[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6506965B2 - 光酸発生剤を含む反射防止コーティング組成物を用いるパターン形成方法 - Google Patents

光酸発生剤を含む反射防止コーティング組成物を用いるパターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6506965B2
JP6506965B2 JP2015000579A JP2015000579A JP6506965B2 JP 6506965 B2 JP6506965 B2 JP 6506965B2 JP 2015000579 A JP2015000579 A JP 2015000579A JP 2015000579 A JP2015000579 A JP 2015000579A JP 6506965 B2 JP6506965 B2 JP 6506965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
antireflective coating
layer
composition layer
photoacid generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015000579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015129938A (ja
Inventor
カン,ジフン
イ,ネウォン
イ,スンウク
イ,ソク
イム,ジェボン
Original Assignee
ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド filed Critical ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド
Publication of JP2015129938A publication Critical patent/JP2015129938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506965B2 publication Critical patent/JP6506965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0382Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable the macromolecular compound being present in a chemically amplified negative photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/091Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • H01L21/0276Photolithographic processes using an anti-reflective coating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

本発明は、フォトリソグラフィープロセスにおいてネガ型現像(negative−tone development:NTD)によりパターンを形成するための方法に関する。
フォトレジストは、イメージを基体に転写するために用いられる感光性組成物である。フォトレジストのコーティング層が基体上に形成され、次いでフォトマスクを通して化学線に曝される。フォトマスクは化学線に対し不透明な領域と透明な領域を有する。フォトレジストコーティング層が化学線に曝されるとき、フォトレジストコーティング層上で光誘導性化学修飾が起こる。その結果、フォトマスクのパターンがフォトレジストコーティング層に転写される。その後、フォトレジストコーティング層は現像され、基体上で選択的に処理することが可能なパターン化されたイメージが形成される。
典型的には、化学増幅ネガ型フォトレジストは酸不安定脱離基、および光酸発生剤を有する樹脂を含む。このようなフォトレジストが化学放射線に曝される場合、光酸発生剤は酸を生成し、生成された酸により露光後ベークプロセスの間に樹脂中で酸不安定基が脱離する。酸不安定基が除去されることにより、露光領域と非露光領域の間で水性アルカリ現像剤または疎水性有機溶媒ベースの現像剤に対する溶解特性に差が生じる。レジストの露光領域は水性アルカリ現像剤中で可溶性であり、疎水性有機溶媒ベースの現像剤中で不溶性である。半導体デバイスの製造プロセスにおいて、ポジ型プロセスは水性アルカリ現像剤を用い、基体上のフォトレジストの非露光領域のみを残すのに対し、ネガ型プロセスでは疎水性有機溶媒ベースの現像剤を用い、基体上のフォトレジストの露光領域のみを残す。
一般に、フォトレジストは半導体の製造に用いられ、半導体の製造においてSiまたはGaAs等の半導体ウェハは、回路機能を果たすために電子伝導路(好ましくはミクロンまたはサブミクロンの形状)の複合材料マトリックスに変換される。このような目的を達成するために、フォトレジストを適切に処理することが重要である。フォトレジストを処理するために用いられるいくつかの操作は相互依存的に作用するが、高解像度のフォトレジストイメージを得るための最も重要な操作の1つは露光操作である。
このような露光操作において、フォトレジストコーティング層に放射される化学線が反射されると、フォトレジストコーティング層上にパターン化されるイメージの解像度は低下する可能性がある。例えば、化学線が基体とフォトレジストの間の界面で反射されると、フォトレジストコーティング層に対して放射される化学線の強さに空間的変動が生じ、化学線は意図しないフォトレジスト領域に散乱し、現像の際にパターンのライン幅の均一性が変化または欠如する結果となる。また、領域間で散乱または反射される化学線の量に差があるために、ライン幅は低均一性となる可能性があり、例えば、解像度は基体のトポグラフィーに従って制限される可能性がある。
上記の反射に関する問題を解決するために、光吸収層、即ち反射防止コーティング層が基体表面とフォトレジストコーティング層の間に用いられる(米国特許第5,939,236号、第5,886,102号、第5,851,738号、第5,851,730号等を参照)。
しかしながら、このような従来の反射防止コーティング層の場合には、フォトリソグラフィープロセスにおけるネガ型現像(NTD)は、パターンが小さな限界寸法(40nm以下)を有する場合にしばしばパターン崩壊に見舞われる。この現象は、製品品質の劣化の原因となっており、またプロセスマージンの確保が著しく困難であるために低収率となっている。
米国特許第5,939,236号明細書 米国特許第5,886,102号明細書 米国特許第5,851,738号明細書 米国特許第5,851,730号明細書
したがって、本発明の目的は、上記問題に解決するために、反射防止コーティング層を用い、ネガ型現像(NTD)によりパターンを形成する方法を提供することにある。
この目的を達成するために、本発明はネガ型現像によりパターンを形成する方法を提供する。本発明の方法は、(1)基体上に(a)有機ポリマー、(b)光酸発生剤、および(c)架橋剤を含む反射防止コーティング組成物の層を形成し;(2)反射防止コーティング組成物層の上にフォトレジスト組成物の層を形成し;(3)フォトレジスト組成物層および反射防止コーティング組成物層を活性化放射線に同時に曝し、次いでベーキングし;および(4)露光したフォトレジスト組成物層を有機溶媒現像剤で現像する工程を含む。
本発明のネガ型現像によりパターンを形成する方法は、基体とフォトレジスト組成物層の間に光酸発生剤を含む反射防止コーティング組成物層を形成することにより構成され、それによりパターンの改善されたライン幅(CD)を示し、露光工程の間にフォトレジスト組成物層の脱ブロックが完全に活性化されることによるパターンの崩壊を防止する。
本発明の上記または他の目的および特徴は、以下の本発明の記載により明らかになり、下記の図面を併用するとき、以下のように示される。
実施例1並びに比較例1および2で得られた反射防止コーティング組成物をネガ型現像によりフォトリソグラフィープロセスに適用し、次いで得られた層を種々の光量の光に曝すことにより形成される、フォトレジスト組成物層のライン/スペースパターンのSEMイメージである。
本発明の例示的な形態を以下に詳細に記載する。
ネガ型現像(NTD)のための反射防止コーティング組成物
本発明のネガ型現像によりパターンを形成するための方法に用いられる反射防止コーティング組成物は、(a)有機ポリマー、(b)光酸発生剤、および(c)架橋剤を含む。
(a)有機ポリマー
有機ポリマーは、(a−1)カルボキシおよびカルボキシエステルから選択される2以上の基を有するシアヌレートベース化合物から誘導される少なくとも1種の単位、および(a−2)ジオールまたはポリオールから誘導される少なくとも1種の単位を含む。
例えば、構造単位(a−1)は以下の式1で表される化合物から誘導される少なくとも1種の化合物であってよい。
Figure 0006506965
式1中、ROOC(CX−、R−、およびROOC(CX−の少なくとも2つは異なる酸またはエステル基を表し;
、R、RおよびXは、それぞれ独立して、水素または非水素置換基を表し、非水素置換基は、置換もしくは非置換のC1−10アルキル基、置換もしくは非置換のC2−10アルケニル基またはC2−10アルキニル基(例えば、アリル等)、置換もしくは非置換のC1−10アルカノイル基、置換もしくは非置換のC1−10アルコキシ基(例えば、メトキシ、プロポキシ、ブトキシ等)、エポキシ基、置換もしくは非置換のC1−10アルキルチオ基、置換もしくは非置換のアルキルスルフィニル基、置換もしくは非置換のC1−10アルキルスルホニル基、置換もしくは非置換のカルボキシル基、置換もしくは非置換の−COO−C1−8アルキル基、置換もしくは非置換のC6−12アリール基(例えば、フェニル、ナフチル等)、または置換もしくは非置換の5−から10−員の複素脂環式または複素アリール基(例えば、メチルフタルイミド、N−メチル−1,8−フタルイミド等)を表し;および
nおよびmは、同一または互いに異なり、それぞれ0より大きい整数である。
例えば、構造単位(a−2)はジオールまたはポリオールから誘導されてもよい。
好適なジオールの具体例として、エチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,2−プロパンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、2,2−ジエチル−1,3−プロパンジオール、2−エチル−3−メチル−1,3−プロパンジオール、2−メチル−2−プロピル−1,3−プロパンジオール、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、2−メチル−1,4−ブタンジオール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、2,3−ジメチル−2,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,2−ペンタンジオール、2,4−ペンタンジオール、2−メチル−2,4−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2,5−ヘキサンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,5−ヘキサンジオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2,5−ジメチル−2,5−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタンジオール、1,8−オクタンジオール、1,2−オクタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−デカンジオール、1,2−デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、1,2−ドデカンジオール、1,2−テトラデカンジオール、1,2−ヘキサデカンジオール、1,16−ヘキサデカンジオール、1,2−シクロブタンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,2−シクロヘキサンジメタノール、5−ノルボルネン−2,2−ジメタノール、3−シクロヘキセン−1,1−ジメタノール、ジシクロヘキシル−4,4’−ジオール、1,2−シクロペンタンジオール、1,3−シクロペンタンジオール、1,2−シクロオクタンジオール、1,4−シクロオクタンジオール、1,5−シクロオクタンジオール、1,2−シクロヘキサンジオール、1,3−シクロヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジオール、1,2−シクロヘプタンジオール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、1,2−シクロドデカンジオール、デカヒドロナフタレン−1,4−ジオール、デカヒドロナフタレン−1,5−ジオール、3−クロロ−1,2−プロパンジオール、1,4−ジブロモブタン−2,3−ジオール、2,2,3,3−テトラフルオロ−1,4−ブタンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコール、ジプロピレングリコール、イソソルビド、イソマンニド、1,3−ジオキサン−5,5−ジメタノール、1,4−ジオキサン−2,3−ジオール、1,4−ジエタン−2,5−ジオール、1,2−ジチアン−4,5−ジオール、2−ヒドロキシエチルジスルフィド、3,6−ジチア−1,8−オクタンジオール、3,3’−チオジプロパノール、2,2’−チオジエタノール、1,3−ヒドロキシアセトン、1,5−ジヒドロキシ−2,2,4,4−テトラクロロ−3−ペンタノン、グリセルアルデヒド、ベンゾピナコール、1,1,4,4−テトラフェニル−1,4−ブタンジオール、3,4−ビス(p−ヒドロキシフェノール)−3,4−ヘキサンジオール、1,2−ベンゼンジメタノール、1,4−ベンゼンジメタノール、2,3,5,6−テトラメチル−p−キシレン−α,α’−ジオール、2,4,5,6−テトラクロロベンゼン−1,3−ジメタノール、2,3,5,6−テトラクロロベンゼン−1,4−ジメタノール、2,2−ジフェニル−1,3−プロパンジオール、3−(4−クロロフェノキシ)−1,2−プロパンジオール、2,2’−(p−フェニレンジオキシ)ジエタノール、5−ニトロ−m−キシレン−α,α’−ジオール、1,8−ビス(ヒドロキシメチル)ナフタレン、2,6−ビス(ヒドロキシメチル)−p−クレゾール、O,O’−ビス(2−ヒドロキシエチル)ベンゼン、1,2−O−イソプロピリデンキシロフラノース、5,6−イソプロピリデンアスコルビン酸、2,3−O−イソプロピリデントレイトール等を挙げることができる。
好適なトリオールの具体例として、グリセロール、1,1,1−トリス(ヒドロキシメチル)エタン、2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール、2−エチル−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール、2−ヒドロキシメチル−2−プロピル−1,3−プロパンジオール、2−ヒドロキシメチル−1,4−ブタンジオール、2−ヒドロキシエチル−2−メチル−1,4−ブタンジオール、2−ヒドロキシメチル−2−プロピル−1,4−ブタンジオール、2−エチル−2−ヒドロキシエチル−1,4−ブタンジオール、1,2,3−ブタントリオール、1,2,4−ブタントリオール、3−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−1,4−ペンタンジオール、1,2,5−ペンタントリオール、1,3,5−ペンタントリオール、1,2,3−トリヒドロキシヘキサン、1,2,6−トリヒドロキシヘキサン、2,5−ジメチル−1,2,6−ヘキサントリオール、トリス(ヒドロキシメチル)ニトロメタン、2−メチル−2−ニトロ−1,3−プロパンジオール、2−ブロモ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオール、1,2,4−シクロペンタントリオール、1,2,3−シクロペンタントリオール、1,3,5−シクロヘキサントリオール、1,3,5−シクロヘキサントリメタノール、1,3,5−トリス(2−ヒドロキシエチル)シアヌル酸、1,2−O−イソプロピリデンイドフラノース、1,2−O−イソプロピリデングルコフラノース、メチルキシロピラノシド、クロコン酸等を挙げることができる。
好適なテトラオールの具体例としては、1,2,3,4−ブタンテトラオール、2,2−ビス(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール、1,2,4,5−ペンタンテトラオール、テトラヒドロキシ−1,4−ベンゾキノン、α−メチルマンノピラノシド、2−デオキシガラクトース、3−O−メチルグルコース、リボース、キシロース等を挙げることができる。
有機ポリマーの量は、反射防止コーティング組成物の全重量を基準にして70.0から95.0重量%であってよい。より具体的には、有機ポリマーの量は78から90重量%であってよい。
(b)光酸発生剤
光酸発生剤は特に限定されず、単独でまたは2以上を組み合わせて用いることができる。例えば、オニウム塩ベース、ニトロベンジルベース、スルホン酸エステルベース、ジアゾメタンベース、グリオキシムベース、N−ヒドロキシイミドスルホン酸エステルベース、およびハロトリアジンベースの光酸発生剤を光酸発生剤として用いることができる。
オニウム塩ベースの光酸発生剤は、スルホネート、およびスルホニウム含有芳香族基の塩であってよい。オニウム塩ベースの光酸発生剤の具体例としては、トリフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホネート、(p−t−ブトキシフェニル)ジフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホネート、トリス(p−t−ブトキシフェニル)スルホニウムトリフルオロメタンスルホネート、トリフェニルスルホニウムp−トルエンスルホネート等を挙げることができる。
ニトロベンジルベースの光酸発生剤の具体例としては、2−ニトロベンジル−p−トルエンスルホネート、2,6−ジニトロベンジル−p−トルエンスルホネート、2,4−ジニトロベンジル−p−トルエンスルホネート等を挙げることができる。スルホン酸エステルベースの光酸発生剤の具体例としては、1,2,3−トリス(メタンスルホニルオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス(p−トルエンスルホニルオキシ)ベンゼン等を挙げることができる。ジアゾメタンベースの光酸発生剤の具体例としては、ビス(ベンゼンスルホニル)ジアゾメタン、ビス(p−トルエンスルホニル)ジアゾメタン等を挙げることができる。グリオキシムベースの光酸発生剤の具体例としては、ビス−O−(p−トルエンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、ビス−O−(n−ブタンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム等を挙げることができる。N-ヒドロキシイミドスルホン酸エステルベースの光酸発生剤の具体例としては、N−ヒドロキシスクシンイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミドトリフルオロメタンスルホン酸エステル等を挙げることができる。ハロトリアジンベースの光酸発生剤の具体例としては、2−(4−メトキシフェニル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジン、2−(4−メトキナフチル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジン等を挙げることができる。
光酸発生剤は、反射防止コーティング組成物中の固体内容物の全重量を基準にして、0.01から15重量%の量で含まれていてもよい。より具体的には、光酸発生剤の量は3から10重量%の範囲であってよい。
(c)架橋剤
本発明に用いる架橋剤は特に限定されず、光および/または熱によって架橋反応を開始することができる任意の架橋物質であってよく、好ましくは熱によって架橋反応を開始することができる化合物である。上記架橋物質は、活性放射線に曝されて光酸発生剤が酸を放出するときに、硬化、架橋または硬質化する。本発明の好ましい架橋剤は、例えば、メラミンベースの架橋剤、グリコールウリルベースの架橋剤、ベンゾグアナミンベースの架橋剤、尿素ベースの架橋剤等であってよい。メラミンベースの架橋剤の1つの具体例は、メラミンホルムアルデヒド樹脂であってよい。上記架橋剤は、市販の、例えば、アメリカン・サイアナミッド(American Cyanamid)により製造され、Cymel 300、301および303の商品名で販売されるメラミンベースの架橋剤、アメリカン・サイアナミッドにより製造され、Cymel 1170、1171および1172の商品名で販売されるグリコールウリルベースの架橋剤、アメリカン・サイアナミッドにより製造され、Beetle 60、65および80の商品名で販売される尿素ベースの架橋剤、アメリカン・サイアナミッドにより製造され、Cymel 1123および1125の商品名で販売されるベンゾグアナミンベースの架橋剤である。架橋剤の量は、反射防止コーティング組成物の全重量を基準にして、1から20重量%であってよい。より具体的には、架橋剤の量は5から15重量%であってよい。
(d)熱酸発生剤
NTD用の反射防止コーティング組成物は熱酸発生剤をさらに含有してもよい。熱酸発生剤は、反射防止コーティング組成物層の硬化工程の間に架橋反応を促進または改善する。また、熱酸発生剤はイオン性または実質的に中性の熱酸発生剤であってよい。1つの実施形態において、熱酸発生剤はアレーンスルホン酸ベースの熱酸発生剤であってよく、より具体的には、ベンゼンスルホン酸ベースの熱酸発生剤であってよい。熱酸発生剤の量は、反射防止コーティング組成物の全重量を基準にして0.1から2.0重量%であってよい。より具体的には、熱酸発生剤の量は0.5から1.0重量%であってよい。
(e)溶媒
反射防止コーティング組成物は溶媒を含有してもよい。溶媒の具体例としては、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、乳酸エチル等のヒドロキシ酪酸エステル;2−メトシキエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のグリコールエーテル;メトキシブタノール、エトキシブタノール、メトキシプロパノール、エトキシプロパノール等のヒドロキシ部分を有するエーテル;メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等のエステル;二塩基酸エステル(dibasic esters);プロピレンカーボネート、およびガンマブチロラクトンを挙げることができる。一般に、反射防止コーティング組成物の固体含有量は0.1から2.0重量%まで変化してもよい。より具体的には、反射防止コーティング組成物の固体含有量は0.7から1.0重量%まで変化してもよい。
ネガ型現像(NTD)によりパターンを形成する方法
本発明のネガ型現像によりパターンを形成する方法は、(1)基体上に(a)有機ポリマー、(b)光酸発生剤、および(c)架橋剤を含む反射防止コーティング組成物の層を形成し;(2)反射防止コーティング組成物層の上にフォトレジスト組成物の層を形成し;(3)フォトレジスト組成物層および反射防止コーティング組成物層を活性化放射線に同時に曝し、次いでベーキングし;および(4)露光したフォトレジスト組成物層を有機溶媒現像剤で現像する工程を含む。
工程(1): 反射防止コーティング組成物層の形成
この工程において、反射防止コーティング組成物の層は基体上に形成される。本発明による反射防止コーティング組成物の内容は上記と同じであり、反射防止コーティング組成物は、有機ポリマー、光酸発生剤、架橋剤等を含む適切な量の原材料を混合することにより調製することができる。反射防止コーティング組成物は、スピンコーティング等の任意の従来法により適用することができる。反射防止コーティング組成物は、2.0nmから50.0nmの間、好ましくは5.0nmから30.0nmの間の乾燥層の厚さで基体上に適用することができる。好ましくは、適用した反射防止コーティング組成物層を硬化する。硬化条件は反射防止コーティング組成物の成分によって変化する。硬化条件は、例えば、80℃から225℃で0.5から40分であってよい。硬化条件は、好ましくは反射防止コーティング組成物コーティング層をフォトレジスト溶媒およびアルカリ水性現像剤溶液に対し実質的に不溶性にする。
上記反射防止コーティング組成物層は単層または多層に形成することができる。例えば、反射防止コーティング組成物層を形成する前に、当該反射防止コーティング組成物層とは異なる第2の反射防止コーティング組成物層を基体上に形成し、当該反射防止コーティング組成物層を第2の反射防止コーティング組成物層の上に形成する。反射防止コーティング組成物層の形成は、反射防止コーティング組成物層を放射線に曝すときに、入射光を反射する基体に起因するパターンの劣化を防止することができ、パターン中のライン幅(CD)を特に改善し、フォトレジスト組成物層の脱保護が完全に活性化されることによる露光工程の間のパターン崩壊を防止する。また、かかるコーティングは焦点深度、露出寛容度およびライン幅均一性をも改善することができる。
基体は1以上の層を含むことができる。基体に含まれる上記の層は、アルミニウム、銅、モリブデン、タンタル、チタン、タングステンもしくはこれらの合金の1以上の導電層;窒化物もしくはケイ化物の層;ドープしたアモルファスシリコンもしくはドープしたポリシリコン;酸化ケイ素、窒化ケイ素、オキシ窒化ケイ素もしくは金属酸化物等の誘電層;単結晶シリコン等の半導体層;ガラス層;石英層;およびこれらの組み合わせもしくは混合物であってよい。
また、基体に含まれる上記層をエッチングし、種々の技術、例えば、プラズマ促進CVD、低圧CVDもしくはエピタキシャル成長等の化学蒸着(CVD);スパッタリングもしくは蒸発等の物理蒸着(PVD);めっき等によりパターンを形成してもよい。
基体はハードマスク層を含んでもよい。ハードマスク層の使用は、例えば、エッチングされる層がかなりのエッチング深度を必要とする場合、またはエッチング剤がレジスト選択性に乏しい場合に、非常に薄いレジスト層が望ましい場合がある。ハードマスク層を用いる場合、形成されるレジストパターンはハードマスク層に転写することができ、下層をエッチングするためのマスクとして使用することができる。
ハードマスクの典型的な材料としては、例えば、タングステン、チタン、窒化チタン、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、オキシ窒化アルミニウム、酸化ハフニウム、アモルファス炭素、有機ポリマー、オキシ窒化ケイ素、窒化ケイ素、およびケイ素−有機ハイブリッド材料が挙げられるが、これらに限定されない。ハードマスク層は、例えば、CVD、PVDまたはスピンコーティングにより形成することができる。ハードマスク層は単層または異なる材料の複数の層を含むことができる。
工程(2):フォトレジスト組成物層の形成
フォトレジスト組成物の層は反射防止コーティング組成物層の上に形成される。フォトレジスト組成物は、マトリックスポリマー、光酸発生剤、および溶媒を含有することができる。マトリックスポリマーは、酸開裂性保護基を有する少なくとも1種の単位を含むことができる。酸開裂性保護基は、例えば、マトリックスポリマーのエステルのカルボキシ酸素に共有結合しているターシャリー非環状アルキル炭素(例えば、t―ブチル)もしくはターシャリー脂環式炭素(例えば、メチルアダマンチル)を含有するアセタールまたはエステル基であってよい。
マトリックスポリマーに含まれ得る好適な単位は、例えば、(アルキル)アクリレートから誘導される単位、好ましくは酸開裂性(アルキル)アクリレートから誘導される単位であってもよい。これらの具体例としては、t−ブチルアクリレート、t−ブチルメタクリレート、メチルアダマンチルアクリレート、メチルアダマンチルメタクリレート、エチルフェンチルアクリレート、エチルフェンチルメタクリレート等から誘導される単位が挙げられる。
マトリックスポリマーに含まれ得る好適な単位の別の例は、任意に置換されたノルボルネン等の非芳香族環状オレフィン(環内二重結合)から誘導される単位であってもよい。マトリックスポリマーに含まれ得る好適な単位のさらに別の例は、無水物、例えば、無水マレイン酸、無水イタコン酸等から誘導される単位であってもよい。また、マトリックスポリマーは、酸素、イオウ等のヘテロ原子を含有する単位を含むことができ、例えば、ヘテロ環単位はマトリックスポリマーの主鎖と縮合していてもよい。さらに、マトリックスポリマーは2以上の種類をブレンドして用いることができる。マトリックスポリマーは市販品であっても、当業者により製造されたものでもよい。フォトレジスト組成物のマトリックスポリマーは、フォトレジストの露光されたコーティング層を適切な溶液により現像可能にするのに十分な量、例えば、フォトレジスト組成物中の固体内容物の全重量を基準にして50から95重量%で用いられる。マトリックスポリマーの重量平均分子量(Mw)は100,000未満であってよく、例えば、5,000から100,000、より具体的には5,000から15,000であってよい。
また、フォトレジスト組成物は、活性放射線への露光に際し、組成物のコーティング層中で潜像を生成するのに十分な量で用いられる光活性材料をさらに含有してもよく、特に光酸発生剤を含有してもよい。好適な光酸発生剤は、反射防止コーティング組成物において説明した光酸発生剤と同じ種類であってよい。
また、フォトレジスト組成物は溶媒、例えば、2−メトキシエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルおよびプロピレングリコールモノメチルエーテル等のグリコールエーテル;プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート;乳酸エチルおよび乳酸メチル等のラクテート;プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、エトキシプロピオン酸エチルおよび2−ヒドロキシイソ酪酸メチル等のプロピオネート;メチルセロソルブアセテート;トルエンおよびキシレン等の芳香族炭化水素;アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンおよび2−ヘプタノン等のケトンを含有してもよい。かかる溶媒は単独で用いても、2種以上の組み合わせで用いてもよい。
フォトレジスト組成物は、スピンコーティング、浸漬、ローラーコーティングまたは慣用のコーティング技術により反射防止コーティング組成物層上に適用してもよい。好ましくはスピンコーティングを用いることができる。スピンコーティングについて、コーティング溶液の固体含有量は、使用した具体的なコーティング装置、溶液の粘度、コーティングツールの速度およびスピンに許容される時間量に基づいて所望のフィルム厚を提供するように調節することができる。フォトレジスト組成物層の厚さは、例えば、50nmから300nmであってよい。
次に、フォトレジスト組成物層は、層中の溶媒含有量を最小にするためにソフトベークしてもよく、それにより不粘着コーティングを形成し、基体に対する層の接着を改善することができる。ソフトベークは、ホットプレート上またはオーブン中で行うことができる。ソフトベークの温度および時間はフォトレジストの具体的材料および厚さによって決まる。例えば、典型的なソフトベークは90℃から150℃の温度で約30秒から90秒行う。
さらに、フォトレジスト組成物層の上に保護膜(overcoating layer)を形成してもよい。保護膜は、均一なレジストパターン、レジストの露光プロセスの間の反射率の低減、焦点深度および露出寛容度の改善、並びに欠陥の低減のために形成される。保護膜は、保護組成物を用いるスピンコーティング技術により形成してもよい。コーティング溶液の固体含有量は、使用した具体的なコーティング装置、溶液の粘度、コーティングツールの速度およびスピンに許容される時間量に基づいて所望のフィルム厚を提供するために調節することができる。保護膜の厚さは、例えば、200Åから1,000Åであってよい。保護膜は、層中の溶媒含有量を最小にするためにソフトベークしてもよい。ソフトベークは、ホットプレート上またはオーブン中で行うことができる。典型的なソフトベークは80℃から120℃の温度で約30秒から90秒行う。
工程(3):露光
次に、フォトレジスト組成物層をフォトマスクを通して活性化放射線に曝し、露光および非露光領域の間に溶解性の差をつくり出す。フォトマスクは光学的に透明および光学的に不透明な領域を有する。露光波長は、例えば、400nm以下、300nm以下、または200nm以下であってよく、好ましくは248nm(例えば、KrFエキシマレーザー光)または193nm(例えば、ArFエキシマレーザー光)であってよい。露光エネルギーは露光装置および感光性組成物の成分によるが、典型的には約10から80mJ/cmである。フォトレジスト組成物層の露光工程の後、露光後ベーク(PEB)を行う。PEBはホットプレート上またはオーブン中で行うことができる。PEB条件はフォトレジスト組成物層の成分および厚さにより変化させてもよい。例えば、典型的なPEBは、80℃から150℃の温度で約30秒から90秒行う。こうして、露光および非露光領域の間に溶解性の差が生じるためにフォトレジスト組成物層中に潜像が生成する。
工程(4):現像
保護膜および露光したフォトレジスト組成物層を次いで現像し、非露光領域を取り除いて、レジストパターンが形成する。現像剤は典型的には有機現像剤であり、例えば、ケトン、エステル、エーテル、アミド、炭化水素およびこれらの混合物から選択される溶媒である。好適なケトンの具体例としては、アセトン、2−ヘキサノン、5−メチル−2−ヘキサノン、2−ヘプタノン、4−ヘプタノン、1−オクタノン、2−オクタノン、1−ノナノン、2−ノナノン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノン、フェニルアセトン、メチルエチルケトンおよびメチルイソブチルケトンが挙げられる。好適なエステルの具体例としては、酢酸メチル、酢酸ブチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸アミル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチル−3−エトキシプロピオネート、3−メトキシブチルアセテート、3−メチル−3−メトキシブチルアセテート、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸ブチル、ギ酸プロピル、乳酸エチル、乳酸ブチルおよび乳酸プロピルが挙げられる。好適なエーテルの具体例としては、ジオキサン、テトラヒドロフランおよびグリコールエーテル(例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテルおよびメトキシメチルブタノール)が挙げられる。好適なアミドの具体例としては、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミドおよびN,N−ジメチルホルムアミドが挙げられる。好適な炭化水素の具体例としては、芳香族炭化水素溶媒(例えば、トルエンおよびキシレン)が挙げられる。
現像剤はフォトレジスト組成物中に用いることができる溶媒、例えば、2−ヘプタノン、酢酸ブチル(例えば、酢酸n−ブチル)を含有してもよい。現像剤は、これらの溶媒の混合物、または上記溶媒の1以上と上記以外の溶媒の混合物もしくは水との混合物を含有してもよい。例えば、現像剤は第1の有機溶媒および第2の有機溶媒の混合物を含有してもよい。第1の有機溶媒の具体例は、C4−9ケトン;2−ヒドロキシイソブチレート、乳酸エチル等のヒドロキシアルキルエステル;およびプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等の直線もしくは分岐状C5−6アルコキシアルキルアセテートであり、好ましくは2−ヘプタノンまたは5−メチル−2−ヘキサノンである。第2の有機溶媒の具体例は、酢酸n−ブチル、酢酸n−ペンチル、プロピオン酸n−ブチル、酢酸n−ヘキシル、酪酸n−ブチルおよび酪酸イソブチル等の直線もしくは分岐状C6−8アルキルエステル;および4−オクタノン、2,5−ジメチル−4−ヘキサノン、2,6−ジメチル−4−ヘプタノン等の直線もしくは分岐状C8−9ケトンであり、好ましくは酢酸n−ブチル、プロピオン酸n−ブチル、または2,6−ジメチル−4−ヘプタノンである。第1および第2の有機溶媒の組み合わせの具体例としては、2−ヘプタノン/プロピオン酸n−ブチル、シクロヘキサノン/プロピオン酸n−ブチル、PGMEA/プロピオン酸n−ブチル、5−メチル−2−ヘキサノン/プロピオン酸n−ブチル、2−ヘプタノン/2,6−ジメチル−4−ヘプタノン、2−ヘプタノン/酢酸n−ブチルが挙げられる。これら中で、2−ヘプタノン/酢酸n−ブチルまたは2−ヘプタノン/プロピオン酸n−ブチルが好ましい。
溶媒は、現像剤中に90〜100重量%、好ましくは95重量%より多く、98重量%より多く、99重量%より多くまたは100重量%の量で存在することができる。現像剤はさらに任意の添加剤、例えば、界面活性剤等を含有してもよい。このような任意の添加剤は典型的には低濃度で、例えば、約0.01から5重量%で存在する。現像剤はフォトレジスト組成物層上に既知の技術、例えば、スピンコーティングまたはパドルコーティングにより適用することができる。現像時間はフォトレジストの非露光領域を除去するのに効果的なな時間である。例えば、現像は室温で5から30秒間行う。
現像したフォトレジスト組成物層はさらに100℃から150℃の温度で数分間、追加のベークによりさらに硬化してもよい。現像した基体は、フォトレジストが除去される基体領域を有してもよく、当該基体領域は選択的方法により処理してもよい。例えば、フォトレジストが除去される基体領域は、従来の周知の方法を用いて化学エッチングまたはめっきをしてもよい。フッ化水素酸エッチング溶液、および酸素プラズマエッチング剤等のプラズマガスエッチング剤をエッチング剤として用いてもよい。例えば、反射防止コーティング組成物層を除去し、基体をプラズマガスエッチング剤を用いてエッチングしてもよい。
以下、本発明を以下の実施例により具体的に記載するが、これらの実施例は説明の目的で提供するものであり、本発明はこれらに限定されない。
193nm反射防止コーティングに好適なポリマーの合成
以下の製造例および実施例に用いる反応装置は、100mLの3つ首フラスコ、マグネチックスターラーを備えた丸底フラスコ、温度制御ボックス、温度プローブ、オイルバスおよび濃縮器からなる。
製造例:ポリマーA−1の合成
13.0gのトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、8.6gのトリス(2−カルボキシエチル)イソシアヌレート、0.24gのp−トルエンスルホン酸一水和物、5.16gのn−ブタノールおよび14.6gのアニソールを特に順序に関係なく反応フラスコに入れた。反応フラスコを140℃から160℃に加熱し、次いで6時間激しく撹拌して反応させた。アニソールおよびn−ブタノールを反応フラスコから徐々に蒸留した。得られた反応物を67.8gのメチル2−ヒドロキシイソブチレートで希釈し、トリエチルアミンで中和した。得られた19.2gのポリマー溶液に4.09gのメチル−2−ヒドロキシイソブチレートおよび9.92gのテトラメトキシメチルグリコールウリルを加えた。混合物を撹拌下、50℃で3時間反応させ、室温まで冷却し、トリエチルアミンで中和した。得られた反応物にイソプロパノール/ヘプタン(60/40,v/v)を反応物の量の10倍の量で加えることにより、沈殿を生成させた。得られた沈殿物をヘプタンで洗い、ブフナー漏斗でろ過して固体を得た。得られた固体を40から50℃で一晩空気乾燥および真空乾燥し、ポリマーを得た。THF中でポリマーを用いてゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を行った。ポリマーはMW=8,500および分子量分布=2.9を示した。
製造例:ポリマーA−2の合成
27.4gのt−ブチルアセチルビス(2−カルボキシエチル)イソシアヌレート、14.3gのトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、8.3gの1,2−プロパンジオールおよび30gのアニソールを特に順序に関係なく反応フラスコに入れた。反応フラスコを150℃に加熱し、次いで6時間激しく撹拌して反応を行った。溶媒および反応副生成物は反応フラスコから徐々に蒸留した。得られた反応物をテトラヒドロフランを用いて30重量%に希釈した。得られた反応物に反応物の量の10倍の量のイソプロパノールを加えることにより、沈殿を生成させた。得られた沈殿物を集め、ブフナー漏斗でろ過して固体を得た。得られた固体を40から50℃で一晩空気乾燥および真空乾燥し、ポリマーを得た。THF中でポリマーを用いてゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を行った。ポリマーはMW=8,700および分子量分布=1.96;n193=1.94;およびk193=0.24を示した。
反射防止コーティング組成物の調製
以下の成分を実施例および比較例を調製するのに用いた。
(A−1)および(A−2)ポリマー:製造例において得られたポリマー
(B−1)酸触媒:p−トルエンスルホン酸(PTSA)
(C−1)架橋剤:テトラメトキシメチルグリコールウリル(TMGU)
(D−1)溶媒:メチル2−ヒドロキシイソブチレート(HBM)
比較例1
2.741gの(A−1)ポリマー、0.0260gの(B−1)酸触媒、0.732gの(C−1)架橋剤および346.5gの(D−1)溶媒を混合し、1時間撹拌し、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製の0.45μmのフィルターに通してろ過した。
比較例2
2.741gの(A−2)ポリマー、0.0260gの(B−1)酸触媒、0.732gの(C−1)架橋剤および346.5gの(D−1)溶媒を混合し、1時間撹拌し、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製の0.45μmのフィルターに通してろ過した。
実施例1
2.682gの(A−2)ポリマー、0.0272gの(B−1)酸触媒、0.509gの(C−1)架橋剤および339.7gの(D−1)溶媒を混合し、さらに0.204gのトリフェニルスルホニウムトリフラート(TPS−TF)を加えた。混合物を1時間撹拌し、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製の0.45μmのフィルターを通してろ過した。
193nmNTDリソグラフィー性能の評価
実施例および比較例で調製した各反射防止コーティング組成物を、ネガ型現像(NTD)によりリソグラフ性能を試験した。
シリコン基体を調製し、この基体上に、反射制御のための反射防止層(n193=1.69、k193=0.63)をスピンコーティング技術を用いて形成し、次いで205℃でベークして反射防止層を硬化した。実施例および比較例で調製した反射防止コーティング組成物を、反射防止層を被覆した基体上にスピンコートし、層を形成した。このプロセスにおいて、スピンスピードを露光中に基体によって引き起こされる193nmにおける光反射が最小となるように調節した。このように形成されたコーティング層を205℃でベークし、反射防止コーティング層を硬化した。NTD用のフォトレジスト組成物を硬化したコーティング層の上に被覆し、露光工程を行った。露光工程のために、露光装置S610C(液浸リソグラフィー,NA 1.3,X−ジポールイルミネーション,シグマ:0.74〜0.95,Y−偏光,41nm/82 p 6% 180°PSMマスク)を採用した。続いて、コーティング層を酢酸n−ブチルを用いて現像し、ライン/スペースパターンを得た。
形成されたパターンを電子走査型顕微鏡の下で観察してパターン中のライン幅を測定し、様々な光量の光を曝すことにより得られたパターンのイメージを図1に示す。また、各試料について測定されたラインCDの結果を下記表1にまとめる。
Figure 0006506965
表1に示すように、実施例1による反射防止コーティング組成物から調製されたコーティング層は、比較例1および2において得られたコーティング層と比較して改善されたラインCDを示した。したがって、NTDを含むリソグラフィープロセスに用いた反射防止コーティング層は、実施例1の組成物に用いたような光酸発生剤を採用した場合に、改善された特性を示すことができる。
上記の本発明の例示的な実施形態に対し、本発明の範囲を外れることなく種々の変更を加えることが可能であることは当業者にとって明らかである。したがって、本発明は、本願のクレームおよびそれらの同等な範囲内にあるようになされる、このような変更のすべてを包含することを意図する。

Claims (9)

  1. (1)基体上に、(a)(a−1)カルボキシおよびカルボキシエステルから選択される2以上の基を有するシアヌレートベース化合物から誘導される少なくとも1種の単位、および(a−2)ジオールまたはポリオールから誘導される少なくとも1種の単位を含む有機ポリマー、(b)光酸発生剤、および(c)架橋剤を含む反射防止コーティング組成物の層を形成し;
    (2)前記反射防止コーティング組成物層の上にフォトレジスト組成物の層を形成し;
    (3)前記フォトレジスト組成物層および前記反射防止コーティング組成物層を活性化放射線に同時に曝し、次いでベーキングし;および
    (4)露光したフォトレジスト組成物層を有機溶媒現像剤で現像する
    工程を含む、ネガ型現像によりパターンを形成する方法。
  2. 光酸発生剤がオニウム塩ベースの光酸発生剤である、請求項1に記載の方法。
  3. オニウム塩が、芳香族基およびスルホネートを有するスルホニウムの塩である、請求項2に記載の方法。
  4. 反射防止コーティング組成物が、組成物中の固体内容物の全重量を基準にして0.01から15重量%の光酸発生剤を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 反射防止コーティング組成物が熱酸発生剤をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 熱酸発生剤がベンゼンスルホン酸ベースの熱酸発生剤である、請求項5に記載の方法。
  7. 架橋剤がグリコールウリルベースの架橋剤である、請求項1に記載の方法。
  8. フォトレジスト組成物が、マトリックスポリマー、光酸発生剤、および溶媒を含み、前記マトリックスポリマーが、酸開裂性保護基を有する少なくとも1種の単位を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 反射防止コーティング組成物層を形成する前に、前記反射防止コーティング組成物層とは異なる第2の反射防止コーティング組成物層を基体上に形成し、前記反射防止コーティング組成物層を第2の反射防止コーティング組成物層の上に形成する、請求項1に記載の方法。
JP2015000579A 2013-12-30 2015-01-05 光酸発生剤を含む反射防止コーティング組成物を用いるパターン形成方法 Active JP6506965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0166928 2013-12-30
KR1020130166928A KR102233875B1 (ko) 2013-12-30 2013-12-30 광산 발생제를 포함하는 반사방지 코팅 조성물을 이용한 패턴 형성 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015129938A JP2015129938A (ja) 2015-07-16
JP6506965B2 true JP6506965B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=53760666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000579A Active JP6506965B2 (ja) 2013-12-30 2015-01-05 光酸発生剤を含む反射防止コーティング組成物を用いるパターン形成方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6506965B2 (ja)
KR (1) KR102233875B1 (ja)
CN (1) CN105223774B (ja)
TW (1) TWI666522B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102653125B1 (ko) * 2016-01-13 2024-04-01 삼성전자주식회사 포토레지스트의 하부막 조성물 및 이를 이용한 패턴 형성 방법
US11262656B2 (en) * 2016-03-31 2022-03-01 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Coating compositions for use with an overcoated photoresist
WO2018173446A1 (ja) * 2017-03-22 2018-09-27 Jsr株式会社 パターン形成方法
WO2018179704A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 Jsr株式会社 パターン形成方法
US11269252B2 (en) * 2019-07-22 2022-03-08 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Method for forming pattern using antireflective coating composition including photoacid generator
DE102019134535B4 (de) * 2019-08-05 2023-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Materialien für unteren antireflexbelag
JPWO2021049472A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18
JP7402715B2 (ja) * 2020-03-06 2023-12-21 東京エレクトロン株式会社 ウエハを処理する方法
CN116814119A (zh) * 2023-07-03 2023-09-29 长鑫存储技术有限公司 底部抗反射涂层组合物、图案形成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6379322A (ja) * 1986-09-24 1988-04-09 Hitachi Ltd レジストパタ−ン形成方法
US6165697A (en) 1991-11-15 2000-12-26 Shipley Company, L.L.C. Antihalation compositions
US5886102A (en) 1996-06-11 1999-03-23 Shipley Company, L.L.C. Antireflective coating compositions
US5939236A (en) 1997-02-07 1999-08-17 Shipley Company, L.L.C. Antireflective coating compositions comprising photoacid generators
JP3358547B2 (ja) * 1997-07-02 2002-12-24 ヤマハ株式会社 配線形成法
US7029821B2 (en) * 2003-02-11 2006-04-18 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Photoresist and organic antireflective coating compositions
US20060057491A1 (en) * 2004-05-18 2006-03-16 Rohm And Haas Electronic Materials, L.L.C. Coating compositions for use with an overcoated photoresist
IL213195A0 (en) * 2010-05-31 2011-07-31 Rohm & Haas Elect Mat Photoresist compositions and emthods of forming photolithographic patterns
JP2013061648A (ja) * 2011-09-09 2013-04-04 Rohm & Haas Electronic Materials Llc フォトレジスト上塗り組成物および電子デバイスを形成する方法
US8790867B2 (en) * 2011-11-03 2014-07-29 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Methods of forming photolithographic patterns by negative tone development
US8697336B2 (en) * 2011-12-15 2014-04-15 Az Electronic Materials Usa Corp. Composition for forming a developable bottom antireflective coating

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150077949A (ko) 2015-07-08
TWI666522B (zh) 2019-07-21
TW201541192A (zh) 2015-11-01
JP2015129938A (ja) 2015-07-16
CN105223774B (zh) 2019-12-20
KR102233875B1 (ko) 2021-03-30
CN105223774A (zh) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506965B2 (ja) 光酸発生剤を含む反射防止コーティング組成物を用いるパターン形成方法
JP6720926B2 (ja) レジスト材料及びパターン形成方法
US11092894B2 (en) Method for forming pattern using anti-reflective coating composition comprising photoacid generator
JP4386331B2 (ja) 上塗りされたフォトレジストとともに使用されるコーティング組成物
KR102148074B1 (ko) 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법
JP6028716B2 (ja) レジスト材料及びパターン形成方法
KR101862462B1 (ko) 네가티브형 레지스트 조성물의 검사 방법 및 제조 방법
JP5054089B2 (ja) ネガ型レジスト組成物及びパターン形成方法
JP5851085B2 (ja) 多重露光フォトリソグラフィーのための組成物および方法
KR101470037B1 (ko) 화학 증폭 포지티브형 레지스트 조성물 및 레지스트 패턴 형성 방법
WO2020158313A1 (ja) 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法
JP5177434B2 (ja) パターン形成方法
JP5584573B2 (ja) ネガ型レジスト組成物及びパターン形成方法
JP6206379B2 (ja) ポジ型レジスト材料並びにこれを用いたパターン形成方法
TWI606031B (zh) 化合物、高分子化合物、光阻組成物及圖案形成方法
JP2007024959A (ja) 保護膜形成用材料、およびこれを用いたホトレジストパターン形成方法
TW200527138A (en) Negative photoresist composition and method for forming photoresist pattern
KR20230105564A (ko) 반도체 포토레지스트용 조성물 및 이를 이용한 패턴 형성 방법
TW202406905A (zh) 增強的euv光阻劑及其使用之方法
JP2000284491A (ja) リソグラフィー用下地材組成物
JPH05281730A (ja) レジスト組成物
JPH05281732A (ja) レジスト組成物
JPH05281729A (ja) レジスト組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250