WO2019087528A1 - アンテナ装置および通信装置 - Google Patents
アンテナ装置および通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019087528A1 WO2019087528A1 PCT/JP2018/030689 JP2018030689W WO2019087528A1 WO 2019087528 A1 WO2019087528 A1 WO 2019087528A1 JP 2018030689 W JP2018030689 W JP 2018030689W WO 2019087528 A1 WO2019087528 A1 WO 2019087528A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- filter circuit
- radiation electrode
- pass filter
- antenna device
- path
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q5/00—Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
- H01Q5/30—Arrangements for providing operation on different wavebands
- H01Q5/307—Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
- H01Q5/314—Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
- H01Q5/335—Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors at the feed, e.g. for impedance matching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/38—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/06—Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
- H01Q21/061—Two dimensional planar arrays
- H01Q21/065—Patch antenna array
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q23/00—Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/0407—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
- H01Q9/0428—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna radiating a circular polarised wave
- H01Q9/0435—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna radiating a circular polarised wave using two feed points
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/0407—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
- H01Q9/045—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/30—Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
- H01Q9/40—Element having extended radiating surface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/58—Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
- H01L23/64—Impedance arrangements
- H01L23/66—High-frequency adaptations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q3/00—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
- H01Q3/26—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
- H01Q3/28—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the amplitude
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q3/00—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
- H01Q3/26—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
- H01Q3/30—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
- H01Q3/34—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
- H01Q3/36—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means with variable phase-shifters
Definitions
- the present invention relates to an antenna device and a communication device.
- a module in which a patch antenna is mounted on one main surface of a dielectric substrate and a feeding circuit (for example, RFIC: Radio Frequency Integrated Circuit) is mounted on the other main surface (for example, Patent Document 1).
- RFIC Radio Frequency Integrated Circuit
- this invention is made in order to solve the said subject, and it aims at providing the antenna apparatus etc. which can respond to a dual band, suppressing degradation of antenna efficiency.
- An antenna device is an antenna device, and is a dielectric substrate, a radiation electrode formed on the dielectric substrate, and a feed circuit formed on the dielectric substrate and feeding the radiation electrode. And a filter circuit formed on a path connecting the radiation electrode and the feeding circuit, wherein the filter circuit is composed of two or more circuits connected in cascade, and the two or more circuits are connected.
- Each is a high pass filter circuit having at least one of a capacitive element serially connected on the path, and an inductor connected between a node on the path and the ground, and on the path Either of an inductor connected in series and a low pass filter circuit having at least one of a capacitor connected between a node on the path and the ground
- the antenna device does not have a resonant frequency of the radiation electrode, and is formed by the radiation electrode and each of the two or more circuits, and has two or more resonant frequencies different from the resonant frequency of the radiation electrode Have.
- matching can be achieved at two or more resonance frequencies different from the resonance frequency of the radiation electrode.
- the two or more resonance frequencies respectively use the fundamental wave, the directivity matches. Therefore, it is possible to cope with the dual band while suppressing the deterioration of the antenna efficiency.
- the two or more circuits include both the high pass filter circuit and the low pass filter circuit, and the two or more resonant frequencies are formed by the radiation electrode and the high pass filter circuit.
- a resonant frequency lower than the resonant frequency of the radiation electrode, and a resonant frequency higher than the resonant frequency of the radiation electrode formed by the radiation electrode and the low pass filter circuit may be included. .
- the high pass filter circuit can achieve matching on the low frequency side of the resonant frequency of the radiation electrode, and the low pass filter circuit can achieve matching on the high frequency side of the resonant frequency of the radiation electrode. Therefore, it is possible to cope with the dual band by the resonant frequency lower than the resonant frequency of the radiation electrode and the resonant frequency higher than the resonant frequency of the radiation electrode.
- the high pass filter circuit forms a first pass band on a higher frequency side than the resonant frequency of the radiation electrode, and the low pass filter circuit is formed on a second frequency band lower than the resonant frequency of the radiation electrode.
- the filter circuit may form a passband between the first passband and the second passband.
- the high pass filter is a first pass band
- the low pass filter is a second pass band
- the filter circuit is a pass between the first pass band and the second pass band. Form a band.
- the two or more circuits include both the high pass filter circuit and the low pass filter circuit, and the high pass filter circuit is connected to the radiation electrode side more than the low pass filter circuit. May be
- the inductance value of the inductor constituting the high pass filter circuit can be reduced.
- the smaller the inductance value the smaller the component size and the higher the Q factor of the inductor. Therefore, when the high pass filter circuit is connected to the radiation electrode side more than the low pass filter circuit, the antenna device can be miniaturized or the Q value of the inductor can be increased.
- the two or more circuits include both the high pass filter circuit and the low pass filter circuit, and the low pass filter circuit is connected to the radiation electrode side more than the high pass filter circuit. May be
- the low pass filter circuit is a circuit that forms a resonant frequency higher than the resonant frequency of the radiation electrode, and thus is more susceptible to the influence than the high pass filter circuit. Therefore, when the high pass filter circuit is connected to the radiation electrode side more than the low pass filter circuit, the low pass filter circuit is largely affected by phase rotation and impedance change by the high pass filter circuit. As a result, impedance matching becomes difficult. Therefore, when the low pass filter circuit is connected to the radiation electrode side more than the high pass filter circuit, impedance matching is facilitated.
- the high pass filter circuit includes a capacitive element connected in series on the path, and an inductor connected between a node on the path and a ground
- the low pass filter circuit includes: The capacitor may be included among an inductor connected in series on the path and a capacitor connected between a node on the path and the ground.
- the high pass filter circuit includes a capacitive element connected in series on the path, and an inductor connected between a node on the path and a ground
- the low pass filter circuit includes: It is possible to have an inductor connected in series on the path, and a capacitor connected between a node on the path and the ground.
- the circuit configuration of the low pass type filter circuit is not particularly limited.
- the configuration may not include both the inductor and the capacitor, or may be a configuration including only the capacitor and not including the inductor. .
- the radiation electrode has a first feeding point and a second feeding point provided at different positions in the radiation electrode, and the direction of the polarization formed by the first feeding point and the second feeding point
- the directions of polarization to be formed may be different from each other.
- one radiation electrode can correspond to two polarizations different in direction from each other, and even when using multiple polarizations, it is not necessary to provide a radiation electrode for each polarization,
- the antenna device can be miniaturized.
- a plurality of the radiation electrodes may be provided, and the plurality of radiation electrodes may be arranged in a matrix on the dielectric substrate.
- the antenna device can be applied to a Massive MIMO system.
- the filter circuit may be formed in the dielectric substrate.
- the filter circuit is formed in the dielectric substrate, the size can be reduced.
- An antenna device includes a dielectric substrate, a radiation electrode formed on the dielectric substrate, a feed circuit formed on the dielectric substrate and feeding the radiation electrode, and the radiation. And a filter circuit formed on a path connecting an electrode and the feeding circuit, wherein the filter circuit is composed of two or more circuits connected in cascade, and each of the two or more circuits is A high pass filter circuit having at least one of a capacitive element serially connected on a path, and an inductor connected between a node on the path and the ground, and serially connected on the path And a low pass filter circuit having at least one of a capacitor connected between the node on the path and the ground.
- the two or more circuits include both the high pass filter circuit and the low pass filter circuit, and the high pass filter circuit is connected to the radiation electrode side more than the low pass filter circuit. May be
- the inductance value of the inductor constituting the high pass filter circuit can be reduced.
- the smaller the inductance value the smaller the component size and the higher the Q factor of the inductor. Therefore, when the high pass filter circuit is connected to the radiation electrode side more than the low pass filter circuit, the antenna device can be miniaturized or the Q value of the inductor can be increased.
- a communication device includes the above antenna device and a BBIC (base band IC), and the feed circuit upconverts the signal input from the BBIC to the radiation electrode.
- the RFIC performs at least one of signal processing of a transmission system to be output and signal processing of a reception system to down convert a high frequency signal input from the radiation electrode and output the signal to the BBIC.
- the antenna apparatus etc. which concern on this invention, it can respond to a dual band, suppressing deterioration of antenna efficiency.
- FIG. 1A is an external appearance perspective view of the antenna device according to Embodiment 1.
- FIG. 1B is a side perspective view of the antenna device according to the first embodiment.
- FIG. 2 is a circuit configuration diagram of the antenna device according to the first embodiment.
- FIG. 3 is a graph showing the reflection characteristics of the antenna devices in Example 1 and Comparative Example.
- FIG. 4 is a graph showing the pass characteristic and the reflection characteristic of the high pass filter circuit in the first embodiment.
- FIG. 5 is a graph showing pass characteristics and reflection characteristics of the low pass filter circuit in the first embodiment.
- FIG. 6 is a graph showing pass characteristics and reflection characteristics of the filter circuit in the first embodiment.
- FIG. 7 is a circuit configuration diagram of the antenna device according to the second embodiment.
- FIG. 8 is a graph showing the reflection characteristics of the antenna devices in Example 2 and Comparative Example.
- FIG. 9 is a graph showing pass characteristics and reflection characteristics of the filter circuit in the second embodiment.
- FIG. 10 is a circuit configuration diagram of the antenna device according to the third embodiment.
- FIG. 11 is a graph showing the reflection characteristics of the antenna devices in Example 3 and Comparative Example.
- FIG. 12A is an outer appearance perspective view of the antenna device according to the second embodiment. 12B is a side transparent view of the antenna device according to Embodiment 2.
- FIG. FIG. 13 is an external appearance perspective view of the antenna device according to the third embodiment.
- FIG. 14 is a block diagram showing an example of a communication apparatus according to the fourth embodiment.
- FIG. 1A is an external perspective view of the antenna device 1 according to the first embodiment.
- FIG. 1B is a side perspective view of the antenna device 1 according to the first embodiment.
- FIG. 1B is a side perspective view of the antenna device 1 as viewed from the Y axis direction plus side.
- the thickness direction of the antenna device 1 will be described as the Z-axis direction, and directions perpendicular to the Z-axis direction and orthogonal to each other will be described as the X-axis direction and the Y-axis direction, respectively. Do. However, since the thickness direction of the antenna device 1 may not be the vertical direction in an actual use mode, the upper surface side of the antenna device 1 is not limited to the upper direction. The same applies to the antenna devices according to the second and third embodiments described later.
- the antenna device 1 includes a dielectric substrate 4, a radiation electrode 10 formed on the dielectric substrate 4, a filter circuit 20, and a feeding circuit (RFIC) 3.
- the antenna device 1 is, for example, an antenna module capable of coping with the dual band of the millimeter wave band (for example, 28 GHz and 39 GHz) in 5G (5th generation mobile communication system).
- the dielectric substrate 4 is a multilayer substrate having a first main surface and a second main surface facing each other.
- the first main surface is a main surface on the Z-axis plus side of dielectric substrate 4
- the second main surface is a main surface on the Z-axis negative side of dielectric substrate 4.
- the dielectric substrate 4 has a structure in which a dielectric material is filled between the first main surface and the second main surface. In FIG. 1A and FIG. 1B, the dielectric material is made transparent and the inside of the dielectric substrate 4 is visualized.
- LTCC Low Temperature Co-fired Ceramics
- the various conductors formed on the dielectric substrate Al, Cu, Au, Ag, or a metal containing an alloy of these as a main component is used.
- the radiation electrode 10 is a patch antenna formed of a thin film pattern conductor provided parallel to the main surface of the dielectric substrate 4 on the first main surface of the dielectric substrate 4.
- the radiation electrode 10 has, for example, a rectangular shape in a plan view of the dielectric substrate 4, but may have a circular shape, a polygonal shape, or the like.
- the radiation electrode 10 may be formed in the inner layer of the dielectric substrate 4 to prevent oxidation or the like, or a protective film may be formed on the radiation electrode 10.
- the radiation electrode 10 may be comprised by the feed conductor and the non-feed conductor arrange
- the feed circuit 3 is formed on the second main surface side of the dielectric substrate 4, and constitutes an RFIC that processes a transmission signal transmitted by the radiation electrode 10 or a reception signal received.
- the feed circuit 3 is connected to the radiation electrode 10 via the filter circuit 20.
- the feeding circuit 3 is provided on the second main surface of the dielectric substrate 4, but may be built in the dielectric substrate 4.
- the radiation electrode 10 has a feeding point 11 to which a high frequency signal is transmitted with the feeding circuit 3.
- the feeding point 11 is electrically connected to the feeding circuit 3 via the filter circuit 20. Specifically, the feeding point 11 is connected to the feeding terminal of the feeding circuit 3 via the via conductor 41a, the filter circuit 20, and the via conductor 41b.
- the via conductors 42a to 42c are via conductors for connecting the components of the filter circuit 20 to the ground, and are connected to the ground terminal of the feed circuit 3.
- the dielectric substrate 4 is provided with a ground electrode 30 which is set to a ground potential and functions as a ground conductor of the radiation electrode 10.
- the ground electrode 30 is provided, for example, over substantially the entire dielectric substrate 4 except for the portion where the via conductor 41 a is provided. In other words, the ground electrode 30 has an opening (not shown) through which the via conductor 41a passes. Further, the filter circuit 20 is formed in the dielectric substrate 4.
- a specific example of the filter circuit 20 will be described as a first embodiment with reference to FIG.
- a configuration example of the antenna device 1 according to the first embodiment shown in FIGS. 1A and 1B is also referred to as a first embodiment.
- FIG. 2 is a circuit configuration diagram of the antenna device 1 according to the first embodiment.
- the filter circuit 20 is a circuit formed on a path connecting the radiation electrode 10 and the feed circuit 3 as shown in FIG. The paths are represented by via conductors 41a and 41b in FIG. 1B.
- the filter circuit 20 is composed of two or more circuits connected in cascade as shown in FIG. Each of the two or more circuits is a high pass filter circuit including at least one of a capacitive element connected in series on the path and an inductor connected between a node on the path and the ground. (Hereinafter also referred to as HPF) 21, a low-pass filter circuit including at least one of an inductor connected in series along the path and a capacitor connected between a node on the path and the ground ( Hereinafter, it is also referred to as “LPF” 22.
- the antenna device 1 does not have a resonant frequency of the radiation electrode 10 (hereinafter also referred to as a resonant frequency fr), and radiation is formed by the radiation electrode 10 and each of the two or more circuits. It has two or more resonance frequencies different from the resonance frequency fr of the electrode 10.
- the two or more circuits in the first embodiment include both the HPF 21 and the LPF 22.
- the HPF 21 is a capacitive element (in this case, the capacitor C1) connected in series on the path, and an inductor L1 connected between a node on the path and the ground (for example, a ground terminal of the feeding circuit 3). Have both.
- the connection point between the inductor L1 and the capacitor C1 is connected to the radiation electrode 10.
- the LPF 22 has both an inductor L2 connected in series on the path, and a capacitor C2 connected between a node on the path and the ground (for example, a ground terminal of the feed circuit 3).
- a connection point between the inductor L2 and the capacitor C2 is connected to the feeding circuit 3.
- the HPF 21 is connected to the radiation electrode 10 side more than the LPF 22.
- a resonance frequency (hereinafter also referred to as a resonance frequency fr1) formed by the radiation electrode 10 and the HPF 21 and lower than the resonance frequency fr;
- a resonance frequency (hereinafter also referred to as a resonance frequency fr2), which is formed by the LPF 22 and is higher than the resonance frequency fr, is included.
- capacitive elements such as capacitors C1 and C2
- elements such as the inductors L1 and L2
- conductor patterns in the dielectric substrate 4 as shown in FIG. 1B.
- These elements constituting the filter circuit 20 are not limited to the conductor pattern, but may be chip components such as a chip capacitor or a chip inductor provided between the radiation electrode 10 and the ground electrode 30, for example.
- FIG. 3 is a graph showing the reflection characteristics of the antenna device 1 in the example 1 and the comparative example.
- the solid line in FIG. 3 shows the reflection characteristic of the antenna device 1 in the first embodiment, and the broken line in FIG. 3 shows the reflection characteristic of the antenna device in the comparative example.
- the antenna device in the comparative example does not include the filter circuit 20, and the radiation electrode 10 and the feeding circuit 3 are directly connected.
- the reflection characteristic of the radiation electrode 10 appears as the reflection characteristic of the antenna device, as indicated by the broken line in FIG. As in the portion A in FIG. 3, the radiation electrode 10 has one resonance frequency fr of the fundamental wave.
- the antenna device 1 has two resonance frequencies. Specifically, the antenna device 1 has a resonant frequency fr1 lower than the resonant frequency fr as shown by the portion B in FIG. 3 and a resonant frequency fr2 higher than the resonant frequency fr as shown by the portion C in FIG. And.
- the HPF 21 and the LPF 22 have a filtering function, but also have the function of changing the resonance frequency of the antenna device 1 to a frequency different from the resonance frequency fr of the radiation electrode 10 by being connected to the radiation electrode 10.
- the HPF 21 together with the radiation electrode 10 forms a resonant frequency fr1 lower than the resonant frequency fr
- the LPF 22 together with the radiation electrode 10 forms a resonant frequency fr2 higher than the resonant frequency fr.
- the antenna device 1 can be matched at the resonance frequencies fr1 and fr2 instead of being lost at the resonance frequency fr.
- FIG. 4 is a graph showing pass characteristics and reflection characteristics of the HPF 21 in the first embodiment.
- the solid line in FIG. 4 shows the pass characteristic
- the broken line in FIG. 4 shows the reflection characteristic.
- the vertical axis shown in FIG. 4 indicates the insertion loss for the pass characteristic and the reflection loss for the reflection characteristic.
- FIGS. 5, 6, and 9 described below.
- the HPF 21 forms a first passband on the high frequency side of the resonance frequency fr. In the first pass band, it can be seen that the insertion loss is small (that is, easy to pass) and the reflection loss is large (that is, difficult to reflect).
- FIG. 5 is a graph showing the pass characteristic and the reflection characteristic of the LPF 22 in the first embodiment.
- the solid line in FIG. 5 indicates the pass characteristic, and the broken line in FIG. 5 indicates the reflection characteristic.
- the LPF 22 forms a second passband on the lower frequency side than the resonance frequency fr. In the second passband, it can be seen that the insertion loss is small and the reflection loss is large.
- FIG. 6 is a graph showing the pass characteristic and the reflection characteristic of the filter circuit 20 in the first embodiment.
- the solid line in FIG. 6 indicates the pass characteristic, and the broken line in FIG. 6 indicates the reflection characteristic. Since the filter circuit 20 comprises the HPF 21 forming the first passband and the LPF 22 forming the second passband, as shown in FIG. 6, the first passband and the second passband are Form the passband.
- harmonics or the like of a high frequency signal used in the antenna device 1 is output from the radiation electrode 10 or a disturbance wave received by the radiation electrode 10 is input to the LNA and the LNA is saturated. is there.
- the first passband, the second passband, and the passband between the first passband and the second passband harmonics or disturbance waves outside these passbands, etc. Can attenuate unwanted waves.
- the filter circuit 20 has a filtering function and also has a function of enabling the antenna device 1 to be matched at resonance frequencies fr1 and fr2 different from the resonance frequency fr.
- FIG. 7 is a circuit configuration diagram of the antenna device 1a according to the second embodiment.
- the antenna device 1a according to the second embodiment differs from the antenna device 1 according to the first embodiment in that a filter circuit 20a is provided instead of the filter circuit 20.
- the filter circuit 20 a according to the second embodiment includes an LPF 22 a instead of the LPF 22.
- the LPF 22a has only the capacitor C2 of the inductor L2 and the capacitor C2.
- the other points are the same as the antenna device 1 according to the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
- FIG. 8 is a graph showing the reflection characteristics of the antenna devices in Example 2 and Comparative Example.
- the solid line in FIG. 8 shows the reflection characteristic of the antenna device 1a in the second embodiment, and the broken line in FIG. 8 shows the reflection characteristic of the antenna device in the comparative example.
- the antenna device 1 a in the second embodiment has two resonance frequencies. Specifically, the antenna device 1a has a resonance frequency fr1 lower than the resonance frequency fr as shown by the portion B in FIG. 8 and a resonance frequency fr2 higher than the resonance frequency fr2 as shown by the portion C in FIG. And. As described above, even if the antenna device 1a includes the LPF 22a having only the capacitor C2 instead of the LPF 22, as in the first embodiment, matching can be performed at the resonance frequencies fr1 and fr2 by the HPF 21 and the LPF 22a. It will be.
- FIG. 9 is a graph showing the pass characteristic and the reflection characteristic of the filter circuit 20a in the second embodiment.
- the solid line in FIG. 9 indicates the pass characteristic, and the broken line in FIG. 9 indicates the reflection characteristic.
- the filter circuit 20a forms a passband between the first passband formed by the HPF 21 and the second passband (not shown) formed by the LPF 22a.
- the circuit configuration of the LPF constituting the filter circuit is not particularly limited.
- both the inductor L2 and the capacitor C2 may be provided as in the LPF 22, and only the capacitor C2 may be provided as in the LPF 22a It is not necessary to have L2.
- FIG. 10 is a circuit configuration diagram of an antenna device 1b according to a third embodiment.
- the antenna device 1 b according to the third embodiment is different from the antenna device 1 according to the first embodiment in that a filter circuit 20 b is provided instead of the filter circuit 20.
- the filter circuit 20b according to the third embodiment differs from the filter circuit 20 according to the first embodiment in that the LPF 22 is connected to the radiation electrode 10 side more than the HPF 21.
- the other points are the same as the antenna device 1 according to the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
- FIG. 11 is a graph showing the reflection characteristics of the antenna devices in Example 3 and Comparative Example.
- the solid line in FIG. 11 indicates the reflection characteristic of the antenna device 1b in the third embodiment, and the broken line in FIG. 11 indicates the reflection characteristic of the antenna device in the comparative example.
- the antenna device 1b in the third embodiment has two resonance frequencies. Specifically, the antenna device 1b has a resonance frequency fr1 lower than the resonance frequency fr as shown by the portion B in FIG. 11 and a resonance frequency fr2 higher than the resonance frequency fr2 as shown by the portion C in FIG. And. As described above, even when the LPF 22 is connected to the radiation electrode 10 more than the HPF 21, the HPF 21 and the LPF 22 can be matched at the resonance frequencies fr 1 and fr 2 as in the first embodiment.
- Table 1 below shows parameters of respective elements when the antenna apparatus has the same characteristics in the first embodiment and the third embodiment.
- the equivalent characteristics mean that the bandwidth in which the reflection loss in the vicinity of the resonance frequency fr1 and the resonance frequency in the vicinity of the resonance frequency fr2 is constant or more (for example, 9.54 dB or more) is equal between the first embodiment and the third embodiment .
- the inductance value of the inductor L2 constituting the LPF 22 is as small as 1/10 of the inductance value of the inductor L2 in the third embodiment. That is, in the first embodiment in which the HPF 21 is connected closer to the radiation electrode 10 than the LPF 22, the same characteristics as the third embodiment can be obtained even if the inductance value of the inductor L 2 is reduced. In general, the smaller the inductance value, the smaller the component size and the higher the Q factor of the inductor. Therefore, by connecting the HPF 21 closer to the radiation electrode 10 than the LPF 22, the antenna device 1 can be miniaturized, and the Q value of the inductor L2 can be increased.
- the HPF 21 is configured when the HPF 21 is connected to the radiation electrode 10 side more than the LPF 22
- the capacitor C1 may not be provided. This is to replace the capacitor C1 as a capacitive element in which the feed conductor and the non-feed conductor have capacitive components, and these are connected in series on the path connecting the radiation electrode 10 and the feed circuit 3. The reason is that Therefore, since the capacitor C1 is not provided, the antenna device 1 can be miniaturized.
- the LPF 22 is a circuit that forms a resonant frequency higher than the resonant frequency of the radiation electrode 10, and thus is more susceptible to the influence than the HPF 21. Therefore, when the HPF 21 is connected to the radiation electrode side more than the LPF 22, the LPF 22 is greatly affected by the rotation of the phase and the change of the impedance by the HPF 21, and impedance matching becomes difficult. Therefore, when the LPF 22 is connected closer to the radiation electrode than the HPF 21, impedance matching is facilitated.
- the HPF 21 enables matching on the low frequency side of the resonant frequency fr of the radiation electrode 10
- the LPF 22 (22a) enables matching on the high frequency side of the resonant frequency fr of the radiation electrode 10. Therefore, the dual band can be supported by the resonant frequency fr1 lower than the resonant frequency fr of the radiation electrode 10 and the resonant frequency fr2 higher than the resonant frequency fr.
- an antenna device corresponding to a dual band of 28 GHz on the low frequency side and 39 GHz on the high frequency side is required, but the present invention suppresses degradation of antenna efficiency.
- An antenna device compatible with the dual band can be provided.
- an antenna device 1c according to Embodiment 2 will be described with reference to FIGS. 12A and 12B.
- FIG. 12A is an external appearance perspective view of an antenna device 1c according to Embodiment 2.
- FIG. 12B is a side perspective view of the antenna device 1c according to Embodiment 2.
- FIG. 12B is a side perspective view when the antenna device 1c is viewed from the plus side in the X-axis direction. 12A and 12B, as in FIGS. 1A and 1B, the dielectric material is made transparent and the inside of the dielectric substrate 4 is visualized.
- the radiation electrode 10 has a first feeding point 11a and a second feeding point 11b.
- the antenna device 1c according to the second embodiment includes the filter circuit 20 corresponding to each of the first feeding point 11a and the second feeding point 11b.
- the other points are the same as those of the antenna device 1 according to the first embodiment (Example 1), and thus the description will be omitted.
- the first feeding point 11a and the second feeding point 11b are connected to the feeding circuit 3 via different filter circuits 20 respectively.
- the first feeding point 11 a and the second feeding point 11 b are provided at different positions on the radiation electrode 10.
- the direction of polarization formed by the first feeding point 11a and the direction of polarization formed by the second feeding point 11b are different from each other.
- polarization in the Y-axis direction is formed by the first feeding point 11a
- Polarized waves in the X-axis direction are formed by the second feeding point 11b.
- FIG. 13 is an external appearance perspective view of an antenna device 1 d according to the third embodiment.
- the dielectric material is made transparent to visualize the inside of the dielectric substrate 4.
- the antenna device 1 d according to the third embodiment includes a plurality of radiation electrodes 10, and the plurality of radiation electrodes 10 are arranged in a matrix on the dielectric substrate 4. That is, the plurality of radiation electrodes 10 is an array antenna.
- the antenna device 1 d according to the third embodiment includes the filter circuit 20 corresponding to each of the plurality of radiation electrodes 10.
- FIG. 13 shows a part of the dielectric substrate 4. Actually, the antenna device 1d includes many radiation electrodes 10 in addition to the four radiation electrodes 10, which can be applied to a massive MIMO system. ing.
- the other points are the same as those of the antenna device 1 according to the first embodiment (Example 1), and thus the description will be omitted.
- Embodiment 4 The antenna device described above can be applied to a communication device.
- the communication device 5 to which the antenna device 1d according to the third embodiment is applied will be described.
- FIG. 14 is a block diagram showing an example of the communication apparatus 5 according to the fourth embodiment.
- the configuration corresponding to the four radiation electrodes 10 is shown in FIG. 14 for the sake of simplicity, and the configuration corresponding to the other radiation electrodes 10 configured similarly It is omitted.
- the communication device 5 includes an antenna device 1 d and a baseband signal processing circuit (BBIC) 2.
- the communication device 5 up-converts the signal transmitted from the baseband signal processing circuit (BBIC) 2 to the antenna device 1 d into a high frequency signal and radiates it from the radiation electrode 10, and down converts the high frequency signal received by the radiation electrode 10. Then, signal processing is performed by the baseband signal processing circuit (BBIC) 2.
- BBIC baseband signal processing circuit
- the RFIC (feed circuit) 3 includes switches 31A to 31D, 33A to 33D and 37, power amplifiers 32AT to 32DT, low noise amplifiers 32AR to 32DR, attenuators 34A to 34D, phase shifters 35A to 35D, and signals.
- a combining / dividing device 36, a mixer 38 and an amplification circuit 39 are provided.
- the switches 31A to 31D and 33A to 33D are switch circuits that switch transmission and reception in each signal path.
- the signal transmitted from the baseband signal processing circuit (BBIC) 2 is amplified by the amplification circuit 39 and up-converted by the mixer 38.
- the up-converted high-frequency signal is split into four by the signal combination / splitter 36, passes through the four transmission paths, and is fed to the different radiation electrodes 10. At this time, it is possible to adjust the directivity of the plurality of radiation electrodes 10 (array antenna) by individually adjusting the phase shift of the phase shifters 35A to 35D arranged in each signal path.
- the high frequency signals received by the radiation electrodes 10 are respectively multiplexed by the signal synthesis / demultiplexer 36 via four different reception paths, downconverted by the mixer 38 and amplified by the amplifier circuit 39 It is transmitted to the baseband signal processing circuit (BBIC) 2.
- BBIC baseband signal processing circuit
- the RFIC (feed circuit) 3 is formed, for example, as an integrated circuit component of one chip including the above circuit configuration.
- the RFIC (feed circuit) 3 may not have any of 38 and the amplification circuit 39. Also, the RFIC (feed circuit) 3 may have only one of the transmission path and the reception path.
- the communication apparatus 5 according to the present embodiment is also applicable to a system that transmits and receives high frequency signals in a plurality of frequency bands (multi band). It is.
- the antenna device 1 d is applied to the communication device 5 having the above configuration, the antenna device 1, 1 a, 1 b or 1 c may be applied. As a result, it is possible to provide a communication device capable of coping with dual bands while suppressing deterioration of antenna efficiency.
- the filter circuit includes both the HPF and the LPF, but may not include both.
- the filter circuit may include two or more HPFs connected in cascade to be matched at two or more resonance frequencies lower than the resonance frequency fr of the radiation electrode 10.
- the filter circuit may include two or more LPFs connected in cascade, so that matching can be achieved at two or more resonance frequencies higher than the resonance frequency fr of the radiation electrode 10.
- matching can be made at two resonance frequencies fr1 and fr2 different from the resonance frequency fr, but matching may be made at three or more resonance frequencies.
- the filter circuit is composed of three or more circuits connected in cascade.
- the radiation electrode 10 is a patch antenna in the above embodiment, it may be a monopole antenna (including a dipole antenna), a notch antenna, or the like.
- the filter circuit is provided in the dielectric substrate 4, but may be provided on the first main surface or the second main surface of the dielectric substrate 4.
- the dielectric substrate 4 is a multilayer substrate in the above embodiment, it may not be a multilayer substrate.
- the HPF 21 is connected in the order of the inductor L1 and the capacitor C1 when viewed from the radiation electrode 10 side, but may be connected in the order of the capacitor C1 and the inductor L1.
- the LPF 22 is connected in the order of the inductor L2 and the capacitor C2 when viewed from the radiation electrode 10 side, but may be connected in the order of the capacitor C2 and the inductor L2.
- design accuracy can be improved.
- the design accuracy is reduced by the series component.
- the inductor which comprises the wiring which connects between each component may be contained in the inductor which comprises a filter circuit.
- the antenna device can be applied to a Massive MIMO system.
- One of the promising 5G wireless transmission technologies is the combination of phantom cells and Massive MIMO systems.
- a phantom cell is a network configuration that separates a control signal for ensuring communication stability between a macrocell in a low frequency band and a small cell in a high frequency band, and a data signal to be subjected to high-speed data communication.
- An antenna apparatus of Massive MIMO is provided in each phantom cell.
- the Massive MIMO system is a technique for improving transmission quality in a millimeter wave band or the like, and controls the directivity of the antenna by controlling the signals transmitted from the respective radiation electrodes 10.
- Massive MIMO system uses multiple radiation electrodes 10, sharp directional beams can be generated.
- radio waves can be blown to a certain distance even in a high frequency band, and interference between cells can be reduced to improve frequency utilization efficiency.
- the present invention can be widely used for communication devices such as Massive MIMO systems as antenna devices and communication devices that can handle dual bands while suppressing deterioration of antenna efficiency.
- Base band signal processing circuit BBIC
- RFIC Feeding circuit
- dielectric substrate 5 communication device 10 radiation electrode 11 feeding point 11 a first feeding point 11 b second feeding point 20, 20 a, 20 b filter circuit 21 high pass filter circuit (HPF) 22, 22a low pass filter (LPF) 30 ground electrodes 31A, 31B, 31C, 31D, 33A, 33B, 33D, 37 switches 32AR, 32BR, 32CR, 32DR low noise amplifiers 32AT, 32BT, 32CT, 32DT power amplifiers 34A, 34B, 34C, 34D attenuator 35A, 35B, 35C, 35D phase shifter 36 signal combining / dividing device 38 mixer 39 amplifying circuit 41a, 41b, 42a, 42b, 42c via conductor C1 capacitor (capacitive element) C2 capacitor L1, L2 inductor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
アンテナ装置(1)は、誘電体基板(4)と、放射電極(10)と、放射電極(10)に給電する給電回路(3)と、放射電極(10)と給電回路(3)とを結ぶ経路上に形成されたフィルタ回路(20)と、を備え、フィルタ回路(20)は、縦続接続された2つ以上の回路から構成され、2つ以上の回路のそれぞれは、HPF(21)およびLPF(22)のいずれかであり、アンテナ装置(1)は、放射電極(10)の共振周波数(fr)を有さず、放射電極(10)と2つ以上の回路のそれぞれとによって形成される、放射電極(10)の共振周波数(fr)と異なる2つ以上の共振周波数を有する。
Description
本発明は、アンテナ装置および通信装置に関する。
従来、一般的なパッチアンテナモジュールとして、誘電体基板の一方主面にパッチアンテナが実装され、他方主面に給電回路(例えばRFIC:Radio Frequency Integrated Circuit)が実装されたモジュールが開示されている(例えば、特許文献1)。
近年、デュアルバンドに対応したアンテナ装置(アンテナモジュール)が要求されている。例えば、上記特許文献1に開示されたパッチアンテナでは、1つのアンテナに対して共振周波数は1つしか存在せず、また、狭帯域である。このため、パッチアンテナの基本波を低周波側バンド、パッチアンテナの高調波を高周波側バンドとして利用することで、デュアルバンドに対応することが可能となる。しかしながら、この場合、基本波と高調波との指向性が一致しないため、アンテナ効率が劣化する。
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、デュアルバンドに対応できるアンテナ装置等を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係るアンテナ装置は、アンテナ装置であって、誘電体基板と、前記誘電体基板に形成された放射電極と、前記誘電体基板に形成され、前記放射電極に給電する給電回路と、前記放射電極と前記給電回路とを結ぶ経路上に形成されたフィルタ回路と、を備え、前記フィルタ回路は、縦続接続された2つ以上の回路から構成され、前記2つ以上の回路のそれぞれは、前記経路上に直列に接続された容量性素子、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたインダクタの少なくとも1つを有するハイパス型フィルタ回路、ならびに、前記経路上に直列に接続されたインダクタ、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたキャパシタの少なくとも1つを有するローパス型フィルタ回路のいずれかであり、前記アンテナ装置は、前記放射電極の共振周波数を有さず、前記放射電極と前記2つ以上の回路のそれぞれとによって形成される、前記放射電極の共振周波数と異なる2つ以上の共振周波数を有する。
これによれば、放射電極の共振周波数と異なる2つ以上の共振周波数で整合が取れるようになる。このとき、当該2つ以上の共振周波数は、それぞれ基本波を利用しているため、指向性が一致する。よって、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、デュアルバンドに対応できる。
また、前記2つ以上の回路には、前記ハイパス型フィルタ回路および前記ローパス型フィルタ回路の両方が含まれ、前記2つ以上の共振周波数には、前記放射電極と前記ハイパス型フィルタ回路とによって形成される、前記放射電極の共振周波数よりも低い共振周波数と、前記放射電極と前記ローパス型フィルタ回路とによって形成される、前記放射電極の共振周波数よりも高い共振周波数とが含まれていてもよい。
これによれば、ハイパス型フィルタ回路によって、放射電極の共振周波数の低周波側において整合が取れるようになり、ローパス型フィルタ回路によって、放射電極の共振周波数の高周波側において整合が取れるようになる。よって、放射電極の共振周波数よりも低い共振周波数と、放射電極の共振周波数よりも高い共振周波数とによってデュアルバンドに対応できる。
また、前記ハイパス型フィルタ回路は、前記放射電極の共振周波数よりも高周波側に第1の通過帯域を形成し、前記ローパス型フィルタ回路は、前記放射電極の共振周波数よりも低周波側に第2の通過帯域を形成し、前記フィルタ回路は、前記第1の通過帯域と前記第2の通過帯域との間に、通過帯域を形成してもよい。
例えば、当該アンテナ装置で利用される高周波信号の高調波等が放射電極から出力されるという問題や、放射電極が受信した妨害波がLNA(ローノイズアンプ)に入力されてLNAが飽和してしまうといった問題がある。これに対して、本態様では、ハイパス型フィルタは第1の通過帯域、ローパス型フィルタは第2の通過帯域、そして、フィルタ回路は第1の通過帯域と第2の通過帯域との間の通過帯域を形成する。これらのフィルタは、第1の通過帯域、第2の通過帯域およびその間の通過帯域の信号(つまりアンテナ装置で使用される高周波信号)を通過させ、通過帯域外の信号を減衰させる。したがって、通過帯域外の信号として、高調波や妨害波等の不要波を減衰させることができる。
また、前記2つ以上の回路には、前記ハイパス型フィルタ回路および前記ローパス型フィルタ回路の両方が含まれ、前記ハイパス型フィルタ回路は、前記ローパス型フィルタ回路よりも前記放射電極側に接続されていてもよい。
ハイパス型フィルタ回路がローパス型フィルタ回路よりも放射電極側に接続されている場合と、ローパス型フィルタ回路がハイパス型フィルタ回路よりも放射電極側に接続されている場合とで、それぞれ同等の特性を得ようとした際に、前者の方が、ハイパス型フィルタ回路を構成するインダクタのインダクタンス値を小さくできる。一般的に、インダクタは、インダクタンス値が小さいほど、部品サイズが小さく、また、Q値が高い。したがって、ハイパス型フィルタ回路がローパス型フィルタ回路よりも放射電極側に接続されている場合には、当該アンテナ装置を小型化したり、インダクタのQ値を高くしたりできる。
また、前記2つ以上の回路には、前記ハイパス型フィルタ回路および前記ローパス型フィルタ回路の両方が含まれ、前記ローパス型フィルタ回路は、前記ハイパス型フィルタ回路よりも前記放射電極側に接続されていてもよい。
一般的に、位相の回転やインピーダンスの変化による影響は、周波数が高くなるほど大きくなっていく。ローパス型フィルタ回路は、放射電極の共振周波数よりも高い共振周波数を形成する回路であるため、ハイパス型フィルタ回路と比べて当該影響を受けやすい。したがって、ハイパス型フィルタ回路がローパス型フィルタ回路よりも放射電極側に接続されている場合には、ローパス型フィルタ回路は、ハイパス型フィルタ回路によって、位相の回転やインピーダンスの変化による影響を大きく受けてしまい、インピーダンス整合が難しくなってしまう。よって、ローパス型フィルタ回路がハイパス型フィルタ回路よりも放射電極側に接続されている場合には、インピーダンス整合が容易となる。
また、前記ハイパス型フィルタ回路は、前記経路上に直列に接続された容量性素子、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたインダクタを有し、前記ローパス型フィルタ回路は、前記経路上に直列に接続されたインダクタ、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたキャパシタのうちの、当該キャパシタを有していてもよい。また、前記ハイパス型フィルタ回路は、前記経路上に直列に接続された容量性素子、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたインダクタを有し、前記ローパス型フィルタ回路は、前記経路上に直列に接続されたインダクタ、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたキャパシタを有していてもよい。
これによれば、ローパス型フィルタ回路の回路構成は特に限定されず、例えば、インダクタおよびキャパシタの両方を備えていない構成であってもよく、キャパシタのみ備えインダクタを備えていない構成であってもよい。
また、前記放射電極は、当該放射電極における異なる位置に設けられた第1給電点および第2給電点を有し、前記第1給電点によって形成される偏波の方向および前記第2給電点によって形成される偏波の方向は、互いに異なっていてもよい。
これによれば、1つの放射電極で互いに方向の異なる2つの偏波に対応することができ、複数の偏波を用いる場合であっても、偏波ごとに放射電極を設ける必要がないため、当該アンテナ装置の小型化が可能となる。
また、前記放射電極を複数備え、前記複数の放射電極は、前記誘電体基板にマトリクス状に配置されていてもよい。
これによれば、当該アンテナ装置をMassive MIMOシステムに適用することができる。
また、前記フィルタ回路は、前記誘電体基板内に形成されてもよい。
これによれば、フィルタ回路が誘電体基板内に形成される分、小型化が可能となる。
また、本発明の一態様に係るアンテナ装置は、誘電体基板と、前記誘電体基板に形成された放射電極と、前記誘電体基板に形成され、前記放射電極に給電する給電回路と、前記放射電極と前記給電回路とを結ぶ経路上に形成されたフィルタ回路と、を備え、前記フィルタ回路は、縦続接続された2つ以上の回路から構成され、前記2つ以上の回路のそれぞれは、前記経路上に直列に接続された容量性素子、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたインダクタの少なくとも1つを有するハイパス型フィルタ回路、ならびに、前記経路上に直列に接続されたインダクタ、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたキャパシタの少なくとも1つを有するローパス型フィルタ回路のいずれかである。
これによれば、放射電極の共振周波数で整合が取れなくなる代わりに、放射電極の共振周波数と異なる2つ以上の共振周波数で整合が取れるようになる。このとき、当該2つ以上の共振周波数は、それぞれ基本波を利用しているため、指向性が一致する。よって、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、デュアルバンドに対応できる。
また、前記2つ以上の回路には、前記ハイパス型フィルタ回路および前記ローパス型フィルタ回路の両方が含まれ、前記ハイパス型フィルタ回路は、前記ローパス型フィルタ回路よりも前記放射電極側に接続されていてもよい。
ハイパス型フィルタ回路がローパス型フィルタ回路よりも放射電極側に接続されている場合と、ローパス型フィルタ回路がハイパス型フィルタ回路よりも放射電極側に接続されている場合とで、それぞれ同等の特性を得ようとした際に、前者の方が、ハイパス型フィルタ回路を構成するインダクタのインダクタンス値を小さくできる。一般的に、インダクタは、インダクタンス値が小さいほど、部品サイズが小さく、また、Q値が高い。したがって、ハイパス型フィルタ回路がローパス型フィルタ回路よりも放射電極側に接続されている場合には、当該アンテナ装置を小型化したり、インダクタのQ値を高くしたりできる。
また、本発明の一態様に係る通信装置は、上記のアンテナ装置と、BBIC(ベースバンドIC)と、を備え、前記給電回路は、前記BBICから入力された信号をアップコンバートして前記放射電極に出力する送信系の信号処理、および、前記放射電極から入力された高周波信号をダウンコンバートして前記BBICに出力する受信系の信号処理、の少なくとも一方を行うRFICである。
これによれば、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、デュアルバンドに対応できる通信装置を提供できる。
本発明に係るアンテナ装置等によれば、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、デュアルバンドに対応できる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置および接続形態などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。また、図面に示される構成要素の大きさ、または大きさの比は、必ずしも厳密ではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略または簡略化する場合がある。また、以下の実施の形態において、「接続される」とは、直接接続される場合だけでなく、他の素子等を介して電気的に接続される場合も含まれる。
(実施の形態1)
[1.アンテナ装置の構成(実施例1)]
図1Aは、実施の形態1に係るアンテナ装置1の外観透視図である。図1Bは、実施の形態1に係るアンテナ装置1の側面透視図である。図1Bは、アンテナ装置1をY軸方向プラス側から見たときの側面透視図である。
[1.アンテナ装置の構成(実施例1)]
図1Aは、実施の形態1に係るアンテナ装置1の外観透視図である。図1Bは、実施の形態1に係るアンテナ装置1の側面透視図である。図1Bは、アンテナ装置1をY軸方向プラス側から見たときの側面透視図である。
以降、アンテナ装置1の厚さ方向をZ軸方向、Z軸方向に垂直かつ互いに直交する方向をそれぞれX軸方向およびY軸方向として説明し、Z軸プラス側をアンテナ装置1の上面側として説明する。しかし、実際の使用態様においては、アンテナ装置1の厚さ方向が上下方向とはならない場合もあるため、アンテナ装置1の上面側は上方向に限らない。後述する実施の形態2および3に係るアンテナ装置についても同様である。
アンテナ装置1は、誘電体基板4、それぞれ誘電体基板4に形成された、放射電極10、フィルタ回路20および給電回路(RFIC)3を備える。アンテナ装置1は、例えば、5G(第5世代移動通信システム)における、ミリ波帯(例えば28GHzおよび39GHz)のデュアルバンドに対応可能なアンテナモジュールである。
誘電体基板4は、互いに背向する第1主面および第2主面を有する多層基板である。第1主面は、誘電体基板4のZ軸プラス側の主面であり、第2主面は、誘電体基板4のZ軸マイナス側の主面である。誘電体基板4は、第1主面と第2主面との間に誘電体材料が充填された構造を有する。図1Aおよび図1Bでは、当該誘電体材料を透明にし、誘電体基板4の内部を可視化している。誘電体基板4としては、低温同時焼成セラミックス(LTCC:Low Temperature Co-fired Ceramics)基板、または、プリント基板等が用いられる。また、誘電体基板4に形成される各種導体としては、Al、Cu、Au、Ag、または、これらの合金を主成分とする金属が用いられる。
放射電極10は、誘電体基板4の第1主面において誘電体基板4の主面と平行に設けられた、薄膜のパターン導体からなるパッチアンテナである。放射電極10は、誘電体基板4の平面視において、例えば矩形形状を有するが、円形または多角形形状等であってもよい。また、放射電極10は、酸化等の防止のために誘電体基板4の内層に形成されていてもよいし、放射電極10上に保護膜が形成されてもよい。また、放射電極10は、給電導体、および、当該給電導体より上方に配置された無給電導体で構成されていても構わない。
給電回路3は、誘電体基板4の第2主面側に形成され、放射電極10によって送信される送信信号または受信される受信信号を信号処理するRFICを構成する。給電回路3は、フィルタ回路20を介して放射電極10と接続されている。なお、本実施の形態では、給電回路3は、誘電体基板4の第2主面に設けられているが、誘電体基板4に内蔵されていても構わない。
放射電極10は、給電回路3との間で高周波信号が伝達される給電点11を有する。給電点11は、フィルタ回路20を経由して給電回路3と電気的に接続される。具体的には、給電点11は、ビア導体41a、フィルタ回路20およびビア導体41bを介して給電回路3が有する給電端子に接続される。ビア導体42a~42cは、フィルタ回路20の各構成要素をグランドに接続するためのビア導体であり、給電回路3が有するグランド端子に接続されている。
誘電体基板4には、グランド電位に設定され、放射電極10の接地導体としての機能を果たすグランド電極30が設けられている。グランド電極30は、誘電体基板4を積層方向に見た場合に、例えば、ビア導体41aが設けられた部分を除き、誘電体基板4の略全体に亘って設けられている。言い換えると、グランド電極30は、ビア導体41aが内部を通過する開口(図示せず)を有する。また、誘電体基板4内に、フィルタ回路20が形成される。
ここで、図2を用いて、フィルタ回路20の具体例を実施例1として説明する。以下では、図1Aおよび図1Bに示す実施の形態1に係るアンテナ装置1の構成例を実施例1とも呼ぶ。
図2は、実施例1に係るアンテナ装置1の回路構成図である。
フィルタ回路20は、図2に示されるように、放射電極10と給電回路3とを結ぶ経路上に形成される回路である。当該経路は、図1Bでは、ビア導体41aおよび41bによって表されている。フィルタ回路20は、図2に示されるように、縦続接続された2つ以上の回路から構成される。当該2つ以上の回路のそれぞれは、当該経路上に直列に接続された容量性素子、および、当該経路上のノードとグランドとの間に接続されたインダクタの少なくとも1つを有するハイパス型フィルタ回路(以下、HPFとも呼ぶ)21、ならびに、当該経路上に直列に接続されたインダクタ、および、当該経路上のノードとグランドとの間に接続されたキャパシタの少なくとも1つを有するローパス型フィルタ回路(以下、LPFとも呼ぶ)22のいずれかである。詳細は後述するが、アンテナ装置1は、放射電極10の共振周波数(以下、共振周波数frとも呼ぶ)を有さず、放射電極10と当該2つ以上の回路のそれぞれとによって形成される、放射電極10の共振周波数frと異なる2つ以上の共振周波数を有する。
図1Bおよび図2に示されるように、実施例1における当該2つ以上の回路には、HPF21およびLPF22の両方が含まれる。HPF21は、当該経路上に直列に接続された容量性素子(ここではキャパシタC1)、および、当該経路上のノードとグランド(例えば給電回路3が有するグランド端子)との間に接続されたインダクタL1の両方を有する。インダクタL1とキャパシタC1との接続点が放射電極10に接続されている。また、LPF22は、当該経路上に直列に接続されたインダクタL2、および、当該経路上のノードとグランド(例えば給電回路3が有するグランド端子)との間に接続されたキャパシタC2の両方を有する。インダクタL2とキャパシタC2との接続点が給電回路3に接続されている。また、HPF21は、LPF22よりも放射電極10側に接続されている。詳細は後述するが、上記2つ以上の共振周波数には、放射電極10とHPF21とによって形成される、共振周波数frよりも低い共振周波数(以下、共振周波数fr1とも呼ぶ)と、放射電極10とLPF22とによって形成される、共振周波数frよりも高い共振周波数(以下、共振周波数fr2とも呼ぶ)とが含まれる。
例えば、フィルタ回路20を構成する容量性素子(キャパシタC1およびC2等)、ならびに、インダクタL1およびL2等の素子は、図1Bに示すように、誘電体基板4内の導体パターンによって構成される。なお、フィルタ回路20を構成するこれらの素子は、導体パターンに限らず、例えば、放射電極10とグランド電極30との間に設けられたチップキャパシタ、チップインダクタ等のチップ部品であってもよい。
[2.特性]
次に、アンテナ装置1、フィルタ回路20、HPF21およびLPF22の特性について、図3から図6を用いて説明する。
次に、アンテナ装置1、フィルタ回路20、HPF21およびLPF22の特性について、図3から図6を用いて説明する。
図3は、実施例1および比較例におけるアンテナ装置1の反射特性を示すグラフである。図3中の実線は実施例1におけるアンテナ装置1の反射特性を示し、図3中の破線は比較例におけるアンテナ装置の反射特性を示す。図示しないが、比較例におけるアンテナ装置はフィルタ回路20を備えず、放射電極10と給電回路3とが直接接続されている。
比較例では、アンテナ装置はフィルタ回路20を備えていないため、図3中の破線で示されるように、アンテナ装置の反射特性として、放射電極10の反射特性が表れている。図3中のA部分のように、放射電極10は、基本波の共振周波数frを1つ有する。
実施例1では、図3中の実線で示されるように、アンテナ装置1は、2つの共振周波数を有する。具体的には、アンテナ装置1は、図3中のB部分のように、共振周波数frよりも低い共振周波数fr1と、図3中のC部分のように、共振周波数frよりも高い共振周波数fr2と、を有する。
HPF21およびLPF22は、フィルタリング機能を有するが、放射電極10と接続されることで、アンテナ装置1の共振周波数を放射電極10の共振周波数frと異なる周波数に変える機能も有する。例えば、HPF21は、放射電極10とともに、共振周波数frよりも低い共振周波数fr1を形成し、LPF22は、放射電極10とともに共振周波数frよりも高い共振周波数fr2を形成する。これにより、実施例1では、アンテナ装置1は、共振周波数frでは整合が取れなくなる代わりに共振周波数fr1およびfr2で整合が取れるようになる。
図4は、実施例1におけるHPF21の通過特性および反射特性を示すグラフである。図4中の実線は通過特性を示し、図4中の破線は反射特性を示す。図4に示される縦軸は、通過特性に対しては挿入損失を示し、反射特性に対しては反射損失を示す。以降説明する図5、図6、図9についても同様である。図4に示されるように、HPF21は、共振周波数frよりも高周波側に第1の通過帯域を形成する。第1の通過帯域では、挿入損失が小さく(つまり通過しやすく)、反射損失が大きく(つまり反射しにくく)なっていることがわかる。
図5は、実施例1におけるLPF22の通過特性および反射特性を示すグラフである。図5中の実線は通過特性を示し、図5中の破線は反射特性を示す。図5に示されるように、LPF22は、共振周波数frよりも低周波側に第2の通過帯域を形成する。第2の通過帯域では、挿入損失が小さく、反射損失が大きくなっていることがわかる。
図6は、実施例1におけるフィルタ回路20の通過特性および反射特性を示すグラフである。図6中の実線は通過特性を示し、図6中の破線は反射特性を示す。フィルタ回路20は、第1の通過帯域を形成するHPF21および第2の通過帯域を形成するLPF22から構成されるため、図6に示されるように、第1の通過帯域と第2の通過帯域との間に、通過帯域を形成する。
例えば、アンテナ装置1で利用される高周波信号の高調波等が放射電極10から出力されるという問題や、放射電極10が受信した妨害波がLNAに入力されてLNAが飽和してしまうといった問題がある。これに対して、第1の通過帯域、第2の通過帯域、および、第1の通過帯域と第2の通過帯域との間の通過帯域によって、これらの通過帯域外の高調波や妨害波等の不要波を減衰させることができる。
このように、フィルタ回路20は、フィルタリング機能を有し、かつ、アンテナ装置1を共振周波数frと異なる共振周波数fr1およびfr2で整合が取れるようにする機能も有する。
[3.実施例2]
次に、実施例2に係るアンテナ装置1aについて、図7から図9を用いて説明する。
次に、実施例2に係るアンテナ装置1aについて、図7から図9を用いて説明する。
図7は、実施例2に係るアンテナ装置1aの回路構成図である。実施例2に係るアンテナ装置1aは、フィルタ回路20の代わりにフィルタ回路20aを備える点が、実施例1に係るアンテナ装置1と異なる。実施例2に係るフィルタ回路20aは、LPF22の代わりにLPF22aを備える。LPF22aは、インダクタL2およびキャパシタC2のうちのキャパシタC2のみを有する。その他の点は、実施例1に係るアンテナ装置1と同じであるため、説明を省略する。
図8は、実施例2および比較例におけるアンテナ装置の反射特性を示すグラフである。図8中の実線は実施例2におけるアンテナ装置1aの反射特性を示し、図8中の破線は比較例におけるアンテナ装置の反射特性を示す。
図8中の実線で示されるように、実施例2におけるアンテナ装置1aは、2つの共振周波数を有する。具体的には、アンテナ装置1aは、図8中のB部分のように、共振周波数frよりも低い共振周波数fr1と、図8中のC部分のように、共振周波数frよりも高い共振周波数fr2と、を有する。このように、アンテナ装置1aがLPF22の代わりにキャパシタC2のみを有するLPF22aを備えている場合であっても、実施例1と同じように、HPF21およびLPF22aによって、共振周波数fr1およびfr2で整合が取れるようになる。
図9は、実施例2におけるフィルタ回路20aの通過特性および反射特性を示すグラフである。図9中の実線は通過特性を示し、図9中の破線は反射特性を示す。フィルタ回路20aは、実施例1と同じように、HPF21により形成される第1の通過帯域とLPF22aにより形成される第2の通過帯域(図示せず)との間に、通過帯域を形成する。
このように、フィルタ回路を構成するLPFの回路構成は特に限定されず、例えば、LPF22のようにインダクタL2およびキャパシタC2の両方を備えていてもよく、また、LPF22aのようにキャパシタC2のみ備えインダクタL2を備えていなくてもよい。
[4.実施例3]
次に、実施例3に係るアンテナ装置1bについて、図10および図11を用いて説明する。
次に、実施例3に係るアンテナ装置1bについて、図10および図11を用いて説明する。
図10は、実施例3に係るアンテナ装置1bの回路構成図である。実施例3に係るアンテナ装置1bは、フィルタ回路20の代わりにフィルタ回路20bを備える点が、実施例1に係るアンテナ装置1と異なる。実施例3に係るフィルタ回路20bは、LPF22がHPF21よりも放射電極10側に接続されている点が実施例1に係るフィルタ回路20と異なる。その他の点は、実施例1に係るアンテナ装置1と同じであるため、説明を省略する。
図11は、実施例3および比較例におけるアンテナ装置の反射特性を示すグラフである。図11中の実線は実施例3におけるアンテナ装置1bの反射特性を示し、図11中の破線は比較例におけるアンテナ装置の反射特性を示す。
図11中の実線で示されるように、実施例3におけるアンテナ装置1bは、2つの共振周波数を有する。具体的には、アンテナ装置1bは、図11中のB部分のように、共振周波数frよりも低い共振周波数fr1と、図11中のC部分のように、共振周波数frよりも高い共振周波数fr2と、を有する。このように、LPF22がHPF21よりも放射電極10側に接続されている場合であっても、実施例1と同じように、HPF21およびLPF22によって、共振周波数fr1およびfr2で整合が取れるようになる。
ただし、実施例1のように、HPF21がLPF22よりも放射電極10側に接続されている場合には、以下の効果が奏される。
以下の表1は、実施例1と実施例3とでアンテナ装置が同等の特性となるときの、各素子のパラメータを示す。同等の特性とは、実施例1と実施例3とで、共振周波数fr1近傍および共振周波数fr2近傍の反射損失が一定以上(例えば9.54dB以上)となる帯域幅が同等であることを意味する。
表1に示されるように、実施例1では、LPF22を構成するインダクタL2のインダクタンス値が実施例3におけるインダクタL2のインダクタンス値の1/10と小さくなっている。つまり、HPF21がLPF22よりも放射電極10側に接続されている実施例1では、インダクタL2のインダクタンス値を小さくしても、実施例3と同等の特性が得られる。一般的に、インダクタは、インダクタンス値が小さいほど、部品サイズが小さく、また、Q値が高い。したがって、HPF21をLPF22よりも放射電極10側に接続することで、アンテナ装置1を小型化したり、インダクタL2のQ値を高くしたりできる。
また、放射電極10が、給電導体、および、給電導体より上方に配置された無給電導体で構成されている場合に、HPF21がLPF22よりも放射電極10側に接続されているときには、HPF21を構成するキャパシタC1を設けないようにしてもよい。これは、給電導体および無給電導体が容量成分を有しており、これらを放射電極10と給電回路3とを結ぶ経路上に直列に接続された容量性素子として、キャパシタC1の代わりに用いることができるためである。したがって、キャパシタC1が設けられない分、アンテナ装置1を小型化できる。
一方で、実施例3のように、LPF22がHPF21よりも放射電極10側に接続されている場合には、以下の効果が奏される。
一般的に、位相の回転やインピーダンスの変化による影響は、周波数が高くなるほど大きくなっていく。LPF22は、放射電極10の共振周波数よりも高い共振周波数を形成する回路であるため、HPF21と比べて当該影響を受けやすい。したがって、HPF21がLPF22よりも放射電極側に接続されている場合には、LPF22は、HPF21によって、位相の回転やインピーダンスの変化による影響を大きく受けてしまい、インピーダンス整合が難しくなってしまう。よって、LPF22がHPF21よりも放射電極側に接続されている場合には、インピーダンス整合が容易となる。
[5.まとめ]
以上説明したように、放射電極10の共振周波数frと異なる2つ以上の共振周波数で整合が取れるようになる。このとき、当該2つ以上の共振周波数の高周波信号は、それぞれ基本波を利用しているため、指向性が一致する。よって、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、デュアルバンドに対応できる。
以上説明したように、放射電極10の共振周波数frと異なる2つ以上の共振周波数で整合が取れるようになる。このとき、当該2つ以上の共振周波数の高周波信号は、それぞれ基本波を利用しているため、指向性が一致する。よって、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、デュアルバンドに対応できる。
具体的には、HPF21によって放射電極10の共振周波数frの低周波側において整合が取れるようになり、LPF22(22a)によって、放射電極10の共振周波数frの高周波側において整合が取れるようになる。よって、放射電極10の共振周波数frよりも低い共振周波数fr1と、共振周波数frよりも高い共振周波数fr2とによってデュアルバンドに対応できる。
例えば、5G(第5世代移動通信システム)では、低周波側として28GHzおよび高周波側として39GHzのデュアルバンドに対応したアンテナ装置が必要になるが、本発明により、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、当該デュアルバンドに対応できるアンテナ装置を提供できる。
(実施の形態2)
次に、実施の形態2に係るアンテナ装置1cについて図12Aおよび図12Bを用いて説明する。
次に、実施の形態2に係るアンテナ装置1cについて図12Aおよび図12Bを用いて説明する。
図12Aは、実施の形態2に係るアンテナ装置1cの外観透視図である。図12Bは、実施の形態2に係るアンテナ装置1cの側面透視図である。図12Bは、アンテナ装置1cをX軸方向プラス側から見たときの側面透視図である。図12Aおよび図12Bでは、図1Aおよび図1Bと同じように、誘電体材料を透明にし、誘電体基板4の内部を可視化している。
図12Aに示されるように、実施の形態2に係るアンテナ装置1cでは、放射電極10は、第1給電点11aおよび第2給電点11bを有する。また、実施の形態2に係るアンテナ装置1cは、第1給電点11aおよび第2給電点11bのそれぞれに対応してフィルタ回路20を備える。その他の点は、実施の形態1(実施例1)に係るアンテナ装置1と同じであるため、説明を省略する。
図12Aおよび図12Bに示されるように、第1給電点11aおよび第2給電点11bは、それぞれ異なるフィルタ回路20を経由して給電回路3と接続される。第1給電点11aおよび第2給電点11bは、放射電極10における異なる位置に設けられる。第1給電点11aによって形成される偏波の方向および第2給電点11bによって形成される偏波の方向は、互いに異なり、例えば、第1給電点11aによってY軸方向の偏波が形成され、第2給電点11bによってX軸方向の偏波が形成される。これにより、1つの放射電極10によって、2つの偏波に対応することが可能となる。つまり、複数の偏波を用いる場合であっても、偏波ごとに放射電極10を設ける必要がないため、アンテナ装置1cの小型化が可能となる。
(実施の形態3)
次に、実施の形態3に係るアンテナ装置1dについて図13を用いて説明する。
次に、実施の形態3に係るアンテナ装置1dについて図13を用いて説明する。
図13は、実施の形態3に係るアンテナ装置1dの外観透視図である。図13では、図1Aと同じように、誘電体材料を透明にし、誘電体基板4の内部を可視化している。
図13に示されるように、実施の形態3に係るアンテナ装置1dは、放射電極10を複数備え、複数の放射電極10は、誘電体基板4にマトリクス状に配置される。つまり、複数の放射電極10、アレイアンテナとなっている。また、実施の形態3に係るアンテナ装置1dは、複数の放射電極10のそれぞれに対応してフィルタ回路20を備える。なお、図13は、誘電体基板4の一部分を示しており、実際には、アンテナ装置1dは、4つの放射電極10以外にも多くの放射電極10を備え、Massive MIMOシステムに適用可能となっている。その他の点は、実施の形態1(実施例1)に係るアンテナ装置1と同じであるため、説明を省略する。
(実施の形態4)
以上説明したアンテナ装置は、通信装置に適用できる。以下、実施の形態3に係るアンテナ装置1dを適用した通信装置5について説明する。
以上説明したアンテナ装置は、通信装置に適用できる。以下、実施の形態3に係るアンテナ装置1dを適用した通信装置5について説明する。
図14は、実施の形態4に係る通信装置5の一例を示す構成図である。図14では、簡明のため、アンテナ装置1dが備える複数の放射電極10のうち、4つの放射電極10に対応する構成のみ示され、同様に構成される他の放射電極10に対応する構成については省略されている。
通信装置5は、アンテナ装置1dと、ベースバンド信号処理回路(BBIC)2とを備える。通信装置5は、ベースバンド信号処理回路(BBIC)2からアンテナ装置1dへ伝達される信号を高周波信号にアップコンバートして放射電極10から放射するとともに、放射電極10で受信した高周波信号をダウンコンバートしてベースバンド信号処理回路(BBIC)2にて信号処理する。
RFIC(給電回路)3は、スイッチ31A~31D、33A~33Dおよび37と、パワーアンプ32AT~32DTと、ローノイズアンプ32AR~32DRと、減衰器34A~34Dと、移相器35A~35Dと、信号合成/分波器36と、ミキサ38と、増幅回路39とを備える。
スイッチ31A~31Dおよび33A~33Dは、各信号経路における送信および受信を切り替えるスイッチ回路である。
ベースバンド信号処理回路(BBIC)2から伝達される信号は、増幅回路39で増幅され、ミキサ38でアップコンバートされる。アップコンバートされた高周波信号は、信号合成/分波器36で4分波され、4つの送信経路を通過して、それぞれ異なる放射電極10に給電される。このとき、各信号経路に配置された移相器35A~35Dの移相度が個別に調整されることにより、複数の放射電極10(アレイアンテナ)の指向性を調整することが可能となる。
また、各放射電極10で受信した高周波信号は、それぞれ、異なる4つの受信経路を経由し、信号合成/分波器36で合波され、ミキサ38でダウンコンバートされ、増幅回路39で増幅されてベースバンド信号処理回路(BBIC)2へ伝達される。
RFIC(給電回路)3は、例えば、上記回路構成を含む1チップの集積回路部品として形成される。
なお、上述した、スイッチ31A~31D、33A~33Dおよび37、パワーアンプ32AT~32DT、ローノイズアンプ32AR~32DR、減衰器34A~34D、移相器35A~35D、信号合成/分波器36、ミキサ38、ならびに増幅回路39のいずれかは、RFIC(給電回路)3が備えていなくてもよい。また、RFIC(給電回路)3は、送信経路および受信経路のいずれかのみを有していてもよい。また、本実施の形態に係る通信装置5は、単一の周波数帯域(バンド)の高周波信号を送受信するだけでなく、複数の周波数帯域(マルチバンド)の高周波信号を送受信するシステムにも適用可能である。
なお、上記構成を有する通信装置5は、アンテナ装置1dが適用されたが、アンテナ装置1、1a、1bまたは1cが適用されてもよい。これにより、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、デュアルバンドに対応できる通信装置を提供できる。
(その他の実施の形態)
以上、本発明の実施の形態に係るアンテナ装置および通信装置について、上記実施の形態を挙げて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。上記実施の形態における任意の構成要素を組み合わせて実現される別の実施の形態や、上記実施の形態に対して本発明の主旨を逸脱しない範囲で当業者が思いつく各種変形を施して得られる変形例も本発明に含まれる。
以上、本発明の実施の形態に係るアンテナ装置および通信装置について、上記実施の形態を挙げて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。上記実施の形態における任意の構成要素を組み合わせて実現される別の実施の形態や、上記実施の形態に対して本発明の主旨を逸脱しない範囲で当業者が思いつく各種変形を施して得られる変形例も本発明に含まれる。
例えば、上記実施の形態では、フィルタ回路には、HPFとLPFの両方が含まれていたが、両方含まれていなくてもよい。例えば、フィルタ回路には、縦続接続された2つ以上のHPFが含まれ、放射電極10の共振周波数frよりも低い2つ以上の共振周波数で整合が取れるようになってもよい。また、例えば、フィルタ回路には、縦続接続された2つ以上のLPFが含まれ、放射電極10の共振周波数frよりも高い2つ以上の共振周波数で整合が取れるようになってもよい。
また、例えば、上記実施の形態では、共振周波数frと異なる2つの共振周波数fr1およびfr2で整合が取れるようになったが、3つ以上の共振周波数で整合が取れるようになってもよい。この場合、フィルタ回路は、縦続接続された3つ以上の回路から構成される。
また、例えば、上記実施の形態では、放射電極10は、パッチアンテナであったが、モノポールアンテナ(ダイポールアンテナを含む)、ノッチアンテナ等であってもよい。
また、例えば、上記実施の形態では、フィルタ回路は、誘電体基板4内に設けられたが、誘電体基板4の第1主面または第2主面上に設けられてもよい。
また、例えば、上記実施の形態では、誘電体基板4は多層基板であったが、多層基板でなくてもよい。
また、例えば、上記実施の形態では、HPF21は、放射電極10側から見て、インダクタL1、キャパシタC1の順序で接続されていたが、キャパシタC1、インダクタL1の順序で接続されていてもよい。また、LPF22は、放射電極10側から見て、インダクタL2、キャパシタC2の順序で接続されていたが、キャパシタC2、インダクタL2の順序で接続されていてもよい。ただし、放射電極10に、シャントインダクタまたはシャントキャパシタが直接接続される場合には、設計精度を高めることができる。放射電極10に、シリーズインダクタまたはシリーズキャパシタが直接接続される場合には、直列成分によって設計精度が落ちてしまうためである。
また、フィルタ回路を構成するインダクタには、各構成要素間を繋ぐ配線による配線インダクタが含まれてもよい。
また、例えば、上記実施の形態に係るアンテナ装置は、Massive MIMOシステムにも適用できる。5Gで有望な無線伝送技術の1つは、ファントムセルとMassive MIMOシステムとの組み合わせである。ファントムセルは、低い周波数帯域のマクロセルと高い周波数帯域のスモールセルとの間で通信の安定性を確保するための制御信号と、高速データ通信の対象であるデータ信号とを分離するネットワーク構成である。各ファントムセルにMassive MIMOのアンテナ装置が設けられる。Massive MIMOシステムは、ミリ波帯等において伝送品質を向上させるための技術であり、各放射電極10から送信される信号を制御することで、アンテナの指向性を制御する。また、Massive MIMOシステムは、多数の放射電極10を用いるため、鋭い指向性のビームを生成することができる。ビームの指向性を高めることで高い周波数帯でも電波をある程度遠くまで飛ばすことができるとともに、セル間の干渉を減らして周波数利用効率を高めることができる。
本発明は、アンテナ効率の劣化を抑制しつつ、デュアルバンドに対応できるアンテナ装置および通信装置として、Massive MIMOシステムなどの通信機器に広く利用できる。
1、1a、1b、1c、1d アンテナ装置
2 ベースバンド信号処理回路(BBIC)
3 給電回路(RFIC)
4 誘電体基板
5 通信装置
10 放射電極
11 給電点
11a 第1給電点
11b 第2給電点
20、20a、20b フィルタ回路
21 ハイパス型フィルタ回路(HPF)
22、22a ローパス型フィルタ回路(LPF)
30 グランド電極
31A、31B、31C、31D、33A、33B、33C、33D、37 スイッチ
32AR、32BR、32CR、32DR ローノイズアンプ
32AT、32BT、32CT、32DT パワーアンプ
34A、34B、34C、34D 減衰器
35A、35B、35C、35D 移相器
36 信号合成/分波器
38 ミキサ
39 増幅回路
41a、41b、42a、42b、42c ビア導体
C1 キャパシタ(容量性素子)
C2 キャパシタ
L1、L2 インダクタ
2 ベースバンド信号処理回路(BBIC)
3 給電回路(RFIC)
4 誘電体基板
5 通信装置
10 放射電極
11 給電点
11a 第1給電点
11b 第2給電点
20、20a、20b フィルタ回路
21 ハイパス型フィルタ回路(HPF)
22、22a ローパス型フィルタ回路(LPF)
30 グランド電極
31A、31B、31C、31D、33A、33B、33C、33D、37 スイッチ
32AR、32BR、32CR、32DR ローノイズアンプ
32AT、32BT、32CT、32DT パワーアンプ
34A、34B、34C、34D 減衰器
35A、35B、35C、35D 移相器
36 信号合成/分波器
38 ミキサ
39 増幅回路
41a、41b、42a、42b、42c ビア導体
C1 キャパシタ(容量性素子)
C2 キャパシタ
L1、L2 インダクタ
Claims (13)
- アンテナ装置であって、
誘電体基板と、
前記誘電体基板に形成された放射電極と、
前記誘電体基板に形成され、前記放射電極に給電する給電回路と、
前記放射電極と前記給電回路とを結ぶ経路上に形成されたフィルタ回路と、を備え、
前記フィルタ回路は、縦続接続された2つ以上の回路から構成され、
前記2つ以上の回路のそれぞれは、前記経路上に直列に接続された容量性素子、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたインダクタの少なくとも1つを有するハイパス型フィルタ回路、ならびに、前記経路上に直列に接続されたインダクタ、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたキャパシタの少なくとも1つを有するローパス型フィルタ回路のいずれかであり、
前記アンテナ装置は、前記放射電極の共振周波数を有さず、前記放射電極と前記2つ以上の回路のそれぞれとによって形成される、前記放射電極の共振周波数と異なる2つ以上の共振周波数を有する、
アンテナ装置。 - 前記2つ以上の回路には、前記ハイパス型フィルタ回路および前記ローパス型フィルタ回路の両方が含まれ、
前記2つ以上の共振周波数には、前記放射電極と前記ハイパス型フィルタ回路とによって形成される、前記放射電極の共振周波数よりも低い共振周波数と、前記放射電極と前記ローパス型フィルタ回路とによって形成される、前記放射電極の共振周波数よりも高い共振周波数とが含まれる、
請求項1に記載のアンテナ装置。 - 前記ハイパス型フィルタ回路は、前記放射電極の共振周波数よりも高周波側に第1の通過帯域を形成し、
前記ローパス型フィルタ回路は、前記放射電極の共振周波数よりも低周波側に第2の通過帯域を形成し、
前記フィルタ回路は、前記第1の通過帯域と前記第2の通過帯域との間に、通過帯域を形成する、
請求項1または2に記載のアンテナ装置。 - 前記2つ以上の回路には、前記ハイパス型フィルタ回路および前記ローパス型フィルタ回路の両方が含まれ、
前記ハイパス型フィルタ回路は、前記ローパス型フィルタ回路よりも前記放射電極側に接続されている、
請求項1~3のいずれか1項に記載のアンテナ装置。 - 前記2つ以上の回路には、前記ハイパス型フィルタ回路および前記ローパス型フィルタ回路の両方が含まれ、
前記ローパス型フィルタ回路は、前記ハイパス型フィルタ回路よりも前記放射電極側に接続されている、
請求項1~3のいずれか1項に記載のアンテナ装置。 - 前記ハイパス型フィルタ回路は、前記経路上に直列に接続された容量性素子、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたインダクタを有し、
前記ローパス型フィルタ回路は、前記経路上に直列に接続されたインダクタ、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたキャパシタのうちの、当該キャパシタを有する、
請求項1~5のいずれか1項に記載のアンテナ装置。 - 前記ハイパス型フィルタ回路は、前記経路上に直列に接続された容量性素子、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたインダクタを有し、
前記ローパス型フィルタ回路は、前記経路上に直列に接続されたインダクタ、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたキャパシタを有する、
請求項1~5のいずれか1項に記載のアンテナ装置。 - 前記放射電極は、当該放射電極における異なる位置に設けられた第1給電点および第2給電点を有し、
前記第1給電点によって形成される偏波の方向および前記第2給電点によって形成される偏波の方向は、互いに異なる、
請求項1~7のいずれか1項に記載のアンテナ装置。 - 前記放射電極を複数備え、
前記複数の放射電極は、前記誘電体基板にマトリクス状に配置される、
請求項1~8のいずれか1項に記載のアンテナ装置。 - 前記フィルタ回路は、前記誘電体基板内に形成される、
請求項1~9のいずれか1項に記載のアンテナ装置。 - 誘電体基板と、
前記誘電体基板に形成された放射電極と、
前記誘電体基板に形成され、前記放射電極に給電する給電回路と、
前記放射電極と前記給電回路とを結ぶ経路上に形成されたフィルタ回路と、を備え、
前記フィルタ回路は、縦続接続された2つ以上の回路から構成され、
前記2つ以上の回路のそれぞれは、前記経路上に直列に接続された容量性素子、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたインダクタの少なくとも1つを有するハイパス型フィルタ回路、ならびに、前記経路上に直列に接続されたインダクタ、および、前記経路上のノードとグランドとの間に接続されたキャパシタの少なくとも1つを有するローパス型フィルタ回路のいずれかである、
アンテナ装置。 - 前記2つ以上の回路には、前記ハイパス型フィルタ回路および前記ローパス型フィルタ回路の両方が含まれ、
前記ハイパス型フィルタ回路は、前記ローパス型フィルタ回路よりも前記放射電極側に接続されている、
請求項11に記載のアンテナ装置。 - 請求項1~12のいずれか1項に記載のアンテナ装置と、
BBIC(ベースバンドIC)と、を備え、
前記給電回路は、前記BBICから入力された信号をアップコンバートして前記放射電極に出力する送信系の信号処理、および、前記放射電極から入力された高周波信号をダウンコンバートして前記BBICに出力する受信系の信号処理、の少なくとも一方を行うRFICである、
通信装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201880070835.0A CN111295800B (zh) | 2017-10-30 | 2018-08-20 | 天线装置和通信装置 |
JP2019549883A JP6881593B2 (ja) | 2017-10-30 | 2018-08-20 | アンテナ装置および通信装置 |
US16/856,502 US11495884B2 (en) | 2017-10-30 | 2020-04-23 | Antenna device and communication device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017-208982 | 2017-10-30 | ||
JP2017208982 | 2017-10-30 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US16/856,502 Continuation US11495884B2 (en) | 2017-10-30 | 2020-04-23 | Antenna device and communication device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019087528A1 true WO2019087528A1 (ja) | 2019-05-09 |
Family
ID=66332982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/030689 WO2019087528A1 (ja) | 2017-10-30 | 2018-08-20 | アンテナ装置および通信装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11495884B2 (ja) |
JP (1) | JP6881593B2 (ja) |
CN (1) | CN111295800B (ja) |
WO (1) | WO2019087528A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111416210A (zh) * | 2020-03-31 | 2020-07-14 | 维沃移动通信有限公司 | 一种天线调频结构及电子设备 |
US20220278700A1 (en) * | 2019-11-19 | 2022-09-01 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Filter, antenna module, and radiating element |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111200191B (zh) * | 2018-11-16 | 2022-02-18 | 荷兰移动驱动器公司 | 天线结构及具有该天线结构的无线通信装置 |
WO2020150335A1 (en) * | 2019-01-17 | 2020-07-23 | Kyocera International, Inc. | Antenna array having antenna elements with integrated filters |
US11469502B2 (en) * | 2019-06-25 | 2022-10-11 | Viavi Solutions Inc. | Ultra-wideband mobile mount antenna apparatus having a capacitive ground structure-based matching structure |
JP6950852B1 (ja) * | 2020-01-28 | 2021-10-13 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置及び電子機器 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06224630A (ja) * | 1993-01-27 | 1994-08-12 | Ngk Insulators Ltd | 平面アンテナ |
JPH10303640A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | アンテナ装置 |
JP2001326319A (ja) * | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Hitachi Ltd | アンテナ素子一体型高周波回路モジュール |
JP2002271216A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-20 | Murata Mfg Co Ltd | 電波受信モジュール構造 |
JP2004040597A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Yokowo-Ube Giga Devices Co Ltd | フィルタ内蔵アンテナ |
WO2016098527A1 (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | 株式会社村田製作所 | アンテナモジュールおよび電子機器 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4189306B2 (ja) * | 2003-12-04 | 2008-12-03 | 株式会社ヨコオ | 誘電体アンテナおよびそれを用いた通信機能を有する電気機器 |
CN101111972B (zh) * | 2005-01-27 | 2015-03-11 | 株式会社村田制作所 | 天线及无线通信设备 |
JP2012253436A (ja) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Tdk Corp | トリプルバンドアンテナ装置及びこれを用いた無線通信機器 |
CN105337628B (zh) * | 2014-07-31 | 2018-10-16 | 展讯通信(上海)有限公司 | 一种无源信号分离器 |
CN107078405B (zh) | 2014-10-20 | 2021-03-05 | 株式会社村田制作所 | 无线通信模块 |
CN105281026A (zh) * | 2014-12-25 | 2016-01-27 | 维沃移动通信有限公司 | 一种多合一天线及移动终端 |
CN106664070B (zh) | 2015-03-25 | 2019-05-03 | 株式会社村田制作所 | 移相器、阻抗匹配电路、合分波器以及通信终端装置 |
JP6528845B2 (ja) * | 2015-07-31 | 2019-06-12 | 株式会社村田製作所 | アンテナ整合回路、アンテナ回路、フロントエンド回路および通信装置 |
WO2018074377A1 (ja) * | 2016-10-19 | 2018-04-26 | 株式会社村田製作所 | アンテナ素子、アンテナモジュールおよび通信装置 |
-
2018
- 2018-08-20 WO PCT/JP2018/030689 patent/WO2019087528A1/ja active Application Filing
- 2018-08-20 JP JP2019549883A patent/JP6881593B2/ja active Active
- 2018-08-20 CN CN201880070835.0A patent/CN111295800B/zh active Active
-
2020
- 2020-04-23 US US16/856,502 patent/US11495884B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06224630A (ja) * | 1993-01-27 | 1994-08-12 | Ngk Insulators Ltd | 平面アンテナ |
JPH10303640A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | アンテナ装置 |
JP2001326319A (ja) * | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Hitachi Ltd | アンテナ素子一体型高周波回路モジュール |
JP2002271216A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-20 | Murata Mfg Co Ltd | 電波受信モジュール構造 |
JP2004040597A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Yokowo-Ube Giga Devices Co Ltd | フィルタ内蔵アンテナ |
WO2016098527A1 (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | 株式会社村田製作所 | アンテナモジュールおよび電子機器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220278700A1 (en) * | 2019-11-19 | 2022-09-01 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Filter, antenna module, and radiating element |
CN111416210A (zh) * | 2020-03-31 | 2020-07-14 | 维沃移动通信有限公司 | 一种天线调频结构及电子设备 |
CN111416210B (zh) * | 2020-03-31 | 2022-02-01 | 维沃移动通信有限公司 | 一种天线调频结构及电子设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019087528A1 (ja) | 2020-10-22 |
US20200251826A1 (en) | 2020-08-06 |
JP6881593B2 (ja) | 2021-06-02 |
CN111295800B (zh) | 2021-08-17 |
US11495884B2 (en) | 2022-11-08 |
CN111295800A (zh) | 2020-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019087528A1 (ja) | アンテナ装置および通信装置 | |
JP6849086B2 (ja) | アンテナモジュールおよび通信装置 | |
US11011843B2 (en) | Antenna element, antenna module, and communication apparatus | |
CN110998974B (zh) | 天线模块和通信装置 | |
WO2018230475A1 (ja) | アンテナモジュールおよび通信装置 | |
US11063363B2 (en) | Antenna element, antenna module, and communication device | |
US11362418B2 (en) | Antenna module | |
WO2019189050A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
WO2019017075A1 (ja) | アンテナモジュール及び通信装置 | |
US12126070B2 (en) | Antenna module and communication device equipped with the same | |
WO2020145392A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
CN117728162A (zh) | 紧凑型宽带波束切换天线阵列架构 | |
JP6930463B2 (ja) | マルチプレクサ、および、通信装置 | |
JPWO2020195260A1 (ja) | フィルタ、アンテナモジュールおよび通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18873707 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019549883 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18873707 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |