JP6567622B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6567622B2 JP6567622B2 JP2017194623A JP2017194623A JP6567622B2 JP 6567622 B2 JP6567622 B2 JP 6567622B2 JP 2017194623 A JP2017194623 A JP 2017194623A JP 2017194623 A JP2017194623 A JP 2017194623A JP 6567622 B2 JP6567622 B2 JP 6567622B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- style
- state
- screen
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 36
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 68
- 230000008569 process Effects 0.000 description 56
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 235000021152 breakfast Nutrition 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1616—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1647—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1677—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
そこで、本発明は、2画面を有する折り畳み可能な表示装置において特定のアプリを素早く利用可能な状態にすることを目的とする。
さらに、前記開き具合が前記第1の状態になったことが検知されて前記第1のアプリケーションの画像が表示されると、当該第1のアプリケーションで行われる処理のうち当該第1の状態に対応付けられた処理を実行する実行部を備えていてもよい。
さらに、前記表示制御部は、前記第2画面にアプリケーションの画像が表示されている場合に前記開き具合が前記第1の状態になったことが検知されると、当該第1の状態及び当該アプリケーションに対応付けられたアプリケーションの画像を前記第1のアプリケーションの画像として前記第1画面に表示させてもよい。
さらに、自装置の位置を測定する測定部を備え、前記表示制御部は、前記開き具合が前記第1の状態になったことが検知されると、当該第1の状態及び測定された位置に対応付けられたアプリケーションの画像を前記第1のアプリケーションの画像として前記第1画面に表示させてもよい。
図1は実施例に係るスマートフォン1の外観を表す。スマートフォン1は、第1筐体10と、第2筐体20と、ヒンジ30とを有する本体40を備える。第1筐体10及び第2筐体20は、いずれも直方体の板状の形をした筐体である。第1筐体10は長方形の形をした第1画面11を有し、第2筐体20は長方形の形をした第2画面21を有する。第1画面11には、電話の音声が出力されるスピーカ口12が設けられている。第1画面11及び第2画面21は、筐体が異なる画面であり、物理的に分離されている画面である。
図4はスマートフォン1が実現する機能構成を表す。スマートフォン1は、本発明の「検知部」の一例であるスタイル条件検知部100と、本発明の「表示制御部」の一例である2画面表示制御部200と、本発明の「実行部」の一例であるスタイル処理実行部300とを備える。
図5はスタイル条件テーブルの一例を表す。図5の例では、「全開スタイル」には「180度」及び「条件なし」が、「全閉スタイル」には「0度」及び「条件なし」が、第1スタイル状態及び第2スタイル状態として対応付けられている。
図6は表示アプリテーブルの一例を表す。図6の例では、「全開スタイル」には「書籍閲覧アプリ」及び「なし」が第1アプリ及び第2アプリとして対応付けられている。「なし」とは表示させるアプリがないことを意味している。
図8はスタイル表示処理における動作手順の一例を表す。この動作手順は、スマートフォン1の電源が投入されることを契機に開始され、所定の時間間隔(例えば0.5秒毎など)で繰り返し行われる。
上述した実施例は本発明の実施の一例に過ぎず、以下のように変形させてもよい。
スタイル状態に対応付けられたアプリは、図6の例で表すものに限られない。例えば、全開スタイルに対してブラウザが第1アプリとして対応付けられ、地図アプリが第2アプリとして対応付けられていてもよい。
図9は本変形例の表示アプリテーブルの一例を表す。図9の例では、「全開スタイル」に、「電話帳アプリ」が表示中アプリで「電話アプリ」が新表示アプリとして対応付けられている。
スタイル状態は実施例で述べたものに限らない。例えば各スタイル状態を示すヒンジ角度を変えてもよい(例えば全開スタイルにおいて第1スタイル状態を180度ではなく175度又は170度等にするなど)。また、各スタイル状態において許容される角度を変えてもよい(例えば±10度を許容するところを±5度又は±15度等にするなど)。
スマートフォンが取り得るスタイルは実施例で述べたものに限らない。例えば全開スタイルでも、床に置いたときのスタイル(基準方向A1が鉛直上方を向く)と、手に持ったときのスタイル(基準方向A1が水平方向よりやや鉛直上方を向く)とを異なるスタイルとしてもよい。
2画面表示制御部200は、スタイルに応じて表示させるアプリを決める際に、時間帯を考慮してもよい。その場合、2画面表示制御部200は、スタイルと、時間帯と、第1アプリと、第2アプリとを対応付けた表示アプリテーブルを記憶しておく。
図10は本変形例の表示アプリテーブルの一例を表す。図10の例では、「全開スタイル」に、「朝食の時間帯」では「新聞閲覧アプリ」及び「天気予報アプリ」が、「夕食前の時間帯」では「店舗検索アプリ」及び「地図アプリ」が、第1アプリ及び第2アプリとして対応付けられている。
2画面表示制御部200は、スタイルに応じて表示させるアプリを決める際に、スマートフォンの現在位置を考慮してもよい。本変形例では、図2に表すセンサ群8が、GPS(Global Positioning System)等の位置を測定するセンサを有する。自装置の位置を測定するセンサ群8は本発明の「測定部」の一例である。2画面表示制御部200は、センサ群8が測定する位置情報と、オフィス、自宅、繁華街及び登山道等の現在位置とを対応付けた現在位置テーブルを記憶しておく。
図11は本変形例の表示アプリテーブルの一例を表す。図11の例では、「全開スタイル」に、「繁華街」では「店舗検索アプリ」及び「地図アプリ」が、「登山道」では「山道地図アプリ」及び「山の天気アプリ」が、第1アプリ及び第2アプリとして対応付けられている。
上述した第1アプリ、第2アプリ、第1アプリ処理及び第2アプリ処理は、予め決められていたが、ユーザが設定したものをスタイル条件検知部100が用いてもよい。また、スタイル条件検知部100が、ユーザのアプリの利用履歴から、ユーザがよく利用するアプリ(例えば一定期間に利用された回数が最も多いアプリ)を第1アプリ及び第2アプリとして設定して用いてもよい。また、スタイル処理実行部300が、ユーザのアプリの利用履歴から、ユーザがよく実行させる処理を第1アプリ処理又は第2アプリ処理として設定して用いてもよい。いずれの場合も、各ユーザの好みに合ったアプリを表示させ、アプリ処理を実行させることができる。
本体40の傾きは、実施例とは異なる方法で表されてもよい。例えば、基準方向を1つにしてもよい。基準方向A1だけを用いれば、第1画面11が向いている向きで本体40の傾きが表され、基準方向A2だけを用いれば、第1画面11の上下方向(長辺に沿った方向)が向いている向きで本体40の傾きが表されることになる。
スマートフォン1のヒンジ30は、ヒンジ角度が0度から360度まで変化するよう第1筐体10及び第2筐体20を回転可能に連結したが、その間の任意の範囲でヒンジ角度が変化するように連結してもよい。また、実施例では、ヒンジ30が、ヒンジ角度が0度になったときに第1画面11及び第2画面21が外側を向くように第1筐体10及び第2筐体20を連結したが、その反対に、ヒンジ角度が0度になったときに第1画面11及び第2画面21が内側を向くように第1筐体10及び第2筐体20を連結してもよい。
本発明は、スマートフォンに限らず、例えばタブレット端末にも適用可能である。本発明は、2画面を有する表示装置であって図4に表す各機能を実現するものであれば適用することができる。また、本発明は、そのような表示装置の他、表示装置が実施する処理を実現するための情報処理方法としても捉えられるし、表示装置を制御するコンピュータを機能させるためのプログラムとしても捉えられる。このプログラムは、それを記憶させた光ディスク等の記録媒体の形態で提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してコンピュータにダウンロードさせ、それをインストールして利用可能にするなどの形態で提供されてもよい。
本明細書で説明した各実施例の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾がない限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本明細書で説明した方法については、例示的な順序で様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
入出力された情報等は特定の場所(例えばメモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルで管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、又は追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。
ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。
本明細書で説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
本明細書において、「A及びB」でも「A又はB」でも実施可能な構成については、一方の表現で記載された構成を、他方の表現で記載された構成として用いてもよい。例えば「A及びB」と記載されている場合、他の記載との不整合が生じず実施可能であれば、「A又はB」として用いてもよい。
本明細書で説明した各実施例は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
Claims (6)
- 第1画面を有する第1筐体と、第2画面を有する第2筐体と、前記第1筐体及び前記第2筐体を折り畳み可能に連結する連結部とを有する本体と、
前記本体の開き具合が第1の状態になったことと、前記本体の傾きが第2の状態になったことを検知する検知部と、
前記開き具合が前記第1の状態になり且つ前記傾きが前記第2の状態になったことが検知されると、当該第1及び第2の状態に対応付けられた第1のアプリケーションの画像を前記第1画面に表示させる表示制御部と
を備える表示装置。 - 前記開き具合が前記第1の状態になり且つ前記傾きが前記第2の状態になったことが検知されて前記第1のアプリケーションの画像が表示されると、当該第1のアプリケーションで行われる処理のうち当該第1及び第2の状態に対応付けられた処理を実行する実行部を備える
請求項1に記載の表示装置。 - 前記表示制御部は、前記開き具合が前記第1の状態になり且つ前記傾きが前記第2の状態になったことが検知されると、当該第1及び第2の状態に対応付けられた第2のアプリケーションの画像を前記第2画面に表示させる
請求項1又は2に記載の表示装置。 - 前記表示制御部は、前記第2画面にアプリケーションの画像が表示されている場合に前記開き具合が前記第1の状態になり且つ前記傾きが前記第2の状態になったことが検知されると、当該第1の状態、当該第2の状態及び当該アプリケーションに対応付けられたアプリケーションの画像を前記第1のアプリケーションの画像として前記第1画面に表示させる
請求項1から3のいずれか1項に記載の表示装置。 - 前記表示制御部は、前記開き具合が前記第1の状態になり且つ前記傾きが前記第2の状態になったことが検知されると、当該第1の状態、当該第2の状態及び現在時刻を含む時間帯に対応付けられたアプリケーションの画像を前記第1のアプリケーションの画像として前記第1画面に表示させる
請求項1から4のいずれか1項に記載の表示装置。 - 自装置の位置を測定する測定部を備え、
前記表示制御部は、前記開き具合が前記第1の状態になり且つ前記傾きが前記第2の状態になったことが検知されると、当該第1の状態、当該第2の状態及び測定された位置に対応付けられたアプリケーションの画像を前記第1のアプリケーションの画像として前記第1画面に表示させる
請求項1から5のいずれか1項に記載の表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017194623A JP6567622B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 表示装置 |
PCT/JP2017/042963 WO2019069475A1 (ja) | 2017-10-04 | 2017-11-30 | 表示装置及び表示方法 |
US16/652,085 US11307616B2 (en) | 2017-10-04 | 2017-11-30 | Display device and display method |
EP17927994.8A EP3674873A4 (en) | 2017-10-04 | 2017-11-30 | DISPLAY DEVICE AND DISPLAY METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017194623A JP6567622B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019067309A JP2019067309A (ja) | 2019-04-25 |
JP6567622B2 true JP6567622B2 (ja) | 2019-08-28 |
Family
ID=65994468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017194623A Active JP6567622B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11307616B2 (ja) |
EP (1) | EP3674873A4 (ja) |
JP (1) | JP6567622B2 (ja) |
WO (1) | WO2019069475A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6567622B2 (ja) * | 2017-10-04 | 2019-08-28 | 株式会社Nttドコモ | 表示装置 |
JP6567621B2 (ja) * | 2017-10-04 | 2019-08-28 | 株式会社Nttドコモ | 表示装置 |
KR102692813B1 (ko) | 2019-08-20 | 2024-08-08 | 삼성전자 주식회사 | 전자 장치 및 전자 장치의 상태에 기반하여 동작 모드 제어 방법 |
JP7451356B2 (ja) | 2020-09-07 | 2024-03-18 | 株式会社Nttドコモ | 携帯電話装置 |
JP7505011B2 (ja) | 2020-09-07 | 2024-06-24 | 株式会社Nttドコモ | 情報処理装置 |
KR20220101300A (ko) * | 2021-01-11 | 2022-07-19 | 삼성전자주식회사 | 폴더블 하우징을 적응적으로 개폐하도록 구성된 전자 장치 |
CN112803542A (zh) * | 2021-02-02 | 2021-05-14 | 深圳市江元科技(集团)有限公司 | Type-c接口的连接电路和终端设备 |
KR20230023494A (ko) * | 2021-08-10 | 2023-02-17 | 삼성전자주식회사 | 사운드 신호를 보정하는 전자 장치 및 전자 장치의 제어 방법 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8860765B2 (en) * | 2008-09-08 | 2014-10-14 | Qualcomm Incorporated | Mobile device with an inclinometer |
US8803816B2 (en) * | 2008-09-08 | 2014-08-12 | Qualcomm Incorporated | Multi-fold mobile device with configurable interface |
US8836611B2 (en) * | 2008-09-08 | 2014-09-16 | Qualcomm Incorporated | Multi-panel device with configurable interface |
JP4937385B2 (ja) | 2010-07-20 | 2012-05-23 | 株式会社東芝 | 情報処理装置および表示領域の配置方法 |
EP3640763A1 (en) * | 2011-02-10 | 2020-04-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Portable device comprising a touch-screen display, and method for controlling same |
JP5749043B2 (ja) * | 2011-03-11 | 2015-07-15 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
JP2014107714A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 携帯端末装置 |
KR102331956B1 (ko) * | 2014-02-10 | 2021-11-29 | 삼성전자주식회사 | 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법 |
WO2016060291A1 (ko) * | 2014-10-15 | 2016-04-21 | 엘지전자 주식회사 | 포터블 디바이스 및 그 제어 방법 |
US9864410B2 (en) * | 2014-12-29 | 2018-01-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Foldable device and method of controlling the same |
KR101814067B1 (ko) * | 2015-11-06 | 2018-01-02 | (주) 프렉코 | 절첩식 디스플레이 장치 |
KR20170053513A (ko) * | 2015-11-06 | 2017-05-16 | 삼성전자주식회사 | 복수의 디스플레이들을 포함하는 전자 장치 및 그 동작 방법 |
KR102499110B1 (ko) * | 2016-01-14 | 2023-02-13 | 삼성전자 주식회사 | 디스플레이 제어 방법 및 이를 사용하는 전자 장치 |
KR20170140976A (ko) * | 2016-06-14 | 2017-12-22 | 엘지전자 주식회사 | 폴더블 디바이스 및 그 제어방법 |
JP2016184436A (ja) * | 2016-06-27 | 2016-10-20 | 日立マクセル株式会社 | 携帯情報端末 |
US10599183B2 (en) * | 2016-06-30 | 2020-03-24 | Intel Corporation | Magnetic shearing solution allowing integrated folding and seamless design for foldable/bendable display form factor devices |
KR102571369B1 (ko) * | 2016-08-03 | 2023-08-29 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 제어 방법, 저장 매체 및 전자 장치 |
JP6567622B2 (ja) * | 2017-10-04 | 2019-08-28 | 株式会社Nttドコモ | 表示装置 |
-
2017
- 2017-10-04 JP JP2017194623A patent/JP6567622B2/ja active Active
- 2017-11-30 EP EP17927994.8A patent/EP3674873A4/en not_active Ceased
- 2017-11-30 US US16/652,085 patent/US11307616B2/en active Active
- 2017-11-30 WO PCT/JP2017/042963 patent/WO2019069475A1/ja unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11307616B2 (en) | 2022-04-19 |
EP3674873A4 (en) | 2020-11-25 |
US20200264666A1 (en) | 2020-08-20 |
EP3674873A1 (en) | 2020-07-01 |
WO2019069475A1 (ja) | 2019-04-11 |
JP2019067309A (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6567622B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6567621B2 (ja) | 表示装置 | |
CN108351696B (zh) | 包含多个显示器的电子设备及其操作方法 | |
WO2015046809A1 (en) | Method for displaying previews in a widget | |
US9389647B2 (en) | Electronic device having hinge structure and operating method thereof | |
KR20120045303A (ko) | 이동 단말기 및 그 제어 방법 | |
JP6621785B2 (ja) | 表示装置 | |
US20220386486A1 (en) | Folding terminal control method and apparatus, terminal, and storage medium | |
JP6538795B2 (ja) | 表示装置 | |
WO2021098460A1 (zh) | 截屏显示方法、装置和终端设备 | |
US12008219B2 (en) | User interface presentation method and apparatus, computer-readable medium and electronic device | |
US10579255B2 (en) | Computer application for populating input fields of a record | |
US20180341654A1 (en) | Visual data associated with a query | |
WO2024078552A1 (zh) | 后台应用的管理方法、装置、电子设备及介质 | |
KR20180007916A (ko) | 이어폰을 이용한 전자 장치의 제어 방법 및 이를 위한 전자 장치 | |
US9870188B2 (en) | Content visibility management | |
JP2013225269A (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム | |
US11436357B2 (en) | Censored aspects in shared content | |
US20240004856A1 (en) | Content metric generation based upon access time by a user | |
US11314287B2 (en) | Display stabilization in foldable device | |
US10963217B2 (en) | Command detection notification on auxiliary display | |
US10866728B2 (en) | Notch taskbar | |
JP2015001855A (ja) | 端末装置、出力制御方法及びプログラム | |
CN115774822A (zh) | 数据更新方法、装置、终端及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6567622 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |