[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6313475B2 - ユーザ端末装置及びそのディスプレイ方法 - Google Patents

ユーザ端末装置及びそのディスプレイ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6313475B2
JP6313475B2 JP2016568774A JP2016568774A JP6313475B2 JP 6313475 B2 JP6313475 B2 JP 6313475B2 JP 2016568774 A JP2016568774 A JP 2016568774A JP 2016568774 A JP2016568774 A JP 2016568774A JP 6313475 B2 JP6313475 B2 JP 6313475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
user terminal
terminal device
detected
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016568774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017513153A (ja
Inventor
ドン−グ・カン
ユン−キョン・キム
ヨン−ヨン・イ
ジ−ヨン・カク
ヘ−ヨン・パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2017513153A publication Critical patent/JP2017513153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6313475B2 publication Critical patent/JP6313475B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1641Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being formed by a plurality of foldable display components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1677Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0243Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using the relative angle between housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0245Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using open/close detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • H04M1/67Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1637Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/16Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

本発明は、ユーザ端末装置及びそのディスプレイ方法に関し、より詳細には、フォールディングライン(Folding Line)を基準にディスプレイが非対称的にフォールディングされてディスプレイの一部が外部に露出されるユーザ端末装置及びそのディスプレイ方法に関する。
電子技術の発達により、多様なユーザ端末装置が開発及び普及されている。近来は、ユーザ端末装置も小型化しており、その機能は更に多様化しているため、需要がますます増加しつつある。
ユーザ端末装置は、ユーザの要求に応じて、マルチメディアコンテンツや、アプリケーション画面等のように多様なコンテンツを提供することができる。ユーザは、ユーザ端末装置に備えられたボタンやタッチスクリーン等を用いて、自らが使用しようとする機能を選択することができる。ユーザ端末装置は、ユーザとのインタラクションに応じて選択的にプログラムを実行させ、その実行結果をディスプレイすることができる。
一方、ユーザ端末装置から提供可能な機能が次第に多様化するにつれ、コンテンツをディスプレイする方式やユーザインタラクション方式に対しても様々なニーズが生じている。すなわち、コンテンツをディスプレイする方式が変化し、コンテンツの種類及び機能が大きく増大することにより、単にボタンを選択したり、タッチスクリーンをタッチする従来のインタラクション方式では、ユーザ端末装置の多様な機能を実行させるのに追いつかないことが生じるおそれがある。
特に、ユーザ端末装置の小型化のために、フォールディングラインを基準にディスプレイが折り畳まれる機能をもつユーザ端末装置が開発されている。しかし、フォールディングラインを基準に対称的にディスプレイが折り畳まれる場合、ディスプレイが折り畳まれてユーザがディスプレイを使用したり視聴することができなくなるという問題点が生じる。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、フォールディングラインを基準にディスプレイが非対称的にフォールディングされる場合、ディスプレイの中で外部に露出される露出領域に多様なUIを提供することができるユーザ端末装置及びそのディスプレイ方法を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の一実施形態に係るユーザ端末装置において、フォールディングライン(Folding Line)を基準に第1領域及び前記第1領域より広い第2領域に区分されるディスプレイと、ユーザインタラクションを検知する検知部と、前記フォールディングラインを基準に前記ディスプレイのフォールディング(folding)が検知された場合、前記第2領域の中で外部に露出された露出領域に予め設定されたUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御する制御部とを含む。
前記制御部は、前記ユーザ端末装置が特定アプリケーションを実行する間に、前記フォールディングラインを基準に前記ディスプレイのフォールディングが検知された場合、前記露出領域に前記特定アプリケーションを制御するためのUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で予め設定されたユーザインタラクションが検知された場合、前記露出領域に前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で予め設定されたユーザインタラクションが検知された場合、前記露出領域に前記ユーザ端末装置の設定を変更するためのUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
メッセージを送受信する通信部を更に含み、前記ディスプレイがフォールディングされた状態でメッセージが受信された場合、前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記露出領域にメッセージが受信されたことを報知するUIが表示される間に、予め設定された角度まで前記ディスプレイのアンフォールディング(Unfolding)が検知されると、前記メッセージに応答するためのメッセージウィンドウをディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で、前記露出領域に1つ以上のアイコンがディスプレイされる場合、前記複数のアイコンのうちの1つをタッチした状態で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、前記タッチされたアイコンに対応する画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記タッチされたアイコンが写真アイコンである場合、上部領域に通話画像及び共有しようとする写真を選択するためのリストをディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で特定アプリケーションを実行する間にメッセージが受信された場合、前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをタッチした状態で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知された場合、前記メッセージに応答するためのメッセージウィンドウをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをタッチしていない状態で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知された場合、前記特定アプリケーションの実行画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で前記露出領域に前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIをディスプレイする場合、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを通じてロック解除命令が入力された後で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、ホームスクリーンをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを通じてロック解除命令が入力されずに前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを全画面にディスプレイするようにディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で通話要請が受信されると、前記露出領域に外部から通話要請が受信されたことを報知するUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記ディスプレイが第1角度範囲にアンフォールディングされた場合、前記通話機能を制御するための少なくとも1つのアイコンをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記ディスプレイが第1角度範囲以上の第2角度範囲内でアンフォールディングされた場合、前記通話要請を受け入れ、通話画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で特定アプリケーションを実行する間に通話要請が受信された場合、前記露出領域に前記通話要請が受信されたことを報知するUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記ディスプレイのアンフォールディングが検知された場合、前記通話要請を受け入れて通話画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記通話が終了した場合、前記特定アプリケーションの実行画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、前記ディスプレイに特定アプリケーションの実行画面をディスプレイする間に、第1角度までフォールディングされる前記ディスプレイのフォールディングが検知されると、前記第2領域の中で少なくとも一部に前記特定アプリケーションの実行画面の中の一部をディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記ディスプレイの第1領域と第2領域とが相接するようにする前記ディスプレイのフォールディングが検知されると、前記露出領域に前記特定アプリケーションの単純情報提供画面をディスプレイするようにディスプレイを制御してよい。
一方、上記目的を達成するための本発明の一実施形態に係るユーザ端末装置のディスプレイ方法は、フォールディングライン(Folding Line)を基準に第1領域及び前記第1領域より広い第2領域に区分されるディスプレイに映像をディスプレイするステップと、前記フォールディングラインを基準に前記ディスプレイのフォールディング(folding)が検知された場合、前記第2領域の中で外部に露出された露出領域に予め設定されたUIをディスプレイするステップとを含む。
前記露出領域に予め設定されたUIをディスプレイするステップは、前記ユーザ端末装置が特定アプリケーションを実行する間に、前記フォールディングラインを基準に前記ディスプレイのフォールディングが検知された場合、前記露出領域に前記特定アプリケーションを制御するためのUIをディスプレイしてよい。
前記ディスプレイがフォールディングされた状態で予め設定されたユーザインタラクションが検知された場合、前記露出領域に前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIをディスプレイするステップを含んでよい。
前記ディスプレイがフォールディングされた状態で予め設定されたユーザインタラクションが検知された場合、前記露出領域に前記ユーザ端末装置の設定を変更するためのUIをディスプレイするステップを含んでよい。
前記ディスプレイがフォールディングされた状態でメッセージが受信された場合、前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをディスプレイするステップを含んでよい。
前記ディスプレイがフォールディングされた状態で前記露出領域にメッセージが受信されたことを報知するUIがディスプレイされる場合、前記メッセージが受信されたことを報知するUIをタッチした状態で予め設定された角度までの前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、前記メッセージに応答するためのメッセージウィンドウをディスプレイするステップを含んでよい。
前記ディスプレイステップは、前記露出領域に複数のアイコンをディスプレイし、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で前記露出領域に1つ以上のアイコンがディスプレイされる場合、前記1つ以上のアイコンのうちの1つをタッチした状態で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、前記タッチされたアイコンに対応する画面をディスプレイするステップを更に含んでよい。
前記ディスプレイがフォールディングされた状態で特定アプリケーションを実行する間にメッセージが受信された場合、前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをディスプレイするステップと、前記メッセージが受信されたことを報知するUIをタッチした状態で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知された場合、前記メッセージに応答するためのメッセージウィンドウをディスプレイし、前記メッセージが受信されたことを報知するUIをタッチしていない状態で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知された場合、前記特定アプリケーションの実行画面をディスプレイするステップとを含んでよい。
前記ディスプレイステップは、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で前記露出領域に前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIをディスプレイし、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを通じてロック解除命令が入力された後で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、ホームスクリーンをディスプレイし、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを通じてロック解除命令が入力されずに前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを全画面にディスプレイするステップを含んでよい。
前記ディスプレイステップは、前記ディスプレイがフォールディングされた状態で通話要請が受信されると、前記露出領域に外部から通話要請が受信されたことを報知するUIをディスプレイし、前記ディスプレイが第1角度範囲にアンフォールディングされた場合、前記通話機能を制御するための少なくとも1つのアイコンをディスプレイし、前記ディスプレイが第1角度範囲以上の第2角度範囲にアンフォールディングされた場合、前記通話要請を受け入れ、通話画面をディスプレイするステップを含んでよい。
前記ディスプレイがフォールディングされた状態で特定アプリケーションを実行する間に通話要請が受信された場合、前記露出領域に前記通話要請が受信されたことを報知するUIをディスプレイするステップと、前記露出領域に前記通話要請が受信されたことを報知するUIがディスプレイする間に前記ディスプレイのアンフォールディングが検知された場合、前記通話要請を受け入れて通話画面をディスプレイするステップと、前記通話が終了した場合、前記特定アプリケーションの実行画面をディスプレイするステップとを含んでよい。
前記ディスプレイに特定アプリケーションの実行画面をディスプレイする間に、前記ディスプレイを第1角度までフォールディングが検知されると、前記第2領域の中で少なくとも一部に前記特定アプリケーションの実行画面の中の一部をディスプレイするステップと、前記ディスプレイの第1領域と第2領域とが相接するようにする前記ディスプレイのフォールディングが検知されると、前記露出領域に前記特定アプリケーションの単純情報提供画面をディスプレイするステップとを含んでよい。
一方、本発明の一実施形態に係るフォールダブルディスプレイ装置が提供される。
本フォールダブルディスプレイ装置は、第1領域及び前記第1領域より広い第2領域を含むディスプレイ、このときディスプレイは第1及び第2領域に分ける軸に沿ってフォールディングされてよく、ユーザ入力を検知可能なタッチ検知部と、ディスプレイのフォールディング角度を検知するフォールディング検知部を含む検知部と、第2領域の露出領域上にユーザインターフェースをディスプレイするように前記ディスプレイを制御する制御部とを含む。
前記制御部は、前記ディスプレイのフォールディング角度に応じて異なる数字の報知メッセージをディスプレイするようにディスプレイを制御してよい。
前記制御部は、第1角度範囲内のフォールディング角度が検知されると、2つの報知メッセージを表示し、第1角度範囲より大きい第2角度範囲内のフォールディング角度が検知されると、3つの報知メッセージをディスプレイするように前記ディスプレイを制御してよい。
以上説明したような本発明によれば、ユーザはディスプレイがフォールディングされた状態でも露出領域にディスプレイされるUIを通じてユーザ端末装置の多様な機能を行うことができ、多様な情報の提供を受けることができるようになる。
本発明の一実施形態に係るユーザ端末装置の構成を概略的に示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るユーザ端末装置の構成を詳細に示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る正方形状のディスプレイパネルを有するユーザ端末装置を示す図である。 本発明の一実施形態に係る正方形状のディスプレイパネルを有するユーザ端末装置を示す図である。 本発明の一実施形態に係る正方形状のディスプレイパネルを有するユーザ端末装置を示す図である。 本発明の一実施形態に係る正方形状のディスプレイパネルを有するユーザ端末装置を示す図である。 本発明の一実施形態に係る正方形状のディスプレイパネルを有するユーザ端末装置を示す図である。 本発明の一実施形態に係る保存部に保存されたソフトウェアの構成を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係る露出領域にディスプレイされるUIを示す図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションが検知される場合、ユーザ端末装置が機能を維持する実施形態を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係るユーザ端末装置のディスプレイ方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の多様な実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じてユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。 本発明の別の実施形態に係る露出領域にカバーが被せられる実施形態を説明するための図である。
本実施形態は多様な置き換えを加えることができ、様々な実施形態を有することができることから、特定の実施形態を図に例示して詳細に説明する。しかし、それは特定の実施形態に対して範囲を限定するためのものではなく、開示された思想及び技術範囲に含まれる全ての置き換え、均等物ないし代替物を含むと理解されるべきである。実施形態を説明するうえで関連する公知技術に対する具体的な説明が要旨を曖昧にすると判断される場合にはその具体的な説明を省略する。
第1及び第2などという用語は、多様な構成要素を説明するうえで使用されるが、構成要素は用語によって限定されるべきではない。用語は、1つの構成要素を別の構成要素と区別する目的としてのみ使用される。
本出願で使用した用語は単に特定の実施形態を説明するために使用されたものとして、権利範囲を限定するためのものではない。単数の表現は文脈上明らかに相違なものを意味しない限り、複数の表現を含む。本出願において、“含む”または“構成される”等の用語は明細書上に記載された特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品またはこれらの組み合わせが存在することを指定するためのものであって、1つまたはそれ以上の別の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性を予め排除していないと理解されるべきである。
実施形態において、「モジュール」或いは「部」は、少なくとも1つの機能や動作を行い、ハードウェアまたはソフトウェアで実現されたり、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせから実現されてよい。なお、複数の「モジュール」或いは複数の「部」は特定のハードウェアで実現される必要のある「モジュール」或いは「部」を除いては少なくとも1つのモジュールで一体化して少なくとも1つのプロセッサ(図示せず)で実現されてよい。
以下、実施形態を添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るユーザ端末装置100の構成を概略に示すブロック図である。図1に示すように、ユーザ端末装置100は、ディスプレイ110と、検知部120及び制御部130を含む。このとき、ユーザ端末装置100は、テレビ、モニタ、パソコン、ラップトップパソコン、携帯電話、タブレットパソコン、タッチスクリーン、PDA、MP3プレーヤ、キヨスク端末、デジタルフォトフレーム、テーブルディスプレイ装置、LCDディスプレイ、LEDディスプレイ、OLEDディスプレイ、カメラ、時計、ウェアラブルデバイス等のように、多様な装置で実現されてよい。携帯電話やタブレットパソコン、PDA、MP3プレーヤ、ラップトップパソコン、時計、ウェアラブルディスプレイ等のように、携帯可能な装置で実現される場合にはモバイルデバイスと称してよいが、本明細書では目的を提案せずに説明の便宜のために、ユーザ端末装置として称して説明する。
ディスプレイ110は、多様な映像データ及びUIをディスプレイする。特に、ディスプレイ110はタッチ検知部と組み合わせてタッチスクリーンで実現されてよい。なお、ディスプレイ110は、ディスプレイ110がフォールディングされ得るようにフォールディングラインを含んでよい。
特に、ディスプレイ110はフォールディングラインを基準に第1領域及び第1領域より広い第2領域で構成されている。そして、フォールディングラインを基準に第1領域及び第2領域が相接するようにディスプレイがフォールディングされる場合、ディスプレイ110はフォールディングされた状態で第2領域の中で外部に露出される露出領域にユーザ端末装置100に関する情報を含むUI及びユーザ端末装置100を制御するためのUIのうち少なくとも一方を含んでよい。
検知部120は、ユーザインタラクションを検知する。特に、検知部120は、ユーザタッチインタラクションを検知するタッチ検知部を含んでよい。なお、検知部120は、ディスプレイ110がフォールディングラインを基準にフォールディングされるフォールディングインタラクション及びディスプレイ110がフォールディングラインを基準にアンフォールディングされるアンフォールディングインタラクションを検知するフォールディング検知部を含んでよい。
制御部130は、ユーザ端末装置100の動作全般を制御する。特に、フォールディングラインを基準にディスプレイがフォールディングされた場合、制御部130は第2領域の中で外部に露出された露出領域に予め設定されたUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。このとき、予め設定されたUIはユーザ端末装置100に対する状態情報を示すUI及びユーザ端末装置100を制御するためのUIのうち少なくとも一方を含んでよい。なお、露出領域は第1領域と第2領域とが完全に相接する場合、第2領域の中で外部に露出される領域を意味する。
特に、ユーザ端末装置100が特定アプリケーションを実行する間に、検知部120を介してディスプレイ110がフォールディングラインを基準にフォールディングされるフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部130は第2領域の露出領域に特定アプリケーションを制御するためのUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。例えば、ユーザ端末装置100が音楽アプリケーションを実行する間に、検知部120を介してディスプレイ110がフォールディングラインを基準にフォールディングされるフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部130は露出領域に音楽再生を制御するためのUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。
なお、ディスプレイ110がフォールディングされる間に、予め設定されたユーザインタラクション(例えば、露出領域をタッチするタッチインタラクション)が検知された場合、制御部130は第2領域の露出領域にユーザ端末装置100のロック状態を解除するためのUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。
なお、ディスプレイ110がフォールディングされる間に、予め設定されたユーザインタラクション(例えば、露出領域をタッチするタッチインタラクション)が検知された場合、制御部130は露出領域にユーザ端末装置100の設定を変更するためのUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。例えば、ディスプレイ110がフォールディングされる間に、露出領域をタッチするタッチインタラクションが検知された場合、制御部130は露出領域にユーザ端末装置100のオーディオ、ビデオまたは別の設定を変更するためのUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。
なお、ディスプレイ110がフォールディングされる間に、装置の外部からメッセージが受信された場合、制御部130は露出領域にメッセージが受信されたことを報知するUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。このとき、露出領域にディスプレイされるUIには発信者に対する情報及びメッセージに対する情報を含んでよい。
そして、ディスプレイ110がフォールディングされた状態で露出領域にメッセージが受信されたことを報知するUIがディスプレイされる場合、UIをタッチした状態で前記ディスプレイを予め設定された角度まで開かれるアンフォールディングインタラクションが検知されると、制御部130は受信されたメッセージに応答するためのメッセージウィンドウをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。
しかし、装置は、予め設定された角度を利用することに限られない。それは、角度の範囲であってよい。なお、ユーザによって設定され得る角度または角度範囲であってよい。
なお、制御部130は、ディスプレイ110がフォールディングされた状態で露出領域に複数のアイコンをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。そして、ディスプレイ110がフォールディングされた状態で露出領域に複数のアイコンがディスプレイされる間に、検知部120を介して複数のアイコンのうちの1つをタッチした状態で、ディスプレイ110を開くアンフォールディングインタラクションが検知される場合、制御部130はタッチされたアイコンに対応する画面をディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。例えば、複数のアイコンのうち、メッセージアイコンをタッチした状態でディスプレイ110を開くアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部130はメッセージアイコンに対応するメッセージウィンドウをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。勿論、装置はメッセージアイコンによって制限されない。アイコンは、別のアイコン(例えば、音楽アイコン、電話アイコン、書類アイコン等)等であってよい。
なお、ユーザ端末装置100がフォールディングされた状態で特定アプリケーションを実行する間に外部からメッセージが受信された場合、制御部130は露出領域にメッセージが受信されたことを報知するUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。そして、検知部120を介してUIをタッチした状態でディスプレイ110を開くアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部130はメッセージに応答するためのメッセージウィンドウをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。検知部120を介してUIをタッチしていない状態でディスプレイを開くアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部130は特定アプリケーションの実行画面をディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。
なお、ディスプレイ110がフォールディングされた状態で露出領域にユーザ端末装置100のロック状態を解除するためのUIがディスプレイされる場合、UIを通じてロック解除命令が入力された後で検知部120を介してディスプレイ110を開くアンフォールディングインタラクションが検知されると、制御部130はホームスクリーンをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。しかし、UIを通じてロック解除命令が入力せずに検知部120を介してディスプレイ110を開くアンフォールディングインタラクションが検知されると、制御部130はユーザ端末装置100のロック状態を解除するためのUIを全画面にディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。
なお、ディスプレイ110がフォールディングされた状態で外部から通話要請が受信されると、制御部130は露出領域に外部から通話要請が受信されたことを報知するUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。そして、ディスプレイが第1角度に開かれるアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部130は通話機能を制御するための少なくとも1つのアイコンをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。そして、ディスプレイが第1角度範囲以上の第2角度範囲に開かれるアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部130は通話要請を受け入れ、通話画面をディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。
なお、ディスプレイがフォールディングされた状態で特定アプリケーションを実行する間に外部から通話要請が受信された場合、制御部130は露出領域に通話要請が受信されたことを報知するUIをディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。そして、検知部120を介してディスプレイ110を開くアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部130は通話要請を受け入れて通話画面をディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。そして、通話が終了した場合、制御部130は特定アプリケーションの実行画面を再びディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。
なお、ディスプレイ110に特定アプリケーションの実行画面をディスプレイする間に、ディスプレイを第1角度までフォールディングされる第1フォールディングインタラクションが検知されると、制御部130は第2領域の中で少なくとも一部に特定アプリケーションの実行画面の中の一部をディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。そして、ディスプレイ110の第1領域と第2領域とが相接するようにディスプレイ110をフォールディングされる第2フォールディングインタラクションが検知されると、制御部130は露出領域に特定アプリケーションの単純情報提供画面をディスプレイするようにディスプレイ110を制御することができる。
上述のような1つ以上の実施形態によって、ユーザはディスプレイ110がフォールディングされた状態でも露出領域にディスプレイされるUIを通じてユーザ端末装置の多様な機能を行うことができ、多様な情報及びインタラクションのためのオプションが提供されるようになる。
以下では、図2ないし図23Bを参照し、本発明についてより詳細に説明する。図2は、本発明の一実施形態に係るユーザ端末装置200の構成を詳細に示すブロック図である。図2に示すように、ユーザ端末装置200は、映像受信部210と、映像処理部220と、ディスプレイ230と、通信部240と、保存部250と、オーディオ処理部260と、スピーカ部270と、検知部280及び制御部290を含む。
一方、図2は、ユーザ端末装置200がコンテンツ提供機能、ディスプレイ機能等のように、多様な機能を備えた装置の場合を例に挙げて、各種構成要素を総合的に示すものである。よって、1つ以上の実施形態によっては、図2に示す構成要素の一部は省略または変更されてよく、別の構成要素が更に追加されてよい。
映像受信部210は、多様なソースを通じて映像データを受信する。例えば、映像受信部210は、外部の放送局から放送データを受信することができ、外部サーバからリアルタイムでVODデータを受信することができ、外部機器から映像データを受信することができる。
映像処理部220は、映像受信部210で受信した映像データに対する処理を行う構成要素である。映像処理部220では、映像データに対するでコード、スケーリング、ノイズフィルタリング、フレームレート変換、解像度変換等のような多様なイメージ処理を行うことができる。
ディスプレイ230は、映像受信部210から受信した映像データを映像処理部220で処理したビデオフレーム及びグラフィック処理部293で生成された多様な画面のうちの少なくとも1つをディスプレイする。
特に、ディスプレイ230は、図3Aに示すように、フォールディングライン310を基準に第1領域320及び第1領域320より広い第2領域330で構成されてよい。そして、図3Bに示すように、ディスプレイ230がフォールディングライン310を基準にフォールディングされた場合、ディスプレイ230は第2領域330の中で一部が外部に露出される露出領域340を含んでよい。一方、図3Cは、ユーザ端末装置200がフォールディングされた場合、ユーザ端末装置200の背面に位置するカバーを示す図である。
一方、上述の実施形態においては、フォールディングライン310が短い辺と平行して位置するものとして示されているが、それは一実施形態に過ぎず、図3Dに示すように、フォールディングライン310が長い辺と平行して位置してよい。このときも、ディスプレイ230はフォールディングライン310を基準に第1領域350及び第2領域360で構成されてよい。そして、図3Eに示すように、ディスプレイ230がフォールディングライン310を基準にフォールディングされた場合、ディスプレイ230は第2領域360の中の一部が外部に露出される露出領域370を含んでよい。
一方、上述の実施形態において、フォールディングライン310は物理的なヒンジ部によって生成されるラインであってよい。なお、ディスプレイ230がフレキシブルディスプレイである場合、フォールディングライン310はユーザによって折り畳まれ得るラインを意味することができる。
通信部240は、多様な通信方式によって多様な類型の外部機器または通信を行う構成である。通信部240は、Wi−Fiチップ241、ブルートゥース(登録商標)チップ242、無線通信チップ等243、NFCチップ244を含む。制御部290は、通信部240を用いて各種外部機器と通信を行う。
特に、Wi−Fiチップ241、ブルートゥース(登録商標)チップ242はそれぞれWi−Fi方式、ブルートゥース(登録商標)方式で通信を行う。Wi−Fiチップ241やブルートゥース(登録商標)チップ242を用いる場合には、SSID及びセッションキー等のような各種接続用法を先に送受信し、それを用いて通信接続した後、各種情報を送受信することができる。無線通信チップ243は、IEEE、Zigbee、3G(3rd Generation)、3GPP(3rd Generation Partnership Project)、LTE(Long Term Evolution)等のような多様な通信規格によって通信を行うチップを意味する。NFCチップ244は、135kHz、13.56MHz、433MHz、860〜960MHz、2.45GHz等のような多様なRF−ID周波数帯域のうち、13.56MHz帯域を使用するNFC(Near Field Communication)方式で動作するチップを意味する。
保存部250は、ユーザ端末装置200の動作に必要な各種プログラム及びデータを保存することができる。具体的には、保存部250にはメイン領域及びサブ領域に表示される各種画面を構成するためのプログラム及びデータ等が保存されてよい。以下では、図4を参照して、ユーザ端末装置200に保存されたソフトウェアの構造を説明するための図である。図4によると、保存部250には、OS410、カーネル420、ミドルウェア430、アプリケーション440等を含むソフトウェアが保存されてよい。
運営体制(Operating System:OS)410は、ハードウェアの動作全般を制御して管理する機能を行う。すなわち、OS410は、ハードウェア管理とメモリ、セキュリティ等の基本的な機能を担う階層である。
カーネル420は、ディスプレイ230から検知されるタッチ信号等をはじめとする各種信号をミドルウェア430に伝達する通路としての役割を担う。
ミドルウェア430は、ユーザ端末装置200の動作を制御する各種ソフトウェアモジュールを含む。図4によると、ミドルウェア430は、X11モジュール430−1、APPマネージャ430−2、接続マネージャ430−3、セキュリティモジュール430−4、システムマネージャ430−5、マルチメディアフレームワーク430−6、メインUIフレームワーク430−7、ウィンドウマネージャ430−8、サブUIフレームワーク430−9を含む。
X11モジュール430−1は、ユーザ端末装置200に備えられた各種ハードウェアから各種イベント信号を受信するモジュールである。ここで、イベントとは、ユーザジェスチャが検知されるイベント、システムアラーム(alarm)が発生するイベント、特定プログラムが実行または終了するイベント等のように多様に設定されてよい。
APPマネージャ430−2は、保存部250にインストールされた各種アプリケーション440の実行状態を管理するモジュールである。APPマネージャ430−2は、X11モジュール430−1からアプリケーション実行イベントが検知されると、当該イベントに対応するアプリケーションを呼び出して実行させる。
接続マネージャ430−3は、有線または無線ネットワーク接続をサポートするためのモジュールである。接続マネージャ430−3は、DNETモジュール、UPnPモジュール等のような多様な細部モジュールを含んでよい。
セキュリティモジュール430−4は、ハードウェアに対する認証(Certification)、要請許容(Permission)、セキュリティ保存(Secure Storage)等をサポートするモジュールである。
システムマネージャ430−5は、ユーザ端末装置200内の核構成要素の状態をモニタリングし、そのモニタリング結果を他モジュールに提供する。例えば、バッテリの残量が足りなかったりエラーが生じる場合、通信接続状態が途切れる場合等が発生すると、システムマネージャ430−5はそのモニタリング結果をメインUIフレームワーク430−7やサブUIフレームワーク430−9に提供して報知メッセージや報知音を出力することができる。
マルチメディアフレームワーク430−6は、ユーザ端末装置200に保存されているか、外部ソースから提供されるマルチメディアコンテンツを再生するためのモジュールである。マルチメディアフレームワーク430−6は、プレーヤモジュール、カムコーダモジュール、サウンド処理モジュール等を含んでよい。それにより、各種マルチメディアコンテンツを再生して画面及び音響を生成して再生する動作を行うことができる。
メインUIフレームワーク430−7は、ディスプレイ230のメイン領域に表示する各種UIを提供するためのモジュールであり、サブUIフレームワーク430−9は、サブ領域に表示する各種UIを提供するためのモジュールである。メインUIフレームワーク430−7及びサブUIフレームワーク430−9は、各種オブジェクトを構成するイメージ合成器(Image Compositor Module)、オブジェクトが表示される座標を算出する座標合成器、構成されたオブジェクトを算出された座標にレンダリングするレンダリングモジュール、2Dまたは3DのUIを構成するためのツールを提供する2D/3DUIツールキット等を含んでよい。
ウィンドウマネージャ430−8は、ユーザの身体やペンを用いたタッチイベントやその他の入力イベントを検知することができる。ウィンドウマネージャ430−8は、このようなイベントが検知されると、メインUIフレームワーク430−7又はサブUIフレームワーク430−9にイベント信号を伝達し、イベントに対応する動作を行うようにする。
その他にも、ユーザが画面をタッチ及びドラッグする場合、ドラッグ軌跡に沿ってラインをドローイングするための手書きモジュールや、動作検知部282で検知されたセンサ値に基づいてピッチ角、ロール角、ヨー角等を算出するための角度算出モジュール等のようなプログラムモジュールが保存されてよい。
アプリケーションモジュール440は、多様な機能をサポートするためのアプリケーション440−1〜440−nを含む。例えば、ナビゲーションプログラムモジュール、ゲームモジュール、電子書籍モジュール、カレンダモジュール、アラーム管理モジュール、音楽モジュール、電子バンキングモジュール、株式モジュール、電卓モジュール、電子メールモジュール、スプレッドシートモジュール、ワードプロセッサモジュール等のような多様なサービスを提供するためのプログラムモジュールを含んでよい。このようなアプリケーションは、デフォルトでインストールされてよく、ユーザが使用する中で任意にインストールして使用することもできる。メインCPU294は、オブジェクトが選択されると、アプリケーションモジュール440を用いて選択されたオブジェクトに対応するアプリケーションを実行させることができる。
図4に表示されたソフトウェア構造は一例に過ぎないため、必ずしもそれに限定されるわけではない。よって、必要に応じて、一部が省略または変形されたり、追加されてよい。例えば、保存部250には各種センサでセンシングされた信号を分析するためのセンシングモジュールや、メッセンジャプログラム、SMS(Short Message Service)&MMS(Multimedia Message Service)プログラム、E−mailプログラム等のようなメッセージングモジュール、電話情報収集器(Call Info Aggregator)プログラムモジュール、VoIPモジュール、ウェブブラウザモジュール等のように、多様なプログラムが更に設けられてよい。
また図2に戻り説明すると、オーディオ処理部260は映像コンテンツのオーディオデータに対する処理を行う構成要素である。オーディオ処理部260では、オーディオデータに対するデコードや増幅、ノイズフィルタリング、圧縮(compression)、イコライゼーション(equalization)、ノイズキャンセリング(noise cancellation)、エコーまたは残響(reverb)の消去または追加等のような多様な処理が行われてよい。オーディオ処理部260で処理されたオーディオデータはオーディオ出力部270(例えば、オーディオ出力装置)に出力されてよい。
オーディオ出力部270は、オーディオ処理部260によってデコードや増幅、ノイズフィルタリングのような多様な処理作業が行われた各種オーディオデータだけでなく、各種報知音や音声メッセージを出力する構成である。特に、オーディオ出力部270は、スピーカで実現されてよいが、それは一実施形態に過ぎないだけで、オーディオデータを出力できる出力端子で実現されてよい。
検知部280は、多様なユーザインタラクションを検知する。特に、検知部280は、図2に示すように、タッチ検知部281、動作検知部282及びフォールディング検知部283を含んでよい。
具体的に、タッチ検知部281は、ディスプレイパネルの背面に付着されたタッチパネルを用いてユーザのタッチインタラクションを検知することができる。動作検知部282は、加速度センサ、地磁気センサ、ジャイロセンサのうち少なくとも1つを用いてユーザ端末装置100の動作(例えば、回転や垂直動作、水平動作等)を検知することができる。フォールディング検知部283は、ベンディングセンサ(例えば、照度センサ、光ファイバセンサ、伝導性インク基盤センサ(conductive ink−based sensor)、伝導性ファブリックセンサ(conductive fabric sensor)等)を用いてフォールディングライン310を基準にユーザ端末装置200が折り畳まれたか否か及び折り畳まれた角度のうち、少なくとも一方を検知することができる。
一方、タッチ検知部281は、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で露出領域に配置されたタッチセンサのみを活性化させ、残りの領域に配置されたタッチセンサを非活性化させてよい。
制御部290は、保存部250に保存された各種プログラムを用いてユーザ端末装置200の動作全般を制御する。
制御部290は、図2に示すように、RAM291、ROM292、グラフィック処理部293、メインCPU294、第1ないし第nインターフェース295−1〜295−n、バス296を含む。このとき、RAM291、ROM292、グラフィック処理部293、メインCPU294、第1ないし第nインターフェース295−1〜295−n等は、バス296を介して相互接続されてよい。
ROM292には、システムブートのための命令語セット等が保存される。ターンオン命令が入力されて電源が供給されると、メインCPU294は、ROM292に保存された命令語に応じて保存部250に保存されたO/SをRAM291にコピーし、O/Sを実行させてシステムをブートさせる。ブートが完了すると、メインCPU294は保存部250に保存された各種アプリケーションプログラムをRAM291にコピーし、RAM291にコピーされたアプリケーションプログラムを実行させて各種動作を行う。
グラフィック処理部293は、演算部(例えば、演算装置)及びレンダリング部(例えば、レンダリング装置)を用いてアイテム、イメージ、テキスト等のような多様な客体を含む画面を生成する。演算部は、入力部280から受信された制御命令を用いて画面のレイアウトに応じて各客体が表示される座標値、形、大きさ、カラー等のような属性値を演算する。レンダリング部は、演算部で演算した属性値に基づいて客体を含む多様なレイアウトの画面を生成する。レンダリング部で生成された画面はディスプレイ230のディスプレイ領域内に表示される。
メインCPU294は、保存部250にアクセスし、保存部250に保存されたO/Sを用いてブートを行う。そして、メインCPU294は、保存部250に保存された各種プログラム、コンテンツ、データ等を用いて多様な動作を行う。
第1ないし第nインターフェース295−1ないし295−nは、上述の各種構成要素と接続される。インターフェースのうちの1つは、ネットワークを通じて外部装置と接続されるネットワークインターフェースであってよい。
特に、制御部290は、ディスプレイ110がフォールディングされた場合、外部に露出される露出領域を用いて多様な機能を提供することができる。
<露出領域に提供されるUI>
第1領域320が第2領域330に相接するようにディスプレイ230がフォールディングライン310を基準にフォールディングされた場合、制御部290は第2領域320の中で外部に露出された露出領域340に予め設定されたUIをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、予め設定されたUIは、ユーザ端末装置200に対する状態情報を含むUI及びユーザ端末装置200を制御するためのUIのうち少なくとも一方を含んでよい。
本発明の一実施形態として、第1領域320が第2領域330に相接するようにディスプレイ230がフォールディングライン310を基準にフォールディングされるフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図5Aに示すように、露出領域にメモ機能を提供するUI510をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、メモ機能を提供するUI510を介してユーザ入力(例えば、指やペン、スライラス等)が検知された場合、制御部290はユーザ入力によるイメージをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、制御部290は、露出領域に特定アプリケーションを制御するためのUIをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。具体的に、特定アプリケーションが実行される間、第1領域320が第2領域330に相接するようにディスプレイ230がフォールディングライン310を基準にフォールディングされるフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は露出領域に特定アプリケーションを制御するためのUIをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。例えば、音楽アプリケーションが実行される間、第1領域320が第2領域330に相接するようにディスプレイ230がフォールディングライン310を基準にフォールディングされるフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図5Bに示すように、露出領域に音楽アプリケーションを制御することができるUI520をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、音楽アプリケーションを制御することができるUI520には、現在再生される音楽に関する情報、再生/停止アイコン、スキップアイコン、巻き戻しアイコン、次の曲、前の曲、おすすめ曲、おすすめしない曲等が含まれてよい。
なお、制御部290は、露出領域にユーザ端末装置200の現在の状態を確認することができる短縮アイコンが含まれたUIをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。例えば、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で予め設定されたユーザインタラクション(例えば、露出領域を連続的に2回タッチまたはタップするインタラクション等)が検知された場合、制御部290は、図5Cに示すように、露出領域にユーザ端末装置200の現在の状態を確認することができる短縮アイコンの含まれたUI530をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、ユーザ端末装置200の現在の状態を確認することができる短縮アイコンはバッテリ状態を確認することができる短縮アイコン、ネットワーク状態を確認することができる短縮アイコン、ユーザ端末装置200のディスプレイの輝度設定を確認することができる短縮アイコン等が含まれてよい。
なお、制御部290は、露出領域に外部からメッセージやデータが受信されたことを報知するUIをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。例えば、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で通信部240を介して外部からSNSメッセージまたはSMSメッセージが受信された場合、制御部290は、図5Dに示すように、露出領域にSNSメッセージまたはSMSメッセージが受信されたことを報知するUI540をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、SNSメッセージまたはSMSメッセージが受信されたことを報知するUI540には発信者に対する情報及びSNSメッセージまたはSMSメッセージに対する情報のうち少なくとも一方を含んでよい。
なお、制御部290は、露出領域にユーザ端末装置200のロック状態を解除するための多様な形態のUIをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、制御部290は、図6Aに示すように、露出領域にユーザ端末装置200のロック状態を解除するために、暗証番号を入力するためのUI610をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、暗証番号を入力するためのUI610は上下にスワイプ(swipe)するタッチインタラクションによって番号を変更することができる。露出領域にディスプレイされたUI610に予め設定された暗証番号が入力された場合、制御部290はユーザ端末装置200のロック状態を解除することができる。更に、ユーザは、ユーザ入力を通じて暗証番号を設定することができる。
なお、制御部290は、図6Bに示すように、露出領域にユーザ端末装置200のロック状態を解除するために露出領域の角に複数の点を含むUI620をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、UI620に予め設定されたパターンで点を繋ぐタッチインタラクションが検知された場合、制御部290はユーザ端末装置200のロック状態を解除することができる。具体的に、ユーザはユーザ入力を通じてパターンを設定することができる。
なお、制御部290は、図6Cに示すように、露出領域にユーザ端末装置200のロック状態を解除するために、鍵盤(すなわち、ピアノ)のUI630をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、UI630に予め設定されたリズムで鍵盤(例えば、ピアノ)をタッチするタッチインタラクションが検知された場合、制御部290は、ユーザ端末装置200のロック状態を解除することができる。
なお、制御部290は、図6Dに示すように、露出領域にユーザ端末装置200のロック状態を解除するために、ホームアイコンを含むUI640をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、UI640に含まれたホームアイコンを基準にピンチアウト(pinch−out)するタッチインタラクションが検知された場合、制御部290はユーザ端末装置200のロック状態を解除することができる。
なお、制御部290は、露出領域にユーザ端末装置200の設定を変更するためのUIをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、制御部290は、図7Aに示すように、ユーザ端末装置200の音量を調節可能な弧状のUI710をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。一方、上述の実施形態においては、露出領域にディスプレイされるUIが音量を調整するものとして説明したが、それは一実施形態に過ぎず、露出領域にユーザ端末装置200の別の設定(例えば、ディスプレイの輝度等)を調節することができるUIがディスプレイされてよい。
なお、図7Bに示すように、露出領域に含まれた複数の頂点のいずれかから対角線の方向にドラッグするタッチインタラクションが検知された場合、制御部290は、タッチインタラクションが検知された頂点に対応するコーナ領域にユーザ端末装置200の電源をオフにすることができるUI720をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
<フォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクション>
ディスプレイ230がフォールディングされた状態で露出領域に複数のアイコンがディスプレイされる場合、複数のアイコンのいずれか1つをタッチした状態で、ディスプレイ230をアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290をタッチされたアイコンに対応する画面を全画面でディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、図8Aに示すように、ディスプレイ230はフォールディングされた状態で第1アイコンないし第4アイコン810ないし840をディスプレイする。そして、第1アイコンないし第4アイコン810ないし840のうちの第4アイコン840をタッチした状態でディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図8Bに示すように、第4アイコン840に対応するメッセージウィンドウ850を全画面でディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
一方、上述の実施形態においては、第4アイコン840がタッチされた状態で、アンフォールディングインタラクションが検知されたものとして説明したが、それは一実施形態に過ぎず、別のアイコンがタッチされた状態でアンフォールディングインタラクションが検知された場合、タッチされた別のアイコンに対応する画面が全画面でディスプレイ230にディスプレイされてよい。例えば、第1アイコン810がタッチされた状態でアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は第1アイコン810に対応する電話アプリケーションの実行画面(例えば、最近の通話記録画面、アドレス帳画面、電話発信画面等)を全画面でディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。なお、第2アイコン820がタッチされた状態でアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は第2アイコン820に対応するウェブブラウザ画面を全画面でディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。なお、第3アイコン830がタッチされた状態でアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は第3アイコン830に対応する音楽アプリケーションの実行画面(例えば、音楽再生画面、音楽リスト画面等)を全画面でディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で露出領域をタッチした後、ディスプレイ230のヒンジ角度を予め設定された角度だけアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は特定機能を実行するための画面をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で、通話要請が受信された場合、制御部290は、図9Aに示すように、露出領域に通話要請が受信されたことを報知するUI910をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、通話要請が受信されたことを報知するUI910をタッチした状態で、ディスプレイ230のヒンジ角度を予め設定された角度(例えば、70度ないし120度)だけアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図9Bに示すように、通話要請を受諾し、スピーカフォン機能を実行し、通話の多様な機能を制御することができる多様なアイコンを含む実行画面920をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で、ニュース情報1010をディスプレイする間に外部からメッセージが受信された場合、制御部290は、図10Aに示すように、露出領域にニュース情報1010とともにメッセージが受信されたことを報知するUI1020をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、メッセージが受信されたことを報知するUI1020をタッチした状態で、ディスプレイ230のヒンジ角度を予め設定された角度(例えば、70度ないし120度)だけアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図10Bに示すように、受信されたメッセージに返事のメッセージを作成することができるメッセージウィンドウ1030をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、制御部290は、露出領域をタッチした後、アンフォールディングインタラクションが検知された場合と、アンフォールディングインタラクションが検知された場合とに異なる画面をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、制御部290は、図11Aに示すように、露出領域に音楽アプリケーションに対応するUI1110をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
露出領域に音楽アプリケーションに対応するUI1110がディスプレイされる外部からメッセージが受信された場合、制御部290は、図11Bに示すように、露出領域に音楽アプリケーションUI1110とともにメッセージが受信されたことを報知するUI1120をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
このとき、露出領域をタッチしていない状態で、ディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図11Cに示すように、従来実行される音楽アプリケーションの実行画面1130をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、音楽アプリケーションの実行画面1130の一領域にメッセージが受信されたことを報知するUI1135が予め設定された時間の間ディスプレイされてよい。
しかし、露出領域にディスプレイされたメッセージが受信されたことを報知するUI1120がタッチされた状態でディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図11Dに示すように、受信されたメッセージに返事メッセージを作成することができるメッセージウィンドウ1140をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、制御部290は、アンフォールディングインタラクション及びロック解除のためのタッチインタラクションが検知された順番に応じて異なる画面をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、図12Aの左側に示すように、露出領域にユーザ端末装置200のロック解除のためのUI1210がディスプレイされる間、ロック解除のためのタッチインタラクションが検知された場合、制御部290は、ユーザ端末装置200のロック状態を解除し、図12Aの右側に示すように、露出領域に時間情報を含む第1ホーム画面1220をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、図12Bの左側に示すように、露出領域にユーザ端末装置200のロック解除のためのUI1210がディスプレイされる間、ロック解除のためのタッチインタラクションが検知され、アンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、ユーザ端末装置200のロック状態を解除し、図12Bの右側に示すように、全画面に第2ホーム画面1230をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、図12Cの左側に示すように、露出領域に映像がディスプレイされない間、アンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図12Cの右側に示すように、全画面でユーザ端末装置200のロック解除のためのUI1240をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。全画面でディスプレイされたユーザ端末装置200のロック解除のためのUI1240にロック解除のためのタッチインタラクションが検知された場合、制御部290はユーザ端末装置200のロック状態を解除し、図12Bの右側に示すように、全画面に第2ホーム画面1230をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、制御部290は、露出領域に特定アプリケーションに対応するUIがディスプレイされる間、アンフォールディングインタラクションのみが検知された場合にディスプレイされる画面と、露出領域をタッチした後にアンフォールディングインタラクションが検知された場合にディスプレイされる画面とを異なるようにディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で外部から通話要請が受信された場合、制御部290は、図13Aの左側に示すように、露出領域の通話要請が受信されたことを報知するUI310をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、露出領域にディスプレイされたUI1310をタッチした後にディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図13Aの左下に示すように、全画面に通話機能に関連するアプリケーションであるカレンダアプリケーションの実行画面1320(更に別の実施形態として、メモアプリケーションの実行画面等)をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。一方、露出領域にディスプレイされたUI1310をタッチしていない状態で、ディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図13Aの右下に示すように、全画面に通話画面1330をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、音楽アプリケーションが実行される間、ディスプレイ230がフォールディングされるフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図13Bの上側領域に示されるように、露出領域に音楽アプリケーションを制御することができるUI1340をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、露出領域にディスプレイされたUI1340をタッチした後、ディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図13Bの左下に示すように、音楽再生を維持し、全画面に再生リスト1350をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。一方、露出領域にディスプレイされたUI1340をタッチしていない状態で、ディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図13Bの右下に示すように、全画面に音楽プレーヤ画面1360をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、ディスプレイ230のヒンジ角度が予め設定された角度だけアンフォールディングされる第1アンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、特定機能を実行するための少なくとも1つのアイコンをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、少なくとも1つのアイコンをタッチした状態で、ディスプレイ230を完全にアンフォールディングする第2アンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、タッチされたアイコンに対応する機能を実行することができる。
本発明の一実施形態、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で外部から通話要請が受信された場合、制御部290は、図14Aに示すように、露出領域に通話要請が受信されたことを報知するUI1410をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
通話要請が受信されたことを報知するUI1410がディスプレイされる間、ディスプレイ230のヒンジ角度が予め設定された角度(例えば、30度ないし150度)だけアンフォールディングされる第1アンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図14Bに示すように、通話に関連する多様な機能を行うことができる複数のアイコン1430−1ないし1430−3を含むUI1420をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
そして、複数のアイコン1430−1ないし1430−3のうち、写真共有アイコンをタッチした状態でディスプレイ230を完全にアンフォールディングする(すなわち、ディスプレイ230のヒンジ角度が180になるようにアンフォールディングする)アンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、通話要請を受け入れ、図14Cに示すように、上段領域に通話画面1440をディスプレイし、共有しようとする写真を選択することができるリスト1450をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、リスト1450に含まれた複数の写真のうちの1つを通話画面1440にドラッグするタッチインタラクションが検知された場合、制御部290はタッチインタラクションが検知された写真を受信者に伝送するように通信部240を制御することができる。
なお、アンフォールディングインタラクションが検知される場合、制御部290は、アンフォールディングインタラクションが検知される間、ディスプレイ230のヒンジ角度に応じて複数の報知メッセージをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、報知メッセージにはメッセージの受信を報知する報知メッセージ、不在着信を報知する報知メッセージ、SNSメッセージまたはSMSメッセージの受信を報知する報知メッセージ、アプリケーションのアップデートを報知する報知メッセージ等が含まれてよい。
具体的に、図15Aに示すように、制御部290はディスプレイ230がフォールディングされた状態で1つの報知メッセージ1510をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、ディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290はディスプレイ230のヒンジ角度に応じて異なる数の報知メッセージをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。例えば、ディスプレイ230のヒンジ角度が第1角度範囲(例えば、5度ないし15度)内に存在する場合、制御部290は2つの報知メッセージ1510、1520をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、ディスプレイ230のヒンジ角度が第2角度範囲(例えば、15度ないし25度)内に存在する場合、制御部290は、3つの報知メッセージ1510、1520をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。すなわち、制御部290は、ディスプレイ230のヒンジ角度が大きくなるほどディスプレイされる報知メッセージの数を増加させてよい。
そして、ディスプレイ230のヒンジ角度が第4角度範囲(例えば、35度ないし45度)内に存在する場合、制御部290は、図15Bに示すように、(できるだけ重畳するように)5つの報知メッセージ1510ないし1550をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、図15Bに示すように、最も最近アップデートされた第1報知メッセージ1510が一番上に配置されてよい。
そして、図15Bに示すように、5つの報知メッセージ1510ないし1550がディスプレイされる間、第2報知メッセージ1520をタッチした状態でディスプレイ230を再びフォールディングするフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図15Cに示すように、露出領域に第2報知メッセージ1520をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
そして、図15Bに示すように、5つの報知メッセージ1510ないし1550がディスプレイされる間、第2報知メッセージ1520をタッチした状態で、ディスプレイ230を完全にアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図15Dに示すように、全画面に第2報知メッセージ1520に対応する画面をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、制御部290は、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で露出領域から検知されるタッチインタラクションの方向に応じて異なる機能を行うことができる。
具体的に、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で外部からメッセージが受信された場合、制御部290は、図16Aに示すように、露出領域にメッセージが受信されたことを報知するUI1610をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
このとき、メッセージが受信されたことを報知するUI1610に左右方向のタッチインタラクションが検知された場合、制御部290はタッチインタラクションに応じて露出領域に以前受信されたメッセージまたは次に受信されたメッセージを報知するUIをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、メッセージが受信されたことを報知するUI1610は下方へのタッチインタラクションが検知された場合、制御部290は現在受信されたメッセージを削除することができる。
なお、メッセージが受信されたことを報知するUI1610に上方へのタッチインタラクションが検知された場合、制御部290は全画面に受信されたメッセージをディスプレイするように受信されたメッセージを保存することができる。具体的に、図16Bの左上に示すように、第1メッセージが受信されたことを報知するUI1620に上方へのタッチインタラクションが検知され、第2メッセージが受信されたことを報知するUI1630に上方へのタッチインタラクションが検知され、第3メッセージが受信されたことを報知するUI1640に上方へのタッチインタラクションが検知された後、ディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図16Bの右下に示すように、第1メッセージを含む画面1620’、第2メッセージを含む画面1630’、第3メッセージを含む画面1640’及びホーム画面1650をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
<ディスプレイ230の形の変形にも現在の機能維持>
制御部290は、フォールディングインタラクションまたはアンフォールディングインタラクションに応じて、ディスプレイ230の形が変更されても現在の機能を維持し、現在の機能に対応する画面をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
本発明の一実施形態として、音楽アプリケーションを実行する間、ディスプレイ230をフォールディングするフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図17Aに示すように、露出領域に音楽アプリケーションに対応するUI1710をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。露出領域に音楽アプリケーションに対応するUI1710がディスプレイされる間、通話要請が受信された場合、制御部290は、図17Bに示すように、露出領域に通話要請が受信されたことを報知するUI1720をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。露出領域に通話要請が受信されたことを報知するUI1720がディスプレイされる間、ディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図17Cに示すように、全画面で通話画面1730をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、通話が終了した場合、制御部290は、図17Dに示すように、全画面で音楽アプリケーションの実行画面1740をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、再びディスプレイ230をフォールディングするフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図17Eに示すように、露出領域に音楽アプリケーションに対応するUI1710をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
更に別の実施形態として、制御部290は、図18Aに示すように、音楽アプリケーションが実行される間、全画面で音楽アプリケーションの実行画面1810をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、外部から通話要請が受信された場合、制御部290は、図18Bに示すように、通話を受諾するか否かを確認するための画面1820をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、通話を受諾するか否かを確認するための画面1820をディスプレイする間、ディスプレイ230をフォールディングするフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図18Cに示すように、露出領域に通話要請の拒絶を報知するUI1830をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
そして、通話が終了した場合、制御部290は、図18Dに示すように、露出領域に音楽アプリケーションに対応するUI1840をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。そして、再びディスプレイ230をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図18Eに示すように、全画面で音楽アプリケーションの実行画面1810をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、制御部290は、ディスプレイ230のヒンジ角度に応じてユーザが視聴できるディスプレイ領域を判断し、判断されたディスプレイ領域に異なる量の情報を含む画面をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、ディスプレイ230のヒンジ角度と視聴可能なディスプレイ領域とは相互マッチングして保存されてよい。
本発明の一実施形態として、通話を行う間にディスプレイ230がアンフォールディングされた場合、制御部290は、図19Aに示すように、全画面に第1通話画面1910をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することがきる。
なお、通話を行う間にディスプレイ230のヒンジ角度がθだけフォールディングされた場合、制御部290はヒンジ角度に対応するディスプレイ領域を判断し、図19Bに示すように、判断されたディスプレイ領域に第2通話画面1920をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、第2通話画面1920は、第1通話画面1910に含まれた情報量及びアイコンより少ない情報量及びアイコンを含んでよい。
なお、通話を行う間にディスプレイ230がフォールディングされた場合、制御部290は、図19Cに示すように、露出領域に通話が行われていることを報知するUI1930をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
本発明の別の実施形態として、ナビゲーションアプリケーションが実行される間にディスプレイ230がアンフォールディングされた場合、制御部290は、図20Aに示すように、全画面に第1ナビゲーション画面2010をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、ナビゲーションアプリケーションが実行される間にディスプレイ230のヒンジ角度がθだけフォールディングされた場合、制御部290はヒンジ角度に対応するディスプレイ領域を判断し、図20Bに示すように、判断されたディスプレイ領域に第2ナビゲーション2020をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、第2ナビゲーション画面1920が報知する領域が第1ナビゲーション画面1910が報知する領域より小さくてよい。
なお、ナビゲーションアプリケーションが実行される間にディスプレイ230がフォールディングされた場合、制御部290は、図20Cに示すように、露出領域に第3ナビゲーション画面UI2030をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、第3ナビゲーション画面2030には、第1ナビゲーション画面2010及び第2ナビゲーション画面2020と違い、マップ画面ではない、方向情報及び距離情報のみを含んでよい。しかし、マップ画面は、第3ナビゲーション画面2030上の露出領域に含まれてよい。
なお、制御部290は、フォールディングインタラクションまたはアンフォールディングインタラクションが検知されたとしても、画面の大きさ及び方向に対応するように情報を再構成してディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、図21Aに示すように、全画面に第1アドレス帳リスト2110がディスプレイされる間、ディスプレイ230がフォールディングされるフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図21Bに示すように、露出領域に第2アドレス帳リスト2120をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、第1アドレス帳リスト2110にはユーザのイメージ情報、氏名情報、電話番号情報、「すぐ電話をかける」アイコン等が含まれてよく、第2アドレス帳リスト2120にはユーザのイメージ情報及び氏名情報のみが含まれてよいが、それに限定されない。
なお、図22Aに示すように、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で露出領域にニュースのタイトル2210がディスプレイされる間、ディスプレイ230がアンフォールディングされるアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図22Bに示すように、ニュースのタイトルだけでなく、ニュースイメージ、ニューステクストを含む全画面2220をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、制御部290は、ディスプレイ230がフォールディングされる場合、露出される露出領域と隠されるヒドゥン領域とに異なる情報をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、制御部290は、図23Aに示すように、露出領域2310には共用情報(public information)をディスプレイするようにディスプレイ230を制御し、ヒドゥン領域2320には個人情報(private information)をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。例えば、制御部290は、図23Bに示すように、露出領域2330には共用情報であるバーコード情報をディスプレイするようにディスプレイ230を制御し、ヒドゥン領域2340には個人情報であるクレジットカードリスト、取引情報等をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
以下では、図24を参照して、本発明の一実施形態に係るユーザ端末装置200のディスプレイ方法について説明する。
具体的に、ユーザ端末装置200は、フォールディングラインを基準に第1領域及び第1領域より広い第2領域に区分されるディスプレイ230に映像をディスプレイする(S2410)。
そして、ユーザ端末装置200は、ディスプレイ230がフォールディングされたか否かを判断する(S2420)。
ディスプレイ230がフォールディングされた場合(S2420−Y)、ユーザ端末装置200は第2領域の中の一部に露出される露出領域に予め設定されたUIをディスプレイする(S2430)。このとき、予め設定されたUIは、ユーザ端末装置200の状態情報を含むUI、ユーザ端末装置200を制御するためのUIを含んでよい。
上述のように、ディスプレイ230がフォールディングされる際、外部に露出される露出領域にUIをディスプレイすることで、ユーザはディスプレイがフォールディングされた状態でも、露出領域にディスプレイされるUIを通じてユーザ端末装置の多様な機能を行うことができ、多様な情報の提供を受けることができるようになる。
図25Aないし図27Bは、本発明の一実施形態に係るフォールディングインタラクション及びアンフォールディングインタラクションに応じて、ユーザ端末装置の多様な機能を行う実施形態について説明するための図である。
本発明の一実施形態として、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で外部からメッセージが受信されたことを報知するUIがディスプレイされる間にアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は外部から受信されたメッセージをディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、ディスプレイ230がフォールディングされた状態でSNSメッセージまたはSMSメッセージが受信された場合、制御部290は、図25Aに示すように、露出領域にSNSメッセージまたはSMSメッセージが受信されたことを報知するUI2510をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、SNSメッセージまたはSMSメッセージが受信されたことを報知するUI2510には、受信されたSNSメッセージまたはSMSメッセージの発信者、発信時刻、メッセージタイトル、一部の内容等が含まれてよい。そして、フォールディングされた状態のディスプレイ239をアンフォールディングするアンフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図25Bに示すように、受信されたSNSメッセージまたはSMSメッセージの具体的な内容をディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。このとき、SNSメッセージまたはSMSメッセージの具体的な内容は、SNSメッセージまたはSMSメッセージの発信者、発信時刻、メッセージタイトル、具体的な内容、SNSメッセージ編集アイコンまたはSMSメッセージ編集アイコン等を含んでよい。
本発明の別の実施形態として、ディスプレイ230がアンフォールディングされた状態で、特定アプリケーションが実行される間にフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は特定アプリケーションの実行画面に関連するグラフィック効果を露出領域にディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
具体的に、図26Aに示すように、ディスプレイ230がアンフォールディングされた状態で音楽アプリケーションの実行画面2610がディスプレイされる間フォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図26Bに示すように、現在実行される音楽のイコライザアニメーション2620を露出領域にディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
なお、図27Aに示すように、ディスプレイ230がアンフォールディングされた状態で天気アプリケーションの実行画面2710がディスプレイされる間にフォールディングインタラクションが検知された場合、制御部290は、図27Bに示すように、現在の天気に関連するアニメーション(例えば、曇り空)2720を露出領域にディスプレイするようにディスプレイ230を制御することができる。
一方、上述の実施形態では、露出領域が特定カバーに覆われずに外部に露出されるものとして説明したが、それは一実施形態に過ぎず、露出領域を保護するために特定カバーで露出領域を覆うことができる。
本発明の一実施形態として、ユーザ端末装置200は露出領域を保護するために、露出領域上に透明カバーを含むことができる。
例えば、フォールディングラインが長い辺に平行して位置する場合、ユーザ端末装置200は、図28Aないし図28Dに示すように、透明カバー2810を含むことができる。図28Aは、透明カバー2810を含むユーザ端末装置200の側面図を示す図であり、図28Bは、透明カバー2810を含むユーザ端末装置200の平面図を示す図であり、図28Cは、透明カバー2810を含むユーザ端末装置200がフォールディングされた状態での斜視図を示す図であり、図28Dは、透明カバー2810を含むユーザ端末装置200が特定角度にアンフォールディングされた状態での斜視図を示す図である。
なお、フォールディングラインが短い辺と平行して位置する場合、ユーザ端末装置200は、図29Aないし図29Cに示すように、透明カバー2910を含んでよい。図29Aは、透明カバー2910を含むユーザ端末装置200の側面図を示す図であり、図29Bは、透明カバー2910を含むユーザ端末装置200の平面図を示す図であり、図29Cは、透明カバー2910を含むユーザ端末装置200がフォールディングされた状態での斜視図を示す図である。
本発明の別の実施形態として、ユーザ端末装置200は露出領域を保護するために露出領域上に多孔カバーを含んでよい。
具体的に、ユーザ端末装置200は、図30Aないし図30Cに示すように、上段が透明であり、露出領域と相接する下段に多孔が形成された多孔カバー3010を含んでよい。図30Aは、多孔カバー3010を含むユーザ端末装置200の側面図を示す図であり、図30Bは、多孔カバー3010を含むユーザ端末装置200の平面図を示す図であり、図30Cは、多孔カバー3010を含むユーザ端末装置200がフォールディングされた状態における斜視図を示す図である。特に、多孔カバー3010が存在する場合、ユーザ端末装置200は多孔カバー3010に形成された多孔を用いて多様な情報(例えば、現在時刻、天気、メッセージが受信されたことを報知するUI等)及びイメージ効果をユーザに提供することができる。
透明カバー2810、2910が存在する場合、制御部290はディスプレイ230がフォールディングされた状態で透明カバー2810、2910の位置する領域に対するタッチ入力を検知することができる。
なお、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で露出領域をタッチした後、露出領域以外のディスプレイカバー領域またはベゼル領域でタッチ入力が終了するタッチインタラクションが検知された場合、制御部290は、検知されたタッチインタラクションによって特化した機能を行うことができる。
具体的に、図31A及び図31Bの1に示すように、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で露出領域をタッチした後、上段ディスプレイカバー領域でタッチ入力が終了するタッチインタラクションが検知された場合、制御部290は、タッチインタラクションによって第1機能(例えば、メッセージ保存等)を行うことができる。なお、図31Aの2に示すように、ディスプレイ230がフォールディングされた状態で露出領域をタッチした後、下段のベゼル領域でタッチ入力が終了するタッチインタラクションが検知された場合、制御部290は、タッチインタラクションに応じて第2機能(例えば、メッセージ削除等)を行うことができる。なお、図31Bの3に示すように、透明カバー2810を含むユーザ端末装置200のディスプレイ230がフォールディングされた状態で露出領域をタッチした後、下段のベゼル領域でタッチ入力が終了するタッチインタラクションが検知された場合、制御部290は、タッチインタラクションに応じて第2機能(例えば、メッセージ削除等)を行うことができる。
なお、上述の1つ以上の実施形態に係るユーザ端末装置のディスプレイ方法は、プログラムで実現されてユーザ端末装置に提供されてよい。具体的に、ユーザ端末装置の制御方法を含むプログラムが保存された非一時的な読み取り可能な媒体(Non−transitory computer readable medium)が提供されてよい。
非一時的な読み取り可能な媒体とは、半永久的にデータを保存し、機器によって読み取り(Reading)が可能な媒体を意味する。具体的には、上述の多様なアプリケーションまたはプログラムは、CDやDVD、ハードディスク、ブルーレイディスク、USB、メモリカード、ROM等のような非一時的な読み取り可能な媒体に保存されて提供されてよい。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は以上の実施形態に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的趣旨の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
100 ユーザ端末装置
110 ディスプレイ
120 検知部
130 制御部

Claims (14)

  1. ユーザ端末装置において、
    フォールディングラインを基準に第1領域及び前記第1領域より広い第2領域に区分されるディスプレイと、
    ユーザインタラクションを検知する検知部と、
    前記フォールディングラインを基準に前記ディスプレイのフォールディングが検知された場合、前記第2領域の中で外部に露出された露出領域に予め設定されたUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御する制御部と
    を含み、
    前記制御部は、
    前記ディスプレイがフォールディングされた状態で前記露出領域に前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIをディスプレイする場合、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを通じてロック解除命令が入力された後で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、ホームスクリーンをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを通じてロック解除命令が入力されずに前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを全画面にディスプレイするように前記ディスプレイを制御するユーザ端末装置。
  2. 前記制御部は、
    前記ユーザ端末装置が特定アプリケーションを実行する間に、前記フォールディングラインを基準に前記ディスプレイのフォールディングが検知された場合、前記露出領域に前記特定アプリケーションを制御するためのUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末装置。
  3. 前記制御部は、
    前記ディスプレイがフォールディングされた状態で予め設定されたユーザインタラクションが検知された場合、前記露出領域に前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末装置。
  4. 前記制御部は、
    前記ディスプレイがフォールディングされた状態で予め設定されたユーザインタラクションが検知された場合、前記露出領域に前記ユーザ端末装置の設定を変更するためのUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末装置。
  5. メッセージを送受信する通信部を更に含み、
    前記ディスプレイがフォールディングされた状態でメッセージが受信された場合、前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末装置。
  6. 前記制御部は、
    前記露出領域にメッセージが受信されたことを報知するUIが表示される間に、予め設定された角度まで前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、前記メッセージに応答するためのメッセージウィンドウをディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項5に記載のユーザ端末装置。
  7. 前記制御部は、
    前記ディスプレイがフォールディングされた状態で、前記露出領域に1つ以上のアイコンがディスプレイされる場合、複数のアイコンのうちの1つをタッチした状態で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、前記タッチされたアイコンに対応する画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末装置。
  8. 前記制御部は、
    前記タッチされたアイコンが写真アイコンである場合、上部領域に通話画像及び共有しようとする写真を選択するためのリストをディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項7に記載のユーザ端末装置。
  9. 前記制御部は、
    前記ディスプレイがフォールディングされた状態で特定アプリケーションを実行する間にメッセージが受信された場合、前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、
    前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをタッチした状態で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知された場合、前記メッセージに応答するためのメッセージウィンドウをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、
    前記露出領域に前記メッセージが受信されたことを報知するUIをタッチしていない状態で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知された場合、前記特定アプリケーションの実行画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末装置。
  10. 前記制御部は、
    前記ディスプレイがフォールディングされた状態で通話要請が受信されると、前記露出領域に外部から通話要請が受信されたことを報知するUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、
    前記ディスプレイが第1角度範囲にアンフォールディングされた場合、前記通話機能を制御するための少なくとも1つのアイコンをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、
    前記ディスプレイが第1角度範囲以上の第2角度範囲内でアンフォールディングされた場合、前記通話要請を受け入れ、通話画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末装置。
  11. 前記制御部は、
    前記ディスプレイがフォールディングされた状態で特定アプリケーションを実行する間に通話要請が受信された場合、前記露出領域に前記通話要請が受信されたことを報知するUIをディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、
    前記ディスプレイのアンフォールディングが検知された場合、前記通話要請を受け入れて通話画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、
    前記通話が終了した場合、前記特定アプリケーションの実行画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末装置。
  12. 前記制御部は、
    前記ディスプレイに特定アプリケーションの実行画面をディスプレイする間に、第1角度までフォールディングされる前記ディスプレイのフォールディングが検知されると、前記第2領域の中で少なくとも一部に前記特定アプリケーションの実行画面の中の一部をディスプレイするように前記ディスプレイを制御し、前記ディスプレイの前記第1領域と前記第2領域とが相接するようにする前記ディスプレイのフォールディングが検知されると、前記露出領域に前記特定アプリケーションの単純情報提供画面をディスプレイするように前記ディスプレイを制御することを特徴とする請求項1に記載のユーザ端末装置。
  13. ユーザ端末装置のディスプレイ方法において、
    フォールディングラインを基準に第1領域及び前記第1領域より広い第2領域に区分されるディスプレイに映像をディスプレイするステップと、
    前記フォールディングラインを基準に前記ディスプレイのフォールディングが検知された場合、前記第2領域の中で外部に露出された露出領域に予め設定されたUIをディスプレイするステップと
    前記ディスプレイがフォールディングされた状態で前記露出領域に前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIをディスプレイする場合、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを通じてロック解除命令が入力された後で前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、ホームスクリーンをディスプレイし、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを通じてロック解除命令が入力されずに前記ディスプレイのアンフォールディングが検知されると、前記ユーザ端末装置のロック状態を解除するためのUIを全画面にディスプレイするステップと
    を含むディスプレイ方法。
  14. 前記露出領域に予め設定されたUIをディスプレイするステップは、
    前記ユーザ端末装置が特定アプリケーションを実行する間に、フォールディングラインを基準に前記ディスプレイのフォールディングが検知された場合、前記露出領域に前記特定アプリケーションを制御するためのUIをディスプレイすることを特徴とする請求項13に記載のディスプレイ方法。
JP2016568774A 2014-02-10 2015-02-09 ユーザ端末装置及びそのディスプレイ方法 Expired - Fee Related JP6313475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461937744P 2014-02-10 2014-02-10
US61/937,744 2014-02-10
KR1020140134886A KR102331956B1 (ko) 2014-02-10 2014-10-07 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법
KR10-2014-0134886 2014-10-07
PCT/KR2015/001266 WO2015119463A1 (en) 2014-02-10 2015-02-09 User terminal device and displaying method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513153A JP2017513153A (ja) 2017-05-25
JP6313475B2 true JP6313475B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=53774939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568774A Expired - Fee Related JP6313475B2 (ja) 2014-02-10 2015-02-09 ユーザ端末装置及びそのディスプレイ方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10437414B2 (ja)
EP (2) EP3105656B1 (ja)
JP (1) JP6313475B2 (ja)
KR (1) KR102331956B1 (ja)
CN (4) CN105981355B (ja)
AU (2) AU2015214697B2 (ja)
RU (1) RU2653296C2 (ja)
WO (1) WO2015119463A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWD161258S (zh) * 2013-01-03 2014-06-21 宏碁股份有限公司 螢幕之圖形化使用者介面
USD777739S1 (en) * 2014-02-21 2017-01-31 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD784373S1 (en) * 2014-02-21 2017-04-18 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD766318S1 (en) 2014-03-07 2016-09-13 Apple Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD761818S1 (en) * 2014-08-11 2016-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD759678S1 (en) * 2014-08-11 2016-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD756382S1 (en) * 2014-08-25 2016-05-17 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
US10614204B2 (en) 2014-08-28 2020-04-07 Facetec, Inc. Facial recognition authentication system including path parameters
US10915618B2 (en) 2014-08-28 2021-02-09 Facetec, Inc. Method to add remotely collected biometric images / templates to a database record of personal information
US10803160B2 (en) 2014-08-28 2020-10-13 Facetec, Inc. Method to verify and identify blockchain with user question data
US10698995B2 (en) 2014-08-28 2020-06-30 Facetec, Inc. Method to verify identity using a previously collected biometric image/data
CA3186147A1 (en) 2014-08-28 2016-02-28 Kevin Alan Tussy Facial recognition authentication system including path parameters
US11256792B2 (en) 2014-08-28 2022-02-22 Facetec, Inc. Method and apparatus for creation and use of digital identification
US12130900B2 (en) 2014-08-28 2024-10-29 Facetec, Inc. Method and apparatus to dynamically control facial illumination
KR102317525B1 (ko) * 2014-09-05 2021-10-26 엘지전자 주식회사 휴대 전자기기 및 그것의 제어방법
USD769288S1 (en) * 2014-12-08 2016-10-18 Lemobile Information Technology (Beijing) Co., Ltd. Display screen with an animated graphical user interface
USD760740S1 (en) * 2015-01-23 2016-07-05 Your Voice Usa Corp. Display screen with icon
USD766298S1 (en) * 2015-02-27 2016-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD764513S1 (en) * 2015-02-27 2016-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD789956S1 (en) * 2015-04-16 2017-06-20 Honeywell International Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9716778B1 (en) * 2015-04-27 2017-07-25 Derrick Kingsley Walker Three dimensional extension-screen smart phone
USD789878S1 (en) * 2015-05-26 2017-06-20 Compagnie Genrale Des Etablissements Michelin Surface design for a pneumatic tire
USD772269S1 (en) 2015-06-05 2016-11-22 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN106325373B (zh) * 2015-06-30 2024-06-21 联想(北京)有限公司 电子设备和信息处理方法
JP6122477B2 (ja) * 2015-10-15 2017-04-26 株式会社オプティム 画面共有システム及び画面共有方法
US10345859B2 (en) * 2015-12-08 2019-07-09 Lenovo (Beijing) Limited Display processing method, apparatus and program product for a bendable electronic device
KR102501142B1 (ko) * 2015-12-31 2023-02-17 엘지디스플레이 주식회사 폴더블 표시 장치
USD987653S1 (en) 2016-04-26 2023-05-30 Facetec, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD877163S1 (en) * 2016-05-27 2020-03-03 Walmart Apollo, Llc Display screen portion with graphical user interface
USD797147S1 (en) * 2016-06-03 2017-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with icon
USD808428S1 (en) 2016-06-29 2018-01-23 Quantcast Corporation Display screen or portion thereof with icon
KR102649254B1 (ko) 2016-08-03 2024-03-20 삼성전자주식회사 디스플레이 제어 방법, 저장 매체 및 전자 장치
KR102571369B1 (ko) 2016-08-03 2023-08-29 삼성전자주식회사 디스플레이 제어 방법, 저장 매체 및 전자 장치
CN106657459B (zh) * 2016-11-09 2023-03-14 浙江吉利控股集团有限公司 显示屏、移动终端及组合式终端设备
CN107025089B (zh) * 2017-04-13 2020-09-15 维沃移动通信有限公司 一种屏幕唤醒方法及可折叠显示设备
USD837814S1 (en) * 2017-09-13 2019-01-08 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
JP6567622B2 (ja) * 2017-10-04 2019-08-28 株式会社Nttドコモ 表示装置
EP3692435A4 (en) * 2017-10-04 2021-05-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. HINGED INTERACTIVE DEVICES
JP6538795B2 (ja) * 2017-10-05 2019-07-03 株式会社Nttドコモ 表示装置
CN108197506B (zh) * 2017-11-27 2021-05-04 努比亚技术有限公司 一种终端显示控制方法、终端及计算机可读存储介质
USD870141S1 (en) 2017-11-30 2019-12-17 Lyft, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN108182033A (zh) * 2017-12-27 2018-06-19 努比亚技术有限公司 柔性屏终端控制方法、柔性屏终端及计算机可读存储介质
USD863333S1 (en) 2017-12-28 2019-10-15 Facebook, Inc. Display panel of a programmed computer system with a graphical user interface
USD852215S1 (en) * 2017-12-28 2019-06-25 Facebook, Inc. Display panel of a programmed computer system with a graphical user interface
KR102088215B1 (ko) 2018-01-22 2020-03-13 삼성전자주식회사 복수의 어플리케이션을 제어하기 위한 전자 장치
USD875477S1 (en) * 2018-02-26 2020-02-18 Medela Holding Ag Pocket for a cooler pack
KR102255469B1 (ko) * 2018-03-06 2021-05-24 삼성전자주식회사 플렉서블한 디스플레이를 포함하는 전자 장치 및 그 동작 방법
USD861721S1 (en) 2018-04-09 2019-10-01 Palm Ventures Group, Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface for handling swipe gesture
USD874495S1 (en) 2018-04-09 2020-02-04 Palm Ventures Group, Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface for an application launcher
USD922997S1 (en) 2018-04-09 2021-06-22 Palm Ventures Group, Inc. Personal computing device
USD870140S1 (en) 2018-08-17 2019-12-17 Beijing Microlive Vision Technology Co., Ltd. Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface
JP7272845B2 (ja) * 2019-02-07 2023-05-12 三星ディスプレイ株式會社 フォルダブル表示装置
CN109600469A (zh) * 2019-02-18 2019-04-09 维沃移动通信有限公司 一种移动终端
CN109901809B (zh) * 2019-02-28 2023-05-30 深圳市祈创信科技有限公司 一种显示控制方法、设备及计算机可读存储介质
CN110134304A (zh) * 2019-03-29 2019-08-16 努比亚技术有限公司 一种折叠显示方法、设备及计算机可读存储介质
CN110620833B (zh) 2019-08-16 2021-05-11 华为技术有限公司 一种可折叠的电子设备的显示方法及电子设备
CN110557481B (zh) * 2019-08-28 2021-06-15 华为技术有限公司 电子设备
US11201962B2 (en) * 2019-10-01 2021-12-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Calling on a multi-display device
US11416130B2 (en) 2019-10-01 2022-08-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Moving applications on multi-screen computing device
USD949187S1 (en) * 2020-01-07 2022-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
JP7456198B2 (ja) * 2020-03-04 2024-03-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 電子機器及びコンピュータプログラム
US11574081B2 (en) 2020-03-18 2023-02-07 Jvckenwood Corporation User interface manipulation in a foldable screen device
US11226653B2 (en) * 2020-03-26 2022-01-18 Intel Corporation Single display laptop design
WO2021251775A1 (ko) 2020-06-10 2021-12-16 삼성전자 주식회사 폴딩 동작 및 슬라이딩 동작이 가능한 전자 장치
USD946018S1 (en) 2020-06-18 2022-03-15 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD988360S1 (en) * 2020-08-13 2023-06-06 The Pnc Financial Services Group, Inc. Display screen portion with icon
KR20220032875A (ko) * 2020-09-08 2022-03-15 삼성전자주식회사 사용자 인터페이스를 제공하는 전자 장치 및 그 방법
RU2747965C1 (ru) * 2020-10-05 2021-05-18 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Обработка окклюзий для frc c помощью глубокого обучения
US11889227B2 (en) 2020-10-05 2024-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Occlusion processing for frame rate conversion using deep learning
CN114968047A (zh) * 2021-02-19 2022-08-30 深圳市万普拉斯科技有限公司 界面显示控制方法、装置及移动终端
USD1032632S1 (en) * 2022-06-08 2024-06-25 Prevue Holdings, Llc. Display screen with graphical user interface

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1168143A1 (fr) 2000-06-27 2002-01-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif portable à processeur comportant une pluralité de modules d'écran dont au moins un module d'écran repliable sur un module d'écran principal
US20050010486A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Giftwisdom A system and a method for adding a desired product item from an internet based online store to an internet based universal product item registry
JP4019179B2 (ja) * 2003-11-19 2007-12-12 富士フイルム株式会社 電子機器
EP1692846B1 (en) * 2003-11-21 2009-05-06 Nokia Corporation Two step activation of phone
US20050110702A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Aoki Paul M. Collapsible display device and methods for using the same
JP4189928B2 (ja) 2005-02-18 2008-12-03 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯型電子装置、携帯型電子装置の機能制御方法及びプログラム
CN101401395A (zh) * 2006-03-10 2009-04-01 日本电气株式会社 移动电话
KR100818143B1 (ko) * 2006-05-19 2008-03-31 노키아 코포레이션 2단 가동 전화기
US7787917B2 (en) * 2006-12-28 2010-08-31 Intel Corporation Folding electronic device with continuous display
US9423995B2 (en) 2007-05-23 2016-08-23 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for re-sizing an active area of a flexible display
JP2009124449A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Ntt Docomo Inc 移動体端末装置及びその操作方法
KR101387527B1 (ko) 2007-12-06 2014-04-23 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 메뉴 아이콘 디스플레이 방법
US20090164951A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Nvidia Corporation Input architecture for devices with small input areas and executing multiple applications
US7953462B2 (en) * 2008-08-04 2011-05-31 Vartanian Harry Apparatus and method for providing an adaptively responsive flexible display device
KR101525160B1 (ko) 2008-08-08 2015-06-02 엘지전자 주식회사 플랙시블 디스플레이부를 구비한 휴대 단말기 및 그제어방법
US8851992B2 (en) 2008-08-29 2014-10-07 Disney Enterprises, Inc. Music player for video game consoles and electronic devices operable in sleep or power-saving modes
US8836611B2 (en) * 2008-09-08 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8860632B2 (en) 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8803816B2 (en) * 2008-09-08 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Multi-fold mobile device with configurable interface
US8866840B2 (en) 2008-09-08 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Sending a parameter based on screen size or screen resolution of a multi-panel electronic device to a server
US8863038B2 (en) * 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
JP2010066918A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置および表示制御方法
KR101521219B1 (ko) * 2008-11-10 2015-05-18 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이를 이용하는 휴대 단말기 및 그 제어방법
KR101517082B1 (ko) * 2008-11-10 2015-04-30 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이를 이용하는 휴대 단말기 및 그 제어방법
JP2010146506A (ja) 2008-12-22 2010-07-01 Sharp Corp 入力装置、入力装置の制御方法、入力装置の制御プログラム、コンピュータ読取可能な記録媒体、および情報端末装置
US20100162169A1 (en) 2008-12-23 2010-06-24 Nokia Corporation Method, Apparatus and Computer Program Product for Providing a Dynamic Slider Interface
JP5475986B2 (ja) * 2008-12-24 2014-04-16 京セラ株式会社 携帯端末装置、プログラムおよび表示制御方法
KR101569776B1 (ko) 2009-01-09 2015-11-19 삼성전자주식회사 접히는 표시부를 가지는 휴대 단말기 및 이의 운용 방법
KR101063882B1 (ko) 2009-03-13 2011-09-15 한국과학기술원 폴딩형 다기능 디스플레이 장치
US10013135B2 (en) * 2009-03-20 2018-07-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjustable user interfaces with movable separators
KR101560718B1 (ko) 2009-05-29 2015-10-15 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기에서의 정보 표시 방법
JP2009201157A (ja) * 2009-06-08 2009-09-03 Nec Corp 折り畳み式携帯端末
JP5707694B2 (ja) * 2009-12-04 2015-04-30 ソニー株式会社 表示装置及び表示装置の制御方法
JP5212344B2 (ja) * 2009-12-08 2013-06-19 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯通信機器
US20110241998A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Mckinney Susan Flexible portable communication device
US8462106B2 (en) 2010-11-09 2013-06-11 Research In Motion Limited Image magnification based on display flexing
KR101841570B1 (ko) 2010-11-18 2018-03-26 삼성전자 주식회사 듀얼디스플레이 접이식단말기
KR101781852B1 (ko) 2011-01-04 2017-09-26 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
EP3640763A1 (en) 2011-02-10 2020-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable device comprising a touch-screen display, and method for controlling same
KR101933452B1 (ko) 2011-02-10 2019-01-02 삼성전자주식회사 디바이스 패널들의 상대적 이동을 이용한 사용자 명령들을 입력하는 방법 및 장치
KR101935038B1 (ko) 2011-02-23 2019-01-03 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법
TWI438740B (zh) * 2011-04-13 2014-05-21 Wistron Corp 可撓式電子裝置
WO2012160674A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 富士通株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム
US8804324B2 (en) * 2011-06-03 2014-08-12 Microsoft Corporation Flexible display overcenter assembly
EP2546721B1 (en) * 2011-07-11 2020-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible display with display support
KR101801359B1 (ko) 2011-07-28 2017-11-24 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR101881865B1 (ko) 2011-08-30 2018-07-25 삼성전자주식회사 휴대단말기의 사용자 인터페이스 변경장치 및 방법
JP2013073352A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Nec Casio Mobile Communications Ltd 携帯型電子機器、入力操作受付方法およびプログラム
US8723824B2 (en) 2011-09-27 2014-05-13 Apple Inc. Electronic devices with sidewall displays
EP2581808B1 (en) * 2011-10-14 2019-04-10 BlackBerry Limited Method and system to control a process with bend movements
KR101828306B1 (ko) 2011-10-18 2018-02-13 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 운영 방법 및 장치
JP2013105310A (ja) 2011-11-14 2013-05-30 Sony Corp 情報処理装置、制御方法およびプログラム
KR20130056674A (ko) * 2011-11-22 2013-05-30 삼성전자주식회사 플렉시블 디스플레이 장치 및 이를 이용한 유저 인터페이스 표시 방법
JP2013117885A (ja) 2011-12-02 2013-06-13 Nintendo Co Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
KR20130069066A (ko) 2011-12-16 2013-06-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
KR20130071204A (ko) * 2011-12-20 2013-06-28 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 키보드 제어 장치 및 그 방법
KR101899972B1 (ko) * 2011-12-21 2018-09-18 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어 방법
KR20130080937A (ko) 2012-01-06 2013-07-16 삼성전자주식회사 플랙서블 디스플레이를 구비하는 단말장치의 화면 표시장치 및 방법
WO2013114482A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 端末装置及び処理方法並びにプログラム
US8963857B2 (en) 2012-02-21 2015-02-24 Lg Electronics Inc. Electronic device and method of controlling the same
US8837126B2 (en) 2012-02-28 2014-09-16 Lg Electronics Inc. Display device
KR101661526B1 (ko) 2012-04-08 2016-10-04 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 ui 방법
KR101721046B1 (ko) 2012-04-08 2017-03-29 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그에 대한 제어 방법
KR102013587B1 (ko) 2012-05-03 2019-08-23 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
KR101425443B1 (ko) * 2012-05-09 2014-08-04 엘지전자 주식회사 파우치 및 이에 수납되는 휴대 전자기기
KR101515623B1 (ko) 2012-05-14 2015-04-28 삼성전자주식회사 벤디드 디스플레이를 갖는 휴대단말의 기능 운용 방법 및 장치
KR101871716B1 (ko) * 2012-05-14 2018-06-27 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이를 구비하는 이동단말기 및 그 제어방법
US8674900B2 (en) 2012-05-14 2014-03-18 Lg Electronics Inc. Portable device and method for controlling the same
KR101375335B1 (ko) * 2012-05-15 2014-03-18 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US9465460B2 (en) 2012-05-24 2016-10-11 Htc Corporation Method for controlling display of electronic device and electronic device using the same
KR101867513B1 (ko) * 2012-05-29 2018-06-15 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US8847979B2 (en) * 2012-06-08 2014-09-30 Samuel G. Smith Peek mode and graphical user interface (GUI) experience
KR101978206B1 (ko) 2012-06-29 2019-05-14 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR102104588B1 (ko) 2012-07-11 2020-04-24 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 동작 방법
KR101958802B1 (ko) * 2012-07-26 2019-03-18 삼성디스플레이 주식회사 접이식 표시 장치
KR101916416B1 (ko) * 2012-07-30 2018-11-08 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
KR102016119B1 (ko) 2012-08-01 2019-08-30 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US9865224B2 (en) * 2012-08-01 2018-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Transparent display apparatus and display method thereof
KR102080741B1 (ko) 2012-08-29 2020-02-24 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어방법
US9524030B2 (en) 2013-04-26 2016-12-20 Immersion Corporation Haptic feedback for interactions with foldable-bendable displays
KR102256677B1 (ko) 2013-12-02 2021-05-28 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치 및 이의 영상 표시방법
US10067641B2 (en) 2014-02-10 2018-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal device and displaying method thereof
KR102119843B1 (ko) 2014-02-10 2020-06-05 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3637223C0 (en) 2024-03-27
CN110727317A (zh) 2020-01-24
AU2015214697B2 (en) 2018-02-22
AU2018203609B2 (en) 2020-03-05
AU2018203609A1 (en) 2018-06-14
RU2653296C2 (ru) 2018-05-07
JP2017513153A (ja) 2017-05-25
CN105981355A (zh) 2016-09-28
CN110543212A (zh) 2019-12-06
CN110543212B (zh) 2023-09-29
US11347372B2 (en) 2022-05-31
RU2016136345A (ru) 2018-03-15
US20200012412A1 (en) 2020-01-09
EP3637223B1 (en) 2024-03-27
CN110727318A (zh) 2020-01-24
CN105981355B (zh) 2019-11-12
US10437414B2 (en) 2019-10-08
US20150227286A1 (en) 2015-08-13
KR102331956B1 (ko) 2021-11-29
EP3105656A4 (en) 2017-10-18
KR20150094492A (ko) 2015-08-19
WO2015119463A1 (en) 2015-08-13
EP3105656B1 (en) 2019-12-25
CN110727317B (zh) 2024-03-12
RU2016136345A3 (ja) 2018-03-15
AU2015214697A1 (en) 2016-08-04
EP3637223A1 (en) 2020-04-15
EP3105656A1 (en) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313475B2 (ja) ユーザ端末装置及びそのディスプレイ方法
US10936166B2 (en) User terminal device and displaying method thereof
KR102377785B1 (ko) 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법
EP3105666B1 (en) User terminal device and displaying method thereof
KR102039172B1 (ko) 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법
KR102426088B1 (ko) 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6313475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees