[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6651779B2 - タイヤ加硫装置 - Google Patents

タイヤ加硫装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6651779B2
JP6651779B2 JP2015200416A JP2015200416A JP6651779B2 JP 6651779 B2 JP6651779 B2 JP 6651779B2 JP 2015200416 A JP2015200416 A JP 2015200416A JP 2015200416 A JP2015200416 A JP 2015200416A JP 6651779 B2 JP6651779 B2 JP 6651779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
fluid
mold
molding surface
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015200416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017071153A (ja
Inventor
明夫 今村
明夫 今村
角田 昌也
昌也 角田
慎二 朽木
慎二 朽木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2015200416A priority Critical patent/JP6651779B2/ja
Priority to EP16190935.3A priority patent/EP3153311B1/en
Priority to US15/287,855 priority patent/US9738043B2/en
Priority to CN201610877596.2A priority patent/CN106863663B/zh
Publication of JP2017071153A publication Critical patent/JP2017071153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6651779B2 publication Critical patent/JP6651779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0633After-treatment specially adapted for vulcanising tyres
    • B29D30/0643Cooling during post cure inflation; Post cure inflators used therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0654Flexible cores therefor, e.g. bladders, bags, membranes, diaphragms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/045Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames
    • B29C2035/047Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames other than air
    • B29C2035/048Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames other than air inert gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/049Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using steam or damp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • B29D2030/0666Heating by using fluids
    • B29D2030/0667Circulating the fluids, e.g. introducing and removing them into and from the moulds; devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • B29D2030/0666Heating by using fluids
    • B29D2030/0667Circulating the fluids, e.g. introducing and removing them into and from the moulds; devices therefor
    • B29D2030/067Circulating the fluids, e.g. introducing and removing them into and from the moulds; devices therefor the vulcanizing fluids being gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • B29D2030/0666Heating by using fluids
    • B29D2030/0674Heating by using non-fluid means, e.g. electrical heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • B29D2030/0675Controlling the vulcanization processes
    • B29D2030/0677Controlling temperature differences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

本発明は、生タイヤを加硫成形するタイヤ加硫装置に関する。
下記特許文献1には、サイドモールドと、トレッドモールドと、加熱部とを含むタイヤ加硫装置が開示されている。サイドモールドは、タイヤのサイドウォール部の外面を成形するサイド成形面を有している。トレッドモールドは、タイヤのトレッド部の外面を成形する。加熱部は、サイドモールド及びトレッドモールドを加熱して生タイヤを加硫する。また、加硫装置は、サイドモールド内に、サイドウォール部に沿ってのびる空隙部が設けられている。このような空隙部は、加熱部で発生した熱の一部を、サイドウォール部へ熱伝達することなく遮る。これにより、厚さの大きいトレッド部と厚さの小さいサイドウォール部とを均一に加硫することができる。
しかしながら、このようなタイヤ加硫装置では、例えば、加硫時間が長くなる場合では、空隙部内の温度が加硫温度に近づくため、サイドウォール部への熱伝達を抑えることができず、サイドウォール部が過加硫される。このため、このタイヤ加硫装置で製造されたタイヤは、耐久性能や転がり抵抗性能等が悪化するおそれがあるという問題があった。
特開2013−237199号公報
本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、サイドモールドを改善することを基本として、サイドウォール部の過加硫を確実に抑制することができるタイヤ加硫装置を提供することを主たる目的としている。
本発明は、タイヤのサイドウォール部の外面を成形するサイド成形面と、前記サイド成形面の逆側を向く非成形面とを有するサイドモールド、及び、前記サイドモールドに隣接しかつ前記非成形面側から加熱して前記サイド成形面と接する生タイヤを加硫する加熱部を含むタイヤ加硫装置であって、前記サイドモールドは、前記生タイヤの加硫温度よりも低い温度の第1の流体が供給される供給側部と、前記第1の流体が排出される排出側部とを含む流路を有することを特徴とする。
本発明に係るタイヤ加硫装置は、前記生タイヤのタイヤ内腔面を成形するゴムブラダーと、前記ゴムブラダーを膨張させるための第2の流体を前記ゴムブラダーに供給する供給路とを含み、前記排出側部は、前記供給路に接続されるのが望ましい。
本発明に係るタイヤ加硫装置は、前記流路が、サイドウォール部に沿って円周方向にのびるのが望ましい。
本発明に係るタイヤ加硫装置は、前記流路が、前記非成形面から前記サイド成形面に向かって凹む溝状部であるのが望ましい。
本発明に係るタイヤ加硫装置は、前記第1の流体が、2MPa以上の窒素ガスであるのが望ましい。
本発明のタイヤ加硫装置は、タイヤのサイドウォール部の外面を成形するサイド成形面と、サイド成形面の逆側を向く非成形面とを有するサイドモールド、及び、サイドモールドに隣接しかつ非成形面側から加熱してサイド成形面と接する生タイヤを加硫する加熱部を含んでいる。そして、サイドモールドは、生タイヤの加硫温度よりも低い温度の第1の流体が供給される供給側部と、第1の流体が排出される排出側部とを含む流路を有している。このような流路は、加熱部で発生した熱の一部を、サイドモールドからサイドウォール部へ熱伝達することなく遮る。また、加熱部の熱を取得した流路内の第1の流体が排出側部より排出されるので、流路内の温度上昇を長時間に亘って抑制することができる。従って、本発明のタイヤ加硫装置では、厚さの小さいサイドウォール部の過加硫を確実に抑制することができるので、このタイヤ加硫装置で製造されたタイヤは、優れた耐久性能や転がり抵抗性能等を発揮する。
本発明の一実施形態を示すタイヤ加硫装置の側面断面図である。 図1のタイヤ加硫装置の拡大図である。 (a)は、サイドモールドの平面図、(b)は、(a)の供給側部及び排出側部の斜視図である。 図1のタイヤ加硫装置の流路を説明する系統図である。 他の実施形態のサイドモールドの平面図である。
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1及び図2は、本実施形態のタイヤ加硫装置1全体の側面断面図である。図2は、図1のタイヤ加硫装置1の左側半分の拡大図である。図1及び図2に示されるように、タイヤ加硫装置1は、加硫金型2とブラダー部3を含んで構成される。本実施形態のタイヤ加硫装置1は、加硫金型2内に装着される加硫前の生タイヤTaに、加硫金型2から加熱する外側加熱と、生タイヤTaのタイヤ内腔面Tiをブラダー部3で加熱する内側加熱とを行うことにより、生タイヤTaを加硫するものである。
加硫金型2は、下部プレート4に取り付く下の金型部2Lと、昇降移動可能な上部プレート5に取り付く上の金型部2Uとを含んでいる。下部プレート4は、例えば、プレス機のテーブル台(図示省略)等に支持されている。上部プレート5は、図示しない昇降台に取り付けられ、下の金型部2Uに対して相対的に昇降移動しうる。
下の金型部2Lは、生タイヤTaの下側のビード部を成形する下のビードリング6Lと、生タイヤTaの下側のサイドウォール部を成形する下のサイドモールド7Lとを具えている。なお、本明細書において、「下側」とは、タイヤ加硫装置1の下部プレート4側をいい、「上側」とは、タイヤ加硫装置1の上部プレート5側をいう。
上の金型部2Uは、生タイヤTaの上側のビード部を成形する上のビードリング6Uと、生タイヤTaの上側のサイドウォール部を成形する上のサイドモールド7Uと、生タイヤTaのトレッド部を成形するトレッドモールド8とを含んでいる。
下のサイドモールド7Lは、本実施形態では、下部プレート4に固定された下のプラテン9Lに隣接して取り付けられる。上のサイドモールド7Uは、上部プレート5に支持される上のプラテン9Uに隣接して取り付けられている。なお、上下のプラテン9U、9Lは、それぞれ図示しないプレートを介して上下のサイドモールド7U、7Lに取り付けても良い。
本実施形態の上下のプラテン9U、9Lには、それぞれ生タイヤTaのサイドウォール部を加熱する第1の加熱部J1が内蔵されている。第1の加熱部J1が加熱されると、上下のプラテン9U、9Lから上下のサイドモールド7U、7Lへと熱伝達されて、生タイヤTaのサイドウォール部が加硫される。
第1の加熱部J1は、本実施形態では、加熱媒体Vとしてスチーム(飽和水蒸気)を用いたスチームジャケットである。本実施形態では、例えば、タイヤ加硫装置1の外部に設けられたボイラなどの加熱媒体供給源Bからのびる加熱流路20(図4に示す)によって各加熱部J1にスチームが供給されている。このようなスチームとしては、200℃で1.5MPaの高温高圧のものが望ましい。なお、第1の加熱部J1は、スチームで加熱するものに限定されるものではなく、例えば、電気ヒータ等で加熱しても良い。
上下のサイドモールド7U、7Lには、それぞれタイヤのサイドウォール部の外面を形成するサイド成形面15と、サイド成形面15の逆側を向く非成形面16とを含んでいる。即ち、サイド成形面15は、加硫成形時、生タイヤTaのサイドウォール部と接する部分であり、非成形面16は、加硫時、生タイヤTaと接していない部分である。
上下のサイドモールド7U、7Lには、それぞれ第1の流体R1が流れる第1の流路18が設けられている。第1の流体R1は、加硫温度よりも低い温度である。図3(a)は、各サイドモールド7U、7Lを外側から見た平面図、(b)は、各サイドモールド7U、7Lの斜視拡大図である。図3(a)、(b)に示されるように、第1の流路18は、供給側部18a、排出側部18b、及び、主部18cを含んでいる。供給側部18aは、第1の流体R1が各サイドモールド7U、7Lに供給される部分である。排出側部18bは、第1の流体R1が各サイドモールド7U、7Lから排出される部分である。主部18cは、供給側部18aと排出側部18bとを継ぎ、各サイドモールド7U、7Lで大きく形成される部分である。このような第1の流路18は、第1の加熱部J1で発生した熱の一部を、各サイドモールド7U、7Lからサイドウォール部へ熱伝達することなく遮る。また、第1の加熱部J1の熱を取得した第1の流体R1が排出側部18bより排出されるので、第1の流路18内の温度上昇が長時間に亘って抑えられる。従って、本発明のタイヤ加硫装置1では、厚さの小さいサイドウォール部の過加硫を確実に抑制することができるので、このタイヤ加硫装置1で製造されたタイヤは、優れた耐久性能や転がり抵抗性能等を発揮する。
本実施形態の第1の流路18は、非成形面16からサイド成形面15に向かって凹む溝状部として形成されている。このような第1の流路18は、第1の加熱部J1に近い位置に配されるので、その熱を効果的に遮るとともに排出することができる。第1の流路18の長さや断面積は、例えば、トレッド部とサイドウォール部とを均一に加硫する観点から、適宜決定されるのが望ましい。
第1の流路18の主部18cは、本実施形態では、サイドウォール部のうち、タイヤ最大幅位置付近の厚さの小さい部分に対向する位置に、タイヤ周方向のほぼ全周に亘って円弧状に設けられている。
第1の流体R1は、特に限定されるわけではないが、例えば、30℃程度で各サイドモールド7U、7Lに供給されるのが望ましい。また、第1の流体R1は、2MPa以上の窒素ガスであるのが望ましい。これにより、サイドモールド7U、7Lを錆による腐食から防ぐとともに、第1の流体R1が第1の流路18内を確実に流れる。第1の流体R1は、例えば、外部に設けられた供給装置Tからメイン流路21(図4に示す)を経て第1の流路18から供給される。
また、第1の流路18内での第1の流体R1は、レイノズル数が5000以上の乱流であるのが望ましい。これにより、第1の流体R1は、各サイドモールド7U、7Lの熱を効果的に取得することができる。
なお、このような第1の流体R1が流れる第1の流路18は、上下のプラテン9U、9Lにも設けても良い。これのより、さらに第1の加熱部J1の熱を遮る及び排出することができる。
トレッドモールド8は、上部プレート5に取り付けられたアクチェータ11により、昇降自在に支持されている。トレッドモールド8は、タイヤ周方向に分割される複数の分割セグメント8Aからなる。アクチェータ11の下降により、隣り合う分割セグメント8A同士が互いに接合して環状に合体する縮径状態Y1(図1に示す)になる。また、アクチェータ11の上昇により、トレッドモールド8は、分割セグメント8A同士が半径方向外側(アクチェータ11側)に移動して互いに離間する拡径状態Y2(図2に示す)になる。
アクチェータ11は、例えば、トレッドモールド8を囲んで加硫金型2の軸芯cと同心に配される環状体である。アクチェータ11には、生タイヤTaのトレッド部を加熱する第2の加熱部J2が内蔵されている。第2の加熱部J2が加熱されると、アクチェータ11からトレッドモールド8へと熱が伝達されて生タイヤTaのトレッド部が加熱される。図4に示されるように、本実施形態では、第2の加熱部J2は、第1の加熱部J1と同じ加熱媒体供給源Bから供給される加熱媒体Vが用いられたスチームジャケットである。
図1、図2に示されるように、ブラダー部3は、加硫金型2の中心位置に配されている。本実施形態のブラダー部3は、ゴムブラダー12と、センタポスト13と、下のクランプリング14Lと、上のクランプリング14Uと、第2の流路22とを具える。センタポスト13は、下部プレート4から上側へのびかつ加硫金型2の軸芯c上に設けられている。下のクランプリング14Lは、ゴムブラダー12の下開口部を保持しかつセンタポスト13の下端側に取り付けられている。上のクランプリング14Uは、ゴムブラダー12の上開口部を保持しかつセンタポスト13の上端側に取り付けられている。第2の流路22は、ゴムブラダー12の内部空間に連通し、ゴムブラダー12を膨張させる第2の流体R2を給排しうる。
センタポスト13は、図示しない昇降手段によって、昇降移動可能に構成されている。センタポスト13を下降させることにより、ゴムブラダー12のタイヤ半径方向の拡張が許容される。センタポスト13は、本実施形態では、下のクランプリング14L及び上のクランプリング14Uが取り付けられるシャフト13aと、シャフト13aと同芯で、下のクランプリング14Lと接するプレート部13bとを含んでいる。
第2の流路22は、本実施形態では、第2の流体R2をゴムブラダー12の内部空間に供給する供給路22aと、第2の流体R2をゴムブラダー12の内部空間から排出する排出路22bとを含んでいる。
供給路22aは、本実施形態では、下部プレート4の外側のバルブ23aを介して第2の流体R2が供給される供給流路25に接続されている。排出路22bは、本実施形態では、下部プレート4の外側のバルブ23bを介して第2の流体R2を外部に排出する。
図4に示されるように、供給路22aは、本実施形態では、バルブ23cを介して各サイドモールド7U、7Lの第1の流路18の排出側部18bに接続されている。これにより、加熱された各サイドモールド7U、7Lを通過して温度が高められた第1の流体R1をゴムブラダー12に供給することができるので、内部加熱の時間を短縮することができる。なお、ゴムブラダー12を充分に膨張させるため、供給路22aと排出側部18bとの間に、例えば、第1の流体R1を昇圧させるためのブロア等の昇圧装置や第1の流体R1を集積するタンク(図示省略)を設けても良い。
供給路22aは、各サイドモールド7U、7Lを通過することなく、第1の流体R1が供給されるバイパス流路26にバルブ23dを介して接続されているのが望ましい。これにより、各サイドモールド7U、7Lを通過した第1の流体R1に加えて、第1の流体R1をゴムブラダー12の内部空間に供給できるので、ゴムブラダー12を充分に膨張させることができる。
また、供給路22aは、バルブ23eを介して第1及び第2の加熱部J1、J2を加熱する加熱媒体供給源Bと接続されている。これにより、ゴムブラダー12は、生タイヤTaを高温高圧のスチームで効率良く内部加熱することができる。このように、本実施形態では、第2の流体R2として、加熱媒体V又は第1の流体R1が採用される。
図5は、上下のサイドモールド7U、7Lの他の実施形態を示す平面図である。図5に示されるように、この実施形態では、上下のサイドモールド7U、7Lに設けられた第1の流路18が、各サイドモールド7U、7Lの半径方向の内外に2本ずつ形成されている。そして、内外の第1の流路18A、18Bは、第1の流体R1の流れが互いに逆向きになるように、供給側部18a、排出側部18bが配されている。このような第1の流路18は、タイヤ周方向に亘って、サイドウォール部への熱を均一に遮りかつ排出することができるので、サイドウォール部をタイヤ周方向に均一に加硫することができる。
以上、本発明のタイヤ加硫装置について詳細に説明したが、本発明は上記の具体的な実施形態に限定されることなく種々の態様に変更して実施される。
1 タイヤ加硫装置
7 サイドモールド
15 サイド成形面
16 非成形面
18 第1の流路
18a 供給側部
18b 排出側部
J1 加熱部
R1 第1の流体
Ta 生タイヤ

Claims (4)

  1. タイヤのサイドウォール部の外面を成形するサイド成形面と、前記サイド成形面の逆側を向く非成形面とを有するサイドモールド、及び、前記サイドモールドに隣接しかつ前記非成形面側から加熱して前記サイド成形面と接する生タイヤを加硫する加熱部を含むタイヤ加硫装置であって、
    前記サイドモールドは、前記生タイヤの加硫温度よりも低い温度の第1の流体が供給される供給側部と、前記第1の流体が排出される排出側部とを含む流路を有し、
    前記生タイヤのタイヤ内腔面を成形するゴムブラダーと、前記ゴムブラダーを膨張させるための第2の流体を前記ゴムブラダーに供給する供給路とを含み、
    前記排出側部は、前記供給路に接続されることを特徴とするタイヤ加硫装置。
  2. 前記流路は、サイドウォール部に沿って円周方向にのびる請求項1記載のタイヤ加硫装置。
  3. 前記流路は、前記非成形面から前記サイド成形面に向かって凹む溝状部である請求項1又は2に記載のタイヤ加硫装置。
  4. 前記第1の流体は、2MPa以上の窒素ガスである請求項1乃至3のいずれかに記載のタイヤ加硫装置。
JP2015200416A 2015-10-08 2015-10-08 タイヤ加硫装置 Active JP6651779B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015200416A JP6651779B2 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 タイヤ加硫装置
EP16190935.3A EP3153311B1 (en) 2015-10-08 2016-09-27 Tire vulcanizing apparatus and method of vulcanizing a sidewall portion of a tire in a tire vulcanizing apparatus
US15/287,855 US9738043B2 (en) 2015-10-08 2016-10-07 Tire vulcanizing apparatus
CN201610877596.2A CN106863663B (zh) 2015-10-08 2016-10-08 轮胎硫化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015200416A JP6651779B2 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 タイヤ加硫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017071153A JP2017071153A (ja) 2017-04-13
JP6651779B2 true JP6651779B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=57018031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015200416A Active JP6651779B2 (ja) 2015-10-08 2015-10-08 タイヤ加硫装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9738043B2 (ja)
EP (1) EP3153311B1 (ja)
JP (1) JP6651779B2 (ja)
CN (1) CN106863663B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018210978A1 (de) * 2018-07-04 2020-01-09 Continental Reifen Deutschland Gmbh Vulkanisationseinheit mit mindestens einem Formträger, eine die Vulkanisationseinheit umfassende Heizpresse sowie Verwendung und Verfahren zum Vulkanisieren eines Fahrzeugreifens
CN114770994B (zh) * 2022-06-24 2022-09-09 河北永耐车业有限公司 自行车轮胎硫化设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1544002A (en) * 1923-01-20 1925-06-30 Frank H Grove Steam-jacketed mold
BE512064A (ja) * 1951-06-21 1900-01-01
US2763317A (en) * 1953-08-10 1956-09-18 Us Rubber Co Method and apparatus for forming tires
US5330337A (en) * 1991-10-31 1994-07-19 Bridgestone Corporation Road vehicle tire curing device
US5173308A (en) * 1992-01-02 1992-12-22 Scantland Industries, Inc. Steam platen for tire curing press
JPH07195370A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Bridgestone Corp タイヤ加硫金型及びタイヤ加硫方法
JP3527032B2 (ja) * 1996-04-11 2004-05-17 三菱電機株式会社 均熱装置
JPH11165320A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Bridgestone Corp タイヤ加硫装置
WO2009031493A1 (ja) * 2007-09-04 2009-03-12 Bridgestone Corporation タイヤ加硫方法及び加硫装置
US20090162460A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Nicolas Daniel Dumont Tire mold
FR2929878B1 (fr) * 2008-04-11 2010-06-11 Michelin Soc Tech Moule de vulcanisation d'un pneumatique, installation et procede de regulation thermique du moule
JP5631107B2 (ja) * 2010-08-19 2014-11-26 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 タイヤ加硫システム
JP5627010B2 (ja) * 2011-06-14 2014-11-19 株式会社神戸製鋼所 タイヤ加硫機およびタイヤ加硫方法
JP2013237199A (ja) 2012-05-15 2013-11-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ加硫成形型

Also Published As

Publication number Publication date
EP3153311B1 (en) 2020-07-08
JP2017071153A (ja) 2017-04-13
CN106863663A (zh) 2017-06-20
CN106863663B (zh) 2020-05-29
EP3153311A1 (en) 2017-04-12
US9738043B2 (en) 2017-08-22
US20170100904A1 (en) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883303B2 (ja) タイヤ加硫装置
JP6651779B2 (ja) タイヤ加硫装置
JP2013075402A (ja) タイヤ加硫用ブラダおよびタイヤ加硫装置
CN109689321B (zh) 轮胎硫化装置
JP5837725B1 (ja) タイヤ加硫機の配管構造、循環装置及びタイヤ加硫機によるタイヤ加硫方法
EP3266599B1 (en) Tire vulcanizing apparatus
JP6809084B2 (ja) タイヤ加硫装置
JP6605737B2 (ja) タイヤ加硫装置及びタイヤの製造方法
JP6503823B2 (ja) タイヤ加硫用モールドの予熱方法および装置
JP6464597B2 (ja) 空気入りタイヤの加硫装置
JP2019188713A (ja) 給排装置及びタイヤ加硫機
JP6809040B2 (ja) タイヤ加硫装置およびそれを用いた空気入りタイヤの製造方法
JP2019025833A (ja) タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置
JP2014210351A (ja) タイヤ製造装置
JP6690187B2 (ja) 空気入りタイヤの加硫方法
JP2013086281A (ja) タイヤの製造方法および製造装置
JP2016179640A (ja) タイヤ加硫用モールドの予熱方法および装置
JP2010274591A (ja) タイヤ加硫用ブラダ、タイヤ製造装置及び製造方法
JP2016083857A (ja) タイヤ加硫装置及びタイヤ加硫方法
JP2016022688A (ja) タイヤ加硫用ブラダ
JP6919204B2 (ja) タイヤ加硫システムおよびタイヤ加硫方法
JP2013233758A (ja) 空気入りタイヤの加硫装置および加硫方法
JP6690188B2 (ja) タイヤ加硫用ブラダおよび空気入りタイヤの加硫装置並びに加硫方法
JP2006026915A (ja) タイヤ加硫装置及びタイヤ加硫方法
JP6335719B2 (ja) 更生タイヤの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6651779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250