JP6509620B2 - Bogie frame load loading device for railway vehicles - Google Patents
Bogie frame load loading device for railway vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP6509620B2 JP6509620B2 JP2015086126A JP2015086126A JP6509620B2 JP 6509620 B2 JP6509620 B2 JP 6509620B2 JP 2015086126 A JP2015086126 A JP 2015086126A JP 2015086126 A JP2015086126 A JP 2015086126A JP 6509620 B2 JP6509620 B2 JP 6509620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bogie
- load loading
- load
- loading device
- carriage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Description
この発明は、鉄道車両の台車のメンテナンスにおいて、軸バネの復元力を失った状態にして、台車枠を取り外し、部品やユニット毎に分解する台車の分解工程や、分解された状態の部品やユニットを組付けて、台車枠を軸バネで軸箱に支持させる台車の組立工程を行うときに用いられる鉄道車両の台車枠荷重負荷装置に関する。 In the maintenance of a bogie of a railway vehicle, the present invention removes the bogie frame in a state in which the restoring force of the shaft spring is lost, and disassembles the bogie frame into parts and units, and parts and units in a disassembled state. The present invention relates to a bogie load loading device for a railway vehicle, which is used when assembling a bogie frame supported by a shaft box with a shaft spring.
鉄道車両の中には、車軸を回転自在に支持する軸受が収容された軸箱と、台車枠との間に、軸バネを設けた台車があり、このような台車では、台車枠は、軸箱に、軸バネによって相対的に支持されている。鉄道車両は、規定の走行距離や点検時期に達すると、台車の保守点検を目的としたメンテナンスが行われる。軸バネは、圧縮された状態で取り付けられており、バネがそれ以上伸長しないよう、ボルトで保持されている。台車のメンテナンスでは、台車は、台車枠荷重負荷装置等により、圧縮状態にある軸バネの復元力を失った状態にして、台車枠を輪軸から取り外し、さらに構成する部品やユニット毎に分解される。 Among railway cars, there is a bogie provided with a shaft spring between a bogie frame and an axle box in which a bearing for rotatably supporting an axle is housed, and in such a bogie, the bogie frame is The box is relatively supported by an axial spring. The railway vehicle is subjected to maintenance for the purpose of maintenance and inspection of the bogie when the specified travel distance and inspection time are reached. The axial spring is mounted in a compressed state and is held by bolts so that the spring does not extend any further. In maintenance of the bogie, the bogie frame is removed from the wheel axle and disassembled for each constituting part or unit while losing the restoring force of the axial spring in a compressed state by the bogie frame load loading device or the like. .
特許文献1は、鉄道車両に対し、輪軸と台車枠とを正確に位置決めして台車を組立てる台車組立装置であり、軸バネの付勢力に抗して台車枠を押し下げる台車枠押圧手段を備えている。前述した台車のメンテナンス作業は、特許文献1の台車枠押圧手段の構造と同じように構成された従来の車枠荷重負荷装置を用いて行われている。図13及び図14に示す従来の台車枠荷重負荷装置102による台車のメンテナンスでは、1基の台車が、当該台車枠荷重負荷装置102の支柱上端部121の下に搬入された後、荷重負荷部130の油圧シリンダ131が、台車枠75の上方中央部に荷重をかけることにより、前後及び左右両輪側にある4つの軸バネ76は、元々圧縮状態にあるバネ長からさらに圧縮される。これにより、軸バネ76の伸長は、油圧シリンダ131による負荷荷重(荷重積荷)で拘束され、そしてボルトによる軸バネ76の拘束状態が解除されて、ボルトを取り外すことができる。この後、油圧シリンダ131のロッド後退で、台車枠75への荷重が抜き取られると、軸バネ76は自然長になり、作業者は、台車枠75から軸バネ76を、安全に取り外すことができる。
台車枠荷重負荷装置102では、支柱120は固定式で、この支柱120の上端部121にある荷重負荷部130は、搬入された台車の台車枠75上に位置しており、この台車枠荷重負荷装置102内で、台車枠75が吊り上げられると、台車枠75は荷重負荷部130(支柱上端部121)と干渉してしまう。そのため、ボルトを取り外した後に続く各種作業工程を台車枠荷重負荷装置102内で行うことができず、台車枠荷重負荷装置102周囲に、比較的広い作業スペースが確保できる場合には、作業者は、ボルトを取り外した状態の台車を、台車枠荷重負荷装置102の支柱上端部121との干渉を避ける位置まで遠ざけて移動させている。そして、移動後の場所を、台車の検査修理のスペースとして、台車枠荷重負荷装置102とは別の専用設備によって、作業者が、台車枠75や輪軸71等において、部品やユニットの分解作業や計測作業等、複数種の作業を行っている。なお、台車の検査修理後に行う部品等の組立工程では、分解工程の順序が逆で、部品の分解と、部品の組立てとの作業内容が異なるだけで、その他の実質的な作業内容に大きな違いはない。
In the bogie frame
しかしながら、特許文献1の技術を含む従来の台車枠荷重負荷装置では、支柱が固定式となっていたため、荷重積荷を行った後に続く各種作業工程が、台車枠荷重負荷装置の下で行うことができず、ボルトを取り外した状態の台車の移動に伴う工程が余分に増えて、メンテナンスに要する作業時間が長くなり、メンテナンスの作業性も悪かった。併せて、メンテナンスがコスト高となっている問題もあった。さらに、台車のメンテナンスを行おうとする工場の中には、前述したように、台車枠荷重負荷装置の外側に、台車枠や輪軸等の大型ユニットを移動させて作業を行うスペースが確保し難い場合もあった。
However, in the conventional bogie frame load loading device including the technology of
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、鉄道車両の中でも、軸箱と台車枠との間に軸バネを備えた台車のメンテナンスで、台車の分解作業、及びその組立作業を行うのにあたり、作業効率の向上と共に、低コストで軸バネの着脱を行うことができる鉄道車両の台車枠荷重負荷装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and among railway cars, the maintenance work of a bogie provided with a shaft spring between a bogie and a bogie frame, disassembling work of the bogie, and assembly thereof It is an object of the present invention to provide a bogie load loading device for a railway vehicle capable of performing attachment and detachment of an axial spring at low cost while improving work efficiency when performing work.
本発明に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置は、上記目的を達成するため、以下の構成を有する。
(1)軸箱と台車枠との間に軸バネを備えた鉄道車両の台車を載置する台車載置部と、台車の車軸方向に沿う左右方向に対し、台車載置部の両側に立設した一対の支柱の各上端部に、押圧力を発生させる荷重負荷部と、を備え、荷重負荷部により、台車載置部に置かれた台車の台車枠に、荷重を掛けて軸バネを圧縮させる鉄道車両の台車枠荷重負荷装置において、前記荷重負荷部が、前記支柱に沿う軸線を中心に旋回可能な回転機構を有していること、を特徴とする。
(2)(1)に記載する鉄道車両の台車枠荷重負荷装置において、前記一対の支柱は、前記左右方向にスライド可能な構造で立設され、互いに離間する向き、または近接する向きに移動すること、を特徴とする。
(3)(1)または(2)に記載する鉄道車両の台車枠荷重負荷装置において、前記回転機構は、前記支柱に設けられ、前記軸線の方向に対し、前記台車載置部より前記荷重負荷部に近い前記支柱の上端部側寄りに配置されていること、を特徴とする。
(4)(1)乃至(3)のいずれか1つに記載する鉄道車両の台車枠荷重負荷装置において、前記一対の支柱はそれぞれ、前記荷重負荷部を保持する回転支持部と、その下方で前記回転支持部を支える被回転支持部と、からなり、前記回転機構では、前記回転支持部が、電動モータの回転力に基づいて、前記被回転支持部と相対的に回動すること、を特徴とする。
In order to achieve the above object, the bogie load loading device for a railway vehicle according to the present invention has the following configuration.
(1) The on-vehicle mounting unit for mounting the bogie of a railway vehicle provided with an axial spring between the axle box and the bogie frame and the stand on both sides of the on-board mounting unit for the lateral direction along the axle direction of the bogie Each upper end of a pair of support columns is provided with a load loading unit that generates a pressing force, and the load loading unit applies a load to the carriage frame of the carriage placed in the in-vehicle placement unit to load the shaft spring In the bogie frame load loading device for a railway vehicle to be compressed, the load loading unit has a rotation mechanism capable of turning around an axis along the support column.
(2) In the bogie frame load loading device of a railway vehicle according to (1), the pair of columns are erected with a structure that can slide in the left-right direction, and move toward or away from each other. That is.
(3) In the bogie frame load loading device for a railway vehicle according to (1) or (2), the rotation mechanism is provided on the column, and the load loading from the on-vehicle storage unit with respect to the direction of the axis. It arrange | positions near the upper end part side of the said support | pillar near a part, It is characterized by the above-mentioned.
(4) In the bogie frame load loading device for a railway vehicle according to any one of (1) to (3), the pair of columns respectively includes the rotation support portion that holds the load loading portion and the lower portion thereof. And a rotational support portion for supporting the rotational support portion, wherein in the rotational mechanism, the rotational support portion rotates relative to the rotational support portion based on rotational force of an electric motor. It features.
上記構成を有する本発明の鉄道車両の台車枠荷重負荷装置の作用・効果について説明する。
(1)軸箱と台車枠との間に軸バネを備えた鉄道車両の台車を載置する台車載置部と、台車の車軸方向に沿う左右方向に対し、台車載置部の両側に立設した一対の支柱の各上端部に、押圧力を発生させる荷重負荷部と、を備え、荷重負荷部により、台車載置部に置かれた台車の台車枠に、荷重を掛けて軸バネを圧縮させる鉄道車両の台車枠荷重負荷装置において、荷重負荷部が、支柱に沿う軸線を中心に旋回可能な回転機構を有していること、を特徴とする。この特徴により、荷重負荷部の向きを、回転機構により、台車枠に荷重を掛ける作動姿勢から、例えば、作動姿勢との間で、角度90度等に回転させた退避姿勢に変えることができ、台車の分解工程において、荷重載荷後の作業を行うのにあたり、台車載置部に載置した台車の位置からそのまま、台車枠を、台車載置部の真上にあるクレーンで吊り上げることができる。また、荷重負荷部の向きを、回転機構により退避姿勢から作動姿勢に変えることもでき、台車の組立工程において、台車枠を軸バネで輪軸の軸箱に支持させる作業を行うのにあたり、台車枠を、台車載置部に載置した輪軸に向けて、上記クレーンを用いて吊り下げることができる。そのため、従来の台車枠荷重負荷装置を用いて、台車のメンテナンスを行う場合に比して、本発明の台車枠荷重負荷装置を用いて、台車のメンテナンスを行えば、メンテナンス作業を効率良く行うことができ、作業時間の短縮化を図ることができるほか、作業性も向上する。そのため、メンテナンスに掛かるコストが抑制できる。
The operation and effects of the bogie load loading device for a railcar of the present invention having the above-described configuration will be described.
(1) The on-vehicle mounting unit for mounting the bogie of a railway vehicle provided with an axial spring between the axle box and the bogie frame and the stand on both sides of the on-board mounting unit for the lateral direction along the axle direction of the bogie Each upper end of a pair of support columns is provided with a load loading unit that generates a pressing force, and the load loading unit applies a load to the carriage frame of the carriage placed in the in-vehicle placement unit to load the shaft spring In a bogie frame load loading device for a railway vehicle to be compressed, the load loading unit is characterized by having a rotation mechanism capable of turning about an axis along the support. Due to this feature, the direction of the load bearing portion can be changed from the operating posture in which a load is applied to the bogie frame by the rotation mechanism, to the retracted posture rotated, for example, at an angle of 90 degrees between the operating posture In the disassembling process of the carriage, when carrying out the work after loading the load, the carriage frame can be lifted by the crane directly above the carriage in-vehicle placement unit from the position of the carriage placed in the carriage in-vehicle placement unit. In addition, the direction of the load bearing portion can be changed from the retracted position to the working position by the rotation mechanism, and in the assembly process of the carriage, the carriage frame is supported by the axle box of the wheel shaft with the shaft spring. Can be suspended using the above-mentioned crane toward the wheel set placed on the in-vehicle mount. Therefore, maintenance work can be performed more efficiently if maintenance of the bogie is performed using the bogie frame load loading device of the present invention than when maintenance of the bogie is performed using the conventional bogie frame load loading device. In addition to shortening the working time, working efficiency is also improved. Therefore, the cost of maintenance can be reduced.
従って、本発明の鉄道車両の台車枠荷重負荷装置によれば、鉄道車両の中でも、軸箱と台車枠との間に軸バネを備えた台車のメンテナンスで、台車の分解作業、及びその組立作業を行うのにあたり、作業効率を向上させる共に、低コストで軸バネの着脱を行うことができる、という優れた効果を奏する。 Therefore, according to the bogie frame load loading device of the railway vehicle of the present invention, the truck disassembling work and its assembly job in maintenance of the bogie provided with the axial spring between the axle box and the bogie frame among the railroad vehicles In addition to improving the working efficiency, the axial spring can be attached and detached at low cost.
(2)一対の支柱は、左右方向にスライド可能な構造で立設され、互いに離間する向き、または近接する向きに移動すること、を特徴とするので、台車載置部の左右方向両側で、支柱と、台車載置部に位置する輪軸(または台車)との間に、作業者の通路が確保できる。そのため、輪軸等に検査修理作業に取り組んでいる作業者は、支柱を大回りして通過しなくても、この通路をスムーズに移動できるため、作業性は向上する。 (2) The pair of columns are erected in a structure that can slide in the left-right direction, and move in a direction away from each other or in a direction approaching each other. A worker's passage can be secured between the support post and the wheelset (or the carriage) located in the in-vehicle support unit. Therefore, a worker who is engaged in inspection and repair work on a wheelset or the like can smoothly move in this passage without passing around the support column, thereby improving the workability.
(3)回転機構は、支柱に設けられ、軸線の方向に対し、台車載置部より荷重負荷部に近い支柱上端部側寄りに配置されていること、を特徴とするので、荷重負荷部を含む回動する部分全体の重さがより軽量になるため、剛体の慣性モーメントが小さくなり、回転力を生む駆動源では、より小さな駆動力で、荷重負荷部を回動させることができる。また、支柱を左右方向にスライド可能なスライド機構を有する場合には、支柱において、回転機構は、スライド機構と、より間隔を置いて設置できるため、回転機構とスライド機構とにおいて、双方の干渉の回避が容易となり、双方の機構の構造が複雑化するのを防ぐことができる。 (3) The rotation mechanism is provided on the support column and is disposed closer to the upper end of the support column closer to the load load section than the stand in-vehicle storage section with respect to the direction of the axis. Since the weight of the entire pivoting portion including the light weight is reduced, the moment of inertia of the rigid body is reduced, and in the drive source generating the rotational force, the load loading portion can be rotated with a smaller driving force. In addition, in the case of having the slide mechanism capable of sliding the column in the left and right direction, the rotation mechanism can be installed at a distance from the slide mechanism in the column, so that the rotation mechanism and the slide mechanism Evasion is easy, and the structure of both mechanisms can be prevented from being complicated.
(4)一対の支柱はそれぞれ、荷重負荷部を保持する回転支持部と、その下方で回転支持部を支える被回転支持部と、からなり、回転機構では、回転支持部が、電動モータの回転力に基づいて、被回転支持部と相対的に回動すること、を特徴とするので、回転機構に、油圧駆動源で回転力を得る油圧ユニットを用いた場合に比べ、管やホースの配管等による複雑な装置構造で装置全体が大型化することもなく、本発明の鉄道車両の台車枠荷重負荷装置をコンパクト化することができる。また、油圧ユニットを用いた場合、油圧ユニットの故障時に、作動油が床に漏れ出してしまうこともあるが、本発明の鉄道車両の台車枠荷重負荷装置では、回転機構に電動モータを用いているため、回転機構の故障時に、作動油で床を汚すことはない。 (4) Each of the pair of columns is composed of a rotation support portion for holding the load loading portion and a rotation support portion supporting the rotation support portion below the rotation support portion, and in the rotation mechanism, the rotation support portion is the rotation of the electric motor As it is characterized in that it rotates relative to the rotational support based on the force, the piping of the pipe or hose is compared to the case where a hydraulic unit that obtains rotational force with a hydraulic drive source is used as the rotation mechanism. It is possible to miniaturize the bogie load loading device of the railway vehicle according to the present invention without increasing the overall size of the device with a complicated device structure such as, for example. In addition, when a hydraulic unit is used, hydraulic oil may leak to the floor when the hydraulic unit breaks down. However, in the bogie load loading device of the rail car of the present invention, an electric motor is used as the rotation mechanism. Therefore, the floor will not be contaminated with hydraulic oil when the rotating mechanism fails.
(5)台車載置部には、当該台車載置部に置かれた台車の車輪を輪止めして、輪軸の載置位置を位置決めする位置決め機構が設けられていること、を特徴とするので、例えば、自動送り等による台車の搬送時に、台車載置部に搬入された台車が、台車載置部内で動いてしまうのを確実に防止できる。 (5) The in-vehicle mount unit is characterized by being provided with a positioning mechanism for positioning the mounting position of the wheelset by locking the wheels of the carriage placed in the in-vehicle mount unit. For example, at the time of transport of the carriage by automatic feeding or the like, it is possible to reliably prevent the carriage carried into the in-vehicle placement unit from moving within the in-vehicle placement unit.
(実施形態)
以下、本発明に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置について、実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、実施形態に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置のほか、台車昇降装置等を一体化して構成された台車整備装置を、台車の走行方向から見た正面視で示す説明図である。図1に示す台車整備装置について、車軸方向から見た側面視の説明図を図2に、上方からの平面視の説明図を図3に、それぞれ示す。
(Embodiment)
Hereinafter, an embodiment of a bogie load loading device for a railcar according to the present invention will be described in detail based on the drawings. FIG. 1 is an explanatory view showing, in a front view as viewed from the traveling direction of a bogie, a bogie maintenance device configured by integrating a bogie lifting device and the like in addition to the bogie frame load loading device of the railway vehicle according to the embodiment. . About the truck maintenance device shown in FIG. 1, an explanatory view of a side view seen from the axle direction is shown in FIG. 2, and an explanatory view of a plan view from above is shown in FIG.
本実施形態では、鉄道車両の台車枠荷重負荷装置2は、鉄道車両の台車70のメンテナンスで、台車70の分解工程において、台車枠75を輪軸71から取り外す前に、ボルト77を取り外すのにあたり、復元力に制限を加えて軸バネ76を拘束した状態とするのに用いられる。また、この台車枠荷重負荷装置2は、図示しない部品やユニット等の検査修理後に行う台車70の組立工程で、台車枠75を軸バネ76で軸箱73に支持させるのにあたり、復元力に制限を加えて軸バネ76を拘束した状態にして、ボルト77の取付け作業を行うときにも用いられる。
In the present embodiment, the bogie frame
図1〜図3に示すように、台車枠荷重負荷装置2は、台車昇降装置3、歯車箱支持装置4、及び台車自動搬送装置と共に、一体化して構成された台車整備装置1内に組み込まれている。台車自動搬送装置は、図3中、走行方向FRの左方向きに対し、メンテナンスを行う台車70を1基、後に詳述する台車枠荷重負荷装置2の台車載置部10に、自動送りで搬入する機能を備えた装置である。
As shown in FIGS. 1 to 3, the bogie frame
台車昇降装置3は、分解工程のうち、ボルト77を取り外した後の工程で用いられ、台車70の軸箱73にある4箇所の軸箱底部74を、4つのジャッキ3aで支えて台車70を持ち上げる装置である。作業者は、この台車昇降装置3でジャッキアップした台車70の輪軸71、ギヤボックス等の点検、整備等の作業を行う。歯車箱支持装置4は、ギヤボックスに収容されているギアトレインの歯車の点検にあたり、ギヤボックスのケースを、2つのジャッキ4aで支える装置である。台車昇降装置3と歯車箱支持装置4は、地下ピットUP内に設置され、ジャッキ3aとジャッキ4aは何れも、地下ピットUP内と床面FLの上方位置との間を、所定のストロークで昇降する。
The
台車枠荷重負荷装置2について説明する。図4は、台車枠荷重負荷装置を示す正面図であり、その側面図を図8に示す。台車枠荷重負荷装置2は、軸箱73と台車枠75との間に軸バネ76を備えた鉄道車両の台車70を載置する台車載置部10と、台車70の車軸方向に沿う左右方向RLに対し、台車載置部10の両側に立設した一対の支柱20,20の各上端部21に、押圧力Fを発生させる荷重負荷部30と、を備えている。
The carriage
台車載置部10には、車輪72を転動させて台車70を移動させる軌道11が、床面FLの高さに合わせて敷設されており、軌道11上の台車70は、台車自動搬送装置から付与される外力により、台車載置部10内を移動する。また、この軌道11内の一部に、台車ストッパ12(位置決め機構)が設けられている。台車ストッパ12は、台車載置部10に置かれた台車70の車輪72や、輪軸71だけの状態にある車輪72に対し、軌道11上の転動を阻止する機構となっており、この台車70や輪軸71の載置位置を位置決めする。
A
支柱20について、説明する。図5は、図4に示す台車枠荷重負荷装置の支柱上端部の荷重負荷部を示す説明図であり、この台車枠荷重負荷装置の回転機構を、一部断面図で示した説明図を、図6に示す。支柱20は、2つともそれぞれ、回転支持部20Aと被回転支持部20Bとからなる。回転支持部20Aは、図4に示すように、被回転支持部20Bの上で鉛直方向VT上向きから、水平方向である左右方向RLに90度屈曲した略逆L字型形状に形成されている。この回転支持部20Aは、その略逆L字型形状のうちの水平方向の部分である上端部21を有している。この上端部21には、荷重負荷部30が取付けられている。被回転支持部20Bは、回転支持部20Aを、その下方で支え、回転支持部20Aと被回転支持部20Bとは、回転機構40を介して連接されている。
The
図4及び図6に示すように、回転機構40は、支柱20の鉛直方向VTに沿う軸線Mに対し、台車載置部10より荷重負荷部30に近い上端部21側寄りに配置されており、荷重負荷部30を、軸線Mを中心に、本実施形態では、90度旋回可能とする機構である。回転機構40では、軸受43とリングギア44が、回転支持部20Aの下端に取り付けられた回転側接続板41と、被回転支持部20Bの上端に取り付けられた被回転側接続板42との間に、配設されている。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
軸受43の内輪は、回転側接続板41に固着され、外輪はリングギア44に固着されている。リングギア44は、環状の外歯歯車であり、その内周面と軸受43の外輪の外周面とが密着し固定した状態で、軸受43に取付けられている。回転側接続板41には、電動モータ46が配設され、回転側接続板41の貫通穴を挿通した電動モータ46の回転軸に、ピニオンギア45が取付けられている。このピニオンギア45は、リングギア44と噛み合い可能な歯車諸元で形成されている。
The inner ring of the
回転機構40では、電動モータ46の回転力が、ピニオンギア45と噛み合ってリングギア44に伝達されると、軸受43の外輪が、内輪と相対的に回転することにより、回転側接続板41が、軸線Mを中心に回転する。これにより、支柱20の回転支持部20Aも、軸線Mを中心に回転して、図10に示すように、上端部21が角度90度の回転範囲内で、正転方向または逆転方向に旋回する。かくして、回転支持部20Aが、電動モータ46の回転力に基づいて、被回転支持部20Bと相対的に回動する。
In the
荷重負荷部30は、油圧シリンダ31、ロードセル33、及び図示しないオートスイッチ等を有している。この荷重負荷部30は、台車載置部10に置かれた台車70の台車枠75に、荷重を掛けて軸バネ76を圧縮させる。油圧シリンダ31は、ロッド32を下向きに配置した姿勢で、回転支持部20Aの上端部21に設置されている。油圧シリンダ31は、油圧駆動源39との間で、作動油の圧送経路を電磁弁で制御してロッド32を昇降させ、本実施形態では、ロッド32の昇降ストローク500mm、ロッド32の加圧力(押圧力F)が数十kN等の仕様となっている。このロッド32には、ロードセル33が、取付部材34を介して取り付けられている。ロードセル33は、油圧シリンダ31のロッド32から掛かる荷重を、歪ゲージ式変換器により電気的出力信号に変換して、その荷重(押圧力F)の大きさを検出する。
The
上端部21には、ロッド32の上昇端位置の検出用スイッチとして、前記オートスイッチが設けられている。このオートスイッチがロッド32の上昇端を検出すると、上昇しているロッド32は停止する。なお、電磁弁、ロードセル33、オートスイッチ等の各種機器は、図示しない電気制御盤に電気的に接続されており、自動制御される。
The auto switch is provided at the
次に、スライド機構50について説明する。図7は、図4中、A部を拡大して示すスライド機構の説明図である。図8は、荷重負荷部で台車枠を押圧している様子を示す説明図であり、図8中、B部の拡大図を図9に示す。スライド機構50は、一対の支柱20をそれぞれ、左右方向RLに沿うスライドSL方向に移動可能な構造で立設し、互いに離間する向き、または近接する向きに動作させる機構である。このスライド機構50は、床面FLより低い低床面UFに収容され、架台上に載置されている。
Next, the
スライド機構50には、1つのエアシリンダ52と、2つのリニアガイド51が設けられている。エアシリンダ52は、細長のシリンダチューブ52Aの上側に、その長手方向のストローク範囲内で、ブロック状のスライドテーブル52Bを相対移動させるロッドレスシリンダであり、スライドテーブル52Bにブラケット53を取付けたシリンダである。図示しない電気制御盤により、不図示の空圧機器を自動制御で作動させて、エアの圧送経路を制御することで、スライドテーブル52Bの動作は制御されている。2つのリニアガイド51は、このエアシリンダ52を挟む両側に、エアシリンダ52と共に並置され、リニアガイド51とエアシリンダ52とが互いに、左右方向RLに沿って平行に配列されている。
The
支柱20の被回転支持部20Bの下端は、支柱基礎部56で固定されており、支柱基礎部56は、第1支持部材54を介してブラケット53と連結されている。また、リニアガイド51は、両側とも、この支柱基礎部56に固設された第2支持部材55に接続されている。被回転支持部20Bを支える支柱基礎部56は、各第2支持部材55を介して2つのリニアガイド51で支持されながら、第1支持部材54及びブラケット53を介してスライドテーブル52Bにも支持されている。これにより、スライドテーブル52Bが、シリンダチューブ52Aに対して移動すると、支柱20が、リニアガイド51によりガイドされながら、本実施形態では、ストローク850mmの範囲内で、スライドSL方向に直線的に移動する。
The lower end of the rotated
スライド機構50では、スライドカバー58が、支柱20前後の可動範囲に亘って、リニアガイド51やエアシリンダ52の周囲を覆っており、このような精密摺動ユニットを、外部から粉塵、排水、油等の異物から遮断して保護している。スライド機構50は、図1に示すように、低床面UFに収容されているため、床面FLとの段差をなくした高さで、カバーが、スライド機構50上にも、設けられている。
In the
次に、台車70の分解工程及び組立工程について、簡単に説明する。図11は、台車の分解工程における全体的な流れを説明するフローチャート図であり、図12は、台車の組立工程における全体的な流れを説明するフローチャート図である。
Next, the disassembling process and the assembling process of the
はじめに、図1及び図10に示すように、各支柱20は後退端位置Qで退避し、上端部21の向きが、走行方向FRに向けた退避姿勢Sになっている。台車70では、軸バネ76が、ボルト77により拘束されて圧縮状態となっている。分解工程では、台車70が、台車自動搬送装置により、台車載置部10に搬入され、台車ストッパ12により車輪72が輪止めされる(S1)。次に、スライド機構50が、荷重負荷部30で台車70の台車枠75を押圧できる前進端位置Pまで、各支柱20を前進させる(S2)。次いで、上端部21の向きを、車軸方向(左右方向RL)に向けた作動姿勢Rに回動する(S3)。
First, as shown in FIGS. 1 and 10, each
次いで、油圧シリンダ31のロッド32を下降して、台車枠75に押圧力Fを掛けることにより、圧縮状態になっている軸バネ76の復元力に制限を加えて押圧する(S4)。この押圧状態のまま、ボルト77を抜き取る(S4)。この後、油圧シリンダ31のロッド32を上昇させることにより、台車枠75に付与していた押圧力Fを開放する(S6)。これにより、台車枠75の自重による荷重が、軸バネ76に作用しているだけで、ボルト77の拘束による軸バネ76の復元力は失っていることから、作業者は、(S9)で台車枠75を取り除くことができる。
Next, the
次いで、回転支持部20Aを回動し、上端部21の向きを退避姿勢Sにする(S7)。次に、スライド機構50が、支柱20を後退端位置Qまで後退させる(S8)。次に、歯車箱支持装置4のジャッキ4aで、ギヤボックスのケースを支えながら、輪軸71及び台車枠75等の分解・検査・修理等を行う(S9)。次いで、(S10)で、台車枠75をクレーンで吊り上げた後、軸バネ76を取り出す(S11)。
Next, the
組立工程について説明する。輪軸71及び台車枠75等の検査修理等を終えたら、輪軸71及び台車枠75で各種部品の組付けを行う(S21)。次に、台車載置部10に載置されている輪軸71の軸箱73の上に、軸バネ76を取付ける(S22)。次に、(S23)で、台車枠75をクレーンで吊り上げ、台車枠75と輪軸71との位置合わせを行う図示しない治具を台車枠75に取り付ける。次いで、台車枠75を徐々に吊り下げながら、この治具を、台車枠75と輪軸71との組付け直前に取り外した後、台車枠75を、軸バネ76上に載せた状態で、輪軸71に組み付ける(S24)。
The assembly process will be described. When the inspection and repair of the
次いで、スライド機構50が、各支柱20を、前進端位置Pまで前進させる(S25)。次いで、上端部21の向きを作動姿勢Rに変える(S26)。次いで、油圧シリンダ31のロッド32を下降して、台車枠75に押圧力Fを掛ける(S27)。このときの押圧力Fは、台車70上に実際に掛かる車体の荷重のうち、1つの軸バネ76に作用する分担荷重より大きくなっており、ボルト77による抑制で圧縮した軸バネ76のバネ長より短くなるよう、軸バネ76を圧縮できる荷重の大きさである。次いで、油圧シリンダ31で押圧力Fを台車枠75に掛けて、軸バネ76を押圧状態にしたまま、ボルト77を取付ける(S28)。この後、油圧シリンダ31のロッド32を上昇させて、台車枠75に付与していた押圧力Fを開放する(S29)。これにより、軸バネ76は、ボルト77により拘束された状態となる。
Next, the
次いで、回転支持部20Aを回動し、上端部21を退避姿勢Sにする(S30)。次に、スライド機構50が、支柱20を後退端位置Qまで後退させる(S31)。次いで、台車ストッパ12による車輪72の輪止めが解除された後、台車70は、作業者により、台車載置部10から次工程に向けて搬出される(S32)。かくして、台車整備装置1による台車70のメンテナンスが完了する。
Next, the
以上、本実施の形態に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置2によれば、軸箱73と台車枠75との間に軸バネ76を備えた鉄道車両の台車70を載置する台車載置部10と、台車70の車軸方向に沿う左右方向RLに対し、台車載置部10の両側に立設した一対の支柱20,20の各上端部21に、押圧力Fを発生させる荷重負荷部30と、を備え、荷重負荷部30により、台車載置部10に置かれた台車70の台車枠75に、荷重を掛けて軸バネ76を圧縮させる鉄道車両の台車枠荷重負荷装置2において、荷重負荷部30が、支柱20に沿う軸線Mを中心に旋回可能な回転機構40を有していること、を特徴とする。
As described above, according to the bogie frame
この特徴により、荷重負荷部30の向きを、回転機構40により、作動姿勢Rから退避姿勢Sに変えることができ、台車70の分解工程において、荷重載荷後の作業を行うのにあたり、台車載置部10に載置した台車70の位置からそのまま、台車枠75を、台車載置部10の真上にあるクレーンで吊り上げることができる。また、荷重負荷部30の向きを、回転機構40により退避姿勢Sから作動姿勢Rに変えることもでき、台車70の組立工程において、台車枠75を軸バネ76で軸箱73に支持させる作業を行うのにあたり、台車枠75を、台車載置部10に載置した輪軸71に向けて、上記クレーンを用いて吊り下げることができる。そのため、従来の台車枠荷重負荷装置102を用いて、台車のメンテナンスを行う場合に比して、本実施形態の台車枠荷重負荷装置2を用いて、台車70のメンテナンスを行えば、メンテナンス作業を効率良く行うことができ、作業時間の短縮化を図ることができるほか、作業性も向上する。そのため、メンテナンスに掛かるコストが抑制できる。
Due to this feature, the direction of the
特に、鉄道車両の中でも、新幹線車両の場合、在来線に比して、一編成の車両数が多いところに、走行速度も高速である上、1回の運行で走行する距離が長距離であるため、安全上、台車70のメンテナンスが頻繁に行われており、台車70のメンテナンスを、効率良く低コストで行うことが必須要件とされる。本実施形態の台車枠荷重負荷装置2では、このような必須要件を満たす台車70のメンテナンス作業が、実現できる。
In particular, in the case of railway vehicles, in the case of Shinkansen vehicles, the traveling speed is also high at a place where the number of vehicles in one formation is large compared to the conventional line, and the distance traveled in one operation is long For safety reasons, therefore, maintenance of the
また、従来の台車枠荷重負荷装置102では、支柱120が固定式であったため、台車枠75を、支柱120から離れた場所まで一時的に移動させて、この台車枠75の検査修理を行う作業スペースが、台車枠荷重負荷装置102の外側に必要とされていたが、本実施形態の台車枠荷重負荷装置2では、このような作業スペースが不要である。そのため、台車70の検査修理スペース全体を省スペース化することができる。
Further, in the conventional bogie frame
従って、本実施形態に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置2によれば、鉄道車両の中でも、軸箱73と台車枠75との間に軸バネ76を備えた台車70のメンテナンスで、台車70の分解作業、及びその組立作業を行うのにあたり、作業効率を向上させると共に、低コストで軸バネ76の着脱を行うことができる、という優れた効果を奏する。
Therefore, according to the bogie frame
また、本実施形態に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置2では、一対の支柱20,20は、左右方向RL(スライド方向SL)にスライド可能な構造で立設され、互いに離間する向き、または近接する向きに移動すること、を特徴とするので、台車載置部10の左右方向RL両側で、支柱20と、台車載置部10に位置する輪軸71(または台車70)との間に、作業者の通路が確保できる。そのため、輪軸71等に検査修理作業に取り組んでいる作業者は、支柱20を大回りして通過しなくても、この通路をスムーズに移動できるため、作業性は向上する。
Further, in the bogie frame
また、本実施形態に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置2では、回転機構40は、支柱20に設けられ、軸線Mの方向に対し、台車載置部10より荷重負荷部30に近い支柱20の上端部21側寄りに配置されていること、を特徴とするので、荷重負荷部30を含む回転支持部20A全体の重さがより軽量になるため、剛体の慣性モーメントが小さくなり、電動モータ46では、より小さな駆動力で、荷重負荷部30を回動させることができる。また、支柱20において、回転機構40は、スライド機構50と、より間隔を置いて設置できるため、回転機構40とスライド機構50とにおいて、双方の干渉の回避が容易となり、双方の機構の構造が複雑化するのを防ぐことができる。また、歩行中の作業者の足が引っ掛かることもなく、回転機構40の位置は、作業者に邪魔にならない位置となり得る。
Further, in the bogie frame
また、本実施形態に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置2では、一対の支柱20,20はそれぞれ、荷重負荷部30を保持する回転支持部20Aと、その下方で回転支持部20Aを支える被回転支持部20Bと、からなり、回転機構40では、回転支持部20Aが、電動モータ46の回転力に基づいて、被回転支持部20Bと相対的に回動すること、を特徴とするので、回転機構に、油圧駆動源で回転力を得る油圧ユニットを用いた場合、管やホースの配管等による複雑な装置構造により、装置全体が大型化することもあるが、台車枠荷重負荷装置2では、回転支持部20Aの回転力が、電動モータ46であるため、台車枠荷重負荷装置2がコンパクトにできる。また、油圧ユニットを用いた場合、油圧ユニットの故障時に、作動油が床に漏れ出してしまうこともあるが、台車枠荷重負荷装置2では、回転機構40に電動モータ46を用いているため、回転機構40の故障時に、作動油で床を汚すことはなく、メンテナンス性も良い。
Further, in the bogie frame
また、一対の支柱20,20を、同じ仕様で製造しても、一方の回転支持部20Aの電動モータ46の回転方向と、他方の回転支持部20Aの電動モータ46の回転方向とを逆にする配線で結線するだけで、双方の回転支持部20Aは、走行方向FRから見て同一方向に回動可能となり、支柱20を左右別々に製造しなくても良いので、コスト安である。
Further, even if the pair of
また、本実施形態に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置2では、台車載置部10には、当該台車載置部10に置かれた台車70の車輪72を輪止めして、輪軸71の載置位置を位置決めする台車ストッパ12が設けられていること、を特徴とするので、台車70の搬送時に、台車自動搬送装置による自動送りで台車載置部10に搬入された台車70が、台車載置部10内で動いてしまうのを確実に防止できる。
Further, in the bogie frame
以上において、本発明を実施形態に即して説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更して適用できる。
(1)例えば、実施形態では、所定の軌道幅の軌道11で移動する台車70を対象に台車枠荷重負荷装置2を使用したが、軌道幅の異なる複数種の台車に対し、本発明に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置を汎用的に用いても良く、この場合には、台車毎に、支柱同士の間隔を調整することにより、台車枠への押圧位置を変えれば良い。
(2)また、実施形態では、台車の分解工程の全体的な流れを、図11のフローチャート図に例示し、台車の組立工程の全体的な流れを、図12のフローチャート図に例示したが、台車の分解工程、及びその組立工程は、本実施形態に限定されるものではなく、作業工程の順序や内容は適宜変更可能である。
Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments, and can be appropriately modified and applied without departing from the scope of the present invention.
(1) For example, in the embodiment, the bogie frame
(2) Also, in the embodiment, the overall flow of the disassembling process of the carriage is illustrated in the flow chart of FIG. 11, and the entire flow of the assembly process of the carriage is illustrated in the flow chart of FIG. The disassembling process of the carriage and the assembling process thereof are not limited to the present embodiment, and the order and contents of the working process can be appropriately changed.
(3)また、実施形態では、台車枠荷重負荷装置2を用いて、台車70の分解工程とその組立工程を行う場合を例示したが、本発明に係る鉄道車両の台車枠荷重負荷装置は、台車の分解工程のみに使用され、台車の組立工程に用いられない場合もある。従って、この場合には、図12に示すフローチャート図のような、台車の組立工程の各作業は行われない。
(3) Moreover, although the case where the decomposition | disassembly process of the trolley |
2 台車枠荷重負荷装置
10 台車載置部
12 台車ストッパ(位置決め機構)
20 支柱
20A 回転支持部
20B 被回転支持部
21 上端部
30 荷重負荷部
40 回転機構
46 電動モータ
70 台車
73 軸箱
75 台車枠
76 軸バネ
RL 左右方向
F 押圧力
M 軸線
2 bogie frame
Claims (4)
前記荷重負荷部が、前記支柱に沿う軸線を中心に旋回可能な回転機構を有していること、
を特徴とする鉄道車両の台車枠荷重負荷装置。 A stand mounted portion for mounting a bogie of a railway vehicle provided with an axis spring between an axle box and a bogie frame, and a pair erected on both sides of the stand mounted portion for the left and right direction along the axle direction of the bogie A load loading unit that generates a pressing force at each upper end of the support column, and a load loading unit that applies a load to a carriage frame of a carriage placed in the on-vehicle placement unit to compress an axial spring In the vehicle frame loading device of the vehicle,
The load bearing portion has a rotation mechanism capable of pivoting about an axis along the support;
A bogie load loading device for a railway vehicle characterized by
前記一対の支柱は、前記左右方向にスライド可能な構造で立設され、互いに離間する向き、または近接する向きに移動すること、
を特徴とする鉄道車両の台車枠荷重負荷装置。 In the bogie load loading device for a railway vehicle according to claim 1,
The pair of support columns are erected in the laterally slidable structure, and move in a direction away from each other or in a direction closer to each other.
A bogie load loading device for a railway vehicle characterized by
前記回転機構は、前記支柱に設けられ、前記軸線の方向に対し、前記台車載置部より前記荷重負荷部に近い前記支柱の上端部側寄りに配置されていること、
を特徴とする鉄道車両の台車枠荷重負荷装置。 In the bogie load loading device for a railway vehicle according to claim 1 or 2,
The rotation mechanism is provided on the support column, and is disposed closer to the upper end side of the support column closer to the load loading unit than the in-vehicle mount unit with respect to the direction of the axis.
A bogie load loading device for a railway vehicle characterized by
前記一対の支柱はそれぞれ、前記荷重負荷部を保持する回転支持部と、その下方で前記回転支持部を支える被回転支持部と、からなり、
前記回転機構では、前記回転支持部が、電動モータの回転力に基づいて、前記被回転支持部と相対的に回動すること、
を特徴とする鉄道車両の台車枠荷重負荷装置。 In a bogie load loading device of a railway vehicle according to any one of claims 1 to 3,
Each of the pair of columns is composed of a rotational support portion for holding the load bearing portion, and a rotational support portion supporting the rotational support portion below the rotational support portion;
In the rotation mechanism, the rotation support portion may rotate relative to the rotation support portion based on rotational force of an electric motor.
A bogie load loading device for a railway vehicle characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015086126A JP6509620B2 (en) | 2015-04-20 | 2015-04-20 | Bogie frame load loading device for railway vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015086126A JP6509620B2 (en) | 2015-04-20 | 2015-04-20 | Bogie frame load loading device for railway vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016203749A JP2016203749A (en) | 2016-12-08 |
JP6509620B2 true JP6509620B2 (en) | 2019-05-08 |
Family
ID=57486664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015086126A Active JP6509620B2 (en) | 2015-04-20 | 2015-04-20 | Bogie frame load loading device for railway vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6509620B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107628055B (en) * | 2017-09-01 | 2023-08-11 | 西南交通大学 | Gauge conversion assembly applied to gauge-variable bogie |
JP7538926B1 (en) | 2023-09-08 | 2024-08-22 | 日本車輌製造株式会社 | Loading device for trolley |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4397535B2 (en) * | 2001-01-31 | 2010-01-13 | 東海旅客鉄道株式会社 | Measuring method of railcar bogie |
JP2004050863A (en) * | 2002-07-16 | 2004-02-19 | Teito Rapid Transit Authority | Working frame for assembling/disassembling of axle box supporting device of vehicle truck |
JP4391385B2 (en) * | 2004-10-19 | 2009-12-24 | 日本車輌製造株式会社 | Cart assembly equipment |
JP5758247B2 (en) * | 2010-09-23 | 2015-08-05 | 日本車輌製造株式会社 | Assembly method of bogies for railway vehicles |
US20140174317A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Amsted Rail Company, Inc. | Brake beam paddle caps |
DE102015205531B3 (en) * | 2015-03-26 | 2016-07-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Weighing bogie for a rail vehicle and rail vehicle |
-
2015
- 2015-04-20 JP JP2015086126A patent/JP6509620B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016203749A (en) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104118821B (en) | A kind of auto repair multifunctional lifting rotation platform | |
CN203410967U (en) | Swing bolster and joist overhauling displacement device for passenger train | |
CN111434439B (en) | Spliced spot welding mechanism for welding large box girder | |
JP6509620B2 (en) | Bogie frame load loading device for railway vehicles | |
CN108383037B (en) | Bogie more changing device | |
KR20120121960A (en) | A rotating device for welding of railway vehicle car body | |
CN113200308A (en) | Motor train unit lower part dismounting device with lifting function | |
CN110774845B (en) | Tunnel tyre wheel-rail interchange type vehicle | |
KR101372611B1 (en) | Jig apparatus for frame vehicle manufacture | |
CN105883673A (en) | Rapid maneuvering loading and unloading transport cart for containers | |
CN110789280A (en) | Conversion method for tire walking and rail walking of tunnel vehicle | |
KR101771839B1 (en) | spinning system of vehicle running on the trail road | |
KR101027049B1 (en) | Wheelset Press Unmanned Automation System | |
JP4169717B2 (en) | Track slab conveyor | |
GB2298408A (en) | Mobile lifting system for rail vehicle bogies | |
CN215748970U (en) | Motor car bottom bin equipment dismouting device | |
CN110937555A (en) | Track maintenance car | |
EP3260348B1 (en) | Device and method for mounting equipment under floor of rail vehicle | |
JP2006248482A (en) | Method for turning railway working vehicle and vehicle turning device | |
JP7173696B2 (en) | Bogie exchange equipment for railway vehicles | |
JP2007320349A (en) | Rail/ground type transport device | |
CN102581614A (en) | Overall assembly device for valve 120 module | |
JPH10273078A (en) | Automobile assembling line and automobile assembling method | |
CN220222313U (en) | Transfer device for integrally and automatically loading and unloading aluminum bars | |
CN103754578A (en) | High-reliability rapid satellite overturning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6509620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |