JP6338555B2 - 吸着機構及び吸着方法並びに製造装置及び製造方法 - Google Patents
吸着機構及び吸着方法並びに製造装置及び製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6338555B2 JP6338555B2 JP2015138950A JP2015138950A JP6338555B2 JP 6338555 B2 JP6338555 B2 JP 6338555B2 JP 2015138950 A JP2015138950 A JP 2015138950A JP 2015138950 A JP2015138950 A JP 2015138950A JP 6338555 B2 JP6338555 B2 JP 6338555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- cut
- jig
- unit
- sealed substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 title claims description 129
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 100
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 99
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 557
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 347
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 72
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 95
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 95
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 36
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 32
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 16
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6838—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67092—Apparatus for mechanical treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dicing (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
1a、1b、1c 端材部
2 基板(第1の部材)
3 チップ状部品
4 封止樹脂(第2の部材)
5 第1の切断線(切断線)
6 第2の切断線(切断線)
7 単位領域
8A 切削用テーブル(第1のテーブル)
8B 切断用テーブル(第2のテーブル)
9 切削用治具(第1の治具)
10、16 金属プレート
11、17 樹脂シート
12 第1の吸着口
13、19B、38 吸着路
14 空間
15 切断用治具(第2の治具)
18 突起部
19A、37 第2の吸着口
20 第1の切断溝
21 第2の切断溝
22 回転刃(第1の回転刃、第2の回転刃)
22A 回転刃(第1の回転刃)
22B 回転刃(第2の回転刃)
23、23b、23d 第1の切削溝(切削溝)
24、24c、24e、24g 第2の切削溝(切削溝)
25、25a、25b 第1の切断跡
26、26a、26b 第2の切断跡
27 製品
28 切断装置(製造装置)
29 基板供給機構
30A、30B 移動機構
31A、31B 回転機構
32A スピンドル(切断機構、第1の切断機構)
32B スピンドル(切断機構、第2の切断機構)
33 検査用テーブル
34 切断済基板
35 トレイ
36 封止済ウェーハ(被切断物)
A 基板供給モジュール
B 基板切断モジュール
C 検査モジュール
CTL 制御部
L1 単位領域の1辺の長さ
L2 単位領域における1辺に形成される切削溝の幅
L3 切削溝と吸着口との間を隔てる壁の厚さ
L4 第1の吸着口の1辺の長さ
NT ノッチ
S1 単位吸着面積
S2 第2の吸着面積
SA1 中心群
SA2 中間群
SA3 外縁群
W 半導体ウェーハ本体
Claims (20)
- 複数の切断線によって区切られた複数の単位領域を有する被切断物を吸着し、前記被切断物を切断することによって前記複数の単位領域にそれぞれ対応する複数の製品を製造する過程において使用される吸着機構であって、
前記被切断物が載置される第1のテーブルと、
前記第1のテーブルの上に取り付けられ、前記被切断物に切削溝を形成する工程において使用される第1の治具と、
前記第1の治具において設けられ、それぞれ第1の吸着面積によって前記被切断物を吸着する1個又は複数個の第1の吸着口とを備え、
前記被切断物を切断する工程において使用される第2の治具において前記複数の単位領域にそれぞれ対応して区切られて設けられた複数の第2の吸着口のそれぞれが1個の前記単位領域を吸着する第2の吸着面積よりも、前記第1の吸着面積に含まれる面積であって1個の前記単位領域を吸着する面積である単位吸着面積のほうが大きいことを特徴とする吸着機構。 - 複数の切断線によって区切られた複数の単位領域を有する被切断物を吸着し、前記被切断物を切断することによって前記複数の単位領域にそれぞれ対応する複数の製品を製造する過程において使用される吸着方法であって、
前記被切断物が載置される第1のテーブルを準備する工程と、
前記第1のテーブルの上に取り付けられ、前記被切断物に切削溝を形成する工程において使用される第1の治具を準備する工程と、
前記第1の治具において設けられ、それぞれ第1の吸着面積によって前記被切断物を吸着する1個又は複数個の第1の吸着口を準備する工程と、
前記1個又は複数個の第1の吸着口を使用して、前記第1の吸着面積に含まれる面積であって1個の前記単位領域を吸着する面積である単位吸着面積によって前記被切断物を吸着する工程とを備え、
前記被切断物を切断する工程において使用される第2の治具において前記複数の単位領域にそれぞれ対応して区切られて設けられた複数の第2の吸着口のそれぞれが1個の前記単位領域を吸着する第2の吸着面積よりも、前記単位吸着面積のほうが大きいことを特徴とする吸着方法。 - 複数の切断線によって区切られた複数の単位領域を有する被切断物を切削する切断機構と、前記切断機構に設けられた回転刃とを備え、前記被切断物を切断することによって前記複数の単位領域にそれぞれ対応する複数の製品を製造する過程において使用される製造装置であって、
請求項1に記載された吸着機構を備えたことを特徴とする製造装置。 - 複数の切断線によって区切られた複数の単位領域を有する被切断物を切削する切断機構と、前記切断機構に設けられた回転刃とを備え、前記被切断物を切断することによって前記複数の単位領域にそれぞれ対応する複数の製品を製造する過程において使用される製造装置であって、
前記被切断物が載置される第1のテーブルと、
前記被切断物が載置される第2のテーブルと、
前記第1のテーブル及び前記第2のテーブルと前記切断機構とを相対的に移動させる移動機構と、
前記第1のテーブルの上に取り付けられた第1の治具と、
前記第1の治具において設けられ、それぞれ第1の吸着面積によって前記被切断物を吸着する1個又は複数個の第1の吸着口と、
前記第2のテーブルの上に取り付けられた第2の治具と、
前記第2の治具において前記複数の単位領域にそれぞれ対応して設けられ、それぞれ第2の吸着面積によって1個の前記単位領域を吸着する複数の第2の吸着口とを備え、
前記第1の吸着面積に含まれる面積であって前記複数の単位領域をそれぞれ吸着する単位吸着面積は前記第2の吸着面積よりも大きく、
前記第1の治具において、前記複数の切断線のうち少なくとも1本の切断線に沿って前記回転刃が前記被切断物の全厚さのうち一部分の厚さを切削することによって少なくとも1本の切削溝が形成され、
前記第1の治具において、前記切削溝によって区切られた複数の中間領域を有する半製品が形成され、
前記第2の治具において、前記複数の切断線に沿って前記回転刃によって前記半製品が切断されることより、複数の前記第2の吸着口によってそれぞれ吸着された前記複数の製品が製造されることを特徴とする製造装置。 - 請求項4に記載された製造装置において、
前記切断機構が有する第1の切断機構と、
前記切断機構が有する第2の切断機構とを備え、
前記第1の治具において、前記第1の切断機構に設けられた第1の回転刃によって前記切削溝が形成され、
前記第2の治具において、前記第2の切断機構に設けられた第2の回転刃によって前記半製品が切断されることを特徴とする製造装置。 - 請求項4に記載された製造装置において、
前記第1の治具は、第1の寸法をそれぞれ有する複数の第1の単位領域を含む第1の被切断物を吸着でき、前記第1の寸法とは異なる第2の寸法をそれぞれ有する複数の第2の単位領域を含む第2の被切断物を吸着できることを特徴とする製造装置。 - 請求項4に記載された製造装置において、
前記切削溝は、前記複数の切断線のすべてに沿って形成されることを特徴とする製造装置。 - 請求項4に記載された製造装置において、
前記被切断物は、前記複数の単位領域においてそれぞれ機能素子が作りこまれた板状部材であることを特徴とする製造装置。 - 請求項4〜8のいずれか1つに記載された製造装置において、
前記被切断物は、基材からなる第1の部材と、前記基材の上に形成された第2の部材とを少なくとも有し、
前記切削溝は、前記第1の部材における少なくとも全厚さにおいて形成され、又は、前記第2の部材における少なくとも全厚さにおいて形成されることを特徴とする製造装置。 - 請求項4〜8のいずれか1つに記載された製造装置において、
前記被切断物は、基材からなる第1の部材と、前記基材の上に形成された第2の部材とを少なくとも有し、
前記切削溝は、前記第1の部材における全厚さのうち一部分の厚さにおいて形成され、又は、前記第2の部材における全厚さのうち一部分の厚さにおいて形成されることを特徴とする製造装置。 - 請求項9又は10に記載された製造装置において、
前記第1の部材は回路が形成された基板であり、
前記第2の部材は絶縁性部材であることを特徴とする製造装置。 - 複数の切断線によって区切られた複数の単位領域を有する被切断物と切断機構とを相対的に移動させる工程と、前記切断機構が有する回転刃を使用して前記被切断物を切削する工程とを備え、切削された前記被切断物を切断することによって前記複数の単位領域にそれぞれ対応する複数の製品を製造する過程において使用される製造方法であって、
請求項2に記載された吸着方法を備えたことを特徴とする製造方法。 - 複数の切断線によって区切られた複数の単位領域を有する被切断物と切断機構とを相対的に移動させる工程と、前記切断機構が有する回転刃を使用して前記被切断物を切削する工程と、切削された前記被切断物を前記回転刃を使用して切断する工程とを備え、前記被切断物を切断することによって前記複数の単位領域にそれぞれ対応する複数の製品を製造する過程において使用される製造方法であって、
前記被切断物が載置される第1のテーブルを準備する工程と、
前記被切断物が載置される第2のテーブルを準備する工程と、
前記第1のテーブルの上に取り付けられ、それぞれ第1の吸着面積を持つ1個又は複数個の第1の吸着口を有する第1の治具を準備する工程と、
前記第2のテーブルの上に取り付けられ、前記複数の単位領域にそれぞれ対応しそれぞれ第2の吸着面積を持つ複数の第2の吸着口を有する第2の治具を準備する工程と、
前記第1の治具において、前記1個又は複数個の第1の吸着口のそれぞれを使用して前記被切断物を吸着する工程と、
前記切削する工程として、前記第1の治具において、前記回転刃を使用して前記複数の切断線のうち少なくとも1本の切断線に沿って前記被切断物の全厚さのうち一部分の厚さを切削することによって、少なくとも1本の切削溝を形成する工程と、
前記第1の治具において、前記切削溝によって区切られた複数の中間領域を有する半製品を形成する工程と、
前記第2の治具において、前記半製品を載置する工程と、
前記第2の治具において、前記複数の第2の吸着口のそれぞれを使用して、前記半製品が有する前記複数の単位領域のそれぞれを吸着することによって、前記半製品を吸着する工程と、
前記切断する工程として、前記第2の治具において、前記複数の切断線に沿って前記回転刃を使用して前記半製品を切断する工程とを備え、
前記第1の吸着面積に含まれる面積であって前記複数の単位領域をそれぞれ吸着する単位吸着面積は前記第2の吸着面積よりも大きく、
前記半製品を切断することによって、前記複数の第2の吸着口のそれぞれによって吸着された前記複数の製品を製造することを特徴とする製造方法。 - 請求項13に記載された製造方法において、
前記切断機構として、第1の回転刃を有する第1の切断機構を準備する工程と、
前記切断機構として、第2の回転刃を有する第2の切断機構を準備する工程と、
前記被切断物と前記切断機構とを相対的に移動させる工程として、前記被切断物と前記第1の切断機構とを相対的に移動させる工程と、
前記被切断物と前記切断機構とを相対的に移動させる工程として、前記半製品と前記第2の切断機構とを相対的に移動させる工程とを備え、
前記切削溝を形成する工程において、前記第1の回転刃によって前記切削溝を形成し、
前記半製品を切断する工程において、前記第2の回転刃によって前記半製品を切断することを特徴とする製造方法。 - 請求項13に記載された製造方法において、
前記被切断物を吸着する工程において、前記第1の治具を使用して、第1の寸法をそれぞれ有する第1の前記複数の単位領域を含む第1の被切断物を吸着でき、前記第1の寸法とは異なる第2の寸法をそれぞれ有する第2の前記複数の単位領域を含む第2の被切断物を吸着できることを特徴とする製造方法。 - 請求項13に記載された製造方法において、
前記切削溝を形成する工程において、前記複数の切断線のすべてに沿って前記切削溝を形成することを特徴とする製造方法。 - 請求項13に記載された製造方法において、
前記被切断物は、前記複数の単位領域においてそれぞれ機能素子が作りこまれた板状部材であることを特徴とする製造方法。 - 請求項13〜17のいずれか1つに記載された製造方法において、
前記被切断物は、基材からなる第1の部材と、前記基材の上に形成された第2の部材とを少なくとも有し、
前記切削溝を形成する工程において、前記第1の部材における全厚さにおいて前記切削溝を形成し、又は、前記第2の部材における全厚さにおいて前記切削溝を形成することを特徴とする製造方法。 - 請求項13〜17のいずれか1つに記載された製造方法において、
前記被切断物は、基材からなる第1の部材と、前記基材の上に形成された第2の部材とを少なくとも有し、
前記切削溝を形成する工程において、前記第1の部材における全厚さのうち一部分の厚さにおいて前記切削溝を形成し、又は、前記第2の部材における全厚さのうち一部分の厚さにおいて前記切削溝を形成することを特徴とする製造方法。 - 請求項18又は19に記載された製造方法において、
前記第1の部材は回路が形成された基板であり、
前記第2の部材は絶縁性部材であることを特徴とする製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015138950A JP6338555B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 吸着機構及び吸着方法並びに製造装置及び製造方法 |
PCT/JP2016/002854 WO2017010037A1 (ja) | 2015-07-10 | 2016-06-13 | 吸着機構及び吸着方法並びに製造装置及び製造方法 |
KR1020177034347A KR102128154B1 (ko) | 2015-07-10 | 2016-06-13 | 흡착 기구 및 흡착 방법, 그리고 제조 장치 및 제조 방법 |
CN201680025715.XA CN107533965B (zh) | 2015-07-10 | 2016-06-13 | 吸附机构、吸附方法、制造装置及制造方法 |
TW105121543A TWI646627B (zh) | 2015-07-10 | 2016-07-07 | Adsorption mechanism, adsorption method, manufacturing device and manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015138950A JP6338555B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 吸着機構及び吸着方法並びに製造装置及び製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017022269A JP2017022269A (ja) | 2017-01-26 |
JP6338555B2 true JP6338555B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=57757288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015138950A Active JP6338555B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 吸着機構及び吸着方法並びに製造装置及び製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6338555B2 (ja) |
KR (1) | KR102128154B1 (ja) |
CN (1) | CN107533965B (ja) |
TW (1) | TWI646627B (ja) |
WO (1) | WO2017010037A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10086511B2 (en) | 2003-11-10 | 2018-10-02 | Brooks Automation, Inc. | Semiconductor manufacturing systems |
KR20200135182A (ko) * | 2019-05-24 | 2020-12-02 | 토와 가부시기가이샤 | 흡착 플레이트, 절단 장치 및 절단 방법 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10978332B2 (en) * | 2016-10-05 | 2021-04-13 | Prilit Optronics, Inc. | Vacuum suction apparatus |
JP6952515B2 (ja) * | 2017-06-30 | 2021-10-20 | Towa株式会社 | ワーク搬送装置、電子部品の製造装置、ワーク搬送方法、および、電子部品の製造方法 |
JP2019016700A (ja) * | 2017-07-07 | 2019-01-31 | Towa株式会社 | 保持部材、保持部材の製造方法、保持装置、搬送装置及び電子部品の製造装置 |
CN108573905B (zh) * | 2018-04-14 | 2020-12-01 | 芜湖拓达电子科技有限公司 | 一种半导体元件清洗设备及其使用方法 |
JP7175628B2 (ja) * | 2018-04-26 | 2022-11-21 | 株式会社ディスコ | チャックテーブル |
JP2019192826A (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | 株式会社ディスコ | チャックテーブルおよびこのチャックテーブルの製造方法 |
KR102279726B1 (ko) * | 2019-09-26 | 2021-07-20 | 한국광기술원 | 웨이퍼 렌즈 어레이를 절단하기 위한 다이싱 블레이드 및 이를 이용한 웨이퍼 렌즈 어레이 다이싱 장치 및 방법 |
TWI803812B (zh) * | 2020-01-23 | 2023-06-01 | 韓商奧金斯電子有限公司 | 磁性夾頭 |
JP2022083118A (ja) * | 2020-11-24 | 2022-06-03 | Towa株式会社 | 切断装置及び切断品の製造方法 |
CN113387132B (zh) * | 2021-05-12 | 2023-09-12 | 合肥欣奕华智能机器股份有限公司 | 一种基板作业平台及基板作业平台的控制方法 |
CN114609711B (zh) * | 2022-03-09 | 2023-07-18 | 业成科技(成都)有限公司 | 光学元件的制造方法、夹持装置、显示模组及电子设备 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6253804A (ja) * | 1984-12-27 | 1987-03-09 | 株式会社 デイスコ | 半導体ウエ−ハダイシング装置 |
JP2002222778A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-09 | Nec Kyushu Ltd | 半導体装置の製造装置及びその製造方法 |
JP4257072B2 (ja) * | 2002-05-21 | 2009-04-22 | Towa株式会社 | 基板の固定装置及び固定方法 |
SG116533A1 (en) * | 2003-03-26 | 2005-11-28 | Toshiba Kk | Semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing semiconductor device. |
WO2006033498A1 (en) * | 2004-09-24 | 2006-03-30 | Hanmi Semiconductor Co., Ltd. | Chuck table for semiconductor manufacturing process |
JP5350908B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2013-11-27 | 株式会社ディスコ | ドレスボード保持テーブルおよび切削装置 |
JP5368200B2 (ja) * | 2009-07-15 | 2013-12-18 | 株式会社ディスコ | 加工装置 |
JP2011040542A (ja) | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Disco Abrasive Syst Ltd | パッケージ基板の分割方法 |
JP5666947B2 (ja) * | 2011-03-09 | 2015-02-12 | アピックヤマダ株式会社 | ワーク吸引治具及びワーク把持方法 |
JP2014203967A (ja) * | 2013-04-04 | 2014-10-27 | 株式会社ディスコ | チャックテーブル |
JP6096047B2 (ja) * | 2013-05-15 | 2017-03-15 | 株式会社ディスコ | 切削装置およびパッケージ基板の加工方法 |
-
2015
- 2015-07-10 JP JP2015138950A patent/JP6338555B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-13 KR KR1020177034347A patent/KR102128154B1/ko active IP Right Grant
- 2016-06-13 WO PCT/JP2016/002854 patent/WO2017010037A1/ja active Application Filing
- 2016-06-13 CN CN201680025715.XA patent/CN107533965B/zh active Active
- 2016-07-07 TW TW105121543A patent/TWI646627B/zh active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10086511B2 (en) | 2003-11-10 | 2018-10-02 | Brooks Automation, Inc. | Semiconductor manufacturing systems |
KR20200135182A (ko) * | 2019-05-24 | 2020-12-02 | 토와 가부시기가이샤 | 흡착 플레이트, 절단 장치 및 절단 방법 |
KR102327814B1 (ko) | 2019-05-24 | 2021-11-17 | 토와 가부시기가이샤 | 흡착 플레이트, 절단 장치 및 절단 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201703190A (zh) | 2017-01-16 |
WO2017010037A1 (ja) | 2017-01-19 |
KR20180027420A (ko) | 2018-03-14 |
JP2017022269A (ja) | 2017-01-26 |
KR102128154B1 (ko) | 2020-07-09 |
TWI646627B (zh) | 2019-01-01 |
CN107533965B (zh) | 2020-11-03 |
CN107533965A (zh) | 2018-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6338555B2 (ja) | 吸着機構及び吸着方法並びに製造装置及び製造方法 | |
TWI597797B (zh) | Cutting device, cutting method, adsorption device and adsorption device using the same, cutting system | |
JP4679638B2 (ja) | 半導体パッケージピックアップ装置 | |
TWI622090B (zh) | Cutting device and cutting method | |
TWI524404B (zh) | Packaging substrate processing methods | |
KR101739199B1 (ko) | 워크 흡착판, 워크 절단 장치, 워크 절단 방법 및 워크 흡착판의 제조 방법 | |
US20050260829A1 (en) | Manufacturing method of a semiconductor device | |
JP6000902B2 (ja) | 電子部品用の収容治具、その製造方法及び個片化装置 | |
TWI726230B (zh) | 保持構件、保持構件的製造方法、保持機構以及製品的製造裝置 | |
KR20160028953A (ko) | 절단 장치, 흡착 기구 및 흡착 기구를 구비하는 장치 | |
JP5345475B2 (ja) | 切削装置 | |
JP2005294842A (ja) | 段差型ダイを有する半導体パッケージとその製造方法 | |
KR20140024627A (ko) | 반도체 제조장치용 흡착유닛 | |
JP2011040542A (ja) | パッケージ基板の分割方法 | |
JP2010283016A (ja) | 半導体パッケージの製造方法及び切断装置 | |
KR102677045B1 (ko) | 기판을 지지하기 위한 지지 디바이스, 기판을 프로세싱하는 방법 및 반도체 기판 | |
US20080092360A1 (en) | Thin semiconductor chip pickup apparatus and method | |
KR100614797B1 (ko) | 반도체 제조공정용 척테이블 | |
JP2015199153A (ja) | 保持テーブル、該保持テーブルを用いた研削方法及び切削方法 | |
JP2011181936A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
TWI838434B (zh) | 用於光電模組的真空注射成型的方法 | |
TWI501349B (zh) | Wafer adsorption head | |
JP5507725B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2001168114A (ja) | 半導体吸着コレットおよびダイボンド装置 | |
JP2013222835A (ja) | パッケージ基板の分割方法及び分割装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6338555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |