[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6466332B2 - ウイルス含有製剤およびその使用 - Google Patents

ウイルス含有製剤およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6466332B2
JP6466332B2 JP2015535011A JP2015535011A JP6466332B2 JP 6466332 B2 JP6466332 B2 JP 6466332B2 JP 2015535011 A JP2015535011 A JP 2015535011A JP 2015535011 A JP2015535011 A JP 2015535011A JP 6466332 B2 JP6466332 B2 JP 6466332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
virus
phosphate
poxvirus
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015535011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015531387A (ja
JP2015531387A5 (ja
Inventor
クロード、スヌ
メリナ、シャスル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Transgene SA
Original Assignee
Transgene SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Transgene SA filed Critical Transgene SA
Publication of JP2015531387A publication Critical patent/JP2015531387A/ja
Publication of JP2015531387A5 publication Critical patent/JP2015531387A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466332B2 publication Critical patent/JP6466332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/275Poxviridae, e.g. avipoxvirus
    • A61K39/285Vaccinia virus or variola virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は、ウイルス由来材料(例えば、ウイルス、ウイルス粒子、ウイルスワクチンなど)等の生物活性材料の製剤分野に関し、より正確にはそれらの保管に適した製剤に関する。本発明は、そのような製剤の製造にも関する。より正確には、本発明は、(i)ウイルス由来材料、(ii)ポリビニルピロリドンおよびその誘導体の群から選択される少なくとも一つのポリマー、(iii)少なくとも一つの糖、(iv)少なくとも二つの異なるアミノ酸、(v)少なくとも二つの薬学的に許容される塩であって、前記塩の少なくとも1つがリン酸塩である塩、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。より具体的には、本発明の製剤は、乾燥プロセス、より具体的には凍結乾燥プロセスに適する。本発明は、さらに、得られた乾燥生成物、より具体的には得られた凍結乾燥生成物に関する。本発明の製剤および乾燥生成物は、癌、自己免疫疾患および感染性疾患等の疾患の予防および/または治療用のワクチンとして有用である。
例えば、製薬業界で使用される生物活性材料の保管および輸送は、これらの材料が分解、特に熱分解する傾向があるので、問題になっている。これは、世界中に流通し得、そのため流通国に応じて異なる温度または輸送中の温度変化を受けるであろうワクチン等の生物活性材料の場合において特に当てはまる。これは、インフラが限られた途上国への生物材料の流通をさらに制限する。
ウイルス、ウイルス粒子、ウイルスワクチンを含むウイルス由来材料の治療活性は、感染性および/または生物活性を保つために、保管および/または輸送中にそれらの構造的完全性を維持することを必要とする。
ウイルス由来材料のこの構造的完全性は、しばしば製剤プロセス中に損なわれ、したがってその治療的使用を妨げる。前記治療活性は、ウイルス力価の低下、特に感染力価の低下が制限されることをさらに必要とする。
それゆえ、ワクチン等の産業的利用のために生物活性材料を安定化して、これらの生物材料の保管および輸送能を改善するための新たな方法または製剤の開発は、製薬業界の継続的な目的である。
提案された解決方法の一つは、特定の温度範囲内、より具体的には低温、すなわち0℃未満、より具体的には−30℃まで、さらにより好ましくは−80℃までで生物活性材料を維持することである。この超低温保管は、非常に高価であるだけでなく、保管、輸送および臨床使用において重大な不都合を生じさせる。したがって、冷蔵条件で保管できる製剤の開発が必要であった。
したがって、一つの代替法によれば、生物活性材料をアルブミン、ペプトン、ゼラチンまたはヘマクセル等の動物またはヒト由来の添加物とともに製剤化することが提案された。しかしながら、そのような成分の使用は、アレルギー反応のリスク、感染性因子(例えば、BSE(牛海綿状脳症))による汚染または伝染のリスク等の安全性の問題によって制限される。加えて、この解決方法は通常高価であり、そのため産業上の開発と両立できない。
さらに、液体形状で長期間冷蔵条件で保管した場合、ウイルス由来材料はその感染力を維持しないだろうと推測される。その結果、製剤化し、液体形状で冷蔵条件でウイルスを保管する研究の報告はない。したがって、長期間保管の保管時に安定なウイルス調製物の製剤に対する必要性が残されている。
他の代替法は、生物活性材料、特にウイルス由来材料を乾燥形状で保存するものであった。生物材料を乾燥する利用可能な技術のうち、凍結乾燥(freeze-drying)(凍結乾燥(lyophilization)ともいう)は、ワクチン等の生物医薬品を製造するための重要な工程である。凍結乾燥(freeze-drying)は、約4℃〜8℃において、場合によっては約25℃までにおいて安定な、乾燥された生物学的生成物をもたらす。凍結乾燥(lyophilization)は、各種のウイルスワクチンおよび組み換えタンパク質生成物の安定性を向上するために幅広く使用されている。
凍結乾燥プロセスは、生物材料の溶液または懸濁液を凍結する一連の工程、続く第一および第二乾燥工程を含む(説明として、Adams, 2007, Methods Mol. Biol. 368, 15-38参照)。基本的に、当該技術は、真空下氷点下温度において、溶液が融解せずに水が昇華することに基づく。しかしながら、凍結した生物材料からの水蒸気拡散速度は非常に遅く、そのため当該プロセスは多大な時間を必要とする。加えて、凍結および乾燥の両段階は、生物材料に重大な化学的および物理的変化をもたらし、ウイルス由来材料等の一部の生物材料を大きく損傷するストレス(例えば、塩の濃縮、沈殿/結晶化、せん断応力、極度のpH、凍結乾燥プロセス中を通じて残存する残留水分など)を引き起こす。したがって、乾燥工程中、さらに有利には保管/輸送工程中において、生物活性材料を保存できるような製剤に適応させる必要がある。
先行技術は、生物材料、より正確にはウイルス由来材料の凍結乾燥に使用される製剤の例を提供する。
ポリオウイルス調製物の感染力価低下を制限するために、WO89/06542は、唯一の保護剤として10%トレハロースで構成された安定化溶液の存在下、37℃でウイルス貯蔵液を乾燥することを提案した。しかしながら、感染力価の低下は大きいままで、非乾燥ワクチンで認められたものよりも大きいままである。
EP0872249は、グルタミン酸またはそのナトリウム塩およびグルコースの組み合わせを含む組み換えウイルスベクター調製物を記載している。
WO95/10601は、糖類、高分子量構造添加剤、アミノ酸、緩衝剤および水を含む組み換えウイルス水溶液を開示する。
WO03/053463は、スクロース、デキストラン、グルタミン酸およびリン酸塩フリーの緩衝剤を含むワクシニアウイルス製剤を開示する。
WO2005/066333は、尿素、糖、塩、緩衝剤、分散剤ならびに必須および非必須アミノ酸の混合物を含むウイルス組成物を記載している。
WO2007/056847は、スクロース、ソルビトール、ポリビニルピロリドン、尿素、TRIS緩衝剤、グルタミン酸ナトリウムおよびアルギニン、アラニン、セリンまたはグリシン等の他のアミノ酸を含むウイルス含有製剤を開示する。
WO2008/114021およびWO2011/121306は、ポリエチレンイミン化合物を、任意に一つ以上の糖と組み合わせて含むウイルス組成物を記載している。
それでもなお、生物材料、具体的にはウイルス由来材料を安定化し、産業上利用され、生成物の生物活性に悪影響を与えず、より具体的にはウイルス力価の低下を回避して保管される、新たな製剤の必要性が残されている。
本発明は、ウイルス由来材料を含有する製剤、より具体的には凍結乾燥に適した水性製剤を提供する。好ましい態様によれば、本発明の製剤は、以下に定義する長期安定性試験において、より具体的には、0℃を超える温度、具体的には約4℃〜約30℃、好ましくは約4℃〜約25℃、より好ましくは約2℃〜約8℃、さらにより好ましくは約4℃〜約5℃(例えば、冷蔵温度)での保管時に安定である。
図1は、リン酸塩の不存在下(黒色のバー)または濃度が増加したリン酸塩存在下(薄灰色〜濃灰色)で製剤化され、5℃(図1A)または45℃(図1B)で表示された期間保管されたMVAベクター(TG4001)の感染力価の累積低下を示す。薄灰色のバーは組成物Iを示し、中間の灰色のバーは組成物IIを示し、濃灰色のバーは組成物IIIを示し、黒のバーは以下に記載の参考サンプルRS1を示す。
製剤
第一の態様によれば、本発明は、(i)少なくとも一つのウイルス由来材料、(ii)ポリビニルピロリドンおよびその誘導体の群から選択される少なくとも一つのポリマー、(iii)少なくとも一つの糖、(iv)少なくとも二つの異なるアミノ酸、(v)少なくとも二つの薬学的に許容される塩であって、塩の少なくとも1つがリン酸塩である塩、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
特に明記しない限り、本明細書全体にわたって使用される以下の用語は、以下の意味を有する。
本明細書の「および/または」は、「および」、「または」および「前記用語で結ばれた要素のすべてまたは他の任意の組み合わせ」の意味を含む。
「含む(comprising)」および「含む(comprise(s))」は、材料、生成物、製剤、組成物および方法が、言及された成分または工程を含むが、他を排除しないことを意味することが意図される。「から本質的になる(consisting essentially of)」または「から本質的になる(consist(s) essentially of)」は、生成物、組成物、および方法を定義するために使用される場合、任意の本質的に重要な他の成分または工程を排除することを意味するものとする。したがって、例えば、列挙された成分から本質的になる組成物は、ごくわずかな汚染物質および薬学的に許容される担体を排除しない。「からなる(consisting of)」または「からなる(consist(s) of)」は、他の成分または工程のごくわずかを上回る要素を排除することを意味するものとする。
本明細書で使用される「約」または「およそ」は、所定の値または範囲の10%以内、より好ましくは5%以内を意味する。当該定義の特定の態様によれば、「約x」はxも含む。
好ましい態様によれば、本発明の製剤は水性製剤である。そのような製剤は、冷蔵温度での保管、または特に凍結乾燥における非冷蔵温度(例えば、室温)での保管に適する。
本発明によれば、「ウイルス由来材料または生成物」は、ウイルス、ウイルス粒子、ウイルスベクターおよびウイルスワクチンを意味する。これらの用語は同義語であり、互いに置換可能である。当該用語は、野生型ウイルス、死滅ウイルス、弱毒化生ウイルス、不活性化ウイルスおよび組み換えウイルスを含む。当該用語は、ウイルスベクター等のウイルス由来生成物、ウイルス様粒子(VLPs)またはヌクレオカプシド等のウイルス粒子をさらに含む。
本発明によれば、「ウイルス」は、好ましくはワクチンに使用されるもの、より好ましくはアデノウイルス科、ヘルペスウイルス科およびポックスウイルス科等のDNAウイルスに関する。
より好ましい態様によれば、「ウイルス」は、ポックスウイルスベクターを指定することを意図する。本発明のポックスウイルスは、より好ましくは、コードポックスウイルス(脊椎動物ポックスウイルス)を示す。コードポックスウイルスとして、オルソポックスウイルス、パラポックスウイルス、アビポックスウイルス、カプリポックスウイルス、レプリポックスウイルス、スイポックスウイルス、モルシポックスウイルスまたはヤタポックスウイルスが挙げられるが、これらに限定されない。本発明の好ましいコードポックスウイルスはオルソポックスウイルスである。他の好ましい態様によれば、ワクシニアウイルスからなる群から選択され、好適なワクシニアウイルスとしては、コペンハーゲン株(Goebelら, 1990, Virol. 179, 247-266および517-563;Johnsonら, 1993, Virol. 196, 381-401)、ワイス株、エルストリー、ウェスタン・リザーブ(WR)、IHDJ、ならびに、MVA、NYVACを含むこれら由来の高度に弱毒化されたウイルス(WO92/15672,Tartagliaら, 1997, Virology, 188, 217-232参照)が挙げられるが、これらに限定されない。ベクターは、任意の他のポックスウイルス科のメンバー、特に鶏痘(例えば、TROVAC, Paolettiら, 1995, Dev Biol Stand., 84, 159-163参照)、カナリア痘(例えば、ALVAC,WO95/27780,Paolettiら, 1995, Dev Biol Stand., 84, 159-163);鳩痘;豚痘等から入手してもよい。
一つの態様によれば、ウイルスベクターは、哺乳動物細胞、特に分裂細胞に感染する能力がある複製能を有するベクター(すなわち腫瘍崩壊性ベクター)であり、より具体的には、ワクシニアウイルスコペンハーゲン株またはWR株からなる群から選択される複製能を有するポックスウイルスベクターである(例えば、WO2009/065547,WO2009/065546またはWO95/31105参照)。
他の態様によれば、ウイルスベクターは弱毒化ポックスウイルスであり、ヒト細胞株中で増殖的に複製する能力の低下によって特徴付けられる。
好ましい態様によれば、本発明のウイルス由来材料は、ワクシニアウイルス(VV)および改変ワクシニアウイルスアンカラ(MVA)からなる群から選択されるウイルスまたはウイルス粒子である。
好ましいVVは、特許出願WO2009/065546、WO2009/065547またはWO95/31105に記載されたVV、すなわちGM−CSFである免疫刺激性サイトカインまたは自殺遺伝子を持つVVであってもよい。
本発明は、好ましくは、改変ワクシニアウイルスアンカラ(MVA)(Sutterら,1994,Vaccine,12,1032−40)を用いて実施される。典型的なMVA株は、受託番号ECACC V00120707としてヨーロピアン・コレクション・オブ・アニマル・セル・カルチャーズに寄託されたMVA575である。本発明で使用可能なMVA株の他の例は、番号No.I−721としてCNCMに寄託されたMVA株、番号V00083008としてECACCに寄託されたMVA−BN、MVA II/85、受託番号V94012707としてECACCに寄託されたMVA−572、またはこのような任意のウイルスの誘導体である。
上記で定義したように、本発明のウイルスは、野生型ウイルス、弱毒化または組み換えウイルスであってよく、より好ましくは組み換えポックスウイルスであってよい。
用語「組み換え」ウイルスは、そのゲノムに挿入された外因性配列を含むウイルス、より具体的にはポックスウイルスを示す。本明細書で使用される外因性配列は、親ウイルス中に天然には存在しない核酸を示す。
そのような組み換えウイルスの例はJX−594/TG6006であって、これは顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、すなわちGM−CSFである免疫刺激性サイトカインを発現するチミジンキナーゼ不活性化ワクシニアウイルス(ワイス株)である(WO95/31105,WO2007/030668およびWO2008/113078参照)。他の例は、FCU1自殺遺伝子等の自殺遺伝子を発現する、チミジンキナーゼ(TK)およびリボヌクレオチドレダクターゼ(I4L)が不活性化されたワクシニアウイルス(a doubly thymidine kinase (TK-) and ribonucleotide reductase (I4L-) inactivated vaccinia virus)TG6002(コペンハーゲン株)である(WO2009/065546参照)。
外因性配列は標的細胞中の欠陥遺伝子の機能と置換し得る。ヒトを含む哺乳動物には数千の遺伝による遺伝的疾患が存在し、これらは、例えば線維症、デュシェンヌ型筋ジストロフィーまたは鎌状赤血球病を含む疾患のように欠陥遺伝子によって引き起こされる。多くのタイプの癌もまた欠陥遺伝子、特に、例えば癌原遺伝子ras、src、bcl等のような、癌原遺伝子および変異を受けた腫瘍抑制遺伝子によって引き起こされる。腫瘍抑制遺伝子の例は、p53およびRbである。
他の可能性によれば、外因性配列は腫瘍関連抗原(TAA)をコードすることができる。TAAは同じ組織型の非腫瘍細胞よりも腫瘍細胞中で高い頻度または密度で検出される分子を示す。TAAの例としては、参照によって本明細書に組み込まれるWO92/07000、WO95/09241に記載されているような、CEA、MART1、MAGE1、MAGE3、GP−100、MUC1が挙げられるがこれらに限定されず、より好ましくはMUC1である。
外因性遺伝子は、さらに抗原をコードしてもよい。好ましくは、抗原は、例えば、HIV−1(gp120またはgp160等)、任意の猫免疫不全ウイルス、gDもしくはその誘導体またはHSV1もしくはHSV2からのICP27等の前初期タンパク質等のヒトまたは動物のヘルペスウイルス、サイトメガロウイルス(gBもしくはその誘導体等)、水痘帯状ヘルペスウイルス(gpI、IIまたはIII等)に由来するか、またはB型肝炎ウイルス(HBV)、例えばB型肝炎の表面抗原またはその誘導体(WO2011/015656およびWO2013/007772参照)、A型肝炎ウイルス(HAV)、C型肝炎ウイルス(HCV;WO04/111082参照;遺伝子型1b株からの優先的非構造性HCVタンパク質)およびE型肝炎ウイルス(HEV)等の肝炎ウイルス等のウイルスに由来するか、あるいは、呼吸器合胞体ウイルス、ヒトパピローマウイルス(HPV;WO90/10459、WO95/09241、WO98/04705、WO99/03885およびWO07/121894参照;HPV16株からのE6およびE7タンパク質が好ましい;Liuら, Proc Natl Acad Sci USA. 2004 Oct 5;101Suppl 2:14567−71も参照)またはインフルエンザウイルス等の他のウイルス抗原に由来するか、あるいは、サルモネラ、ナイセリア、ボレリア(例えば、OspAもしくはOspBまたはそれらの誘導体)、クラミジアまたはボルデテラ、例えば、P.69、PTおよびFHA等の細菌性病原菌に由来するか、あるいは、マラリア原虫またはトキソプラズマ等の寄生生物に由来する。本発明によれば、前記抗原はより好ましくはHCVまたはHPVから選択される。これに関連して、本発明の製剤で使用されるそのような好ましい組み換えウイルスはMVA−HCV(WO04/111082参照)であって、HCV NS3、NS4およびNS5B抗原を発現する(NS3およびNS4は融合タンパク質として発現し、NS5Bは独立して発現する)MVAであるTG4040ともいう。
組み換えウイルスは二以上の外因性配列を含むことができ、各外因性配列は二以上の分子をコードすることができる。同じ組み換えウイルス中で、例えばTAA(前述したとおり)または抗原(前述したとおり)をコードする外因性配列と、サイトカイン(例えば、インターロイキン(IL、例えばIL2);腫瘍壊死因子(TNF);インターフェロン(IFN);コロニー刺激因子(CSF))をコードする外因性配列とを結びつけることは有用となり得る。
これに関連して、本発明で使用される好ましい組み換えウイルスは、
MUC−1抗原およびIL−2を発現するMVAであるMVA−[MUC1−IL2](WO92/07000およびWO95/09241参照)、TG4010ともいう;ならびに
HPV−16の非腫瘍形成性E6およびE7抗原ならびにIL−2を発現するMVAであるMVA−[HPV−IL2](WO90/10459、WO95/09241、WO98/04705、WO99/03885およびWO07/121894参照)、TG4001ともいう
である。
好ましい態様によれば、本発明のウイルス由来材料は、ポックスウイルス由来生成物、より具体的には、JX−594/TG6006およびTG6002と呼ばれるようなVV由来生成物、またはTG4040、TG4010およびTG4001と呼ばれるようなMVA由来生成物である。
本発明の製剤に含有されるポックスウイルスは、天然に存在するポックスウイルス、弱毒化ポックスウイルスまたは組み換えポックスウイルスであってよい。
ウイルス由来材料、特に、本発明で使用されるウイルスベクターおよび/またはウイルスを製造および精製する方法は当業者に公知である。より具体的には、ポックスウイルスに関しては、可能な製造方法は、細胞株(例えば、HelaS3またはduck細胞株)中や、胚含有卵中またはニワトリ胚線維芽細胞(CEF)中でのウイルスの複製を含む。より具体的にはCEF細胞はMVA由来生成物を産生するために供される。それらは当業者に公知の条件下で培養することができる。WO07/147528によれば、CEFまたは細胞株の上清から製造されたウイルスは、深層ろ過、精密ろ過および透析ろ過によって精製することができる。
WO2010/130753は、ヌクレアーゼを使用するポックスウイルスの製造方法およびさらに陰イオン交換吸着剤を使用するウイルスの精製方法を記載している。
それにもかかわらず、本発明の製剤で観察された結果は、製剤中のウイルスが未精製ウイルス、精製されたウイルスまたは部分的に精製されたウイルスであるかどうかに関わりなく得られる。精製されたまたは部分的に精製されたウイルスが好ましい。本明細書で使用される「精製された」は、粗ウイルス調製物のタンパク質含有量と比較してタンパク質含有量の少なくとも90%の減少を示すのに対して、「部分的に精製された」は、粗ウイルス調製物のタンパク質含有量に対して著しい減少(例えば、少なくとも20%)を意味する。
本発明の一つの態様によれば、前記製剤はウイルスである少なくとも一つのウイルス由来材料を含み、前記製剤におけるウイルス力価は、1.10Pfu/mL〜1.1010Pfu/mLであり、より好ましくは1.10Pfu/mL〜1.10Pfu/mLであり、より好ましくは1.10Pfu/mL〜5.10Pfu/mLであり、より好ましくは1.10Pfu/mL〜5.10Pfu/mLである。
本発明の製剤は、(ii)ポリビニルピロリドンおよびその誘導体ならびにそれらの混合物の群から選択される少なくとも一つのポリマーをさらに含む。
本明細書で使用される用語「ポリビニルピロリドン」は、N−ビニルピロリドンモノマーから作られる水溶性ポリマーを示す。当該用語および略語PVP、ポビドン、プラスドン、ポリビドン、クロスポビドン、コリドンは同意語として使用される。
本明細書で使用される用語「PVP誘導体」およびその変形物は、ポリビニルピロリドン(PVP)およびその置換された態様を含む物質を意味することが意図され、コポビドン(例えば、プラスドンS−630およびコリドンVA−64)ならびに架橋PVP(例えば、ポリビニルポリピロリドンまたはPVPPともいうクロスポビドン)が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明によれば、PVPおよびその誘導体は、5kDa〜400kDaの範囲、より好ましくは5kDa〜70kDaの範囲の分子量を有する。有利な態様によれば、PVPおよびその誘導体は、低分子量、すなわち55kDaを超えない分子量であり、好ましくは10kDa〜40kDaであり、好ましくは15kDa〜30kDaであり、より好ましくは25kDaである。低分子量PVPポリマーは、高分子量よりも免疫原性が低く、注射中の耐容性も良好である。
好ましい態様によれば、本発明の製剤は、5g/L〜80g/LのPVPもしくは誘導体またはその混合物を含み、好ましくは10g/L〜50g/L、より好ましくは15g/L〜40g/L、より好ましくは20g/L〜35g/Lの上記定義のPVPもしくはその誘導体を含む。一つの特定の態様によれば、本発明の製剤は33.25g/LのPVP、より具体的には一つの分子量が25kDaのPVPを含む。
本発明の製剤は(iii)少なくとも一つの糖をさらに含む。
前記糖は、より好ましくは単糖、二糖、三糖および四糖ならびにそれらの誘導体から選択される。
グルコース、ガラクトースおよびマンノース等の単糖が本発明において好ましく選択される。
本発明の二糖は、スクロース(サッカロースともいう)、ラクツロース、ラクトース、マルトース、トレハロース、セロビオース、イソマルトースおよびマルツロースの中から好ましく選択される。
ラフィノース等の三糖が本発明において好ましく選択される。
スタキオース等の四糖も本発明において想定される。
好ましい態様によれば、本発明の製剤は少なくとも一つの二糖を含む。さらにより好ましい態様によれば、前記二糖は、スクロース、ラクツロース、ラクトース、マルトース、トレハロース、セロビオース、イソマルトースおよびマルツロースからなる群から選択され、有利にはスクロースである。
好ましい態様によれば、本発明の製剤は、10g/L〜100g/Lの糖、好ましくは20g/L〜80g/L、より好ましくは30g/L〜70g/L、さらにより好ましくは40g/L〜60g/Lの糖を含む。本発明のより好ましい態様によれば、前記製剤は50g/Lの糖、有利には50g/Lのスクロースを含む。
好ましい態様によれば、本発明の製剤のPVPに対する糖の重量比(糖/PVP(w/w))は少なくとも1であり、より好ましくは1〜5であり、より好ましくは1〜2であり、好ましくは1.5である。
本発明の製剤は(iv)少なくとも二つの異なるアミノ酸をさらに含む。
より好ましくは、前記アミノ酸は、両立体異性体を含む、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸塩、システイン、グルタミン、グルタミン酸塩、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、ピロリシン、セレノシステイン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリン、ならびにそれらの誘導体の中から選択される。
グルタミン酸塩は、グルタミン酸の薬学的に許容される塩の形状を示し、好ましくはグルタミン酸の1価の塩、より好ましくはグルタミン酸のナトリウム塩、すなわち、グルタミン酸ナトリウム(MSG)である。
一つの好ましい態様によれば、本発明の製剤は、L−立体異性体からなる群から選択される少なくとも一つのアミノ酸、例えばL−アルギニンを含む。
一つの好ましい態様によれば、本発明の製剤は、アルギニン、ヒスチジンおよびリジンからなる群から選択される少なくとも一つのアミノ酸を含む。
他の好ましい態様によれば、本発明の製剤は、アスパラギン酸塩およびグルタミン酸塩からなる群から選択される少なくとも一つのアミノ酸を含む。
好ましい態様によれば、本発明の製剤はアルギニンおよびグルタミン酸塩を含む。
好ましい態様によれば、本発明の製剤は、合計量で10g/L〜200g/L、より好ましくは10g/L〜150g/L、より好ましくは10g/L〜100g/Lのアミノ酸を含む。
他の好ましい態様によれば、本発明の製剤は、5g/L〜100g/L、より好ましくは5g/L〜80g/Lのアルギニンを含む。5g/L〜20g/Lのアルギニン濃度は高いウイルス力価(例えば、約1.10PFU/mL以上)のウイルス製剤により適しており、より高いアルギニン濃度はより低いウイルス力価(例えば、1.10PFU/mL未満)のウイルス製剤により適している。
より好ましい態様によれば、本発明の製剤は、1g/L〜50g/L、より好ましくは1g/L〜20g/L、より好ましくは1g/L〜10g/L、より好ましくは1g/L〜5g/Lのグルタミン酸塩を含む。本発明のより好ましい態様によれば、前記製剤は2.49g/Lのグルタミン酸塩を含む。
本発明の一つの特定の態様によれば、前記製剤は、2.49g/Lのグルタミン酸塩および8.43g/Lのアルギニンを含む。
本発明のより好ましい態様によれば、前記製剤は、2.49g/Lのグルタミン酸塩および42.13g/Lのアルギニンを含む。
本発明のより好ましい態様によれば、前記製剤は、2.49g/Lのグルタミン酸塩および56.04g/Lのアルギニンを含む。
本発明の製剤は(v)少なくとも二つの薬学的に許容される塩であって、前記塩の少なくとも1つがリン酸塩である塩をさらに含む。
リン酸塩はpHシフトを引き起こすことが知られており、製剤中でのそれらの使用は問題があると考えられていた(例えば:Freeze Drying of Pharmaceuticals & Biologicals Conference, August 6-9, 2008, Great Divide Lodge Breckenridge, Colorado参照)。同様に、EP1418942は、ウイルス由来材料、特にポックスウイルスを含有する製剤中のリン酸塩の存在が、特に乾燥プロセス中に、ウイルスの凝集および沈殿を引き起こすことを示す。驚くべきことに、本発明の発明者らは、本発明に関連して、リン酸緩衝剤が特許請求の範囲に記載された製剤の安定化特性に関与することを見出した。
一つの態様によれば、本発明の少なくとも一つの薬学的に許容される塩は、ナトリウム塩およびカリウム塩ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される。
好ましい態様によれば、本製剤の少なくとも一つの薬学的に許容される塩はリン酸塩であって、一塩基性リン酸塩、二塩基性リン酸塩および三塩基性リン酸塩からなる群から選択される。
一つの態様によれば、本製剤の少なくとも一つの薬学的に許容される塩はリン酸塩であって、リン酸一ナトリウム(NaHPO)およびリン酸一カリウム(KHPO)からなる群から選択される。
他の態様によれば、本製剤の少なくとも一つの薬学的に許容される塩はリン酸塩であって、リン酸二ナトリウム(NaHPO)およびリン酸二カリウム(KHPO)からなる群から選択される。
他の態様によれば、本製剤の少なくとも一つの薬学的に許容される塩は、リン酸塩であって、リン酸三カリウム(KPO)およびリン酸三ナトリウム(NaPO)からなる群から選択される。
本発明の一つの好ましい態様によれば、本製剤の少なくとも一つの薬学的に許容される塩は、リン酸二ナトリウムNaHPOである。
他の態様によれば、本発明の製剤は(v)リン酸緩衝剤を形成する少なくとも二つのリン酸塩を含む。前記リン酸緩衝剤は、より好ましくは、少なくとも一つの一塩基性リン酸塩および少なくとも一つの二塩基性リン酸塩を含む混合物である。前記リン酸緩衝剤は、より好ましくはリン酸二カリウム(KHPO)およびリン酸二ナトリウム(NaHPO)を含む混合物である。したがって、一つの好ましい態様によれば、本発明の製剤は(v)リン酸二カリウム(KHPO)およびリン酸二ナトリウム(NaHPO)を含む。
一つの特定の態様によれば、本発明の製剤は(v)リン酸二カリウム(KHPO)およびリン酸二ナトリウム(NaHPO)をそれぞれ約1:5の比で含む。
他の好ましい態様によれば、本発明の製剤は、少なくとも0.1g/L、より好ましくは0.1g/L〜10g/L、さらにより好ましくは0.1g/L〜5g/Lのリン酸塩を含む。
本発明の一つの特定の態様によれば、前記製剤は、少なくとも0.1g/L、好ましくは0.19g/Lのリン酸塩を含む。
他の好ましい態様によれば、本発明の製剤は、少なくとも0.1g/LのNaHPO、好ましくは0.1g/L〜5g/LのNaHPOを含む。
本発明の一つの特定の態様によれば、前記製剤は、0.19g/Lのリン酸塩、さらにより具体的には0.19g/LのNaHPOを含む。
他の好ましい態様によれば、本発明の製剤は、少なくとも0.1g/LのKHPO、好ましくは0.1g/L〜5g/LのKHPO、さらに好ましくは0.1g/L〜1g/LのKHPO、より好ましくは0.1g/L〜0.6g/LのKHPOを含む。
本発明の他の特定の態様によれば、前記製剤は、0.94g/Lのリン酸塩、さらにより具体的には0.79g/LのNaHPOおよび0.15g/LのKHPOを含む。
本発明の他の特定の態様によれば、前記製剤は、1.88g/Lのリン酸塩、さらにより具体的には1.59g/LのNaHPOおよび0.29g/LのKHPOを含む。
本発明の他の特定の態様によれば、前記製剤は、3.75g/Lのリン酸塩、さらにより具体的には3.17g/LのNaHPOおよび0.58g/LのKHPO含む。
本発明の状況において、前記製剤は、少なくとも1g/Lのリン酸緩衝剤(例えば、少なくとも1.2、1.5、1.6、1.7または1.8g/L)を含むことが好ましい。好ましい製剤は、上記定義のリン酸緩衝剤(例えば、1.59g/LのNaHPOおよび0.29g/LのKHPO、または3.17g/LのNaHPOおよび0.58g/LのKHPO)および上記定義のアルギニン(例えば、約8.43g/L以上)の両方を含む。
他の特定の態様によれば、本発明の製剤は、(v)リン酸塩ではない、少なくとも一つの追加の薬学的に許容される塩を含む。
一つの態様によれば、前記追加の薬学的に許容される塩は一価の塩である。一つの好ましい態様によれば、前記追加の薬学的に許容される塩は、NaClおよびKClからなる群から選択され、好ましくはNaClである。
一つの態様によれば、本発明の製剤は、1g/L〜10g/L、好ましくは5g/Lを超えず、より好ましくは1g/L〜5g/Lの前記追加の薬学的に許容される塩を含む。
本発明の一つの特定の態様によれば、前記製剤は3.89g/LのNaClを含む。
本発明の一つの特定の態様によれば、前記製剤は1.94g/LのNaClを含む。
本発明の製剤は(vi)薬学的に許容される緩衝剤をさらに含んでいてよい。
一つの態様によれば、本発明の製剤は薬学的に許容される緩衝剤をさらに含む。
一つの態様によれば、本発明の製剤のpHは、約7〜約8.5が含まれ、好ましくは7.5±0.5であり、より好ましくは7.5である。pHは、ソーレンセン・イン・ハヤット(Sorensen in Hayat),1986等の当業者に周知の方法に従って、リン酸塩、より好ましくはKHPOおよびNaHPOのそれぞれの量で調整できる。
前記薬学的に許容される緩衝剤は、TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩からなる群から選択することができる。好ましい態様によれば、前記緩衝剤はTRISまたはHEPEであり、さらにより好ましくはTRISである。
一つの好ましい態様によれば、本発明の製剤は約1mMから約100mM、より好ましくは約1mM〜約50mMの前記薬学的に許容される緩衝剤を含む。
本発明の一つの特定の態様によれば、前記製剤は、約10mMのTRIS、より具体的には1.61g/LのTRISを含む。
有利な態様によれば、本発明は(i)少なくとも一つのウイルス由来材料、(ii)ポリビニルピロリドンおよびその誘導体の群から選択される少なくとも一つのポリマー、(iv)少なくとも二つの異なるアミノ酸、(v)少なくとも二つの薬学的に許容される塩であって、前記塩の少なくとも1つがリン酸塩であり、前記リン酸塩がリン酸二ナトリウム塩である塩、ならびに任意に(vi)TRISまたはHEPESからより好ましく選択される薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)少なくとも一つのウイルス由来材料、(ii)ポリビニルピロリドンおよびその誘導体の群から選択される少なくとも一つのポリマー、(iv)少なくとも二つの異なるアミノ酸、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウム塩の混合物、ならびに任意に(vi)TRISまたはHEPESからより好ましく選択される薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)少なくとも一つのウイルス由来材料、(ii)ポリビニルピロリドンおよびその誘導体の群から選択される少なくとも一つのポリマー、(iv)少なくとも二つの異なるアミノ酸、(v)リン酸二ナトリウム塩、リン酸一カリウム塩およびNaClの混合物、ならびに任意に(vi)TRISまたはHEPESからより好ましく選択される薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも二つの薬学的に許容される塩であって、前記塩の少なくとも1つがリン酸塩である塩、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも一つの一価のリン酸塩および/または少なくとも一つの二価のリン酸塩の混合物、ならびに任意に(v)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウム塩の混合物、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも一つのリン酸塩および少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも一つの一価のリン酸塩および/または少なくとも一つの二価のリン酸塩ならびに少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに任意に(v)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩および少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウムの混合物ならびに少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも二つの薬学的に許容される塩であって、前記塩の少なくとも1つがリン酸塩である塩、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも一つの一価のリン酸塩および/または少なくとも一つの二価のリン酸塩の混合物、ならびに任意に(v)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウム塩の混合物、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも一つのリン酸塩および一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩および少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウムの混合物ならびに少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウム塩の混合物、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも一つのリン酸塩および一つの一価の塩、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩および少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウムの混合物ならびに少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)ポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウムの混合物ならびにNaCl、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも二つの薬学的に許容される塩であって、前記塩の少なくとも1つがリン酸塩である塩、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも一つの一価のリン酸塩および/または少なくとも一つの二価のリン酸塩の混合物、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウム塩の混合物、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも一つのリン酸塩および一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩および少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウムの混合物ならびに少なくとも一つの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウムの混合物ならびにNaCl、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤、好ましくはTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)約0.1g/L〜約1g/Lのリン酸二ナトリウム塩および約1g/L〜約10g/L、好ましくは約1g/L〜約5g/Lの一価の塩、好ましくはNaClを含む製剤に関する。
他の有利な態様によれば、本発明は(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)PVP、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)約0.1g/L〜約1g/Lのリン酸二ナトリウム塩および約1g/L〜約10g/L、好ましくは約1g/L〜約5g/Lの一価の塩、好ましくはNaCl、ならびに(vi)約1g/L〜約10g/L、より好ましくは約1g/L〜約5g/LのTRIS緩衝剤を含む製剤に関する。
凍結乾燥に適する典型的なウイルス含有製剤は(ii)33.25g/LのPVP 25kDa、(iii)50g/Lのスクロース、(iv)2.49g/Lのグルタミン酸塩および8.43g/Lのアルギニン、(v)0.79g/LのNaHPOおよび0.15g/LのKHPOを含む。
本発明の他の特定の態様によれば、前記製剤は1.88g/Lのリン酸塩、さらにより具体的には1.59g/LのNaHPOおよび0.29g/LのKHPOを含む。
本発明の他の特定の態様によれば、前記製剤は3.75g/Lのリン酸塩、さらにより具体的には3.17g/LのNaHPOおよび0.58g/LのKHPOを含む。
本発明の他の特定の態様によれば、前記製剤は3.89g/LのNaClを含む。
本発明の一つの特定の態様によれば、前記製剤は1.94g/LのNaClを含む。
本発明の他の特定の態様によれば、前記製剤は3.89g/LのNaClおよび1.61mMのTRISを含む。
本発明の一つの特定の態様によれば、前記製剤は1.94g/LのNaClおよび1.61g/LのTRISを含む。
乾燥生成物
本発明は、さらに、乾燥形状、好ましくは凍結乾燥形状の上記開示の製剤を含む安定なウイルス由来材料含有ワクチンに関する。
用語「乾燥」は、残留水分含有量が、生成物の3重量%未満、好ましくは2%未満、より好ましくは1%以下を示す、製剤、組成物、生成物、ワクチン等を意味する。具体的な態様によれば、乾燥材料(乾燥製剤、乾燥組成物、乾燥生成物、乾燥ワクチン、乾燥ウイルス由来材料含有ワクチンを含む)は、約5℃、室温および約45℃までの両方で、結晶またはアモルファス形状の固体である。
一つの特定の態様によれば、前記残留水分含有量は、カールフィッシャー法によって決定される。
本発明によれば、「乾燥材料」(乾燥製剤、乾燥組成物、乾燥生成物、乾燥ワクチン、乾燥ウイルス由来材料含有ワクチンを含む)は、上記で定義されたような残留水分を有する。
一つの態様によれば、前記乾燥材料は、上記開示の製剤、好ましくは水性製剤を凍結乾燥することによって得ることができる。したがって、好ましい態様によれば、乾燥材料(特に、本発明の乾燥製剤または乾燥ウイルス由来材料含有ワクチン)は、「凍結乾燥された(freeze-dried)」または「凍結乾燥された(lyophilized)」材料(特に、本発明の凍結乾燥された(freeze-dried)または凍結乾燥された(lyophilized)製剤、あるいは凍結乾燥された(freeze-dried)または凍結乾燥された(lyophilized)ウイルス由来材料含有ワクチン)を示す。
用語「凍結乾燥された(freeze-dried)」および「凍結乾燥された(lyophilized)」は、用語「凍結乾燥(lyophilization)」および「凍結乾燥(freez-drying)」と同様に等価である。
好ましい態様によれば、凍結乾燥後のウイルス力価の低下、すなわち凍結乾燥プロセスに起因する低下は、0.3logを超えず、好ましくは0.2logを超えず、より好ましくは0.1logを超えない。
また、前記「乾燥材料」は、有利に安定(下記参照)であり、すなわちそのウイルス力価の累積低下は限定的である。
また、リン酸水素二ナトリウム十二水塩(NaHPO,[12HO])等のリン酸塩が低温で沈殿し、それによって生成物のpHが著しく低下する可能性があることが文献中で公知であるのに対して(Croyleら, 「Factors that influence stability of recombinant adenoviral preparations for human gene therapy, Pharmaceutical development and technology」, 3(3), 373-383, 1998)、本発明の製剤のpHは、凍結の間すべての温度において予想外に維持されたことに留意しなければならない。
生成物を不安定化し、保存期間を短くする恐れがある、保管中の水分への暴露が安定性の指標となることは当業者に公知であるので、本発明の「乾燥材料」は低い残留水分(RM)含有量であることがさらに求められる。RMは凍結乾燥された生成物中に残存する結合水の量である。残留水分を試験するための公知の比色カールフィッシャー法は、定量滴定によって水分含有量を決定するために使用することができる(Jennings, T.A., 「Lyophilization, Introduction and Basic Principles」, Interpharm Press, Denver, CO, US, 1999, ISBN1-57491-081-7, 415-418頁)。これは乾燥生成物の全重量に対して残存する水の重量%として測定される。ヨーロッパ薬局方(第5版)はRMが生成物の3重量%未満であることを推奨している。
より具体的には、本発明の「乾燥材料」中において、RMは、生成物の3重量%未満、より好ましくは2%未満、より好ましくは生成物の1重量%以下である。
本発明の「乾燥材料」は使い勝手の良い性状を示すことも予想される。実際に、適切な乾燥組成物は、凍結乾燥後のバイアルの側面から縮まない滑らかな白層または「ケーキ」で存在する。あまり適切でない「乾燥材料」は、「融解した」、「沸騰した」またはそうではない異常形状を示し、保管後にバイアルの側面から縮む。
「乾燥材料」は、乾燥粉末形状で得ることができる。例えば、凍結乾燥から生じたケーキを粉末形状に粉砕することができる。したがって、本発明の固体の「乾燥材料」は、自由流動性粒子の形状をとってもよい。固体組成物は、典型的には、密封されたバイアル、アンプルまたはシリンジ中で粉末として提供される。代替として、固体マトリックスをパッチとして提供することができる。粉末は錠剤形状に圧縮されてもよい。
凍結乾燥プロセス
上述のとおり、本発明の製剤、好ましくは水性製剤は、乾燥、好ましくは凍結乾燥に適する。好ましくは、凍結乾燥に付される製剤中に含まれるウイルス由来材料は、上記定義のとおり、精製され、または少なくとも部分的に精製される。
一つの特別な態様によれば、本発明は、「乾燥材料」の製造方法に関し、前記方法は、(i)少なくとも一つのウイルス由来材料、(ii)ポリビニルピロリドンおよびその誘導体の群から選択される少なくとも一つのポリマー、(iii)少なくとも一つの糖、(iv)少なくとも二つの異なるアミノ酸、(v)少なくとも二つの薬学的に許容される塩であって、前記塩の少なくとも1つがリン酸塩である塩、ならびに任意に(vi)薬学的に許容される緩衝剤を含む水性製剤を凍結乾燥する工程を含む。
凍結乾燥の方法は通常当業者に公知である(Day, J.およびMcLellan, M., Methods in Molecular Biology, Humana Press, (1995), vol. 38)。
凍結乾燥の方法には、通常3つの主要な段階、すなわち凍結、第一乾燥および第二乾燥がある。凍結は、典型的には凍結乾燥機を使用して行われる。当該工程の間、生物材料を、単純な結晶生成物の場合におけるその共融点(Teu)またはアモルファス生成物の場合におけるガラス転移温度(Tg’)より下、すなわち材料の固相および液相が共存できる最も低い温度より下に冷却することが重要である。これは、続く第一乾燥段階において、融解よりもむしろ昇華がおこることを確かにする。
第一乾燥の間、水の昇華を可能にするために十分な熱が供給されると同時に、真空度を適切にするにより圧力が制御される。少なくとも50%、典型的には60〜70%の材料中の水がこの段階で昇華する。過剰な熱は生物材料を分解またはその構造を変化させる恐れがあるため、第一の乾燥は遅くしてもよい。低温の冷却室および/または冷却プレートは、再凝固によって水蒸気が吸着された表面を提供する。
第二乾燥プロセスにおいて、さらに熱を適用することによって水和水を除去する。典型的には、さらなる乾燥を促進するために圧力も低下させる。凍結乾燥プロセスの終了後、真空は密封する前に窒素等の不活性ガスで解除することができ、または材料を真空下で密封することができる。
本発明に関連して、ウイルスを損なうことなく凍結乾燥プロセスを速めるために、高温、すなわち50℃までを第二乾燥工程に適用できることが驚くべきことに見いだされた。
したがって、本発明は、より好ましくは第二乾燥工程が50℃±5℃までの、より好ましくは30℃〜45℃の様々な温度で行われ、好ましくは40℃±5℃で行われる、本発明の液状組成物の乾燥からなる凍結乾燥プロセスに関する。
また、同じ力価パラメーターの乾燥生成物が、低い容積で、例えば、充填容積が3分の1のものとして製造でき、したがって、3分の1の濃度を増加させることができ、さらにポックスウイルス等のウイルスの分野の公知事実と比較して凍結乾燥サイクルの時間を減少させることができるに留意すべきである。
再構成材料
本発明はさらに再構成材料に関する。「再構成材料」(再構成製剤、再構成組成物、再構成生成物、再構成ワクチン、再構成ウイルス由来材料含有ワクチンを含む)は、適切な量の薬学的に許容される溶媒の添加によって再構成された「乾燥材料」(乾燥製剤、乾燥組成物、乾燥生成物、乾燥ワクチン、乾燥ウイルス由来材料含有ワクチンを含む)に相当する。特別な態様によれば、薬学的に許容される溶媒は、注射用水(WFI)、生理学的血清またはNaCl溶液等の生理食塩水からなる群から選択される。
本発明の製剤の場合、含有される追加の塩、より好ましくはNaCl等の一価の塩は、より具体的には、必要に応じて再構成材料の浸透圧の調整のために供される。より正確には、本発明の再構成材料の浸透圧は、注射用途に適応しなければならず、すなわち280mOsm/kg〜900mOsm/kg、より具体的には280mOsm/kg〜600mOsm/kg、より好ましくは280mOsm/kg〜350mOsm/kgを含む。
ウイルス力価
乾燥プロセス、より具体的には凍結乾燥プロセスの主要な欠点の一つは、それらが不安定で、保管中に増加できるウイルスにおいてウイルスの全力価が低下し得ることである。
本発明の一つの目的は、安定な製剤、好ましくは水性製剤を提供することであった。本発明は、安定な、上記開示の乾燥製剤、好ましくは凍結乾燥製剤にさらに関する。より具体的には、前記安定性は、本発明に従って製剤化した場合に、本発明の製剤(水性または乾燥形状を含む)に含有されるウイルス由来材料または生成物が、生物学的に活性で、その生物活性を維持する(すなわち、ウイルス由来材料、例えばポックスウイルスが感染性を保持する)ことを意味する。本発明によれば、本発明に従って製剤化した場合、所定の時点におけるウイルス由来材料の生物活性が、製剤を製造した時点で示した生物活性の約10%以内(アッセイのエラー内)であるならば、ウイルス由来材料はその生物活性を維持している。ウイルスの場合においては、製剤のウイルス力価が最初の力価の1log以内である場合、生物活性が維持されていると考えることができる。具体的な態様によれば、培養温度+5℃±3℃で、少なくとも60日間の(例えば、90日または数か月もしくは数年のようにさらに長く)ウイルス力価の全低下が0.7log未満、好ましくは0.5log未満、より好ましくは0.4log未満、さらにより好ましくは0.3log未満である場合、本発明のウイルス由来材料含有製剤は安定である。
本発明の「ウイルス力価の全低下」は、乾燥工程後に測定されたウイルス力価および乾燥製剤の保管中に測定されたウイルス力価の累積低下として定義される(水で材料を再構成後、測定が行われる)。
「乾燥工程後のウイルス力価の低下」は、製剤が製造された時点と乾燥工程後の間のウイルス力価の低下に相当し、すなわち、そのような乾燥プロセスに起因するウイルス力価の低下である。以下の実験において、これは−1日と対比して0日で測定されたウイルス力価の低下に相当する(実施例の項参照)。
「乾燥工程後のウイルス力価の低下」は、温度に関係なく、好ましくは0.3log未満であり、より好ましくは0.2log未満である。
前記乾燥製剤の「保管中のウイルス力価の低下」は、乾燥工程後、所定の保管温度で「n」日の所定の保管期間中のウイルス力価の低下に相当する。
「保管中のウイルス力価の低下」は、好ましくは+5℃±3℃、少なくとも60日で0.4log未満であり、より好ましくは+5℃±3℃、少なくとも60日(例えば、90日またはそれより長く)で0.3log未満である。
代替法として、昇温して加速安定性試験を行うことによって、本発明の製剤の安定性評価を短くすることが可能である。実際に、そのような加速安定性試験は、安定性データの実時間、すなわち、通常+5℃±3℃で1〜3年を待つことなく(対して、例えば37±5℃で約1週間、および45±5℃で約3〜5日)、低温での結果を予想できるようにする。この目的のために、異なる数学的モデルが技術水準に記載されており、低温での結果を推定するために使用することができる。これらのモデルの一つは、周知の原理であるアレニウスの原理に基づく多変数モデルであって、以下に示す:
Figure 0006466332
[式中、Cは最初の力価(PFU/mL)であり、Tはケルビン温度であり、tは時間(日)であり、Cは時間tに対応する力価(PFU/mL)であり、β、βおよびβは当該モデルのパラメーター(変更可能で、当該モデルの具体的なデータに依存する)である]。
通常、加速安定性試験は37±5℃で約1週間行われる(世界保健機関の推奨)。本ケースにおいては、このような加速試験を45±5℃で異なる期間行った(実施例の項参照)。
本明細書で使用される「室温」(RT)は、約20℃〜約25℃の間に含まれる温度に相当する。
ポックスウイルスの力価を決定するために使用されるアッセイは、例えばプラークアッセイ法である(例えば、KaufmannおよびKabelitz, 2002, Methods in Microbiology, Vol.32:Immunology of Infection. Academic Press. ISBN0125215320参照)。このアッセイによる力価は1mL当たりのプラーク形成単位(PFU/mL)として報告される。ウイルス力価、したがってウイルス力価の全低下を決定するための詳細な手順を実施例の項に示す。しかしながら、ウイルス力価を決定するための任意の代替手順も使用することができる。
本発明のウイルス由来材料を含む製剤または再構成材料は、それを必要とする患者または動物に、より好ましくは治療的または予防的な使用のためのワクチンとして投与されてもよい。
他の態様によれば、本発明は、ワクチンとしての使用のための、上記で定義したウイルス由来材料を含む製剤または再構成材料に関する。これは異なる経路によって投与されてもよく、例えば、静脈内、腫瘍内、筋肉内、皮内、皮下または腹腔内の経路であってよい。ポックスウイルスを含有するこのような製剤、特に水性製剤をどのようにして適切に投与できるかは、施術者の技能の範囲内である。投与は単回投与としてまたは所定の時間間隔の後一度もしくは複数回行ってもよい。適切な投与経路および用量は、各種パラメーター、例えば、個体、治療される疾患、または導入される目的遺伝子の作用によって変化する。
本発明は、上記で定義したウイルス由来材料を含む製剤または再構成材料を、それを必要とする宿主に投与する方法にも関し、乾燥生成物を、生理学的に許容される溶媒、好ましくは水、PPI、WFI、生理学的血清またはNaCl溶液等の生理食塩水の中で再構成し、次いで、それを必要とする前記宿主に投与することを特徴とする。
本発明は、疾患、より好ましくは、癌、感染性疾患および/または自己免疫疾患の中から選択される病態の治療および/または予防のための、上記で定義したウイルス由来材料を含む製剤または再構成材料にも関する。
本明細書で使用される「癌」としては、肺癌(例えば、小細胞肺癌および非小細胞肺癌)、気管支癌、食道癌、咽頭癌、頭頸部癌(例えば、喉頭癌、口唇癌、鼻腔および副鼻腔癌ならびに咽頭癌)、口腔癌(例えば、舌癌)、胃癌(gastric cancer)(例えば、胃癌(stomach cancer))、腸癌、消化管癌、結腸癌、直腸癌、大腸癌、肛門癌、肝臓癌、膵臓癌、尿路癌、膀胱癌、甲状腺癌、腎臓癌、上皮性悪性腫瘍、腺癌、肝臓癌、肝細胞癌(HCC)もしくは遠隔転移を有する大腸癌(mCRC)、皮膚癌(例えば、黒色腫)、眼癌(例えば、網膜芽細胞腫)、脳腫瘍(例えば、神経膠腫、髄芽腫および大脳星細胞腫)、中枢神経系の癌、リンパ腫(例えば、皮膚B細胞性リンパ腫、バーキットリンパ腫、ホジキン症候群および非ホジキンリンパ腫)、骨肉腫、白血病、乳癌、生殖管癌、子宮頸癌(例えば、子宮頚部上皮内腫瘍)、子宮癌(例えば、子宮内膜癌)、卵巣癌、膣癌、外陰癌、前立腺癌、精巣癌が挙げられるが、これらに限定されない。「癌」は、ウイルスが誘発する腫瘍も示し、パピローマウイルス誘発癌、ヘルペスウイルス誘発腫瘍、EBV誘発B細胞性リンパ腫、B型肝炎誘発腫瘍、HTLV−1誘発リンパ腫およびHTLV−2誘発リンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない。
癌の場合において、本発明の組成物のこのような投与は、さらに、最初に行われる化学療法と関連していてもよい。
本明細書で使用される「感染性疾患」は、感染性微生物に起因する任意の疾患を示す。感染性微生物としては、ウイルス(例えば、一本鎖RNAウイルス、一本鎖DNAウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、A型、B型およびC型肝炎ウイルス、単純ヘルペスウイルス(HSV)、サイトメガロウイルス(CMV)、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、エプスタイン・バーウイルス(EBV)またはヒトパピローマウイルス(HPV))、寄生生物(例えば、マラリア原虫種、リーシュマニア種、住血吸虫種またトリパノソーマ種等の原生動物および後生動物の病原体)、細菌(例えば、マイコバクテリウム属、特に結核菌、サルモネラ菌、連鎖球菌、大腸菌またはブドウ球菌)、真菌類(例えば、カンジダ種またはアスペルギルス種)、ニューモシスティス・カリニおよびプリオンが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される「自己免疫疾患」は、二つの一般的なタイプ:「全身性自己免疫疾患」(すなわち多くの臓器または組織を損なう疾患)および「局所性自己免疫疾患」(すなわち単一の臓器または組織のみを損なう疾患)を示す。しかしながら、「局所性自己免疫疾患」の作用は、他の体の臓器およびシステムに間接的に悪影響を与えることによって全身性となり得る。「全身性自己免疫疾患」としては、関節ならびにおそらくは肺および皮膚に影響を及ぼし得る関節リウマチ;皮膚、関節、腎臓、心臓、脳、赤血球ならびに他の組織および臓器に影響を及ぼし得る、全身性エリテマトーデス(SLE)を含む狼瘡;皮膚、腸および肺に影響を及ぼし得る強皮症;唾液腺、涙腺および関節に影響を及ぼし得るシェーグレン症候群;肺および腎臓に影響を及ぼし得るグッドパスチャー症候群;静脈洞、肺および腎臓に影響を及ぼし得るウェゲナー肉芽腫症;大きな筋肉群に影響を及ぼし得るリウマチ性多発筋痛;ならびに頭頸部の動脈に影響を及ぼし得る側頭動脈炎/巨細胞性動脈炎が挙げられるが、これらに限定されない。「局所性自己免疫疾患」としては、膵島に影響を及ぼすI型糖尿病;甲状腺に影響を及ぼす、橋本病およびバセドウ病;消化管に影響を及ぼす、セリアック病、クローン病および潰瘍性大腸炎;中枢神経系に影響を及ぼす、多発性硬化症(MS)およびギラン・バレー症候群;副腎に影響を及ぼすアジソン病;肝臓に影響を及ぼす、原発性硬化性胆管炎、硬化性胆管炎、および自己免疫性肝炎;ならびに手指、足指、鼻、耳に影響を及ぼし得るレイノー症候群が挙げられるが、これらに限定されない。
また、本発明は、さらに、上記で定義したウイルス由来材料を含む製剤または再構成材料を使用する上述の病態を治療または予防する方法に関する。このような方法は、より好ましくは、上記定義の凍結乾燥生成物を再構成すること、およびそれを必要とする宿主に相当する再構成材料を投与することを含む。
また、本発明の他の態様は、上記で定義したウイルス由来材料を含む製剤または再構成材料を用いて、それを必要とするヒトを含む動物へのワクチン接種方法に関する。
必要に応じて、本発明の組成物は、さらに、当業者に周知の従来のワクチン賦形剤とともに製剤化されてもよい。
本発明を例示的に説明してきたが、使用されている用語は限定ではなく、説明した用語の性質であることを意図していることが理解されるべきである。明らかに、上記教示の観点から本発明の多くの改変および変形が可能である。したがって、添付の特許請求の範囲内において、本発明は、本明細書に具体的に記載されているものとは異なる方法で実施することができることを理解されるべきである。
上述の特許、公表文献およびデーターベースエントリーのすべての開示は、個々の特許、公表文献またはエントリーのそれぞれが具体的かつ個別的に参照として組み込まれることが示されるのと同じ程度まで、それらの全体が参照として本明細書に具体的に組み込まれる。
特に定めない限り、以下の実施例を達成するために使用されるすべての材料は市販品が利用できる。
材料
L−アルギニン塩酸塩粉末(J.T BACKER−SIGMA);
SVF(PAA);
TRIS=トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン粉末(J.T BACKER);
塩酸(HCl)1M(MERCK);
水酸化ナトリウム(NaOH)1N(VWR);
スクロース粉末(MERCK);
塩化ナトリウム(NaCl)粉末(MERCK);
PVP25粉末(MERCK);
L−グルタミン酸一ナトリウム塩(MERCK);
リン酸水素二ナトリウム無水粉末(MERCK);
リン酸二水素カリウム無水粉末(MERCK);
注射用水(COOPER);
バイアル=TopLyo(登録商標)バイアル(SCHOTT);
Stoppers(STELMI);
DAB=3,3’−ジアミノベンジジン(SIGMA);
宿主細胞 BHK−21(ATCC、CCL10);
抗ワクチン抗体(Meridian Life science);
ペルオキシダーゼ結合抗ウサギ抗体(DAKO);
MilliQ水(Millipore);
PBS(DULBECCO SIGMA);
Triton X−100(SIGMA);
DMEM(GIBCO)
Cations 100X(10g/L酢酸マグネシウム4水和物(MERCK)および10g/L塩化カルシウム二水和物(JT BACKER))
以下の表において、「−」が示されている場合、相当する成分が相当する組成物中に存在しないことを意味することに留意すべきである。
方法
凍結乾燥中および長期間保管中の本発明の製剤の安定性を評価するためのウイルス滴定方法を以下詳述する。
ウイルス安定性における凍結乾燥プロセスの効果を評価するために、いくつかの乾燥サンプルを凍結乾燥後すぐに再構成し、滴定した(すなわち、以下の実施例における0日でのウイルス力価の低下)。
凍結乾燥後、凍結乾燥プロセスに起因するウイルス力価の低下を含む保管中のウイルス力価の低下を評価する滴定のための再構成まで、異なる温度で(例えば、5℃および45℃)、他の乾燥サンプルを保管した(すなわち、以下の実施例における、4日、7日、28日、60日および/または90日でのウイルス力価の低下)。
前記のとおり、本発明の目的は、0℃を超える温度、より好ましくは4℃〜25℃、より好ましくは約4℃または5℃で長期間のウイルスの全力価の低下が制限された乾燥生成物を得ることである。安定性データの実時間(2〜8℃で1〜2年)を待つために多大な時間を必要としていたが、安定性試験は、典型的には、45℃等に昇温して約3〜5日行ってもよく、それらの結果はアレニウスの式を用いて低温で予想できるものと相関した。
凍結乾燥前の製剤および再構成組成物のウイルス滴定に使用される手順は、プラークアッセイ法を使用して、BHK−21細胞で行った。そのような方法において、プラーク形成単位(pfu/mL)の数をサンプル中で決定する。固定化された細胞単層内でウイルスが細胞に感染する時にウイルスプラークが形成される(Kaufmann and Kabelitz, 2002, Methods in Microbiology Vol.32:Immunology of Infection. Academic Press. ISBN0125215320)。以下に例示する本発明の製剤それぞれで行われた具体的な工程を以下の「実施例」の項において詳述する。
実施例1:凍結乾燥されるポックスウイルス含有液状製剤の製造
以下で参照される液状製剤I〜Vを以下の工程に従って製造した。これらの製剤はMVA−由来生成物を含む。より正確には、製剤I〜IIIはTG4001を含み、製剤IVおよびVはTG4040を含む。
a)TG4001およびTG4040を、最初、溶液A1および溶液A2中でそれぞれ、凍結状態で維持した。溶液A1(TG4001含有)およびA2(TG4040含有)それぞれの含有量を以下の表1に詳述する。
Figure 0006466332
必要に応じて、溶液A1およびA2は、当業者に周知の方法に従ってさらに希釈することができる。例えば、溶液A1はさらに希釈することなく製剤I〜IIIを製造するために使用した。溶液A2に関して、該溶液は、最終ウイルス力価6.70E+07pfu/mLを得るために、上記記載の溶液A2に相当する溶液A’2(TG4040を含有しない)で希釈された。
次いで、得られたウイルス懸濁液を簡単に撹拌することによって均質化した。
b)次いで、170μlの以下の溶液Bを、340μlの工程a)で得られたウイルス溶液A1およびA2にそれぞれ添加した。
より正確には:
製剤I〜IIIを製造するために、170μlの溶液B1〜B3を、340μLのTG4001を含む工程a)のウイルス溶液A1に添加した;ならびに
製剤IVおよびVを製造するために、170μlの溶液B4およびB5を、340μLのTG4040を含む工程a)のウイルス溶液A’2に添加した。
次いで、混合物を簡単に撹拌することによって均質化した。
溶液B1〜B5の詳細な組成を以下の表2に示す。
Figure 0006466332
c)凍結乾燥前の得られた液状組成物I〜V(510μL)を以下の表3に詳述する。
Figure 0006466332
実施例2:相当する凍結乾燥製剤I〜Vの製造
以下の実施例において、すべての凍結乾燥は凍結乾燥機TELSTAR LYOBETA 25で行った。
凍結乾燥の手順は以下のとおりであった。
a)乾燥生成物I〜IIIの製造
実施例1で得た液状製剤I〜IIIをTopLyo(登録商標)バイアル(SCHOTT)に充填し、凍結乾燥プロセスを以下のとおり行った。
Figure 0006466332
b)乾燥生成物IVおよびVの製造
実施例1で得た液状製剤IVおよびVをTopLyo(登録商標)バイアル(SCHOTT)に充填し、凍結乾燥プロセスを以下のとおり行った。手順は製剤I〜IIIで行ったものと同様であるが、このケースにおいてはさらなる真空工程が行われた。
Figure 0006466332
得られた乾燥生成物I〜Vは、適切な外観のケーキ、すなわち、凍結乾燥後のバイアルの側面から縮まない平滑な白色「ケーキ」を形成した。
凍結乾燥後の前記生成物I〜Vそれぞれのウイルス力価を以下の表4に詳述する。
Figure 0006466332
前記ケーキを粉砕し、次いで、上記のウイルス滴定方法に従ってウイルス力価を決定するために、得られた粉末を再構成した。
実施例3:安定性試験:ウイルス力価の全低下の評価、すなわち凍結乾燥プロセスに起因する低下を含む、長期保管中の評価
3.a)乾燥生成物I〜Vの再構成
凍結乾燥後すぐに、最終容積680μLにWFIで調製した再構成材料(Reconstit.Compo.)I〜Vを以下の表5に詳述する(すなわち、t0の保管期間なし)。
Figure 0006466332
5℃または45℃で所定の期間保管後の乾燥生成物I〜Vのウイルス力価を評価するために、乾燥生成物I〜Vは最初に再構成が必要であった。以下の実施例において、それらはWFIで最終容積680μLに再構成され、それぞれのウイルス力価を上記で詳述したプラークアッセイ方法に従って評価した。
再構成材料I〜Vも本発明の一部である。
3.b)5℃における乾燥組成物I〜Vのウイルス力価の低下の評価
上記で示したように、各乾燥生成物のウイルス力価の累積低下(すなわち、凍結乾燥プロセスに起因する低下を含む長期保管中の低下)をBHK−21細胞でプラークアッセイ方法を使用して評価した。
組成物I〜Vそれぞれに関して行われた工程を以下に詳述する。
1.細胞播種
宿主細胞BHK−21をDMEM中単層で培養した。コンフルエントになった状態で、細胞を10mlのPBSで洗浄し、次いでトリプシン処理した。トリプシンを除去後、次いで、細胞を37℃で10%SFVを含む10mLのDMEMで再懸濁した。
次いで、細胞懸濁液を均質化し、マルチウェルプレート(プレートの6ウェルそれぞれが2mL)に分配した。次いで、前記プレートを37℃、5%COで培養した。
2.細胞感染
細胞播種の約1日後、ウイルス懸濁液の一定分量を工程1のBHK−21細胞を含む各ウェルに添加した。必要に応じて、当業者に周知の方法に従って、最初に前記懸濁液をPBS、cations 100Xおよび1%SVFで連続的に希釈した。場合に応じて、工程1のBHK−21細胞に添加されたウイルス懸濁液は、凍結乾燥前のウイルス含有液状組成物であるか、またはウイルス含有再構成組成物であった(すなわち、凍結乾燥後、異なる期間と温度における)。
次いで培養培地を除去し、60分間室温で撹拌後、2mLの感染培地(DMEM+5%SVF)を各ウェルに分配した。次いで、プレートを37℃、5%COで培養した。
3.細胞固定
培地を除去後、細胞をPBS(ウェル当たり約1mL)で洗浄した。次いで、1mLのメタノール/アセトン(50/50)溶液を添加し、得られた混合物を室温で穏やかに撹拌した。
次いで、プレートを室温で乾燥させた。
4.検出および力価決定
ウイルス力価の決定は、抗ワクチン抗体と、ペルオキシダーゼに結合する抗ウサギ抗体とを使用する周知のペルオキシダーゼ反応に従って行った。より正確には、反応前、抗ワクチン抗体をPBS+2%SVFで100倍希釈した。次いで500μLの前記抗体を各ウェルに添加し、37℃で約30分間培養し、次いで1mLのPBS+1%Triton X−100で3回洗浄した。
ペルオキシダーゼに結合する抗ウサギ抗体との反応を、反応前に前記抗体をPBS+2%SVFで200倍希釈する以外は同様にして行った。
市販のDAB錠剤を15mLの0.05MのTRISに溶解することによってDAB溶液を調製した。次いで、得られた溶液を2μmのろ過ユニットNALGENEでろ過し、得られたろ過液を15μLの30%H水溶液に添加した。準備しておいた1mLのDAB溶液を各ウェルに添加し、茶色の着色が現れるまで置いた。その後、着色した溶液を除去し、結果を視覚的に読み取った。
次いで、以下の式を使用して感染力価をPFU/mLで計算した。
[ウイルスプラークの数の平均×4]×希釈倍数=PFU/mLの数
結果
5℃での安定性試験の結果を以下の表6に示す。
SDは標準偏差である。
−1日のウイルス力価は、凍結乾燥前の液状組成物I〜Vのウイルス力価に相当する。
0日のウイルス力価は、凍結乾燥直後の乾燥組成物I〜Vのウイルス力価に相当する。凍結乾燥前の液状組成物I〜Vのウイルス力価との比較により凍結乾燥中のウイルス力価の低下が決定される。
28日、60日および90日のウイルス力価は、それぞれ28日、60日および90日保管後の乾燥組成物I〜Vのウイルス力価に相当する。凍結乾燥直後(すなわち、0日)の再構成組成物I〜Vウイルス力価との比較により、5℃保管中のウイルス力価の低下が決定される。
Figure 0006466332
予想通り、乾燥生成物I〜Vは5℃で安定であった。実際に、少なくとも90日、5℃で保管後、これらのウイルス力価の累積低下は0.6logを超えなかった。
3.c)45℃における乾燥生成物I〜Vのウイルス力価の低下の評価
乾燥生成物I〜Vの安定性をさらに評価するために、45℃で安定性試験を行った。上記で説明したように、このような昇温は加速的な方法におけるウイルスの分解を予測させる。
各乾燥生成物I〜Vを、45℃で、4日、28日、60日および90日保管した。
各乾燥生成物のウイルス力価の累積低下(すなわち、凍結乾燥プロセスに起因する低下を含む長期保管中の低下)は、上記記載の滴定方法(BHK−21細胞でのプラークアッセイ方法)を使用して評価した。
結果
45℃での加速安定性試験の結果を以下の表7に示す。
SD、−1日のウイルス力価および0日のウイルス力価は、上記表6と同様の意味を示す。
4日、7日、28日および60日のウイルス力価は、それぞれ4日、7日、28日および60日保管後の乾燥組成物I〜Vのウイルス力価に相当する。凍結乾燥直後(すなわち、0日)の再構成組成物I〜Vのウイルス力価との比較により45℃保管中のウイルス力価の低下が決定される。
Figure 0006466332
上記表7中、45℃で、3日、3.5日および4日の組成物IVおよびVで示される結果は、下記記載の統計分析に従って見積もられたことに留意すべきであり、すなわちソフトウェアSAS9.2、および、指示1の以下の式で定義されるアレニウスの原理に基づく多変数モデルを用いた。
Figure 0006466332
[式中:
は最初の力価(PFU/mL)(凍結乾燥後)であり、
Tは温度(ケルビン温度)であり、
tは時間(日)であり、
Cは時間tに対応する力価(PFU/mL)である]
本実施例において一つの温度のみ、すなわち45℃を使用しているので、式は単純化できる。
Figure 0006466332
モデルのパラメーターを推定する場合、所定の時点の力価は以下の式により推定できる。
Figure 0006466332
また、推定される低下は、次いで、次によって推定される。
Figure 0006466332
組成物IVに関して、調整されたRは0.995に等しく、モデルがデータに正確に適合することを意味する。
組成物IVに関して、調整されたRは0.999に等しく、モデルがデータに正確に適合することを意味する。
したがって、上記記載の結果は、液状製剤I〜Vが凍結乾燥プロセス中に生じる熱の負荷後のウイルス安定性を維持し、さらにウイルスの安定性が長期安定性試験中にさらに維持されたことを示す。
結論として、本発明の製剤において、凍結乾燥プロセス中(すなわち、凍結、凍結乾燥および融解工程に起因する)および0℃を超える温度、より具体的には約5℃での保管中の両方で、ウイルスは熱ストレスに起因する損傷から保護された。
実施例4:リン酸塩を含有しないウイルス調製物の製剤
三つの参考サンプル(RS2〜RS4)をTG4040の精製バッチから、および一つ(RS1)を精製TG4001ウイルスバッチから生成した。参考サンプルは、RSサンプルをリン酸塩を使用せずに製剤化した以外は、実施例1〜3に記載の組成物I〜Vと一緒に処理した。ArgおよびNaClの濃度もサンプルに応じて変更した。
上記記載のように、340μLのウイルス溶液を170μLの安定化溶液と混合した。各参考生成物S1〜S4用の安定化溶液の詳細な組成を以下の表8に示す。
Figure 0006466332
凍結乾燥前の得られた液状の参考生成物RS1〜RS4を以下の表9に詳述する。
Figure 0006466332
次いで参考生成物RS1〜RS4を上記記載のように凍結乾燥し、WFIで最終容積680μLに再構成した。
凍結乾燥プロセス直後(すなわち、保管期間なし)に調製された再構成参考生成物RS1〜RS4(680μL)の詳細な組成を以下の表10に詳述する。
Figure 0006466332
安定性試験を実施例3で記載したように5℃および45℃で行った。この目的のために、各乾燥参考生成物RS1〜RS4を一定期間5℃または45℃で保管し、ウイルス力価の累積低下(すなわち、凍結乾燥プロセスに起因する低下を含む長期保管中の低下)を上記記載の滴定方法を使用して各時点で評価した。
5℃におけるTG4001およびTG4040製剤の安定性の結果を以下の表11に示す。
Figure 0006466332
45℃におけるTG4001およびTG4040製剤の安定性の結果を以下の表12に示す。
Figure 0006466332
図1ならびに表6および11に示したように、リン酸塩の存在はウイルス調製物の安定性に有益である。実際に、5℃での28日、60日または90日後のTG4001の感染力価の累積低下は、リン酸緩衝剤が存在しないものと比較してリン酸緩衝剤の存在によって減少した(図1A参照)。例えば、5℃、60日後の累積低下は、リン酸塩不存在中で製剤化した参考サンプルRS1の−0.25logと比較すると、0.94g/Lのリン酸緩衝剤を含む組成物Iは−0.25であり、1.88g/Lおよび3.75g/Lのリン酸緩衝剤を含む組成物IIおよびIIIは−0.03logである。リン酸緩衝剤を含む製剤によって提供される安定性の向上は加速安定性試験においても認められ、リン酸塩存在中での45℃、60日後の力価の累積低下の結果は、リン酸塩不存在では−3logより大きかったのに対して(RS1は−3.24log)、約−2log(組成物I、IIおよびIIIはそれぞれ−2.40log、−2.31logおよび−1.98log)であった。
同じ傾向はTG4040製剤でも認められる。例えば、RS4サンプルの+5℃、90日後に測定された累積低下は、製剤V(それぞれ−0.17logおよび−0.07log)で認められたものよりさらに重要である。この効果は45℃、60日後でも認められる(それぞれ−2.08log対−1.81log)。
実施例5:長期安定性
TG4040ウイルス調製物を上記のように製剤化した。さらに具体的には、二つの異なる濃度、高用量(約1.70×10pfu/mL)および低用量(約7.00×10pfu)のそれぞれで試験し、ウイルス調製物を、1mMのNaHPOおよび10mMのTris、10mMのグルタミン酸Na塩、3.75%のスクロース、50mMのNaCl、2.5%のPVP25kDaならびに30mMのArgを含有する製剤に製剤化した。150mMのArgを有する製剤も低用量のTG4040調製物とともに試験した。
3種類のTG4040製剤を上記のように処理し、準工業的プロセス(IDT)に従って凍結乾燥した。凍結乾燥生成物を再構成し、ウイルス安定性を5℃で1年間評価した(凍結乾燥前、再構成直後(t)および5℃で28日、90日、180日、270日および365日にウイルス低下を評価した)。
5℃で1年後に、−0.60logより低い全ウイルス低下が各TG4040製剤で認められた(それぞれ、30mMのArgの高用量製剤で−0.33log;30mMのArgの低用量製剤で−0.42log;150mMのArgの低用量製剤で−0.24log)。
同時に、これらの結果は、リン酸塩の存在がウイルス調製物の安定性に有益であることを強調する。Argはまた、凍結乾燥前のウイルス濃度が10PFU/mLよりも低い場合に特にウイルス安定性において役割を果たす。残存タンパク質を含有する生成物マトリックスを同様にして低ウイルス濃度に希釈し、これらのタンパク質は高濃度におけるウイルスの安定化に寄与した。Argは、凍結乾燥操作中のマトリックス中における残存タンパク質の安定化の役割に置き換えられるだろう。
上記明細書中において引用された全ての文献(例えば、特許、特許出願、公表文献)は、参照として本明細書に組み込まれる。本発明の各種の改変および変形は、本発明の範囲および精神から逸脱することなく当業者には明らかであろう。具体的に好ましい態様に関連して本発明を記載してきたが、特許請求の範囲に記載された本発明はそのような具体的な態様に不当に限定されるべきではないことが理解されるべきである。実際に、当業者に明らかである本発明を実施するために記載された方法の各種の改変は、以下の特許請求の範囲内にあることが意図される。

Claims (23)

  1. (i)野生型、弱毒化もしくは組み換えポックスウイルスおよびポックスウイルス粒子からなる群から選択される少なくとも一つのポックスウイルス由来材料、(ii)ポリビニルピロリドンおよびコポビドンならびにそれらの混合物の群から選択される少なくとも一つのポリマー、(iii)少なくとも一つの二糖、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、ならびに、(v)少なくとも一つの薬学的に許容されるリン酸塩および少なくとも一つの薬学的に許容される一価の塩を含む、製剤。
  2. 薬学的に許容される緩衝剤をさらに含む、請求項1に記載の製剤。
  3. 水性製剤である、請求項1または2に記載の製剤。
  4. 前記(ii)少なくとも一つのポリマーが、ポリビニルピロリドンである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の製剤。
  5. 前記ポリビニルピロリドンまたはコポビドンの分子量が10kDa〜40kDaである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の製剤。
  6. 前記製剤が、10g/L〜50g/Lのポリビニルピロリドンまたはコポビドンもしくは混合物を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の製剤。
  7. 前記二糖が、スクロース、ラクツロース、ラクトース、マルトース、トレハロース、セロビオース、イソマルトースおよびマルツロースからなる群から選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の製剤。
  8. 前記製剤が、20g/L〜80g/Lの糖を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の製剤。
  9. 前記製剤が、50g/Lのスクロースを含む、請求項8に記載の製剤。
  10. 前記製剤が、5g/L〜100g/Lのアルギニンを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の製剤。
  11. 前記製剤が、1g/L〜10g/Lのグルタミン酸塩を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の製剤。
  12. 前記リン酸塩が、ナトリウム塩およびカリウム塩ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の製剤。
  13. 前記リン酸塩が、一塩基性リン酸塩、二塩基性リン酸塩および三塩基性リン酸塩からなる群から選択される、請求項12に記載の製剤。
  14. 前記薬学的に許容される一価の塩が、NaClおよびKClからなる群から選択される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の製剤。
  15. 前記製剤が、1g/L〜5g/Lの前記薬学的に許容される一価の塩を含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載の製剤。
  16. 前記野生型、弱毒化もしくは組み換えポックスウイルスまたはポックスウイルス粒子が、ワクシニアウイルス(VV)および改変ワクシニアウイルスアンカラ(MVA)からなる群から選択される、請求項1〜15のいずれか一項に記載の製剤。
  17. 前記野生型、弱毒化もしくは組み換えポックスウイルスまたはポックスウイルス粒子が、
    HCV NS3、NS4およびNS5B抗原を発現するMVA、MUC−1抗原およびIL−2を発現するMVA、ならびに、HPV−16の非腫瘍形成性E6およびE7抗原およびIL−2を発現するMVAからなる群から選択される組み換えMVA、または、
    顆粒球マクロファージコロニー刺激因子である免疫刺激性サイトカインを発現するチミジンキナーゼ(TK)不活性化ワクシニアウイルス、および、チミジンキナーゼ(TK)およびリボヌクレオチドレダクターゼ(I4L)が不活性化された、自殺遺伝子を発現するワクシニアウイルスからなる群から選択される組み換えワクシニアウイルスである、請求項16に記載の製剤。
  18. 前記製剤中のウイルス力価が、1.10Pfu/mL〜1.1010Pfu/mLである、請求項1〜17のいずれか一項に記載の製剤。
  19. 前記製剤が、下記a)〜):
    a)(i)ポックスウイルス、(ii)ポリビニルピロリドン、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、ならびに(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウム塩の混合物、
    b)(i)ポックスウイルス、(ii)ポリビニルピロリドン、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウム塩の混合物、ならびに(vi)薬学的に許容される緩衝剤、
    c)(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)ポリビニルピロリドン、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウム塩の混合物ならびにNaCl、ならびに(vi)TRIS、BES、TES、DIPSO、MOBS、TAPSO、HEPPSO、POPSO、MOPS、HEPESおよび重炭酸塩の群から選択される薬学的に許容される緩衝剤を含む製剤、
    d)(i)MVAおよびVVからなる群から選択されるポックスウイルス、(ii)ポリビニルピロリドン、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびリン酸一カリウム塩の混合物ならびにNaCl、ならびに(vi)TRIS緩衝剤、
    e)(i)ポックスウイルス、(ii)ポリビニルピロリドン、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)少なくとも一つのリン酸塩および少なくとも一つの一価の塩、ならびに(vi)薬学的に許容される緩衝剤、
    f)(i)ポックスウイルス、(ii)ポリビニルピロリドン、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩および少なくとも一つの一価の塩、ならびに(vi)薬学的に許容される緩衝剤、
    g)(i)ポックスウイルス、(ii)ポリビニルピロリドン、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびNaCl、ならびに(vi)薬学的に許容される緩衝剤、および、
    h)(i)ポックスウイルス、(ii)ポリビニルピロリドン、(iii)スクロース、(iv)アルギニンおよびグルタミン酸塩、(v)リン酸二ナトリウム塩およびNaCl、ならびに(vi)TRIS緩衝剤
    のいずれかを含む、請求項1〜18のいずれか一項に記載の製剤。
  20. 請求項3〜19のいずれか一項に記載の水性製剤を凍結乾燥する工程を含む、凍結乾燥製剤の製造方法。
  21. 請求項20に記載の方法により製造される、凍結乾燥製剤。
  22. 適切な量の薬学的に許容される溶媒を、請求項21に記載の凍結乾燥製剤に添加することにより製造される、再構成製剤。
  23. 請求項1〜19のいずれか一項に記載の製剤または請求項22に記載の再構成製剤を含む、癌、感染性疾患および/または自己免疫疾患の中から選択される病態の治療および/または予防のためのワクチンを製造するための医薬組成物。
JP2015535011A 2012-10-02 2013-10-02 ウイルス含有製剤およびその使用 Active JP6466332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12306198.8 2012-10-02
EP12306198 2012-10-02
PCT/EP2013/070590 WO2014053571A1 (en) 2012-10-02 2013-10-02 Virus-containing formulation and use thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015531387A JP2015531387A (ja) 2015-11-02
JP2015531387A5 JP2015531387A5 (ja) 2016-11-17
JP6466332B2 true JP6466332B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=47018930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535011A Active JP6466332B2 (ja) 2012-10-02 2013-10-02 ウイルス含有製剤およびその使用

Country Status (18)

Country Link
US (1) US10111947B2 (ja)
EP (1) EP2903600B1 (ja)
JP (1) JP6466332B2 (ja)
KR (1) KR102181658B1 (ja)
CN (1) CN104797242B (ja)
AU (1) AU2013326548B2 (ja)
BR (1) BR112015007314B1 (ja)
CA (1) CA2887156C (ja)
DK (1) DK2903600T3 (ja)
ES (1) ES2928670T3 (ja)
HK (1) HK1211206A1 (ja)
IL (1) IL238064B (ja)
MX (1) MX2015004290A (ja)
NZ (1) NZ707328A (ja)
RU (1) RU2686108C2 (ja)
SG (1) SG11201502621XA (ja)
TW (1) TWI690322B (ja)
WO (1) WO2014053571A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11273127B2 (en) * 2014-05-06 2022-03-15 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Compositions, methods and uses for thermally stable multi-targeted antigens
EP3169341B1 (en) 2014-07-16 2019-06-05 Transgene SA Oncolytic virus for expression of immune checkpoint modulators
ES2753364T3 (es) 2014-12-01 2020-04-08 Transgene Sa Formulaciones líquidas estables de virus vaccinia
CA2975432A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Transgene Sa Immunotherapeutic vaccine and antibody combination therapy
WO2016131945A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Transgene Sa Combination product with autophagy modulator
CN115300622A (zh) 2015-02-25 2022-11-08 纪念斯隆-凯特琳癌症中心 使用灭活的修饰的痘苗病毒安卡拉作为实体肿瘤的单一免疫疗法或与免疫检查点阻断剂组合
WO2016168862A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Use of mva or mvadeltae3l as immunotherapeutic agents against solid tumors
WO2017147553A2 (en) 2016-02-25 2017-08-31 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Replication competent attenuated vaccinia viruses with deletion of thymidine kinase with and without the expression of human flt3l or gm-csf for cancer immunotherapy
WO2017147554A2 (en) 2016-02-25 2017-08-31 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Recombinant mva or mvadele3l expressing human flt3l and use thereof as immuno-therapeutic agents against solid tumors
MX2018011226A (es) * 2016-03-14 2019-05-16 Baylor College Medicine Tc24-c4, antígeno de vacuna de la enfermedad de chagas con estabilidad mejorada y agregación disminuida.
SG11201808458QA (en) * 2016-03-31 2018-10-30 Takeda Vaccines Inc Compositions and methods for stabilizing alphaviruses with improved formulations
US20190134190A1 (en) 2016-05-04 2019-05-09 Transgene Sa Combination therapy with cpg tlr9 ligand
TW201825511A (zh) 2016-09-09 2018-07-16 美商艾斯合顧問有限公司 表現免疫檢查點調節子的溶瘤病毒
WO2018069316A2 (en) 2016-10-10 2018-04-19 Transgene Sa Immunotherapeutic product and mdsc modulator combination therapy
WO2018209315A1 (en) 2017-05-12 2018-11-15 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Vaccinia virus mutants useful for cancer immunotherapy
JP7406377B2 (ja) 2017-05-15 2023-12-27 ヤンセン ファッシンズ アンド プリベンション ベーフェー 安定なウイルス含有組成物
WO2018210804A1 (en) 2017-05-15 2018-11-22 Janssen Vaccines & Prevention B.V. Stable virus-containing composition
CN111065406A (zh) 2017-06-21 2020-04-24 特兰斯吉恩股份有限公司 个性化疫苗
EP3720500A4 (en) * 2017-12-05 2021-08-25 Applied Genetic Technologies Corporation FORMULATION OPTIMIZATION FOR VIRAL PARTICLES
BR112020018117A2 (pt) 2018-03-07 2020-12-22 Transgene Vírus da pseudovaríola (pcpv), métodos para gerar o pcpv e para amplificar o pcpv, composição, método de tratamento, método para inibir o crescimento de células tumorais, uso ou método e método para induzir ou estimular e/ ou reorientar uma resposta imune
AU2019296451B2 (en) 2018-06-29 2021-04-29 Wuhan Neurophth Biotechnology Limited Company Compositions and methods for treating leber's hereditary optic neuropathy
EP3840785A4 (en) 2018-08-20 2022-07-13 Wuhan Neurophth Biotechnology Limited Company COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF LEBERIAN OPTIC ATROPHY
AU2019336940A1 (en) 2018-09-06 2021-03-11 Bavarian Nordic A/S Storage improved poxvirus compositions
US20210386807A1 (en) 2018-10-30 2021-12-16 The University Of Tokyo Oncolytic virus for cancer therapy
CA3124773A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 Transgene M2-defective poxvirus
WO2020136232A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 Transgene Sa Immunosuppressive m2 protein
CN113025633B (zh) 2019-12-09 2024-08-27 武汉纽福斯生物科技有限公司 编码人nadh脱氢酶亚单位1蛋白的核酸及其应用
EP3842065A1 (en) 2019-12-23 2021-06-30 Transgene Process for designing a recombinant poxvirus for a therapeutic vaccine
JP2023516201A (ja) 2020-03-12 2023-04-18 バヴァリアン・ノルディック・アクティーゼルスカブ ポックスウイルスの安定性を改善する組成物
WO2022148736A1 (en) 2021-01-05 2022-07-14 Transgene Vectorization of muc1 t cell engager
WO2024003353A1 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Transgene Fusion protein comprising a surfactant-protein-d and a member of the tnfsf
CN115040656B (zh) * 2022-07-05 2024-04-26 吉林惠康生物药业有限公司 狂犬疫苗冻干保护剂、应用和疫苗及其制备方法
WO2024038175A1 (en) 2022-08-18 2024-02-22 Transgene Chimeric poxviruses

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2076787A5 (en) * 1970-01-28 1971-10-15 Merieux Inst Lyophilisation stabiliser - for viruses contg potassium phosphate lactose and albumin
US3915794A (en) * 1973-02-09 1975-10-28 Rit Rech Ind Therapeut Stabilizing compositions for cell-free viruses and cell-free virus preparations containing them
US4338335A (en) * 1980-02-05 1982-07-06 Merck & Co., Inc. Vaccine stabilizer containing L-glutamic acid and L-arginine
FR2505657A1 (fr) * 1981-05-13 1982-11-19 Pasteur Institut Perfectionnements apportes aux agents de stabilisation de virus vivants pour la preparation de vaccins, et vaccins stabilises contenant lesdits agents de stabilisation
AU568666B2 (en) * 1983-08-25 1988-01-07 Thomas, G. Production of phosphates from alkali-proecessed phosphate rock
FR2643817B1 (fr) 1989-03-06 1993-12-17 Transgene Sa Composition pharmaceutique, utile a titre preventif ou curatif contre les tumeurs induites par les papillomavirus
GB8801338D0 (en) 1988-01-21 1988-02-17 Quadrant Bioresources Ltd Preservation of viruses
ES2113348T3 (es) * 1989-08-15 1998-05-01 Massachusetts Inst Technology Composiciones de vacunas estabilizadas.
FR2668064B1 (fr) 1990-10-23 1994-12-16 Transgene Sa Composition pharmaceutique pour le traitement ou la prevention d'une tumeur maligne.
US5756102A (en) 1990-11-20 1998-05-26 Virogenetics Corporation Poxvirus-canine distemper virus (CDV) recombinants and compositions and methods employing the recombinants
EP0575491B1 (en) 1991-03-07 2003-08-13 Virogenetics Corporation Genetically engineered vaccine strain
FR2710536B1 (fr) 1993-09-29 1995-12-22 Transgene Sa Usage anti-cancéreux d'un vecteur viral comportant un gène modulateur de la réponse immunitaire et/ou inflammatoire.
CA2158935A1 (en) 1993-10-12 1995-04-20 Chiron Viagene, Inc. Methods for preserving recombinant viruses
WO1995031105A1 (en) 1994-05-13 1995-11-23 Thomas Jefferson University A method of inducing an immune response using vaccinia virus recombinants
WO1996029096A1 (fr) 1995-03-17 1996-09-26 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Preparation de transfert genique
FR2742756B1 (fr) * 1995-12-22 1998-04-03 Pasteur Merieux Serums Vacc Stabilisants pour vaccins vivants, vaccins les contenant et procedes pour leur preparation
FR2751879B1 (fr) 1996-07-30 1998-10-30 Transgene Sa Composition pharmaceutique contre les tumeurs et infections a papillomavirus
FR2766091A1 (fr) 1997-07-18 1999-01-22 Transgene Sa Composition antitumorale a base de polypeptide immunogene de localisation cellulaire modifiee
US6210683B1 (en) * 1997-09-05 2001-04-03 Merck & Co., Inc. Stabilizers containing recombinant human serum albumin for live virus vaccines
CA2467365C (en) 2001-12-10 2012-11-20 Bavarian Nordic A/S Poxvirus containing formulations and process for preparing stable, poxvirus containing compositions
FR2855758B1 (fr) 2003-06-05 2005-07-22 Biomerieux Sa Composition comprenant la polyproteine ns3/ns4 et le polypeptide ns5b du vhc, vecteurs d'expression incluant les sequences nucleiques correspondantes et leur utilisation en therapeutique
US20060204511A1 (en) * 2003-08-05 2006-09-14 Bouwstra Jan B Use of recombinant or synthetic gelatin as stabiliser in vaccines
BRPI0417672A (pt) * 2003-12-17 2007-03-20 Wyeth Corp processos para produzir composições de vìrus estáveis em armazenamento, composições de vìrus e imunogênicas
WO2005066333A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-21 Aventis Pasteur, Inc. Stabilizing compositions for recombinant viruses
CN100475268C (zh) * 2004-01-17 2009-04-08 上海三维生物技术有限公司 重组腺病毒冻干制剂及制备方法
HUE031470T2 (en) * 2004-11-24 2017-07-28 Meda Pharmaceuticals Inc Preparations and methods of use containing azelastine
TWI398272B (zh) * 2005-03-08 2013-06-11 Intervet Int Bv 化學定義的安定劑
EP1928492B1 (en) * 2005-09-01 2011-02-23 Celgene Corporation Immunological uses of immunodulatory compounds for vaccine and anti-infections disease therapy
EP1933857A2 (en) 2005-09-07 2008-06-25 Jennerex Biotherapeutics ULC Systemic treatment of metastatic and/or systemically-disseminated cancers using gm-csf-expressing poxviruses
WO2007056847A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Sanofi Pasteur Limited Stabilizing formulations for recombinant viruses
BRPI0710242A2 (pt) 2006-04-21 2011-08-09 Transgene Sa uso de uma composição
HUE037866T2 (hu) 2006-06-20 2018-09-28 Transgene Sa Eljárás poxvírusok és poxvírus-készítmények elõállítására
TW200815033A (en) * 2006-08-10 2008-04-01 Cipla Ltd Antiretroviral solid oral composition
KR20080084528A (ko) 2007-03-15 2008-09-19 제네렉스 바이오테라퓨틱스 인크. 종양살상형 백시니아 바이러스 암 치료
GB0705245D0 (en) 2007-03-19 2007-04-25 Stabilitech Ltd Stable biological products
ES2567564T3 (es) 2007-11-19 2016-04-25 Transgene Sa Vectores oncolíticos de poxvirus
CA2705873C (en) 2007-11-19 2012-06-12 Philippe Erbs Poxviral oncolytic vectors
EP2429580A1 (en) 2009-05-12 2012-03-21 Transgene SA Method for orthopoxvirus production and purification
EP2461826A2 (en) 2009-08-07 2012-06-13 Transgene SA Composition for treating hbv infection
US20110243988A1 (en) * 2009-10-01 2011-10-06 Aridis Pharmaceuticals Methods and Compositions for Stabilization of a Virus Vaccine
US8557253B2 (en) * 2009-10-07 2013-10-15 Sanofi Pasteur Sa Stabilizing excipient for inactivated whole virus vaccine
ES2757591T3 (es) 2010-03-31 2020-04-29 Stabilitech Biopharma Ltd Estabilización de partículas virales
US9687536B2 (en) * 2010-04-15 2017-06-27 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Methods and compositions for intranasal delivery
TWI623618B (zh) 2011-07-12 2018-05-11 傳斯堅公司 Hbv聚合酶突變體

Also Published As

Publication number Publication date
IL238064A0 (en) 2015-05-31
SG11201502621XA (en) 2015-05-28
HK1211206A1 (en) 2016-05-20
CA2887156C (en) 2021-01-19
CN104797242B (zh) 2019-10-01
ES2928670T3 (es) 2022-11-22
AU2013326548B2 (en) 2018-07-19
WO2014053571A1 (en) 2014-04-10
US20150250869A1 (en) 2015-09-10
JP2015531387A (ja) 2015-11-02
KR102181658B1 (ko) 2020-11-23
RU2015116539A (ru) 2016-11-27
CN104797242A (zh) 2015-07-22
IL238064B (en) 2019-07-31
BR112015007314A2 (ja) 2017-08-15
BR112015007314B1 (pt) 2023-05-09
KR20150087206A (ko) 2015-07-29
NZ707328A (en) 2018-07-27
MX2015004290A (es) 2016-01-20
DK2903600T3 (da) 2022-09-26
EP2903600A1 (en) 2015-08-12
US10111947B2 (en) 2018-10-30
RU2686108C2 (ru) 2019-04-24
AU2013326548A1 (en) 2015-05-14
TW201417820A (zh) 2014-05-16
TWI690322B (zh) 2020-04-11
EP2903600B1 (en) 2022-08-31
CA2887156A1 (en) 2014-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466332B2 (ja) ウイルス含有製剤およびその使用
JP4439263B2 (ja) ポックスウイルス含有調合物およびその調製方法
CN107206063B (zh) 稳定的液体痘苗病毒制剂
JP2005513109A6 (ja) ポックスウイルス含有調合物およびその調製方法
KR102658198B1 (ko) 안정한 바이러스 함유 조성물
KR20220153587A (ko) 폭스바이러스 안정성을 개선하는 조성물
JP2021535165A (ja) 保管が改善されたポックスウイルス組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250