[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6528845B2 - アンテナ整合回路、アンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置 - Google Patents

アンテナ整合回路、アンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6528845B2
JP6528845B2 JP2017532429A JP2017532429A JP6528845B2 JP 6528845 B2 JP6528845 B2 JP 6528845B2 JP 2017532429 A JP2017532429 A JP 2017532429A JP 2017532429 A JP2017532429 A JP 2017532429A JP 6528845 B2 JP6528845 B2 JP 6528845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
antenna
port
pass filter
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017532429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017022370A1 (ja
Inventor
克人 黒田
克人 黒田
尾仲 健吾
健吾 尾仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2017022370A1 publication Critical patent/JPWO2017022370A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6528845B2 publication Critical patent/JP6528845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/335Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors at the feed, e.g. for impedance matching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/50Feeding or matching arrangements for broad-band or multi-band operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0115Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/175Series LC in series path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1766Parallel LC in series path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1775Parallel LC in shunt or branch path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0458Arrangements for matching and coupling between power amplifier and antenna or between amplifying stages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/18Input circuits, e.g. for coupling to an antenna or a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/0085Multilayer, e.g. LTCC, HTCC, green sheets
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • H03H2007/386Multiple band impedance matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

本発明は、アンテナに接続されてアンテナ特性を調整するアンテナ整合回路、それを備えるアンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置に関する。
給電回路とアンテナとをインピーダンス整合させるため、または、特に小型のアンテナを広帯域に亘って所定のアンテナ特性をもたせるため、アンテナにアンテナ整合回路が接続される(特許文献1,2)。
特許文献1には、放射素子の給電点とグランド導体との間に可変共振回路が挿入され、その共振周波数を変化させることで、アンテナのマッチング周波数を切り替えることが記載されている。
特許文献2には、可変容量素子とインダクタとの直並列回路によるアンテナ整合回路が示されている。
国際公開第2014/181569号 特表2012−505580号公報
近年、携帯電話の周波数がますます広帯域化していくのに伴い、アンテナの特性についても広帯域化が要求されている。しかし携帯電話端末に搭載可能なアンテナのスペースは限られており、特に低域側(ローバンド)のアンテナについては小型化した上で広帯域化する必要がある。低域側は高域側よりも波長が長いため、同じアンテナ体積でも、低域側のアンテナは高域側のアンテナよりも体積が小さく見えるため、低域側のアンテナは高域側のアンテナよりも一層の小型化が必要になるからである。そして、小型化した上で広帯域化するための手段として、アンテナのマッチング周波数を切り替える回路を設けることが一般的である。
なお、ここでいう、広帯域化とは、必要帯域をカバーするためにいくつかの整合状態を設けることを意味する。
しかし、特許文献1に示されている構成では、可変容量素子のキャパシタンスを変えることによって、またはキャパシタンスの異なる容量素子をスイッチで切り替えることによって、アンテナのマッチング周波数を切り替えるので、マッチングできるインピーダンスの範囲が限定されるという問題がある。
また、特許文献2に示されている構成では、2つの可変容量素子のキャパシタンスを変化させることでアンテナのマッチング周波数を切り替えるので、すなわち回路構成が固定されているので、マッチングできるインピーダンス範囲が限定されるという問題がある。
本発明の目的は、回路を複雑化せずに広周波数帯に亘ってインピーダンスマッチングを可能としたアンテナ整合回路、それを備えるアンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置を提供することにある。
(1)本発明のアンテナ整合回路は、
給電ポートとアンテナポートとの間に接続される第1回路と、
前記給電ポートとグランドとの間、または前記アンテナポートと前記グランドとの間に接続される第2回路とを備えるアンテナ整合回路において、
前記第1回路の第1端は前記給電ポートに接続され、前記第1回路の第2端は前記アンテナポートに接続され、
前記第2回路の第1端は前記グランドに接続され、
少なくとも、前記第2回路の第2端と前記第1回路の第1端との間を接続する第1状態と、前記第2回路の第2端と前記第1回路の第2端との間を接続する第2状態とを切り替えるスイッチを備えた、ことを特徴とする。
上記構成により、少ない素子数で広帯域に亘ってインピーダンスマッチングをとることができる。
(2)上記(1)において、前記第1回路は、第1可変容量素子と第1インダクタとが直列接続された回路であり、前記第2回路は、第2可変容量素子と第2インダクタとが並列接続された回路であることが好ましい。これにより、少ない素子数でありながら広帯域に亘ってインピーダンスマッチングをとることができる。
(3)上記(1)または(2)において、前記アンテナポートに接続されるアンテナのインピーダンスを反射係数で表すときに前記反射係数の実部が負であるとき、前記スイッチは第1状態に切り替えられ、前記反射係数の実部が正であるとき、前記スイッチは第2状態に切り替えられることが好ましい。これにより、スミスチャート上でのインピーダンスの少ない変位量でインピーダンスマッチングがとれる。
(4)上記(1)から(3)のいずれかにおいて、前記第1可変容量素子、前記第2可変容量素子および前記スイッチは単一のICで構成されていることが好ましい。これにより、回路基板等へ実装すべき部品数が削減される。また、第1インダクタおよび第2インダクタをICの外に設けることにより、IC化が容易となる。
(5)本発明のアンテナ回路は、
上記(1)から(4)のいずれかに記載のアンテナ整合回路と、前記アンテナポートに接続される第1通信周波数帯用の第1アンテナとを備える。
上記構成により、少ない素子数で広帯域に亘ってインピーダンス整合するアンテナ回路が構成できる。
(6)上記(5)において、前記第1アンテナを用いる第1通信周波数帯より高い周波数帯である第2通信周波数帯用の第2アンテナと、前記第2アンテナに接続される前記第2通信周波数帯用の第2給電回路とを更に備え、遮断周波数が第1通信周波数帯と第2通信周波数帯との間であるローパスフィルタを前記アンテナポートに備えることが好ましい。これにより、可変容量素子やスイッチで発生した高調波等の不要波の第1アンテナからの放射が抑制され、不要波が第2アンテナに回り込むことで生じる感度劣化を抑えることができる。
(7)上記(6)において、前記ローパスフィルタは、前記第1アンテナと前記アンテナ整合回路とのインピーダンス変換機能を有することが好ましい。通常、アンテナのインピーダンスは、限られたスペースに収める都合上、小型に構成されるため、標準的なインピーダンス(50Ω)からずれることが多い。上記ローパスフィルタは例えば直列インダクタと並列キャパシタを梯子形に接続する構成であり、入出力のインピーダンスを変換することができるため、ローパスフィルタのインピーダンスをアンテナのインピーダンスに近づけることで、アンテナ整合回路によるインピーダンス変位量が軽減され、アンテナ回路全体の効率を改善できる。
(8)上記(6)または(7)において、遮断周波数が第1通信周波数帯と第2通信周波数帯との間であるハイパスフィルタを前記第2給電回路と前記第2アンテナとの間に備えることが好ましい。これにより、第1アンテナ(ローバンド用アンテナ)から放射された基本波が第2アンテナ(ミッド/ハイバンド用アンテナ)に回り込んでも、上記ハイパスフィルタで反射して再放射されるので、効率の悪化を防ぐことができる。
(9)上記(8)において、前記ハイパスフィルタは、前記第2アンテナと前記第2給電回路とのインピーダンス変換機能を有することが好ましい。これにより、上記ハイパスフィルタは例えば直列キャパシタと並列インダクタを梯子形に接続する構成であり、入出力のインピーダンスを変換することができるため、ハイパスフィルタのインピーダンスをアンテナのインピーダンスに近づけることで、アンテナ整合回路によるインピーダンス変位量が軽減され、アンテナ回路全体の効率を改善できる。
(10)本発明のアンテナ回路は、
第1ポートと第3ポートとの間にローパスフィルタを有し、第2ポートと前記第3ポートとの間にハイパスフィルタを有するダイプレクサと、
前記ダイプレクサの第3ポートに接続されるアンテナと、
前記ダイプレクサの第1ポートを介して前記アンテナに給電する第1給電回路と、
前記ダイプレクサの第2ポートを介して前記アンテナに給電する第2給電回路と、
を備え、
前記第1給電回路と前記ダイプレクサの第1ポートとの間に、上記(1)から(4)のいずれかに記載のアンテナ整合回路が設けられたことを特徴とする。
上記構成により、アンテナに対して1つの給電部から給電する構成において、少ない素子数で広帯域に亘って使用可能なアンテナ回路が構成できる。
(11)上記(10)において、前記ローパスフィルタは、前記アンテナと前記アンテナ整合回路とのインピーダンス変換機能を有し、または前記ハイパスフィルタは、前記アンテナと前記アンテナ整合回路とのインピーダンス変換機能を有することが好ましい。これにより、ローパスフィルタ、ハイパスフィルタの一方または両方のインピーダンスをアンテナのインピーダンスに近づけることで、アンテナ整合回路によるインピーダンス変位量が軽減され、アンテナ回路全体の効率を改善できる。
(12)本発明のフロントエンド回路は、
上記(1)から(4)のいずれかに記載のアンテナ整合回路と、前記アンテナ整合回路に接続された高周波回路とを備える。
上記構成により、部品点数が削減される。また、アンテナの広範囲に亘るインピーダンス変動に対応するアンテナ整合回路を備えることで、汎用性の高いモジュール部品として利用できる。
(13)上記(12)において、前記高周波回路は、送信信号を電力増幅するパワーアンプを含んでもよい。
(14)本発明の通信装置は、上記(5)から(11)のいずれかに記載のアンテナ回路と前記アンテナ回路に接続される通信回路とを備える。これにより、省スペースに構成されたアンテナ回路を備える小型の通信装置が構成される。
本発明によれば、回路を複雑化せずに広周波数帯に亘ってインピーダンスマッチングを可能としたアンテナ整合回路、それを備えるアンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置が得られる。
図1は第1の実施形態に係るアンテナ回路201の回路図である。 図2(A)は第1状態でのアンテナ整合回路101およびアンテナ回路201の回路図である。図2(B)は第2状態でのアンテナ整合回路101およびアンテナ回路201の回路図である。 図3(A)、図3(B)は、アンテナ整合回路の構成と、それによるインピーダンス整合の作用を示す図である。 図4(A)、図4(B)は、アンテナ整合回路の構成と、それによるインピーダンス整合の作用を示す図である。 図5(A)、図5(B)は、アンテナ整合回路の構成と、それによるインピーダンス整合の作用を示す図である。 図6(A)、図6(B)は、アンテナ整合回路の構成と、それによるインピーダンス整合の作用を示す図である。 図7は第2の実施形態に係るアンテナ回路202の回路図である。 図8は、図7に示したアンテナ整合回路モジュール112の斜視図である。 図9は第3の実施形態に係るアンテナ回路203の回路図である。 図10は第4の実施形態に係るアンテナ回路204の回路図である。 図11は第5の実施形態に係るアンテナ回路205の回路図である。 図12はシミュレーションモデルのアンテナ30の構造を示す図である。 図13は、ローバンドにおける各バンドにおいて最適なアンテナ整合回路101の各部の素子の値を示す図である。 図14はローバンドでのアンテナ効率の周波数特性を示す図である。 図15はミッド/ハイバンドでのアンテナ効率の周波数特性を示す図である。 図16は第6の実施形態に係るアンテナ整合回路のローパスフィルタ51およびハイパスフィルタ52の回路図である。 図17は、第6の実施形態に係るアンテナ整合回路のローパスフィルタ51およびハイパスフィルタ52の各部の素子の値を示す図である。 図18は第6の実施形態に係るダイプレクサの3つのポートの反射損失と挿入損失の周波数特性について示す図である。 図19は第7の実施形態に係るアンテナ回路207の回路図である。 図20は第8の実施形態に係る通信装置308Aのブロック図である。 図21は第8の実施形態に係る別の通信装置308Bのブロック図である。
以降、図を参照して幾つかの具体的な例を挙げて、本発明を実施するための複数の形態を示す。各図中には同一箇所に同一符号を付している。要点の説明または理解の容易性を考慮して、便宜上実施形態を分けて示すが、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能である。第2の実施形態以降では第1の実施形態と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
《第1の実施形態》
図1は第1の実施形態に係るアンテナ回路201の回路図である。このアンテナ回路201は、アンテナ整合回路(アンテナチューナー)101、給電回路21、伝送線路41およびアンテナ31を備える。
アンテナ整合回路101は、給電ポートPfとアンテナポートPaとの間に直列接続される第1回路11と、給電ポートPfとグランドとの間、またはアンテナポートPaとグランドとの間に並列接続される第2回路12と、スイッチ13とを備える。
第1回路11は、第1可変容量素子C1と第1インダクタL1とが直列接続された回路である。第2回路12は、第2可変容量素子C2と第2インダクタL2とが並列接続された回路である。
第1回路11の第1端P11は給電ポートPfに接続されていて、第1回路11の第2端P12はアンテナポートPaに接続されている。第2回路12の第1端P21は前記グランドに接続されている。
スイッチ13は、第2回路12の第2端P22と第1回路11の第1端P11との間を接続する第1状態(c−a間導通状態)と、第2回路12の第2端P22と第1回路11の第2端P12との間を接続する第2状態(c−b間導通状態)とを切り替える。
但し、整合の上で並列共振回路が必要のない場合は、上記スイッチがすべてOFFになり、cがaにもbにも接続されない状態を設けてもよい。
アンテナ整合回路101には、可変容量素子C1,C2に対する制御信号およびスイッチ13に対する制御信号をそれぞれ与える制御回路が接続される。
図2(A)は上記第1状態でのアンテナ整合回路101およびアンテナ回路201の回路図である。図2(B)は上記第2状態でのアンテナ整合回路101およびアンテナ回路201の回路図である。
第1状態、第2状態のいずれにおいても伝送線路41と給電回路21との間に第1回路11が直列接続される。第1状態では、図2(A)に表れるように、アンテナ31側から視て、伝送線路41に先ず第1回路11が直列接続され、その後段に第2回路12が並列接続される。第2状態では、図2(B)に表れるように、伝送線路41に先ず第2回路12が並列接続され、その後段に第1回路11が直列接続される。
次に、上記アンテナ整合回路101の作用について図3〜図6を参照して説明する。図3(A)(B)、図4(A)(B)、図5(A)(B)、図6(A)(B)それぞれは、アンテナ整合回路の構成とそれによるインピーダンス整合の作用を示す図である。図3(A)(B)、図4(A)(B)はスイッチ13の第1状態に対応し、図5(A)(B)、図6(A)(B)はスイッチ13の第2状態に対応する。
アンテナ31のインピーダンスをスミスチャート上に表したときに図3(A)のハッチング領域にあるとき、図3(A)中に示すように、第1回路11を誘導性リアクタンス、第2回路12を容量性リアクタンスとする。先ず、第1回路11でアンテナのインピーダンスの誘導性を高める方向に変位させ(軌跡T(L))、第2回路12で規定のインピーダンス(50Ω)に変位(軌跡T(C))させることによって整合させる。
アンテナ31のインピーダンスをスミスチャート上に表したときに図3(B)のハッチング領域にあるとき、図3(B)中に示すように、第1回路11を容量性リアクタンス、第2回路12を誘導性リアクタンスとする。先ず、第1回路11でアンテナのインピーダンスの容量性を高める方向に変位させ(軌跡T(C))、第2回路12で規定のインピーダンス(50Ω)に変位(軌跡T(L))させることによって整合させる。
アンテナ31のインピーダンスをスミスチャート上に表したときに図4(A)のハッチング領域にあるとき、図4(A)中に示すように、第1回路11、第2回路12共に誘導性リアクタンスとする。先ず、第1回路11でアンテナのインピーダンスの誘導性を高める方向に変位させ(軌跡T(L1))、第2回路12で規定のインピーダンス(50Ω)に変位(軌跡T(L2))させることによって整合させる。
アンテナ31のインピーダンスをスミスチャート上に表したときに図4(B)のハッチング領域にあるとき、図4(B)中に示すように、第1回路11、第2回路12共に容量性リアクタンスとする。先ず、第1回路11でアンテナのインピーダンスの容量性を高める方向に変位させ(軌跡T(C1))、第2回路12で規定のインピーダンス(50Ω)に変位(軌跡T(C2))させることによって整合させる。
アンテナ31のインピーダンスをスミスチャート上に表したときに図5(A)のハッチング領域にあるとき、図5(A)中に示すように、第2回路12を誘導性リアクタンス、第1回路11を容量性リアクタンスとする。先ず、第2回路12でアンテナのインピーダンスの誘導性を高める方向に変位させ(軌跡T(L))、第回路11で規定のインピーダンス(50Ω)に変位(軌跡T(C))させることによって整合させる。
アンテナ31のインピーダンスをスミスチャート上に表したときに図5(B)のハッチング領域にあるとき、図5(B)中に示すように、第2回路12を容量性リアクタンス、第1回路11を誘導性リアクタンスとする。先ず、第2回路12でアンテナのインピーダンスの容量性を高める方向に変位させ(軌跡T(C))、第回路11で規定のインピーダンス(50Ω)に変位(軌跡T(L))させることによって整合させる。
アンテナ31のインピーダンスをスミスチャート上に表したときに図6(A)のハッチング領域にあるとき、図6(A)中に示すように、第1回路11、第2回路12共に誘導性リアクタンスとする。先ず、第2回路12でアンテナのインピーダンスの誘導性を高める方向に変位させ(軌跡T(L2))、第1回路11で規定のインピーダンス(50Ω)に変位(軌跡T(L1))させることによって整合させる。
アンテナ31のインピーダンスをスミスチャート上に表したときに図6(B)のハッチング領域にあるとき、図6(B)中に示すように、第1回路11、第2回路12共に容量性リアクタンスとする。先ず、第2回路12でアンテナのインピーダンスの容量性を高める方向に変位させ(軌跡T(C2))、第1回路11で規定のインピーダンス(50Ω)に変位(軌跡T(C1))させることによって整合させる。
第1回路11によるインピーダンスの変位量は、第1可変容量素子C1と第1インダクタL1とで定まる。そして、第1可変容量素子C1のキャパシタンスの最小値、最大値、および第1インダクタL1のインダクタンスを適宜定めておくことによって、第1回路11のリアクタンスを誘導性から容量性の範囲で設定できる。但し、第1回路11のリアクタンスを誘導性から容量性の範囲で設定可能とすることは必須ではない。インピーダンス整合の範囲は狭くなるが、誘導性の範囲または容量性の範囲で設定するように構成してもよい。
第2回路12によるインピーダンスの変位量は、第2可変容量素子C2と第2インダクタL2とで定まる。そして、第2可変容量素子C2のキャパシタンスの最小値、最大値、および第2インダクタL2のインダクタンスを適宜定めておくことによって、第2回路12のリアクタンスを誘導性から容量性の範囲で設定できる。第2回路12についても、そのリアクタンスを誘導性から容量性の範囲で設定可能とすることは必須ではない。インピーダンス整合の範囲は狭くなるが、誘導性の範囲または容量性の範囲で設定するように構成してもよい。
以上に示したとおり、図3(A)(B)、図4(A)(B)に示したように、アンテナのインピーダンスを反射係数で表すときに反射係数の実部が負であるとき、スイッチ13を第1状態にする。逆に、図5(A)(B)、図6(A)(B)に示したように、アンテナのインピーダンスを反射係数で表すときに反射係数の実部が正であるときは、スイッチ13を第2状態にする。これにより、少ないインピーダンス整合量でインピーダンスマッチングがとれる。
本実施形態によれば、少ない素子数の回路(第1回路11、第2回路12およびスイッチ13)で、広範囲に亘るインピーダンス整合が可能となる。
なお、本実施形態では(以降に示す実施形態においても)アンテナに対し伝送線路を介して給電する例を示したが、この伝送線路は必須ではない。
《第2の実施形態》
第2の実施形態では、2つのアンテナおよび2つの給電回路を備えるアンテナ回路202について示す。
図7は第2の実施形態に係るアンテナ回路202の回路図である。このアンテナ回路202はローバンド用のアンテナ回路とミッド/ハイバンド用のアンテナ回路を備える。ミッド/ハイバンド用アンテナ回路は、第2給電回路22、第2伝送線路42および第2アンテナ32を備える。ローバンド用アンテナ回路は、アンテナ整合回路101、第1給電回路21、ローパスフィルタ51、第1伝送線路41および第1アンテナ31を備える。ローパスフィルタ51は、アンテナ整合回路と第1伝送線路41との間、すなわち、アンテナ整合回路101のアンテナ側に挿入されている。アンテナ整合回路101およびローパスフィルタ51は1つのアンテナ整合回路モジュール112として構成されている。
ここで、ローバンドは本発明に係る「第1通信周波数帯」の例ではあり、699MHz〜960MHz、ミッド/ハイバンドは本発明に係る「第2通信周波数帯」の例であり、1710MHz〜2690MHzである。
上記ローパスフィルタ51の遮断周波数は、ローバンドとミッド/ハイバンドとの間である。すなわち、ローパスフィルタ51はローバンドの信号を通過させ、ミッド/ハイバンドの信号を遮断する。これにより、アンテナ整合回路101内の可変容量素子C1,C2やスイッチ13で発生した高調波等の不要波が第1アンテナ31から放射されることが抑制され、不要波が第2アンテナ32に回り込むことで生じる感度劣化を抑えられる。
また、キャリアアグリゲーション運用においてローバンドとミッド/ハイバンドの2up link時に第2アンテナ32から放射されたミッド/ハイバンドの送信波が第1アンテナ31からアンテナ整合回路101に回り込むことが防止され、ローバンドの送信波とミッド/ハイバンドの送信波とが可変容量素子C1,C2およびスイッチ13で混合されることによる相互変調歪(IMD)の発生が抑制される。
図8は、図7に示したアンテナ整合回路モジュール112の斜視図である。ローパスフィルタ51は樹脂多層基板で構成されている。このローパスフィルタ51(樹脂多層基板)上に可変容量素子C1,C2、インダクタL1,L2およびスイッチ13が搭載されている。
可変容量素子C1,C2はデジタル信号制御でキャパシタンスが定められる半導体ICチップである。スイッチ13は制御信号によって上記第1状態または第2状態に切り替える半導体ICチップである。インダクタL1,L2は樹脂多層基板またはセラミック多層基板で構成されたチップインダクタである。
ローパスフィルタ51(樹脂多層基板)の下面には通信信号用入出力端子、グランド端子、可変容量素子C1,C2に対する制御信号入力端子およびスイッチ13に対する制御信号入力端子が形成されている。
このようにフィルタを含めてアンテナ整合回路をモジュール化することによって、回路基板等への実装すべき部品数が削減される。
《第3の実施形態》
第3の実施形態では、2つのアンテナおよび2つの給電回路を備えるアンテナ回路203について示す。
図9は第3の実施形態に係るアンテナ回路203の回路図である。このアンテナ回路203はローバンド用のアンテナ回路とミッド/ハイバンド用のアンテナ回路を備える。ミッド/ハイバンド用アンテナ回路は、第2給電回路22、ハイパスフィルタ52、第2伝送線路42および第2アンテナ32を備える。ローバンド用アンテナ回路は、アンテナ整合回路101、第1給電回路21、ローパスフィルタ51、第1伝送線路41および第1アンテナ31を備える。
上記ハイパスフィルタ52の遮断周波数は、ローバンドとミッド/ハイバンドとの間である。すなわち、ハイパスフィルタ52はミッド/ハイバンドの信号を通過させ、ローバンドの信号を遮断する。これにより、第1アンテナ(ローバンド用アンテナ)31から放射された送信波(基本波)が第2アンテナ(ミッド/ハイバンド用アンテナ)32に回り込んでも、その信号はハイパスフィルタ52で反射して再放射されるので、ローバンドにおける効率の悪化を防止できる。
《第4の実施形態》
第4の実施形態では、1つのアンテナと2つの給電回路を備えるアンテナ回路204について示す。
図10は第4の実施形態に係るアンテナ回路204の回路図である。このアンテナ回路204は、第1給電回路21、第2給電回路22、ローバンド用のアンテナ整合回路101、ダイプレクサ50、伝送線路40およびアンテナ30を備える。
ローバンド用アンテナ整合回路101の構成は、これまでに示した実施形態の回路と同じである。ダイプレクサ50は第1ポートP1と第3ポートP3との間にローパスフィルタを備え、第2ポートP2と第3ポートP3との間にハイパスフィルタを備える。ダイプレクサ50の第3ポートには伝送線路40を介してアンテナ30が接続され、ダイプレクサの第1ポートP1にはローバンド用のアンテナ整合回路101が接続され、第2ポートP2にはミッド/ハイバンド用の給電回路22が接続される。
ダイプレクサ50のローパスフィルタは第2の実施形態で示したローパスフィルタ51と同様に作用し、ダイプレクサ50のハイパスフィルタは第3の実施形態で示したハイパスフィルタ52と同様に作用する。
本実施形態によれば、アンテナに対して1つの給電部から給電する構成において、少ない素子数で広帯域に亘って使用可能なアンテナ回路が構成できる。
《第5の実施形態》
第5の実施形態では、1つのアンテナと2つの給電回路を備えるアンテナ回路205について示す。また、本実施形態ではアンテナ効率のシミュレーション結果について示す。
図11は第5の実施形態に係るアンテナ回路205の回路図である。このアンテナ回路205はローバンド用のアンテナ回路部、ミッド/ハイバンド用のアンテナ回路部およびアンテナ30を備える。ミッド/ハイバンド用アンテナ回路部は、第2給電回路22、アンテナ整合回路103H、ハイパスフィルタ52、および第2伝送線路42を備える。ローバンド用アンテナ回路部は、アンテナ整合回路101、第1給電回路21、ローパスフィルタ51、および第1伝送線路41を備える。
次に、アンテナ回路205のアンテナ効率に関するシミュレーション結果について示す。
図12はシミュレーションモデルのアンテナ30の構造を示す図である。このアンテナ30は、金属筐体の一方端であるコ字型の金属体である。回路基板60にローバンド用のアンテナ回路部およびミッド/ハイバンド用のアンテナ回路部が形成されている。
図13は、ローバンドにおける各バンドにおいて最適なアンテナ整合回路101の各部の素子の値を示す図である。スイッチ13は第2状態(c−b間導通状態)である。
図14はローバンドでのアンテナ効率の周波数特性を示す図であり、図15はミッド/ハイバンドでのアンテナ効率の周波数特性を示す図である。図14に表れているように、ローバンドにおける6つのバンドで、それぞれ山なりの曲線を描くが、それらのピーク値は約−2.5dBであり、いずれのバンドにおいても高いアンテナ効率が得られる。また、ミッド/ハイバンドについては整合回路を含まないので、図15に表れているように、アンテナ効率の周波数依存性は殆ど無く、高いアンテナ効率が得られる。
《第6の実施形態》
第6の実施形態では、アンテナ整合回路に設けるローパスフィルタおよびハイパスフィルタのインピーダンス変換作用について示す。
図16は第6の実施形態に係るアンテナ整合回路のローパスフィルタ51およびハイパスフィルタ52の回路図である。ローパスフィルタ51とハイパスフィルタ52とでダイプレクサが構成される。各素子の値は図17に示すとおりである。図17において、「インピーダンス変換」の欄に記載した数値は入出力間でのインピーダンス変換の値である。例えば、"LPF30-50"は、ローパスフィルタ51の入力インピーダンスを30Ω、出力インピーダンスを50Ωとする場合の条件である。ミッド/ハイバンドにおいてはアンテナ30のインピーダンスはほぼ50Ωであるので、ミッド/ハイバンド用アンテナ整合回路のハイパスフィルタ52はインピーダンス変換を行わず、ハイパスフィルタ52の入力インピーダンスは50Ω、出力インピーダンスは50Ωである。
図18は上記ダイプレクサの3つのポートの反射損失と挿入損失の周波数特性について示す図である。ここで、ローパスフィルタ側をポート1、ハイパスフィルタ側をポート2、アンテナ側をポート3としている。いずれも入出力インピーダンスを50Ωとしたときの特性である。
このようにローバンド用アンテナ回路のローパスフィルタ51によって、ローバンドにおけるインピーダンスが50Ωより低いアンテナ30のインピーダンスを50Ωに整合させることができる。
以上に示した例では、ローパスフィルタによるインピーダンス変換の例を示したが、ミッド/ハイバンド用アンテナ回路のハイパスフィルタについても、素子値の設定により、インピーダンス変換を行うようにしてもよい。
また、ローパスフィルタおよびハイパスフィルタのインピーダンス変換作用の利用は、図10に示したダイプレクサ50に適用してもよい。
《第7の実施形態》
第7の実施形態では、アンテナ整合回路101の一部をICで構成した例を示す。
図19は第7の実施形態に係るアンテナ回路207の回路図である。第1可変容量素子C1、第2可変容量素子C2およびスイッチ13は単一のIC61で構成されている。このIC61と第1インダクタL1および第2インダクタL2とでアンテナ整合回路が構成される。このアンテナ整合回路の作用は第1の実施形態で図1に示したアンテナ整合回路101と同じである。
本実施形態によれば、回路基板等へ実装すべき部品数が削減される。また、第1インダクタL1および第2インダクタL2をIC61の外に設けることにより、IC61は半導体集積回路として容易に構成される。
《第8の実施形態》
第8の実施形態では、通信装置について示す。
図20は第8の実施形態に係る通信装置308Aのブロック図である。この通信装置308は例えば携帯電話端末である。アンテナ31にアンテナ整合回路101が接続されている。アンテナ整合回路101と分波/切替回路71との間にはカプラ80が設けられている。アンテナ整合回路101の構成は図1に示したとおりである。アンテナ整合回路101にはCPU83が接続されている。カプラ80と受信フィルタ72、送信フィルタ73との間に分波/切替回路71が設けられている。RFIC76と受信フィルタ72との間にローノイズアンプ74が設けられていて、RFIC76と送信フィルタ73との間にパワーアンプ75が設けられている。このパワーアンプ75はRFIC76から出力される送信信号を電力増幅する。ベースバンドIC77にはRFIC76や表示装置78が接続されている。アンテナ整合回路101、カプラ80、分波/切替回路71、受信フィルタ72および送信フィルタ73は1つのフロントエンド回路(1つのモジュール部品)70Aとして構成されている。
上記フロントエンド回路70A内において、アンテナ整合回路101以外の回路部は本発明に係る「高周波回路」に相当する。
カプラ80には位相検波回路81が接続されていて、位相検波回路81とCPU83との間にA/Dコンバータ82が接続されている。
位相検波回路81はカプラ80から出力される2つの信号の振幅および位相を検出し、CPU83は位相検波回路81の検出信号のAD変換値を入力し、この値に基づいて、アンテナ31の反射損失または反射係数を求める。そして、その値が小さくなる方向に、アンテナ整合回路101を制御する。すなわち、アンテナ整合回路101のスイッチ13の状態を定め、第1可変容量素子C1の値および第2可変容量素子C2の値を調整する。
携帯電話端末である通信装置308の使用状態によって、アンテナ31近傍の環境は大きく変化し、それに伴ってアンテナ31のインピーダンスは変化し、給電回路側から視たインピーダンスが変化する。本実施形態によれば、アンテナ31からの反射が小さくなるようにアンテナ整合回路101がチューニングされるので、常にアンテナと給電回路とを整合させることができる。
図21は第8の実施形態に係る通信装置308Bのブロック図である。図20に示した通信装置308Aとはフロントエンド回路の構成異なる。通信装置308Bのフロントエンド回路70Bは、アンテナ整合回路101、カプラ80、分波/切替回路71、受信フィルタ72、送信フィルタ73、ローノイズアンプ74およびパワーアンプ75が1つのフロントエンド回路(1つのモジュール部品)70Bとして構成されている。その他の構成は通信装置308Aと同じである。
上記フロントエンド回路70B内において、アンテナ整合回路101以外の回路部は本発明に係る「高周波回路」に相当する。
このようにパワーアンプ75を含むフロントエンド回路70Bを構成してもよい。なお、ローノイズアンプ74は図21に示すようにフロントエンド回路70Bに含めてもよいし、フロントエンド回路70B外に設けてもよい。
本実施形態によれば、アンテナ整合回路101を含むフロントエンド回路70A,70Bを用いることで、部品点数が削減される。また、アンテナ整合回路101はアンテナ31の広範囲に亘るインピーダンス変動に対応できるので、フロントエンド回路70A,70Bは汎用性の高いモジュール部品として利用できる。
最後に、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではない。当業者にとって変形および変更が適宜可能である。例えば、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能である。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
C1…第1可変容量素子
C2…第2可変容量素子
L1…第1インダクタ
L2…第2インダクタ
P1…第1ポート
P2…第2ポート
P3…第3ポート
Pa…アンテナポート
Pf…給電ポート
11…第1回路
12…第2回路
13…スイッチ
21…給電回路,第1給電回路
22…第2給電回路
30…アンテナ
31…アンテナ,第1アンテナ
32…第2アンテナ
40…伝送線路,
41…伝送線路,第1伝送線路
42…第2伝送線路
50…ダイプレクサ
51…ローパスフィルタ
52…ハイパスフィルタ
60…回路基板
61…IC
70…フロントエンド回路
71…切替回路
72…受信フィルタ
73…送信フィルタ
74…ローノイズアンプ
75…パワーアンプ
76…RFIC
78…表示装置
80…カプラ
81…位相検波回路
82…A/Dコンバータ
83…CPU
101…アンテナ整合回路
103H…アンテナ整合回路
112…アンテナ整合回路モジュール
201,202,203,204,205,207…アンテナ回路
308…通信装置

Claims (13)

  1. 給電ポートとアンテナポートとの間に接続される第1回路と、
    前記給電ポートとグランドとの間、または前記アンテナポートと前記グランドとの間に接続される第2回路とを備えるアンテナ整合回路において、
    前記第1回路の第1端は前記給電ポートに接続され、前記第1回路の第2端は前記アンテナポートに接続され、
    前記第2回路の第1端は前記グランドに接続され、
    少なくとも、前記第2回路の第2端と前記第1回路の第1端との間を接続する第1状態と、前記第2回路の第2端と前記第1回路の第2端との間を接続する第2状態とを切り替えるスイッチを備え
    前記アンテナポートに接続されるアンテナのインピーダンスを反射係数で表すときに前記反射係数の実部が負であるとき、前記スイッチは第1状態に切り替えられ、前記反射係数の実部が正であるとき、前記スイッチは第2状態に切り替えられる、
    ことを特徴とするアンテナ整合回路。
  2. 前記第1回路は、第1可変容量素子と第1インダクタとが直列接続された回路であり、
    前記第2回路は、第2可変容量素子と第2インダクタとが並列接続された回路である、
    請求項1記載のアンテナ整合回路。
  3. 前記第1可変容量素子、前記第2可変容量素子および前記スイッチは単一のICで構成されている、請求項に記載のアンテナ整合回路。
  4. 請求項1からのいずれかに記載のアンテナ整合回路と、前記アンテナポートに接続される第1通信周波数帯用の第1アンテナとを備える、アンテナ回路。
  5. 前記第1アンテナを用いる第1通信周波数帯より高い周波数帯である第2通信周波数帯用の第2アンテナと、前記第2アンテナに接続される前記第2通信周波数帯用の第2給電回路とを更に備え、
    遮断周波数が第1通信周波数帯と第2通信周波数帯との間であるローパスフィルタを前記アンテナポートに備える、請求項に記載のアンテナ回路。
  6. 前記ローパスフィルタは、前記第1アンテナと前記アンテナ整合回路とのインピーダンス変換機能を有する、請求項に記載のアンテナ回路。
  7. 遮断周波数が第1通信周波数帯と第2通信周波数帯との間であるハイパスフィルタを前記第2給電回路と前記第2アンテナとの間に備える、請求項またはに記載のアンテナ回路。
  8. 前記ハイパスフィルタは、前記第2アンテナと前記第2給電回路とのインピーダンス変換機能を有する、請求項に記載のアンテナ回路。
  9. 第1ポートと第3ポートとの間にローパスフィルタを有し、第2ポートと前記第3ポートとの間にハイパスフィルタを有するダイプレクサと、
    前記ダイプレクサの第3ポートに接続されるアンテナと、
    前記ダイプレクサの第1ポートを介して前記アンテナに給電する第1給電回路と、
    前記ダイプレクサの第2ポートを介して前記アンテナに給電する第2給電回路と、
    を備え、
    前記第1給電回路と前記ダイプレクサの第1ポートとの間に、請求項1からのいずれかに記載のアンテナ整合回路が設けられた、アンテナ回路。
  10. 前記ローパスフィルタは、前記アンテナと前記アンテナ整合回路とのインピーダンス変換機能を有し、または前記ハイパスフィルタは、前記アンテナと前記アンテナ整合回路とのインピーダンス変換機能を有する、請求項に記載のアンテナ回路。
  11. 請求項1からのいずれかに記載のアンテナ整合回路と、前記アンテナ整合回路に接続された高周波回路とを備える、フロントエンド回路。
  12. 前記高周波回路は、送信信号を電力増幅するパワーアンプを含む、請求項11に記載のフロントエンド回路。
  13. 請求項から10のいずれかに記載のアンテナ回路と前記アンテナ回路に接続される通信回路とを備える通信装置。
JP2017532429A 2015-07-31 2016-06-29 アンテナ整合回路、アンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置 Active JP6528845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015151460 2015-07-31
JP2015151460 2015-07-31
PCT/JP2016/069216 WO2017022370A1 (ja) 2015-07-31 2016-06-29 アンテナ整合回路、アンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017022370A1 JPWO2017022370A1 (ja) 2018-02-22
JP6528845B2 true JP6528845B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=57942786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532429A Active JP6528845B2 (ja) 2015-07-31 2016-06-29 アンテナ整合回路、アンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10424841B2 (ja)
JP (1) JP6528845B2 (ja)
CN (1) CN107710607B (ja)
WO (1) WO2017022370A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017040223A1 (en) 2015-08-28 2017-03-09 Skyworks Solutions, Inc. Tunable notch filter and contour tuning circuit
WO2017040222A1 (en) * 2015-09-02 2017-03-09 Skyworks Solutions, Inc. Contour tuning circuit
JP6729790B2 (ja) * 2017-03-14 2020-07-22 株式会社村田製作所 高周波モジュール
US10071605B1 (en) * 2017-07-20 2018-09-11 Keycore Technology Corp. Specific multi-band antenna impedance matching circuit and tire-pressure monitoring device using same
WO2019087528A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 株式会社村田製作所 アンテナ装置および通信装置
FR3073995B1 (fr) * 2017-11-17 2021-01-08 Continental Automotive France Systeme d'au moins deux unites emettrices et/ou receptrices reliees a une antenne commune
CN109962329A (zh) * 2017-12-22 2019-07-02 华为技术有限公司 一种天线及通信装置
CN109103608B (zh) * 2018-07-27 2021-04-23 南昌黑鲨科技有限公司 天线装置及终端
CN108712813B (zh) * 2018-09-13 2019-01-04 中微半导体设备(上海)有限公司 一种可切换匹配网络及电感耦合等离子处理器
JP2021027369A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 株式会社村田製作所 フィルタ装置
CN110752855B (zh) * 2019-10-31 2021-09-14 Oppo广东移动通信有限公司 天线匹配电路、射频电路及电子设备
CN111092295B (zh) * 2019-12-16 2023-04-07 闻泰通讯股份有限公司 天线、天线调节方法、终端及存储介质
CN114665251A (zh) * 2020-03-31 2022-06-24 华为技术有限公司 一种天线及终端
CN111682324B (zh) * 2020-06-22 2022-01-21 华勤技术股份有限公司 降低天线sar的电路及方法
CN219203496U (zh) * 2020-07-20 2023-06-16 株式会社村田制作所 天线装置、天线系统以及通信终端装置
US20220029646A1 (en) * 2020-07-27 2022-01-27 Corning Research & Development Corporation Radio frequency transceiver filter circuit having inter-stage impedance matching
TWI764660B (zh) * 2021-04-01 2022-05-11 立積電子股份有限公司 匹配電路
CN113437514B (zh) * 2021-06-25 2022-11-22 歌尔科技有限公司 天线装置及便携式电子设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08125480A (ja) * 1994-10-27 1996-05-17 Kokusai Electric Co Ltd 整合回路、整合方法
US5923297A (en) * 1998-05-06 1999-07-13 Ericsson Inc. Retractable antenna system with switchable impedance matching
CN1127810C (zh) * 1999-12-28 2003-11-12 三菱电机株式会社 便携式电话机
JP4219203B2 (ja) * 2003-03-31 2009-02-04 Tdk株式会社 マルチバンド無線通信モジュールおよびマルチバンド無線通信端末機
US7606184B2 (en) 2005-01-04 2009-10-20 Tdk Corporation Multiplexers employing bandpass-filter architectures
US7620376B2 (en) * 2005-11-03 2009-11-17 Nokia Corporation Method and arrangement for performing analog signal processing and measuring between a signal source and a load
JP2007174034A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置とこれを用いた電子機器
DE102008004551A1 (de) * 2007-01-17 2008-07-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Schaltungsanordnung für einen Kraftfahrzeugdatenbus
US8351874B2 (en) * 2008-04-08 2013-01-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for adaptive antenna impedance matching
DE102008050743B4 (de) 2008-10-08 2016-11-17 Qualcomm Technologies, Inc. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Impedanzanpass-Schaltung zur Anpassung von Planarantennen
DE102009004720B4 (de) * 2009-01-15 2017-07-27 Qualcomm Technologies, Inc. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Multiband-Impedanzanpass-Schaltung zur Anpassung von Planarantennen
US8320850B1 (en) * 2009-03-18 2012-11-27 Rf Micro Devices, Inc. Power control loop using a tunable antenna matching circuit
WO2011024280A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 株式会社 東芝 アンテナ装置及び通信装置
US8803631B2 (en) * 2010-03-22 2014-08-12 Blackberry Limited Method and apparatus for adapting a variable impedance network
US8355460B2 (en) * 2011-05-24 2013-01-15 Continental Electronics Corp. Radio transmitter system and method
US9273043B2 (en) * 2011-06-22 2016-03-01 Purdue Pharma L.P. TRPV1 antagonists including dihydroxy substituent and uses thereof
KR101905783B1 (ko) * 2012-04-05 2018-12-05 엘지이노텍 주식회사 임피던스 정합 장치
WO2014181569A1 (ja) 2013-05-10 2014-11-13 株式会社村田製作所 アンテナ装置
TWI594589B (zh) * 2013-05-17 2017-08-01 群邁通訊股份有限公司 射頻匹配電路及無線通訊裝置
CN104184488A (zh) * 2013-05-27 2014-12-03 深圳富泰宏精密工业有限公司 射频匹配电路及无线通信装置
CN103337717B (zh) * 2013-06-25 2015-07-08 华为技术有限公司 天线阻抗匹配装置、半导体芯片和方法
US9287624B2 (en) * 2013-10-21 2016-03-15 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Antenna circuit and a method of optimisation thereof
JP5928433B2 (ja) * 2013-10-25 2016-06-01 株式会社村田製作所 高周波回路モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017022370A1 (ja) 2018-02-22
CN107710607B (zh) 2021-04-20
CN107710607A (zh) 2018-02-16
US20180159220A1 (en) 2018-06-07
US10424841B2 (en) 2019-09-24
WO2017022370A1 (ja) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6528845B2 (ja) アンテナ整合回路、アンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置
JP6471810B2 (ja) 分波装置及びその設計方法
JP5448163B2 (ja) 再構成可能なインピーダンス整合および高調波フィルタ・システム
TWI376889B (en) High frequency circuit and communication device using the same
US7586388B2 (en) Filter module and communication apparatus
US7756488B2 (en) High-frequency switch module
CN113572440A (zh) 功放输出匹配电路、射频前端模组和无线装置
WO2011001769A1 (ja) 無線通信用高周波回路及び無線通信機
TWI654831B (zh) 通訊模組
US10476531B2 (en) High-frequency front-end circuit
US7440729B2 (en) Apparatus, methods and articles of manufacture for output impedance matching using multi-band signal processing
US11750167B2 (en) Apparatus for radio-frequency matching networks and associated methods
JP2011015242A (ja) 高周波電力増幅器
JP2007329641A (ja) 周波数・帯域幅切り換え増幅器
US7650163B2 (en) Impedance matching circuit for a multi-band radio frequency device
CN115913142A (zh) 射频推挽功率放大器芯片及射频前端模组
TWI594589B (zh) 射頻匹配電路及無線通訊裝置
US20200382146A1 (en) Multiplexer, radio frequency front-end circuit, and communication device
US20130309985A1 (en) Transmission module
CN110710119B (zh) 高频模块
JP2009253785A (ja) マルチバンド高周波電力増幅器
US7492239B1 (en) Radio frequency combiner
WO2016047323A1 (ja) フロントエンド回路および通信装置
US11677367B2 (en) Power amplifier circuit
WO2019193826A1 (ja) フィルタ回路および通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190429

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6528845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150