間に断熱材が充填されている。このキャビネット11内は、上から順番に冷蔵室12、野菜室13、小型冷凍室14及び冷凍室15を有し、小型冷凍室14の横には製氷室16が設けられている。野菜室13と小型冷凍室14及び製氷室16の間には水平な断熱仕切体36が設けられている。冷蔵室12と野菜室13とは水平な仕切体38によって仕切られている。冷蔵室12の前面には、観音開き式の左扉121、右扉122が設けられ、野菜室13、小型冷凍室14、冷凍室15及び製氷室16にはそれぞれ引出し式の扉131、141、151、161が設けられている。
冷蔵室12内には、複数の棚40が水平に設けられ、下部にはチルド室42が設けられている。冷蔵室12の左右扉141、142の後面には複数のドアポケット44が設けられている。野菜室13には、引出し式の野菜容器46、48が設けられている。
冷蔵室12の後面下部から野菜室13の後面において、冷蔵用蒸発器(以下、「Rエバ」という)28が設けられ、その下方には冷蔵用送風機(以下、「Rファン」という)30が設けられている。Rエバ28とRファン30とは、エバカバー18で囲まれた冷却室であるRエバ室20に配されている。
小型冷凍室14、製氷室16の後面から冷凍室15の後面にかけてのFエバ室29には、冷凍用蒸発器(以下、「Fエバ」という)32が設けられ、その上方には冷凍用送風機(以下、「Fファン」という)34が設けられている。Fエバ32の下方には、不図示の除霜ヒータが設けられている。
キャビネット11の後面底部には、機械室22が設けられ、冷凍サイクルを構成する圧縮機24などが載置されている。この機械室22の後面上部には、制御部50を有する制御板26が設けられている。
(2)左扉121、右扉122、扉131
次に、左扉121、右扉122の構造について図1〜図5に基づいて説明する。
冷蔵室12の左扉121と右扉122はヒンジ部により開状態となる観音開き式であり、左扉121は左側にヒンジ部があり、右扉122は右側にヒンジ部がある。
左右一対の扉押圧装置101,102が、キャビネット11の天井面の前部に設けられている。扉押圧装置101は、制御部50からの開扉信号により電磁石によりプランジャーを前方に押し出すことによって左扉121を開状態とする。扉押圧装置102は、制御部50からの開扉信号により電磁石によりプランジャーを前方に押し出すことにより右扉122を開状態とする。
左扉121の前面は、鋼板より形成された前面板103を有し、前面板103の後方には後面板104が取り付けられている。左扉121の下部において、前面板103の下部から後面板104の下部にかけて合成樹脂製の下キャップ105が取り付けられている。前面板103と後面板104と下キャップ105によって囲まれた空間には、発泡ウレタン又は断熱パネルよりなる断熱部材106が設けられている。後面板104の上下左右には、冷気漏れを防止するシール材107が額縁状に取り付けられている。シール材107は、仕切板38の前端部と接触して冷蔵室12内部を閉塞する。また、後面板104の後面には、棚44が複数取り付けられている。
下キャップ105は、図5に示すように左扉121の下部における後部のみを覆う形状であり、下キャップ105の下端には、下から手を入れるための取手部108が形成されている。
合成樹脂製のパネル板109が、前面板103の下部で、かつ、下キャップ105の前方に取り付けられている。パネル板109の後右側には、下キャップ105との間に収納空間110が形成され、収納空間110に左側の開扉操作部201が収納されている。
また、図6と図7に示すように、左扉121の前面板103と下キャップ105の左角部と右角部の曲率半径をR、また、左扉121の前面板103の上角部の曲率半径もRとした場合に、左扉121の下角部を形成する下キャップ105の前下端部の曲率半径がRよりも大きい曲率半径で形成されている(例えば2Rに形成されている)。
右扉122も、左扉121と左右対称の構造を有している。
野菜室13の扉131は引き出し式であり、扉131の前面は鋼板よりなる前面板111が設けられ、前面板111の上端部にはキャップ112が設けられている。キャップ112は合成樹脂製であって、前部に手を入れるための取手部113が形成されている。取手部113は上面が開口し、凹んだ形状を有し、図5に示すように指を上から挿入する。キャップ112の後部には、冷却漏れを防止するシール材114が取り付けられている。シール材114は、扉131の後面に額縁状に取り付けられ、上部のシール材114は仕切体38に接触して野菜室13を閉塞する。
(3)開扉操作部201、202
次に、開扉操作部201、202について図面に基づいて説明する。なお、左側の開扉操作部201と右側の開扉操作部202は、同様の構造を有し、左右対称形状である。
左側の開扉操作部201は、上記したように左扉121の右側下部に取り付けられ、その前方にパネル板109が取り付けられている。ユーザが、この開扉操作部201を操作すると、制御部50が左側の扉押圧装置101を動作させて左扉121を開状態とする。また、開扉操作部202は、右扉122の下部左側に取り付けられ、前面にパネル板109が取り付けられている。ユーザがこの右側の開扉操作部202を操作すると、制御部50が右側の扉押圧装置102を動作させて右扉122を開状態とする。
開扉操作部201は、図11に示すように基板組立体203、基板組立体203を収納するケーシング204を有している。
ケーシング204は合成樹脂製であって直方体状であり、前面が開口して開口部分218が設けられ、下面が開口し、この下面の開口部分が蓋部材205によって閉塞される、ケーシング204の後面には、アルミ箔等の金属体が貼り付けられている。また、合成樹脂製の蓋部材205の内面には、アルミ箔等の金属体219が貼り付けられている。これにより、冷蔵庫1の本体側から生じる電磁波が、基板組立体203側に影響を与えない。
基板組立体203は、遮蔽板206、スイッチ基板207、LED基板216から構成されている。この基板組立体203は、ケーシング204の開口部分218からケーシング204内に収納される。
遮蔽板206は、合成樹脂製であって、前面にスイッチ基板207が固定され、後面にLED基板216が固定されている。
スイッチ基板207は、静電容量式のタッチセンサの基板であり、静電スイッチ210とガード電極211が設けられている。スイッチ基板207の前方には、パネル板109が配される。
LED基板216は、複数個のLED217が設けられている。
(4)スイッチ基板207
次に、スイッチ基板207について図8と図9に基づいて説明する。図8はスイッチ基板207の前面、図9は後面を示している。
図8、図9に示すように、開扉操作部201のスイッチ基板207は、細長い長方形状であり、スイッチ基板207には、電子部品の搭載部分208と、静電スイッチ210とガード電極211の配置部分209が設けられている。
搭載部分208には、コネクタ等の電子部品208aが複数搭載され、電子部品208aは後面からに突出して、突出した部分は、遮蔽板206の凹部に収納される。
配置部分209の前面には、図8に示すように、第1の電極である静電スイッチ210、第2の電極である中間領域電極214、第3の電極であるガード電極211が設けられている。静電スイッチ210とガード電極211は、金属の電極であり、互いに電気的に絶縁されている。
配置部分209の後面には、図9に示すように、第4の電極であるメッシュ状のグランドパターン215が設けられている。
静電スイッチ210は、電磁界Pを発生する静電容量式のタッチ(接触)用の電極であり、ユーザの指が近づいたことを検知するためのタッチセンサである。この静電スイッチ210には、相互キャパシタンス方式のタッチセンサと自己キャパシタンス方式のタッチセンサがある。相互キャパシタンス方式は、1つの送信電極と1つの受信電極により構成され、送信電極に電流が供給されると電磁界が生成されて、電磁界が受信電極に受信される。例えば指が静電スイッチ210の検知領域に近づくと、電磁界の一部が吸収されて受信電極に受信され、検知されるエネルギーの量が減ることで、静電スイッチ210は指の接近を検知できる。自己キャパシタンス方式は、浮遊容量を持つ電極(静電スイッチ210)が1つ必要である。電極(静電スイッチ210)の浮遊容量は、この電極(静電スイッチ210)とその周りの導電体(指)との間にある寄生容量の影響を受ける。指が、静電スイッチ210に近づくと、寄生容量の影響を受けて浮遊容量の値が増加し、この増加した浮遊容量を計測することで、静電スイッチ210は指の接近を検知できる。
中間領域電極214は、静電スイッチ210とガード電極211の間に設けられ、静電スイッチ210を補助し、静電スイッチとしての機能を有している。
ガード電極211は、静電スイッチ210が発生する電磁界Pの下方への拡がり抑制する電磁界Qを発生させる。
グランドパターン215は、冷蔵庫10の本体側からのノイズが、静電スイッチ210によって発生する電磁界Pとガード電極211によって発生する電磁界Qに影響を与えないために設けられている。
(5)静電スイッチ210
次に、静電スイッチ210について説明する。図8に示すように、静電スイッチ210は、横長の長方形状のスイッチであり、静電スイッチ210の周囲には、スリット212,213が上下に形成されている。静電スイッチ210の中央には、スルーホール210Cが形成され、スルーホール210Cには、図9に示すように導線パターン210Dが接続されている。ユーザが指で静電スイッチ210を押す(接触する)行為は、通常は静電スイッチ210の中心を目指して行われるので、スルーホール210Cは、スルーホール210Cが静電スイッチ210の中心に形成されている。
また、静電スイッチ210の前方に取り付けられているパネル板109には、静電スイッチ210の位置を示すための表示部115が記載されている。この表示部115は例えばリング状であり、この表示部115が表示されている位置は、静電スイッチ210の中心から上方にずれている。すなわち、ガード電極211とは反対側の位置にずれて表示されている。
図8、図10に示すように、静電スイッチ210の一端部は、連結部分210Aにより配置部分209に連結され、静電スイッチ210の他端部は、連結部分210Bにより配置部分209に連結されている。スリット212,213が静電スイッチ210の全体を囲っておらず、コの字状に形成されているのは、静電スイッチ210とスリット212,213の外側とを連結部分210A、210Bで接続し、スイッチ基板207が分割させないためである。
(6)LED基板216
次に、LED基板216について説明する。LED基板216に設けられた複数のLED217は、図10に示すように、静電スイッチ210を囲むスリット212,213の後方に遮蔽板206を介して配置されている。遮蔽板206には、これらLED217に対応して光が通る開口部が設けられている。なお、スリット212,213の4つの角部に対応する4つのLED217は、スリット212から外れたスリット213の外側に配置されている。
(7)ガード電極211
次に、ガード電極211について説明する。図8に示すガード電極211は、配置部分209において、静電スイッチ210と中間領域電極214の下部に横長の長方形状に形成されている。ガード電極211は、静電スイッチ210が発生する電磁界Pとは反対方向の電磁界Qを発生する。これにより、図5に示すように、静電スイッチ210の発生する電磁界Pは、ガード電極211の発生する反対方向の電磁界Qにより下方への拡がりを抑制される。
(8)冷蔵庫10の電気的構成
次に、冷蔵庫10の電気的構成について図12のブロック図に基づいて説明する。図12に示すように、制御部50は、開扉操作部201,202の静電スイッチ210とガード電極211、扉押圧装置101,102、複数のLED217に電気的に接続されている。
また、この制御部50には、圧縮機24、Rファン30、Fファン34などが接続されている。
(9)開扉操作部201の取り付け
次に、左扉121に開扉操作部201を取り付ける構造について図4、図5、図11に基づいて説明する。
まず、基板組立体203を、ケーシング204内に開口部分218から挿入する。
次に、基板組立体203を収納した状態でケーシング204の下面の開口部分に蓋部材205を取り付け、基板組立体203をケーシング204に固定する。これにより開扉操作部201が完成する。
次に、前面板103、後面板104、下キャップ105を取り付け、断熱部材106を注入して、左扉121を組み立てる。そして、下キャップ105によって形成された収納空間110に、開扉操作部201を取り付ける。
次に、前面板103の下部にパネル板109を取り付ける。このとき表示部115が、静電スイッチ210の中心よりやや上方に位置するようにしている。
開扉操作部202も上記と同様に右扉122に取り付ける。
(10)開扉操作部201の動作状態
次に、ユーザが左扉121を開ける場合の動作状態を説明する。
まず、制御部50は、左扉121の閉扉状態で静電スイッチ210に通電して「高感度」状態に保持して電磁界Pを発生させ、ガード電極211を通電し電磁界Qを発生させる。
次に、ユーザの指が静電スイッチ210の検知領域である電磁界Pに入ると、静電スイッチ210は、指が近づいていることを示す接近信号SGを制御部50に出力する。
次に、制御部50は、接近信号SGが入力すると、指が静電スイッチ210に対して接近したと判断して、ガード電極211への通電を止めると共に、静電スイッチ210の感度を「高感度」から「低感度」に下げる。また、制御部50は、同時にLED217を点灯させて静電スイッチ210の周囲を照明し、静電スイッチ210の位置を浮かび上がらせる。これによりユーザが静電スイッチ210の位置を視覚で確認できる。
次に、指が静電スイッチ210に接近した状態から静電スイッチ210に接触すると、静電スイッチ210は接触スイッチとして機能して、静電スイッチ210は、指が静電スイッチ210に接触したことを示す接触信号SHを制御部50に出力する。
次に、制御部50は、接触信号SHが入力すると扉押圧装置101に開扉信号を出力し、左扉121の開扉操作を行う。
この動作内容は、右扉122についても同様である。
(11)効果
上記実施形態によれば、野菜室13の扉131を開ける場合に、扉131の上端部にある取手部113に図5のように指を入れて前方に引き出す。このとき左扉121、右扉122の静電スイッチ210が誤って機能し、ユーザの手が取手部113に入れた状態で左扉121又は右扉122が開くことがある。しかし、左扉121又は右扉122の下キャップ105の下角部の曲率半径が他の曲率半径よりも大きく形成されているため、この下キャップ105の下角部がユーザの手に沿って移動してもユーザの手に衝撃を与えることなく痛みが起こらない。
また、左扉121及び右扉122の上部は鋼板よりなる前面板103で形成され、下部は合成樹脂製のパネル板109より形成されているため、パネル板109の後方に静電スイッチ210を有する開扉操作部201、202を取り付け易く、且つ、合成樹脂であるため、静電スイッチ210の機能を損なうことがない。また、鋼板の前面板103とパネル板109は連続して平らに形成されているため、境目がわかりにくく一体感があり意匠的にも優れたものとなる。
(12)その他の変更例
上記では本発明の一実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の主旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10・・・冷蔵庫、11・・・キャビネット、12・・・冷蔵室、13・・・野菜室、50・・・制御部、101・・・扉押圧装置、102・・・扉押圧装置、121・・・左扉、122・・・右扉、131・・・野菜室の扉、109・・・パネル板、115・・・表示部、201・・・開扉操作部、202・・・開扉操作部、210・・・静電スイッチ、211・・・ガード電極

Claims (4)

  1. キャビネットと、
    前記キャビネットの前面に設けられた上扉と、
    前記キャビネットの前面に設けられ、かつ、前記上扉の下方に隣接して設けられた下扉と、
    を有し、
    前記下扉の上前部において、下方に凹んだ取手部が形成され、
    前記上扉の下部は、静電スイッチよりなる開扉スイッチが設けられ、
    前記下扉の前記取手部に対応した位置にある前記上扉の下角部の前下端部の曲率半径が、前記上扉の上角部、左角部、及び、右角部の曲率半径より大きい、
    冷蔵庫。
  2. 前記上扉の前面上部は鋼板で形成され、前記鋼板より下方に位置する前記上扉の前面下部は合成樹脂板で形成されている、
    請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 前記下扉は、引き出し式の扉である、
    請求項1に記載の冷蔵庫。
  4. 前記キャビネットの貯蔵室の前面には、観音開き式の左扉と右扉が設けられ、
    前記上扉が前記左扉と前記右扉にそれぞれ対応する、
    請求項1に記載の冷蔵庫。
JP2015143267A 2015-07-17 2015-07-17 冷蔵庫 Active JP6782064B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015143267A JP6782064B2 (ja) 2015-07-17 2015-07-17 冷蔵庫
CN201610550591.9A CN106352645B (zh) 2015-07-17 2016-07-13 冰箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015143267A JP6782064B2 (ja) 2015-07-17 2015-07-17 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017026193A JP2017026193A (ja) 2017-02-02
JP6782064B2 true JP6782064B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=57843161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015143267A Active JP6782064B2 (ja) 2015-07-17 2015-07-17 冷蔵庫

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6782064B2 (ja)
CN (1) CN106352645B (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197190U (ja) * 1987-12-21 1989-06-28
JPH0787809B2 (ja) * 1989-10-16 1995-09-27 三洋電機株式会社 ショーケース
JP2004044980A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Toshiba Corp 冷蔵庫扉
JP2005331221A (ja) * 2004-04-19 2005-12-02 Sharp Corp 冷蔵庫及び冷蔵庫組立方法
CN101063586A (zh) * 2006-04-28 2007-10-31 泰州乐金电子冷机有限公司 冰箱的显示装置保护结构
EP2792982B1 (de) * 2007-09-26 2017-04-12 BSH Hausgeräte GmbH Kältegerät mit einem Aufnahmeschacht für ein Elektronikmodul
JP2010261675A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫
KR101635570B1 (ko) * 2009-07-21 2016-07-01 엘지전자 주식회사 냉장고 및 그 운전 방법
CN201589486U (zh) * 2009-12-22 2010-09-22 俞一赟 一种新型冰箱
JP5784427B2 (ja) * 2011-09-07 2015-09-24 株式会社東芝 冷蔵庫
JP5812951B2 (ja) * 2012-08-02 2015-11-17 三菱電機株式会社 冷蔵庫及び操作装置
JP5771581B2 (ja) * 2012-08-27 2015-09-02 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP6373653B2 (ja) * 2013-06-25 2018-08-15 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
WO2015033754A1 (ja) * 2013-09-05 2015-03-12 ハイアールアジアインターナショナル株式会社 冷蔵庫の扉体
JP2015117895A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017026193A (ja) 2017-02-02
CN106352645A (zh) 2017-01-25
CN106352645B (zh) 2019-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101836592B1 (ko) 냉장고
JP5971757B2 (ja) 冷蔵庫
KR101708096B1 (ko) 냉장고
US20180363970A1 (en) Refrigerator
US11060788B2 (en) Household refrigeration appliance with a door stop bar having a heating line thermally coupled thereto by a heat conducting transmission medium
JP2014040939A (ja) 冷蔵庫
WO2009113310A1 (ja) 冷蔵庫
KR101373088B1 (ko) 냉장고
JP2023162421A (ja) 冷蔵庫
JP6584164B2 (ja) 冷蔵庫
JP4367572B1 (ja) 冷蔵庫
JP6782064B2 (ja) 冷蔵庫
WO2015109981A1 (zh) 用于冰箱制冷间室的隔板,制冷间室及冰箱
JP2017150783A (ja) 冷蔵庫
JP6051150B2 (ja) 冷蔵庫
JP6517977B2 (ja) 冷蔵庫
JP2015055361A (ja) 冷蔵庫
US20220373252A1 (en) Domestic appliance having a transceiver unit
KR102548251B1 (ko) 냉장고
JP7153772B2 (ja) 冷蔵庫
JP6745947B2 (ja) 冷蔵庫
KR20150110006A (ko) 냉장고
JP2022149826A (ja) 冷蔵庫
JP2020024049A (ja) 冷蔵庫
JP2019082323A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191122

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191129

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6782064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150