JP6579606B2 - Pricking machine - Google Patents
Pricking machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP6579606B2 JP6579606B2 JP2015109246A JP2015109246A JP6579606B2 JP 6579606 B2 JP6579606 B2 JP 6579606B2 JP 2015109246 A JP2015109246 A JP 2015109246A JP 2015109246 A JP2015109246 A JP 2015109246A JP 6579606 B2 JP6579606 B2 JP 6579606B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rake
- leveling plate
- tilling
- leveling
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 16
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 11
- 238000003971 tillage Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 239000011499 joint compound Substances 0.000 description 29
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 22
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 6
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 6
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000009313 farming Methods 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000009933 burial Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000005570 vertical transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Description
本発明は、トラクタに装着されて使用される農作業機であり、複数の耕耘爪を設けた耕耘ロータを回転させ耕耘する耕耘装置に関する。詳細には、耕耘ロータの後方に設けた整地板部の構造に関するものである。 The present invention relates to a farming machine that is used by being mounted on a tractor, and relates to a tilling device that rotates and cultivates a tilling rotor provided with a plurality of tilling claws. Specifically, the present invention relates to a structure of a leveling plate portion provided behind the tilling rotor.
従来技術として、トラクタ等の走行車に連結され、砕土体である砕土用爪軸を有するロータと、砕土体の後部を覆う整地鎮圧部であるリヤカバーを上下回動自在に枢支し、ロータとリヤカバーとの間にレーキ体を配置し、畑や水田で耕耘や代掻き作業に使用される農作業機が知られている。例えば、特開2010−148422号公報(従来技術1)には、「ローターとリヤカバーとの間にレーキ体が配置されていて、レーキ体は、リヤカバーの上下回動中心と同軸上に回動中心が設けられていて、リヤカバーに対し回動接離自在であるとともに、リヤカバーに対し離反する方向に弾圧部材で付勢されている」耕耘砕土作業機のレーキ装置の開示がある。また、特開2001−231307号公報(従来技術2)には「代掻ロータの後方に、機体の幅方向に所定の間隔で多数のレーキ体を配設してなるスプリングレーキを設けた農作業機において、・・・各レーキ体は、耕土中の石やワラ稈などの異物に接したときに単独で上方に弯曲する弾発力を有している」農作業機のスプリングレーキの開示がされている。 As a prior art, a rotor connected to a traveling vehicle such as a tractor and having a crushing shaft that is a crushed material, and a rear cover that is a leveling pressure-suppressing portion that covers the rear part of the crushed material are pivotally supported in a vertically rotatable manner, A farming machine is known in which a rake body is disposed between the rear cover and used for tilling and plowing work in fields and paddy fields. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2010-148422 (Prior Art 1) states that “a rake body is disposed between the rotor and the rear cover, and the rake body is coaxial with the vertical rotation center of the rear cover. There is a disclosure of a rake device for a tilling and crushing earth working machine, which is provided so that it can be pivoted to and away from the rear cover and is urged by an elastic member in a direction away from the rear cover. Also, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-231307 (Prior Art 2) states that “a farm working machine provided with a spring rake in which a large number of rake bodies are arranged at predetermined intervals in the width direction of the machine body behind the substitute rotor. In each of the rake bodies, each rake body has a resilience that bends upward alone when it comes into contact with foreign matter such as stones or straws in the cultivated soil. " Yes.
農業経営体系の大規模化に伴い、高速で効率の良い作業が要望されるようになってきている。代掻き作業の場合、耕耘ロータの耕耘爪の回転によって圃場の泥土が砕土され、泥水と稲わらなどの夾雑物が混在した状態で耕耘ロータの後方の整地板に飛ばされて衝突して鎮圧され整地される。整地板は、砕土された泥土を水平に整地していくが、このとき、水と泥土と夾雑物を分離して夾雑物を泥土の中に埋め込み、水を表面に浮きだし、表面部を柔らかいはな泥状にしていくことで理想的な苗の植え付け圃場を形成できる。しかし、走行速度が高速になる程、泥水中の夾雑物が浮遊しやすくなり、従来のレーキ体の構造では埋め込み性能が十分といえない問題があった。 As the agricultural management system becomes larger, there is a demand for efficient work at high speed. In the case of scraping work, the mud in the field is crushed by the rotation of the tillage claws of the tilling rotor, and it is thrown into the ground leveling plate behind the tilling rotor in a mixed state of muddy water and rice straw, and is collided and crushed. Is done. The leveling board leveles the crushed mud horizontally, but at this time, the water, mud and impurities are separated, the impurities are embedded in the mud, the water floats on the surface, and the surface is soft. An ideal seedling planting field can be formed by making it into a mud. However, the higher the traveling speed, the more easily the impurities in the muddy water float, and the conventional rake structure has a problem that the embedding performance is not sufficient.
このことから本発明の目的は、高速作業でも夾雑物の埋め込み性能が良く、高速作業でも代掻き性能の良い代掻き作業機を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a scraping work machine having a good embedment performance of foreign matters even at a high speed operation and a good scraping performance even at a high speed operation.
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、走行機後部に連結され、該走行機から伝達される動力によって駆動される耕耘ロータと、該耕耘ロータの上部を覆う耕耘部カバーと、該耕耘部カバーの進行方向後側端部に上下方向に回動自在に設けられた第1整地板と、該第1整地板の後端部に上下方向に回動自在に設けられた第2整地板とを備え、前記耕耘ロータを回転しながら前進走行により耕耘作業を行う代掻き作業機において、
前記第1整地板の前記耕耘ロータ側の面側に複数のレーキ体が進行方向に対し左右方向に所定の間隔を置いて設けられていて、該レーキ体は、第1整地板前方から後方に延びる第1レーキと、前記第1整地板後方側に位置して取り付けられていて左右方向に間隔を置いて設けられた前記第1レーキの間に位置させて設けた前記第1レーキより短く且つ前記第1レーキより径が細く自身の弾性力で撓む部材で形成された第2レーキで構成され、前記第1レーキは、前記第1整地板の上下回動中心と同軸上に回動中心が設けられていて、前記第1整地板に対し回動接離自在であるとともに、前記第1整地板に対し離反する方向に弾圧部材で付勢され、該弾圧部材は、前記第1レーキの回動軸の後方側に前記第1整地板の上面側に突出させたアームの端部、前記第1整地板の耕耘ロータ側と反対側の外側面である後方側上面に突出させた付勢力調整プレートとの間に設けると共に、外側面側で付勢力を調整可能であり、前記第1レーキ及び前記第2レーキの後端部は、該第1整地板の後端部と同位置か後方側に延設されている、ことを特徴とした代掻き作業機を提案したものである。
In order to solve the above-described problem, the invention according to
A plurality of rake bodies are provided on the surface side of the first leveling board on the side of the tilling rotor with a predetermined interval in the left-right direction with respect to the traveling direction, and the rake bodies are arranged from the front to the rear of the first leveling board. extending a first rake, rather short than the first rake provided by positioned between said first ground leveling plate the first rake provided attached positioned rearward at intervals in the left-right direction The second rake is formed of a member having a diameter smaller than that of the first rake and being bent by its own elastic force. The first rake rotates coaxially with the vertical rotation center of the first leveling plate. A center is provided, and is rotatable to and away from the first leveling plate, and is biased by a pressure member in a direction away from the first leveling plate, and the pressure member is connected to the first rake plate. The end of the arm that protrudes to the upper surface side of the first leveling plate on the rear side of the rotating shaft The first ground leveling plate is provided between the first ground leveling plate and the biasing force adjusting plate protruding from the rear upper surface which is the outer surface opposite to the tilling rotor side, and the biasing force can be adjusted on the outer surface side. The rear end portion of the first rake and the second rake extends from the rear end portion of the first leveling plate to the rear side of the first grading plate, and proposes a scraping work machine characterized by the above.
さらに、請求項2記載の発明は、前記第1整地板は、前記第1レーキが前記第1整地板側に回動して後端側が第1整地板に当接した状態で、第1レーキ中間部上方部に空間部が形成されるように山形に外側へ膨らんだ形状となっていることを特徴とした請求項1に記載の代掻き作業機を提案したものである。
Furthermore, the invention according to
また、請求項3記載の発明は、前記耕耘ロータは、下方部において前方側から後方側に回転するダウンカット方式であり、耕耘ロータの耕耘爪は、回転方向に直面する泥土撥ね上げ面を耕耘爪先端側に有し、泥土撥ね上げ面は側面視で回転方向の法線に対して前方側から後方側に向かい回転中心側に傾斜していて、前記第1整地板の前記空間部に向け泥土が跳ね上げられることを特徴とした請求項2に記載の代掻き作業機を提案したものである。
According to a third aspect of the present invention, the tilling rotor is a down-cut type that rotates from the front side to the rear side in the lower portion, and the tilling claw of the tilling rotor tills the mud repellent surface facing the rotation direction. The nail tip side has a mud repellent surface that is inclined from the front side to the rear side with respect to the normal direction of the rotation direction in a side view and is directed toward the center of rotation toward the space portion of the first leveling plate. 3. A plowing work machine according to
この発明によれば、レーキ体が第1整地板の回動に対し、一体となって回動するため、泥土面からの夾雑物の押し込み力を一定にして押し込むことができるため埋め込み性能がよい整地部を構成できる。また、第1整地板前方から後方に延びる第1レーキと、第1整地板後方側に位置して取り付けられ、第1レーキの間に位置させて設けた第1レーキより短い第2レーキで構成された構成によって、第1レーキ前方側で水と泥土と夾雑物をある程度分離して、夾雑物を泥土中に誘導していき、後方側で第2レーキと協働して夾雑物を逃がさないようにして土中に埋め込むため、埋没性能がよい代掻き作業機を提供できる。さらに、耕耘爪の先端側に泥土撥ね上げ面を設けて第1整地板の空間部に向け泥土が跳ね上げられる構成によって、レーキ体及び第1整地板の空間部に衝突した泥土は、泥土中の水分、土壌、夾雑物が分離しやすくなり、良好な苗の植え付け圃場面を形成できる。 According to the present invention, since the rake body rotates integrally with the rotation of the first leveling plate, it can be pushed in with a constant pushing force of impurities from the mud surface, so that the embedding performance is good. A leveling section can be constructed. The first rake extends from the front of the first leveling plate to the rear, and the second rake is mounted on the rear side of the first leveling plate and is shorter than the first rake provided between the first rakes. With the construction made, water, mud and foreign substances are separated to some extent on the front side of the first rake, and the foreign substances are guided into the mud, and the rear side cooperates with the second rake to prevent the foreign substances from escaping. Thus, since it embeds in the soil, it is possible to provide a scraping work machine having good burial performance. Furthermore, the mud which collided with the rake body and the space part of the first leveling board is formed in the mud soil by a structure in which the mud repelling surface is provided on the tip side of the tilling claw and the mud is splashed up toward the space part of the first leveling board. Water, soil, and impurities can be easily separated, and a good seedling planting field can be formed.
実施の一形態を、図1乃至図5に基づいて説明する。図1は本発明の実施例の代掻き作業機の作業状態の左側面図である。走行機であるトラクタ1の後部には昇降リンクである3点リンク機構が設けられていて、代掻き作業機Aのフレーム2前方部の装着部8と連結され、代掻き作業機Aは昇降自在に連結されるとともに、トラクタ1側から出力される動力によって駆動される。本実施例の説明においては、図1の左側を進行方向の前方側とし、右側を後方側として説明する。
One embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a left side view of the working state of the scraper working machine according to the embodiment of the present invention. A three-point link mechanism, which is a lifting link, is provided at the rear part of the
装着部8は、代掻き作業機Aの前方中央部に設けてあり、上部中央のトップリンクピン81とその下方左右に位置する一対のロアリンクピン80によりトラクタ側の3点リンク機構のトップリンク10とロアリンク11にそれぞれクイックヒッチフレーム20が連結され、クイックヒッチフレーム20をフレーム2前方部中央の上方前方に突設したトップマスト21と下方左右前方に突出した先端部位置に設けたそれぞれの係合ピンに係合させてトラクタ1に装着される。
The
前方の装着部8の中央には、入力ケースが設けられ、前方に向け入力軸が突設されている。入力軸は、トラクタ1の出力軸とユニバーサルジョイント12で連結されトラクタ側の動力が入力される。
An input case is provided at the center of the
全体を保持するフレーム2は、入力ケースから左右側方にそれぞれ一体的に突出して丸パイプで構成されたパイプフレームが設けられ、左右一方側のパイプフレームの突出端部から下方に向かって延設された上下方向の伝動ケース5と、左右他方側のパイプフレームの突出端部から下方に向かって延設された上下方向のサポートフレームとパイプフレームの入力ケース左右に位置して前方に向け平行に設けたフロントプレートによって全体のフレーム2を構成していて、左右方向のロータ軸60を回転自在に、伝動ケース5下端部とサポートフレームの下端部との間に架設支持している。
The
ロータ軸60には、放射状に一定間隔を設けて耕耘爪61が多数取り付けられ、耕耘ロータ6を構成している。耕耘ロータ6上方部は耕耘部カバー7により覆われていて、耕耘ロータ6によって耕耘された土壌の上方への飛散を防ぐとともに砕土や整地の性能を補助する。耕耘ロータ6後方部には、整地板4が設けられ、整地板4は耕耘部カバー7の後端部に前方端部を上下方向回動自在に連結された第1整地板40と、第1整地板40の後端部に上下方向に回動自在に設けられた第2整地板41で構成されている。耕耘ロータ6により耕耘された土壌の飛散を受け止めるとともに整地板4によって整地が行われる。整地板4とフレーム2側に架け渡されたコンプレッションロッド46によって整地圧力が調整可能となっている。
A large number of tilling claws 61 are attached to the
入力ケースの入力軸から入力された動力は、入力ケースに内装されるギヤによって減速され、左右一方側の側方に突設したパイプフレーム内を通る出力軸により伝動ケース5内に伝達される。伝動ケース5内の出力軸端部には出力スプロケットが固着され、伝動ケース5下端部に支持されたロータ軸60の端部のロータ軸スプロケットとの間に巻着されたローラチェーンにより動力が伝達されロータ軸60が回転駆動される。
The power input from the input shaft of the input case is decelerated by the gear built in the input case, and is transmitted into the
伝動ケース5のロータ軸60の支持部は、ベアリングにより回転自在に支持されていて、伝動ケース5内に貯留された潤滑オイルにより潤滑されている。伝動ケース5の上部にはオイル給油口が設けられ、給油された潤滑オイルによりローラチェーンやベアリングが潤滑される。
A support portion of the
ロータ軸60のサポートフレーム側の支持部は、サポートフレームにボルトおよびナット等で取り付けられたベアリングリテーナを介してサポートフレームに保持されたベアリングにより回転自在に支持されている。
The support portion on the support frame side of the
図2は、耕耘ロータ6部と整地板4部の作業状態の左側面の断面図である。本例においては、耕耘ロータ6は未耕地側である前方側がダウンカットされるように図2の状態で左回転となっている。耕耘ロータ6の上方部には、耕耘爪61の回転外周端に沿うように離間して耕耘部カバー7が設けられている。耕耘部カバー7は、耕耘ロータ6の上方部を覆っている。耕耘部カバー7の後端部には、進行方向と直交する水平方向に設けた第1整地板上下回動中心軸43が設けられ、これに第1整地板40が前端部を取付けられ後方が上下回動自在に位置している。さらに、第1整地板40後端部には第2整地板41が連結されていて、第2整地板41は、第1整地板40後端部に設けた進行方向と直交する水平方向に設けた第2整地板上下回動中心軸45に前端部を保持されて、後方側が上下回動自在に設けられている。
FIG. 2 is a cross-sectional view of the left side of the working state of the tilling
作業時の第1整地板40は、耕耘部カバー7後端部から下方斜め後方側に傾斜した状態で、耕耘ロータ6によって耕耘され後方側に撥ね飛ばされた泥土を受け止め、後方に傾斜した斜面によって盛り上げられた泥土をトラクタ1の進行とともに押圧し整地していく。第1整地板40上面部とフレーム2側に架け渡されたコンプレッションロッド46によって整地圧力が調整可能となっている。代掻き整地作業時の第2整地板41は、接地面をほぼ水平状態に維持して第1整地板40によって整地した面をさらに押圧して整地する。
The first
耕耘部カバー7の後端部の第1整地板上下回動中心軸43下方部には、耕耘部カバー7から後方側に向け片持ち状に設けられた連結部カバー70が設けられる。連結部カバー70は左右方向に長い帯状の弾性体の板状となっていて、耕耘ロータ6によって撥ね上げられた泥土が第1整地板40との連結部から飛び出さないようにガードするとともに、泥土を後方に案内する。
A connecting
第1整地板40の耕耘ロータ6側の面には、レーキ体42が設けられている。レーキ体42は、図4に示すように丸棒状で進行方向に対し左右方向に所定の間隔を置いて複数設けられていて、レーキ体42は、第1整地板40前方から後方に延びる第1レーキ420と、第1整地板40後方側に位置して第1整地板40に取り付けられ、第1レーキ420の左右方向の間に位置させて設けた第1レーキ420より短い第2レーキ421で構成されている。
A rake body 42 is provided on the surface of the
第1レーキ420の前端は、第1整地板40の回動軸である第1整地板上下回動中心軸43と同軸上に回動軸を設けて取り付けられていて、第1整地板40に対し後方側が回動することで回動端側が接離自在となっている。また、第1レーキ420の回動軸の後方側に近接させて設けられ、第1レーキ420から第1整地板40の上面側に突出させて設けたアーム422の端部と、第1整地板40の後方側上面に突出させて設けた付勢力調整プレート403との間に弾圧部材44である引っ張りバネが架け渡されていて、第1レーキ420の後方の回動端側は、第1整地板40から離間する方向に付勢された状態で取付けられる。付勢力調整プレート403には、引っ張りバネを掛ける孔が複数設けられていて、孔を掛け替えることにより付勢力を調整できる。付勢力の調整は孔の掛け替えによる方法に限らずボルトによる引っ張り上げ等の方法でもよい。調整部を第1整地板40の上面側に設けることで調整が容易に行える。
The front end of the
第2レーキ421は、第1整地板40の後方部に前方部が取付けられ、後方に向けられるとともに第1整地板40の整地面より下方側に突出して設けられる。本例においては、第1レーキ420より径が細い部材で形成されていて、自身の弾性力で撓むことができる。
The second rake 421 is provided with a front portion attached to the rear portion of the
レーキ体42は、耕耘ロータ6によって耕耘砕土された泥土中の稲わらなどの夾雑物を整地と同時に土中に押し込んで埋め込むためのもので、作業状態では前方が高く後方側が低い傾斜した姿勢となっている。前進走行によって、前方側でとらえた夾雑物を斜面で土中に誘導して埋め込む。前方側が第1レーキ420のみであり左右方向の間隔が比較的広く設けられ、後方側には第2レーキ421が位置するため左右方向の間隔が狭い状態となっている。このため、第1レーキ420前方側で泥土を濾し出す作用をさせ、水と土と夾雑物に分離させ、夾雑物を後方に誘導して丸棒状のレーキから逃げないように後方側の間隔を狭くして押し込むことができる。また、第1レーキ420と第1整地板40の回動軸中心が同軸に設けられているとともに第1レーキ420に付勢力を加えている弾性部材44が第1整地板40に設けられていることで、耕耘深さが変化して第1整地板40の角度が変化しても第1レーキ420の押し込み圧力は変化しない。
The rake body 42 is for pushing impurities such as rice straw in the mud cultivated and crushed by the tilling
図3に示すように、第1整地板40は、第1レーキ420が第1整地板40側に回動して後端側が第1整地板40に当接した状態で、第1レーキ420の前方から中間部上方部に空間部402が形成されるように山形に外側へ膨らんだ形状となっている。これによって、前記の第1レーキ420前方側で泥土を濾し出す作用を促進させることができる。
As shown in FIG. 3, the
耕耘ロータ6の耕耘爪61は、図5に示すように、全体として湾曲あるいは傾斜した平面状からなっている。ロータ軸60に基部が取付けられ、回転方向の後方側に弯曲していて、後方側の端部はロータ軸60の回転軸方向に曲げられた泥土撥ね上げ面62を有している。泥土撥ね上げ面62は、側面視において回転方向の法線63に対して前方側から後方側に向かい回転中心側に傾斜していて、耕耘された泥土は第1整地板40の空間部402に向け泥土が撥ね上げられるように設定される。泥土撥ね上げ面62は、回転方向に直面する平面部を有し、前方側から後方側に向かい図5に示す傾斜角64を有した平面である。泥土が第1整地板40の空間部402に向け撥ね上げられると、空間部402前方に位置する第1レーキ420に衝突し、泥土中の水分、土壌、夾雑物が分離しやすくなり、夾雑物は第1レーキ420によって下方に誘導され、土壌が水分より比較的早く下方に落ちて表面が柔らかい苗の植え付けに適する圃場表面を形成できる。
As shown in FIG. 5, the tilling claw 61 of the tilling
第1レーキ420と第2レーキ421後端部は、第1整地板後端部401の整地面より後方側に位置しているとともに、第2整地板41の整地面より前方に位置して設けられている。この構成により、レーキ体42によって土中に押し込まれた夾雑物が浮上する前に第2整地板41により抑え込まれ確実に夾雑物を埋め込むことができる。
The rear ends of the
次に、本発明のロータリ耕耘装置によって耕耘作業を行うには、走行機であるトラクタの3点リンク機構に装着部8のロアリンクピン80及びトップリンクピン81により連結させ、トラクタの3点リンク機構により上下に昇降可能な状態とする。また、トラクタの出力軸とユニバーサルジョイント12で入力軸と連結させ動力の入力が可能な状態とする。
Next, in order to perform the tilling work using the rotary tiller of the present invention, the three-point link mechanism of the tractor which is a traveling machine is connected to the three-point link mechanism of the mounting
代掻き圃場において、トラクタ1を操作して耕耘ロータ6を回転させ、3点リンク機構を下降させると、耕耘ロータ6の耕耘爪61により土壌が耕耘される。この状態でトラクタ1を走行させると、順次圃場を耕耘して代掻き作業を行うことができる。また、耕耘ロータ6の後方部には整地板4が位置していて、耕耘された土壌表層部を整地しながら作業が行われる。整地板4の圃場面側にはレーキ体42が位置していて、夾雑物を土中に埋没させる。第1整地板40と第1レーキ420は、耕耘ロータ6により耕耘され飛散した土壌の水と土と夾雑物を分離させる作用を有し、代掻き作業における均平で表面が苗植え付けに最適な圃場表面を造ることができる。
When the
この発明は、トラクタ等の走行機後方に装着されて田植え前に行う代掻き作業を行う代掻き作業機に適用できる。 The present invention can be applied to a scraping work machine that is mounted behind a traveling machine such as a tractor and performs a scraping work performed before rice planting.
1 トラクタ
10 トップリンク
11 ロアリンク
12 ユニバーサルジョイント
2 フレーム
20 クイックヒッチフレーム
21 トップマスト
4 整地板
40 第1整地板
401 第1整地板後端部
402 空間部
403 付勢力調整プレート
41 第2整地板
42 レーキ体
420 第1レーキ
421 第2レーキ
422 アーム
43 第1整地板上下回動中心軸
44 弾圧部材
45 第2整地板上下回動中心軸
46 コンプレッションロッド
5 伝動ケース
6 耕耘ロータ
60 ロータ軸
61 耕耘爪
62 泥土撥ね上げ面
63 法線
64 傾斜角
7 耕耘部カバー
70 連結部カバー
8 装着部
80 ロアリンクピン
81 トップリンクピン
DESCRIPTION OF
Claims (3)
該耕耘ロータの上部を覆う耕耘部カバーと、
該耕耘部カバーの進行方向後側端部に上下方向に回動自在に設けられた第1整地板と、
該第1整地板の後端部に上下方向に回動自在に設けられた第2整地板とを備え、
前記耕耘ロータを回転しながら前進走行により耕耘作業を行う代掻き作業機において、
前記第1整地板の前記耕耘ロータ側の面側に複数のレーキ体が進行方向に対し左右方向に所定の間隔を置いて設けられていて、
前記レーキ体の左右方向の間隔は、前方側を広く設けると共に後方側を狭く設けていて、
前記レーキ体は、第1整地板前方から後方に延びる第1レーキと、
前記第1整地板後方側に位置して取り付けられていて左右方向に間隔を置いて設けられた前記第1レーキの間に位置させて設けた前記第1レーキより短く且つ前記第1レーキより径が細く自身の弾性力で撓む部材で形成された第2レーキで構成され、
前記第1レーキは、前記第1整地板の上下回動中心と同軸上に回動中心が設けられていて、前記第1整地板に対し回動接離自在であるとともに、前記第1整地板に対し離反する方向に弾圧部材で付勢され、
該弾圧部材は、前記第1レーキの回動軸の後方側に前記第1整地板の上面側に突出させたアームの端部、前記第1整地板の耕耘ロータ側と反対側の外側面である後方側上面に突出させた付勢力調整プレートとの間に設けると共に、外側面側で付勢力を調整可能であり、
前記第1レーキ及び前記第2レーキの後端部は、該第1整地板の後端部と同位置か後方側に延設されている、ことを特徴とした代掻き作業機。 A tilling rotor connected to the rear of the traveling machine and driven by power transmitted from the traveling machine;
A tiller cover that covers the top of the tillage rotor;
A first leveling plate provided at the rear end portion in the traveling direction of the tillage portion cover so as to be rotatable in the vertical direction;
A second leveling plate provided at the rear end of the first leveling plate so as to be rotatable in the vertical direction;
In the alternative working machine that performs the tilling work by traveling forward while rotating the tilling rotor,
A plurality of rake bodies are provided at predetermined intervals in the left-right direction with respect to the traveling direction on the surface side of the first ground leveling plate on the side of the tilling rotor,
The distance between the rake bodies in the left-right direction is such that the front side is wide and the back side is narrow,
The rake body includes a first rake extending rearward from the front of the first leveling plate,
From tanks and the first rake than the first rake provided by positioning between said first rake that is provided at intervals in the left-right direction is attached is located on the first ground leveling plate rear side Consists of a second rake formed of a member having a small diameter and being bent by its own elastic force ,
The first rake is provided with a rotation center coaxially with a vertical rotation center of the first leveling plate, and is capable of rotating to and away from the first leveling plate, and the first leveling plate. Is urged by the pressure member in the direction away from
The elastic member includes an end of an arm projecting to the upper surface side of the first leveling plate on the rear side of the rotation axis of the first rake, and an outer surface on the opposite side of the first leveling plate to the tilling rotor side. It is possible to adjust the urging force on the outer surface side while providing it between the urging force adjustment plate protruding on the rear upper surface,
The rear working portion of the first rake and the second rake is extended to the rear side with the rear end portion of the first leveling plate .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015109246A JP6579606B2 (en) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | Pricking machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015109246A JP6579606B2 (en) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | Pricking machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016220597A JP2016220597A (en) | 2016-12-28 |
JP6579606B2 true JP6579606B2 (en) | 2019-09-25 |
Family
ID=57744968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015109246A Active JP6579606B2 (en) | 2015-05-29 | 2015-05-29 | Pricking machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6579606B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7137846B2 (en) * | 2019-07-25 | 2022-09-15 | 株式会社ササキコーポレーション | Puddling machine |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS44323Y1 (en) * | 1965-06-04 | 1969-01-09 | ||
JPS509208Y2 (en) * | 1971-04-02 | 1975-03-20 | ||
JPS58158102A (en) * | 1982-03-15 | 1983-09-20 | 小橋工業株式会社 | Cultivation nail |
JP2000224902A (en) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Sasaki Corporation:Kk | Tilling machine |
JP2004329076A (en) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Kobashi Kogyo Co Ltd | Tilling device |
JP2005013008A (en) * | 2003-06-23 | 2005-01-20 | Kobashi Kogyo Co Ltd | Tilling apparatus |
JP2006204108A (en) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Sasaki Corporation | Puddling apparatus |
JP5272162B2 (en) * | 2008-12-25 | 2013-08-28 | 株式会社ササキコーポレーション | Rake device for tillage crusher |
ITVR20130096A1 (en) * | 2013-04-23 | 2014-10-24 | Hortus S R L | AGRICULTURAL MACHINE FOR SOIL PROCESSING |
-
2015
- 2015-05-29 JP JP2015109246A patent/JP6579606B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016220597A (en) | 2016-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009033981A (en) | Weeder | |
JP7142381B2 (en) | Tillage equipment with harrow | |
JP6242007B2 (en) | Agricultural machine | |
PL186212B1 (en) | Tooth to be mounted on a soil tillage implement | |
KR200469752Y1 (en) | Plow with Cutter | |
JP4837948B2 (en) | Crushing work tool of plowing and leveling device and plowing and leveling device equipped with the same | |
JP6579606B2 (en) | Pricking machine | |
JP4205599B2 (en) | Pricking machine | |
JP2001112303A (en) | Tillage working machine | |
JP5709297B2 (en) | Agricultural machine | |
JP6046904B2 (en) | Rotary tiller | |
JP4335058B2 (en) | Tillage work machine | |
KR100227195B1 (en) | A machine for harvesting tuberous plants | |
JP4843264B2 (en) | Agricultural machine | |
JP4335063B2 (en) | Tillage work machine | |
JP2006217877A (en) | Agricultural work vehicle | |
JP6857393B2 (en) | Agricultural work machine | |
JP7137846B2 (en) | Puddling machine | |
JP2013063056A (en) | Rotary tiller | |
JP6721210B2 (en) | Rotary tiller | |
JP5204495B2 (en) | Agricultural machine | |
JP2007189907A (en) | Tractor for rice paddy, equipped with claw for floating separation | |
JP2000295904A (en) | Field-tilling machine | |
JP4408740B2 (en) | Tillage work machine | |
JP3992098B2 (en) | Agricultural machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6579606 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |