JP6482250B2 - 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6482250B2 JP6482250B2 JP2014235890A JP2014235890A JP6482250B2 JP 6482250 B2 JP6482250 B2 JP 6482250B2 JP 2014235890 A JP2014235890 A JP 2014235890A JP 2014235890 A JP2014235890 A JP 2014235890A JP 6482250 B2 JP6482250 B2 JP 6482250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deformation
- information
- corresponding point
- image
- calculating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 132
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 234
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 134
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 99
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims description 85
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 33
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 257
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 66
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000002945 steepest descent method Methods 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 238000002939 conjugate gradient method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000002603 single-photon emission computed tomography Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/30—Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
- G06T7/33—Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/74—Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
- G06V10/75—Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
- G06V10/754—Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries involving a deformation of the sample pattern or of the reference pattern; Elastic matching
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10072—Tomographic images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/03—Recognition of patterns in medical or anatomical images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する算出手段と、
前記算出手段で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する変更手段と、を備え、
前記算出手段は、前記変更手段で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出し、
前記変形経過情報とは、前記算出手段における算出処理の途中状態における変形を表す中間変形情報であることを特徴とする。
本実施形態に係る画像処理装置は、2枚の画像間の位置合わせを行うものである。画像処理装置は、第1変形状態で撮像した画像上の位置と第2変形状態で撮像した画像上の位置とを対応づける対応点群情報に基づいて、第1変形状態で撮像した画像から第2変形状態で撮像した画像への変位場(変形)を算出する。画像処理装置は、変位場(変形)を算出する算出処理において、最終的な変位場(最適化された変位場、以下、最終変位場と呼ぶ)とは異なる表示のための一時的な変形の状態(以下、一時的状態と呼ぶ)に相当する変位場(以下、一時的変位場と呼ぶ)を示す変形情報(以下、変形経過情報と呼ぶ)を表示する。変形経過情報とは、算出処理の途中状態における変形を表す中間変形情報である。ここで、一時的な変形の状態(一時的状態)に相当する変位場(一時的変位場)を示す変形情報(変形経過情報)は、最終的な変位場(最適化された最終変位場)に対して、最適化途中の暫定的な変位である途中状態を表示するものである。すなわち、変形経過情報は、最適化途中の暫定的な変形の状態(暫定的状態)に相当する変位場(暫定的変位場)を示す変形情報(暫定的変形情報)を示す。
ステップS200において、データ取得部102は、データサーバ150から、第1の画像および第2の画像を取得する。尚、第1の画像と第2の画像との間の対応点の情報をデータサーバ150が保持している場合には、データ取得部102はその情報を取得し、対応点群情報として不図示の記憶部に格納する。
ステップS201において、対応点取得部104は、ユーザの指示に従って、第1の画像と第2の画像との間の対応点を取得する。図3に、対応点取得時の表示部170の例を示す。表示制御部112は、ユーザの指示に従って第1の画像と第2の画像から所定の断面画像をそれぞれ生成して、第1の断面画像302および第2の断面画像304として、それぞれを表示部170の表示画面301内に表示させる。ユーザはマウスカーソル306を操作し、まず、第1の断面画像302上で、特徴的な位置をクリックして、注目点として入力する。図3における第1の画像上の対応点303が、注目点の一例である。「特徴的な位置」とは、乳腺MRI画像を例にとると、たとえば、乳頭位置、血管分岐位置、乳腺脂肪境界における突起状の位置などである。
ステップS202において、変位場算出部108は、ステップS201または後述するステップS205で得た対応点群情報に基づき、第1の画像を変形させて第2の画像に位置合わせするための変位場を算出する。変位場の算出は前述の通り、対応点間の距離値の合計をコスト値の少なくとも一部とした繰り返し最適化に基づいて行われる。このとき、ステップS202では、繰り返し最適化のうちの1ステップ分の計算のみを行う。現在のステップをk番目、求めようとしている次のステップをk+1番目としたとき、変位場算出部108は、以下の(1)式を用いて、最急降下法に基づく変位場の算出(更新)を1ステップ実行する。
ここで、xは変位場を表すパラメータ、f(xk)は変位場パラメータがxkである時のコスト値を求める関数であり、grad( )は勾配(gradient)を求める関数である。αは変位場パラメータの更新量を調整する重み係数である。この計算は、コスト関数f(xk)の一次微分がもっとも大きくなる方向にパラメータを更新することを意味する。また、コスト関数f(x)は以下の(2)式で表される。
ステップS203において、変形情報生成部110は、ステップS202で算出された変位場に基づいて変形情報(変形経過情報)を生成(更新)する。そして、変形情報生成部110は、生成した変形情報を、表示制御部112を介して表示部170に表示させる。
ステップS204において、補正判定部106は、中断ボタン309の押下の有無に応じて、現在の変位場算出処理を中断して、対応点群の補正を行うか否かの判定を行う。対応点を補正すると判定した場合に(S204−No)、補正判定部106は処理をステップS205へと進める。一方、対応点を補正しないと判定した場合に(S204−Yes)、補正判定部106は処理をステップS207へと処理を進める。
ステップS205において、対応点取得部104は、ユーザの指示に従って、不図示の記憶部に格納されている対応点群情報を取得して補正する。この処理によって、変位場算出に使用されている対応点群情報が更新される。対応点取得部104は、更新した対応点群情報を変位場算出部108へと出力する。対応点取得部104および図5のGUI502は、操作入力に基づいて対応点群情報を補正する補正部として機能する。
ステップS206において、遡り指示取得部107は、最適化の処理ステップを遡るか否か、また、どの程度遡るかを示すユーザの指示を取得する。この機能は、例えば、表示部170に、最適化の処理ステップを遡るか否か、また、どの程度遡るかを指定するGUIを提供し、GUIを介して取得される指示に基づいて実現される。遡り指示取得部107は、最適化の処理を何ステップ遡るかの情報を取得したら、これを変位場算出部108へと送信して、ステップS202へと処理を進める。変位場算出部108は、ステップS202の処理を次に実行する際に、遡ったステップから(記憶部から当該ステップの変位場を読みだして)変位場の算出を再開する。これによれば、変位場算出が不適切な状態で収束しており、現在の変形状態からの対応点群の追加・削除・移動だけでは変位場を補正できないと判断された場合であっても、変位場算出を最初からやり直すことなく、変位場算出の結果を補正することが可能になる。
ステップS207において、変位場算出部108は、変位場算出の繰り返し計算における全ステップが完了したか否かの判定を行う。例えば、ステップS202で実行された変位場算出処理の1ステップ分の計算によるコスト値の減少がある閾値を下回る場合、変位場算出部108は、変位場算出処理が完了したと判定し(S207−Yes)、画像処理装置100の処理は終了する。また、繰り返し計算を行ってもコスト値がほとんど減少しない場合は、最適化処理が収束し、変位場算出処理が完了している可能性が高い。この場合、変位場算出部108は変位場算出処理が完了したと判定し、画像処理装置100の処理は終了する。
第1実施形態では、ステップS203で表示される変形情報は、ステップS202で1ステップずつ算出される最適化途中の変位場から生成されていた。本実施形態に係る画像処理装置は、第1実施形態とは異なり、最適化に用いるアルゴリズムの精度に比べて低精度だが高速に動作するアルゴリズム(以下、高速アルゴリズム)を併用することで、最適化が収束した状態を変形の一時的状態として、その変位場から変形経過情報を生成して表示することを特徴とする。
ステップS202において、変位場算出部108は、第1実施形態におけるステップS202の処理と同様に、対応点群情報に基づき、第1の画像を変形させて第2の画像に位置合わせするための変位場を算出する。変位場算出部108は、対応点間の距離値の合計をコスト値の少なくとも一部とした繰り返し最適化の、1ステップ分の計算を行う。すなわち、第1実施形態と同様に、前回のステップS202の処理で求めた変位場パラメータであるxkを更新して、更新後の変位場パラメータxk+1を算出する。
ステップS203において、変形情報生成部110は、ステップS202で算出された変位場x’ k+1から変形情報(変形経過情報)を生成(更新)する。変位場パラメータがxk+1ではなくx’ k+1であること以外は、第1実施形態のステップS203の処理と同様である。そして、変形情報生成部110は、生成した変形情報を、表示制御部112を介して表示部170に表示させる。
第1実施形態では、対応点群情報を補正している間は、変位場算出は一時停止しており、対応点群補正が完了したのちに再開していた。本実施形態に係る画像処理装置は、対応点群を補正している間も変位場算出および算出された変位場の表示が続行される構成であることを特徴とする。
(変形情報の表示:S603)
ステップS603において、変形情報生成部110は、処理の状況が所定の条件を満たす場合に、ステップS602で算出された変位場に基づいて変形情報を更新する。そして、変形情報生成部110は、変形情報を更新するというユーザからの指示を取得した場合に、最新の変位場に基づいて、表示に用いる変形情報を生成する。それ以外の場合は、最後に更新した変形情報を、表示に用いる変形情報として保持しておく。そして、表示に用いる変形情報を、表示制御部112を介して表示部170に表示させる。生成される変形情報や表示方法は第1実施形態と同様である。
ステップS604において、対応点取得部104は、ユーザの指示に従って、不図示の記憶部に格納されている対応点群情報を取得して補正する。この処理によって、変位場算出に使用されている対応点群情報が更新される。対応点取得部104は、更新した対応点群情報を変位場算出部108へと出力する。本ステップにおいて対応点取得部104が行う処理は、ユーザによる点群補正情報の入力結果を受け付けて、それに基づいて対応点群情報の補正を行うことである。すなわち、対応点群情報を補正するための補正情報の入力作業をユーザが行っており、入力結果が得られるまでの間は、直ちに次のステップ(S605)へと処理を進める。ステップS605において、変位場算出部108は、変位場算出の繰り返し計算における全ステップが完了したか否かの判定を行う。変位場算出部108は全ステップが完了したと判定する場合に処理を終了し(S605−Yes)、変位場算出部108は全ステップが完了していないと判定する場合、処理をステップS602に進めて同様の処理を繰り返す(S605―No)。
第1実施形態では、変位場算出には単一のアルゴリズムを使用していた。一方、本実施形態に係る画像処理装置は、低精度だが高速なアルゴリズム(以下、高速アルゴリズムと呼ぶ)と高精度だが低速なアルゴリズム(以下、低速アルゴリズムと呼ぶ)を併用することを主な特徴とする。対応点を補正する際に、補正された対応点群を低速アルゴリズムの変位場算出処理で更新する前に高速アルゴリズムを用いて変位場算出を行うことで、算出される変位場が補正によってどのように変化するかについて、大まかに確認することができる。これによって、対応点群の補正を行った場合の収束状態の判定を、低精度ではあるが処理速度が高速な高速アルゴリズムに基づいて取得することができる。以下、本実施形態に係る画像処理装置100について、第1実施形態との相違部分についてのみ説明する。本実施形態に係る画像処理システムおよび画像処理装置の機能構成は図1と同様である。本実施形態では画像処理装置100の変位場算出部108は、高速アルゴリズムおよび低速アルゴリズムの2種類のアルゴリズムによる変位場の算出を行う。変位場算出部108は、変形を算出する低速アルゴリズムと、低速アルゴリズムよりも算出処理の精度が低く、算出処理を高速に行うことが可能な高速アルゴリズムと、を用いて変形を算出する処理を実行することが可能である。
ステップS702において、変位場算出部108は、高速アルゴリズムを用いた変位場算出を実行する。第1実施形態におけるステップS202と異なり、本ステップでは、変位場算出部108は高速アルゴリズムを用いて変位場算出を最後まで実行する。変位場算出の終了条件は、第1実施形態におけるステップS207の場合と同様である。変位場算出部108は、高速アルゴリズムとして、第2実施形態で述べた高速アルゴリズムのうちのいずれか1つを用いることが可能である。
ステップS704において、ユーザからの指示を受け付けて、補正判定部106は、高速な変位場算出処理を終了して低速な変位場算出の実行に移行するか否かの判定を行う。第1実施形態におけるステップS204では、ユーザからの指示が無い場合は所定の条件を満たせば「対応点補正の必要なし」と判定していた。本実施形態では、画像処理装置100は、ユーザからの指示が入力されるまで待機する。表示制御部112は、ユーザからの指示の入力を受け付けるGUIを表示部170に表示する。例えば、表示制御部112は、「Yes」「No」という2つのボタンを持つGUI(ダイアログボックス)を表示部170に表示する。補正判定部106は、「対応点補正の必要なし」と判定した場合(S704−Yes)、処理をステップS706へと進める。一方、補正判定部106は、「対応点補正の必要あり」と判定した場合(S704−No)、処理をステップS705へと進める。尚、補正判定部106は、ユーザの指示が入力されるまで待機するのではなく、一定時間のみ待機し、待機時間中に指示が入力されなかった場合に補正判定部106は「対応点補正の必要なし」(S704−Yes)と判定することも可能である。
ステップS706において、変位場算出部108は、低速アルゴリズムを用いた変位場算出を1ステップ実行する。変位場算出のアルゴリズムとして、低速アルゴリズムを用いること以外は、第1実施形態におけるステップS202と同様である。変位場算出部108は、低速アルゴリズムの例として、第1実施形態のステップS202で述べたRueckertらの手法に対して細かいメッシュ間隔を適用したアルゴリズムを用いて変位場算出処理を行うことが可能である。
ステップS709において、変位場算出部108は、低速アルゴリズムを用いた変位場算出の繰り返し計算における全ステップが完了したか否かの判定を行う。変位場算出に低速アルゴリズムを用いること以外は、第1実施形態におけるステップS207の処理と同様である。変位場算出部108は、変位場算出処理が完了したと判定した場合(S709−Yes)、画像処理装置100の処理は終了する。一方、変位場算出部108は、変位場算出処理が未完了と判定した場合(S709−No)、変位場算出部108は、ステップS706へと処理を戻し、低速アルゴリズムを用いた変位場の算出処理を続行する。
上記の実施形態では、コスト値の減少量あるいは絶対値が一定閾値を下回った場合に変位場算出を完了としていた。一方、本実施形態に係る画像処理装置は、現時点で、変位場(変形)の算出処理(最適化処理)のステップ全体に対してどの程度まで進捗しているかを予測し、表示部に表示することを主な特徴とする。これによって、対応点群の補正が必要かどうかを判断するための判断材料を提供する。
ステップS902において、変位場算出部108は、変位場算出に先立って、変位場算出前の状態におけるコスト値(初期コスト値)を算出する。変位場算出部108は、コスト値を(2)式で表す式を用いて算出する。そして、変位場算出部108は、算出した初期コスト値を不図示の記憶部に格納する。
ステップS904において、進捗予測部814は、変位場算出部108が変形の算出を行うために実行する全てのステップ数に対する、算出処理済みのステップ数の割合を進捗情報として取得する。すなわち、進捗予測部814は、現在のコスト値から最適化ステップ全体に対する進捗状況を予測する。進捗予測部814は進捗状況予測を予め用意したコスト値の収束予測モデルに基づいて行う。
ここで、xは進捗状況の割合(0≦x≦1)を示し、yは初期コスト値に対する現在のコスト値の割合(0<y≦1)を示し、aは収束速度を制御するパラメータである。図10ではa=0.01の場合を示している。
ステップS905において、表示制御部112は、第1実施形態におけるステップS203で述べた変形情報の表示に追加して、ステップS904で算出された進捗状況の予測結果を、表示部170に表示する制御を行う。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
108・・・変位場算出部、112・・・表示制御部
Claims (22)
- 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する取得手段と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する算出手段と、
前記算出手段で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する変更手段と、を備え、
前記算出手段は、前記変更手段で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出し、
前記変形経過情報とは、前記算出手段における算出処理の途中状態における変形を表す中間変形情報であることを特徴とする画像処理装置。 - 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する取得手段と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する算出手段と、
前記算出手段で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する変更手段と、を備え、
前記算出手段は、前記変更手段で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出し、
前記変形経過情報とは、前記算出手段における算出処理の途中状態における変形を表す中間変形情報であり、
前記変更手段が前記変更を行う際に、算出処理の中断を指示する操作入力に従って、前記算出手段は前記変形を算出するための算出処理を中断し、
前記変更手段による前記変更が完了した後、前記中断した算出処理の再開を指示する操作入力に従って、前記算出手段は、前記変更された対応点群情報に基づいて、前記変形を算出する算出処理を再開する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記中断した算出処理において、遡る処理ステップの指示を取得する指示取得手段を更に備え、
前記指示取得手段により前記遡る処理ステップが指示され、かつ、前記対応点群情報の変更が完了した後、前記算出手段は、前記変更された対応点群情報に基づいて、前記指示された処理ステップ分を遡った処理ステップから前記変形を算出する算出処理を再開することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記算出手段から前記変形の途中状態を示す算出結果を取得して、前記変形経過情報を生成する生成手段を更に備え、
前記表示制御手段は、前記生成された前記変形経過情報を前記表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する取得手段と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する算出手段と、
前記算出手段で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する変更手段と、を備え、
前記算出手段は、前記変更手段で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出し、
前記算出手段は、前記変形を算出するアルゴリズムと、前記アルゴリズムよりも高速に処理を行うことが可能な高速アルゴリズムと、を併用して前記変形を算出する処理を実行し、
前記表示制御手段は、前記高速アルゴリズムの処理に基づく変形情報を前記変形経過情報として取得して表示手段に表示させる
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記算出手段は、前記変形を算出するアルゴリズムの途中状態を表す算出結果に対して前記高速アルゴリズムを適用することで前記変形経過情報を取得することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する取得手段と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する算出手段と、
前記算出手段で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する変更手段と、を備え、
前記算出手段は、前記変更手段で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出し、
前記変更手段により前記対応点群情報を変更するための前記変更情報の入力が行われている間、前記算出手段はバックグラウンドで前記変形の算出処理を行うことを特徴とする画像処理装置。 - 前記変更手段により前記対応点群情報を変更するための前記変更情報の入力が行われている間、前記表示制御手段はバックグラウンドで前記変形の途中状態を示す変形情報を取得して表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。 - 前記変更手段により前記対応点群情報を変更するための前記変更情報の入力が行われている間、前記表示制御手段は前記取得した変形情報に基づく表示の更新を停止する
ことを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。 - 前記表示制御手段は、
前記対応点群情報を変更するために指定された部分領域について、前記取得した変形情報に基づく表示の更新を停止し、
前記指定された部分領域以外の領域について前記変形の途中状態を示す変形情報を取得して表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。 - 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する取得手段と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する算出手段と、
前記算出手段で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する変更手段と、を備え、
前記算出手段は、前記変更手段で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出し、
前記算出手段は、前記変形を算出する低速アルゴリズムと、前記低速アルゴリズムよりも算出処理の精度が低く、前記算出処理を高速に行うことが可能な高速アルゴリズムと、を用いて前記変形を算出する処理を実行することが可能であり、
前記算出手段は前記高速アルゴリズムを用いて、前記変形を算出し、
前記表示制御手段は前記高速アルゴリズムの処理に基づく変形情報を前記変形経過情報として取得して表示手段に表示させ、
前記表示に基づいて、前記変更手段が前記対応点群情報の変更を行わない場合、前記算出手段は前記低速アルゴリズムを用いて前記変形を算出する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記表示制御手段は前記低速アルゴリズムの処理に基づく前記変形経過情報を取得して表示手段に表示させ、
前記表示に基づいて、前記変更手段が前記対応点群情報の変更を行う場合、前記算出手段は前記低速アルゴリズムの算出結果を初期値として前記高速アルゴリズムを用いて前記変形を算出する
ことを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。 - 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する取得手段と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する算出手段と、
前記算出手段で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する変更手段と、を備え、
前記算出手段は、前記変更手段で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出し、
前記算出手段が前記変形の算出を行うために実行する全てのステップ数に対する、算出処理済みのステップ数の割合を進捗情報として取得する進捗予測手段を更に備え、
前記表示制御手段は、前記変形経過情報と前記進捗情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする画像処理装置。 - 前記変更手段は、対応点の追加、削除、および移動の少なくとも一つを行うことにより、前記対応点群情報を変更することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記表示制御手段は、前記変形経過情報として、前記算出手段における算出処理の途中状態における変形を反映した画像を表示させることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する工程と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する工程と、
前記算出する工程で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる工程と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する工程と、
前記変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出する工程と、
を有し、
前記変形経過情報とは、前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する工程における算出処理の途中状態における変形を表す中間変形情報であることを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータを、請求項1乃至請求項15のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
- 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する工程と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する工程と、
前記算出する工程で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる工程と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する工程と、
前記変更する工程で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出する工程と、を有し、
前記変形経過情報とは、前記算出する工程における算出処理の途中状態における変形を表す中間変形情報であり、
前記変更する工程で前記変更を行う際に、算出処理の中断を指示する操作入力に従って、前記算出する工程では前記変形を算出するための算出処理を中断し、
前記変更する工程による前記変更が完了した後、前記中断した算出処理の再開を指示する操作入力に従って、前記算出する工程では、前記変更された対応点群情報に基づいて、前記変形を算出する算出処理を再開する
ことを特徴とする画像処理方法。 - 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する工程と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する工程と、
前記算出する工程で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる工程と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する工程と、
前記変更する工程で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出する工程と、を有し、
前記算出する工程では、前記変形を算出するアルゴリズムと、前記アルゴリズムよりも高速に処理を行うことが可能な高速アルゴリズムと、を併用して前記変形を算出する処理を実行し、
前記表示させる工程では、前記高速アルゴリズムの処理に基づく変形情報を前記変形経過情報として取得して表示手段に表示させる
ことを特徴とする画像処理方法。 - 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する工程と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する工程と、
前記算出する工程で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる工程と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する工程と、
前記変更する工程で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出する工程と、を有し、
前記変更する工程で前記対応点群情報を変更するための前記変更情報の入力が行われている間、前記算出する工程ではバックグラウンドで前記変形の算出処理を行うことを特徴とする画像処理方法。 - 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する工程と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する工程と、
前記算出する工程で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる工程と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する工程と、
前記変更する工程で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出する工程と、を有し、
前記算出する工程では、前記変形を算出する低速アルゴリズムと、前記低速アルゴリズムよりも算出処理の精度が低く、前記算出処理を高速に行うことが可能な高速アルゴリズムと、を用いて前記変形を算出する処理を実行することが可能であり、
前記算出する工程では前記高速アルゴリズムを用いて、前記変形を算出し、
前記表示させる工程では前記高速アルゴリズムの処理に基づく変形情報を前記変形経過情報として取得して前記表示手段に表示させ、
前記表示に基づいて、前記変更する工程で前記対応点群情報の変更を行わない場合、前記算出する工程は前記低速アルゴリズムを用いて前記変形を算出することを特徴とする画像処理方法。 - 第1変形状態で撮像した第1画像の位置と第2変形状態で撮像した第2画像の位置とを対応づける対応点群情報を取得する工程と、
前記対応点群情報に基づいて前記第1画像から前記第2画像への変形を算出する工程と、
前記算出する工程で算出された前記変形に基づく画像の変形経過情報を表示手段に表示させる工程と、
前記変形経過情報が表示されているときに入力された変更情報に基づいて、前記対応点群情報を変更する工程と、
前記変更する工程で変更された前記対応点群情報に基づいて、前記変形を算出する工程と、を有し、
前記算出する工程は前記変形の算出を行うために実行する全てのステップ数に対する、算出処理済みのステップ数の割合を進捗情報として取得する工程を更に有し、
前記表示させる工程では、前記変形経過情報と前記進捗情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014235890A JP6482250B2 (ja) | 2014-11-20 | 2014-11-20 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
US14/943,204 US10268918B2 (en) | 2014-11-20 | 2015-11-17 | Image processing apparatus and method for calculating image deformation between images |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014235890A JP6482250B2 (ja) | 2014-11-20 | 2014-11-20 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016097014A JP2016097014A (ja) | 2016-05-30 |
JP2016097014A5 JP2016097014A5 (ja) | 2018-01-11 |
JP6482250B2 true JP6482250B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=56010719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014235890A Active JP6482250B2 (ja) | 2014-11-20 | 2014-11-20 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10268918B2 (ja) |
JP (1) | JP6482250B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6541334B2 (ja) | 2014-11-05 | 2019-07-10 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP6482250B2 (ja) * | 2014-11-20 | 2019-03-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP6541363B2 (ja) | 2015-02-13 | 2019-07-10 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US9886760B2 (en) * | 2015-03-05 | 2018-02-06 | Broncus Medical Inc. | GPU-based system for performing 2D-3D deformable registration of a body organ using multiple 2D fluoroscopic views |
JP6821303B2 (ja) * | 2015-12-15 | 2021-01-27 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP6886260B2 (ja) * | 2016-09-07 | 2021-06-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム |
US11288846B2 (en) * | 2016-09-29 | 2022-03-29 | Koninklijke Philips N.V. | CBCT to MR registration via occluded shape reconstruction and robust point matching |
JP6934734B2 (ja) | 2017-03-17 | 2021-09-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム |
JP6967983B2 (ja) * | 2018-01-26 | 2021-11-17 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP7541915B2 (ja) * | 2020-12-23 | 2024-08-29 | キヤノン株式会社 | 処理装置、装置、システム、方法およびプログラム |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08194682A (ja) * | 1995-01-19 | 1996-07-30 | Ariizumi Gijiyutsushi Jimusho:Kk | 演算トラッキングシステムおよびこのシステムを用いた演算方法 |
US6507018B2 (en) * | 1996-08-30 | 2003-01-14 | Raytheon Company | Ditherless non-uniformity compensation for infrared detector arrays with recursive spatial low pass filtering |
US7269299B2 (en) * | 2003-10-10 | 2007-09-11 | Orbimage Si Opco, Inc. | Image warp |
JP2005161032A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-23 | Toshiba Corp | 画像処理装置 |
CN100538739C (zh) * | 2003-12-11 | 2009-09-09 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 弹性的图像配准 |
JP2005275977A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像表示方法、画像表示装置及び画像表示プログラム |
JP2006239195A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | コンピュータによる画像診断支援方法および画像診断支援装置ならびにプログラム |
US8009910B2 (en) * | 2006-05-05 | 2011-08-30 | Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus | Method, a system, a computer program product and a user interface for segmenting image sets |
JP2008067316A (ja) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Olympus Corp | 画像配信システム、サーバ及びクライアント端末 |
US8094899B2 (en) * | 2006-10-04 | 2012-01-10 | Hitachi Medical Corporation | Medical image diagnostic device |
JP4303745B2 (ja) * | 2006-11-07 | 2009-07-29 | シャープ株式会社 | 画像表示装置及び方法、画像処理装置及び方法 |
JP4241814B2 (ja) * | 2006-12-06 | 2009-03-18 | 三洋電機株式会社 | 画像補正装置及び方法並びに電子機器 |
US8005284B2 (en) * | 2006-12-07 | 2011-08-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Three dimensional image processing apparatus and x-ray diagnosis apparatus |
US8331721B2 (en) * | 2007-06-20 | 2012-12-11 | Microsoft Corporation | Automatic image correction providing multiple user-selectable options |
US8554573B2 (en) * | 2007-07-27 | 2013-10-08 | Koninklijke Philips N.V. | Interactive atlas to image registration |
WO2013116694A1 (en) * | 2012-02-03 | 2013-08-08 | The Trustees Of Dartmouth College | Method and apparatus for determining tumor shift during surgery using a stereo-optical three-dimensional surface-mapping system |
JP5540002B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2014-07-02 | エクストリーム リアリティー エルティーディー. | 画像センサ式ヒューマンマシンインターフェイスを提供するための方法、システムと関連モジュール、およびソフトウエアコンポーネント |
JP5353566B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2013-11-27 | オムロン株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
JP5551960B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-07-16 | 富士フイルム株式会社 | 診断支援システム、診断支援プログラムおよび診断支援方法 |
US20110081061A1 (en) * | 2009-10-02 | 2011-04-07 | Harris Corporation | Medical image analysis system for anatomical images subject to deformation and related methods |
JP5546230B2 (ja) * | 2009-12-10 | 2014-07-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP5587614B2 (ja) | 2010-01-13 | 2014-09-10 | 富士フイルム株式会社 | 医用画像表示装置および方法、並びにプログラム |
WO2011088578A1 (en) * | 2010-01-22 | 2011-07-28 | Annidis Health Systems Corp. | Registration method for multispectral retinal images |
JP5520071B2 (ja) * | 2010-02-05 | 2014-06-11 | キヤノン株式会社 | 像振れ補正装置および像振れ補正装置を備えた光学機器、撮像装置、像振れ補正装置の制御方法 |
US8824762B2 (en) * | 2010-10-22 | 2014-09-02 | The Johns Hopkins University | Method and system for processing ultrasound data |
US8682054B2 (en) * | 2010-11-15 | 2014-03-25 | Siemens Aktiengesellschaft | Method and system for propagation of myocardial infarction from delayed enhanced cardiac imaging to cine magnetic resonance imaging using hybrid image registration |
JP5925576B2 (ja) * | 2012-04-23 | 2016-05-25 | 株式会社日立製作所 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP6000705B2 (ja) * | 2012-07-17 | 2016-10-05 | キヤノン株式会社 | データ処理装置及びデータ処理方法 |
US9134599B2 (en) * | 2012-08-01 | 2015-09-15 | Pentair Water Pool And Spa, Inc. | Underwater image projection controller with boundary setting and image correction modules and interface and method of using same |
CN103854276B (zh) * | 2012-12-04 | 2018-02-09 | 东芝医疗系统株式会社 | 图像配准及分割装置和方法,以及医学图像设备 |
US9218524B2 (en) * | 2012-12-06 | 2015-12-22 | Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. | Automatic spatial context based multi-object segmentation in 3D images |
EP3451343B1 (en) * | 2013-09-25 | 2021-02-24 | Heartflow, Inc. | Systems and methods for validating and correcting automated medical image annotations |
US10390796B2 (en) * | 2013-12-04 | 2019-08-27 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Motion correction in three-dimensional elasticity ultrasound imaging |
US9424570B2 (en) * | 2014-08-13 | 2016-08-23 | Paypal, Inc. | On-screen code stabilization |
JP6482250B2 (ja) * | 2014-11-20 | 2019-03-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
-
2014
- 2014-11-20 JP JP2014235890A patent/JP6482250B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-17 US US14/943,204 patent/US10268918B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10268918B2 (en) | 2019-04-23 |
JP2016097014A (ja) | 2016-05-30 |
US20160148380A1 (en) | 2016-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6482250B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP6376873B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US8594405B2 (en) | Three-dimensional template transformation method and apparatus | |
JP5159301B2 (ja) | 医用画像表示装置および画像表示方法 | |
US9449247B2 (en) | Contour correction device, method, and program | |
US9678620B2 (en) | Workflow for ambiguity guided interactive segmentation of lung lobes | |
WO2011074162A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program | |
JP6541363B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
US9542529B2 (en) | Medical image data processing apparatus and method | |
JP2011125567A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及びプログラム | |
JP6886260B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP2017136354A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム、及びプログラム。 | |
JP6429958B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
US10937170B2 (en) | Apparatus for adaptive contouring of a body part | |
WO2017003424A1 (en) | Metric 3d stitching of rgb-d data | |
JP6706128B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP6821303B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP6768389B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5701208B2 (ja) | 医用画像表示装置及び医用画像表示方法 | |
JP2015023997A (ja) | 診断支援装置および診断支援方法並びに診断支援プログラム | |
JP5534580B2 (ja) | 医用画像表示装置及び医用画像表示方法 | |
JP6391544B2 (ja) | 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及びプログラム | |
US20240296552A1 (en) | Systems and methods for cardiac motion tracking and analysis | |
JP2017080157A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6482250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |