[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6222178B2 - 電動車両 - Google Patents

電動車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6222178B2
JP6222178B2 JP2015142419A JP2015142419A JP6222178B2 JP 6222178 B2 JP6222178 B2 JP 6222178B2 JP 2015142419 A JP2015142419 A JP 2015142419A JP 2015142419 A JP2015142419 A JP 2015142419A JP 6222178 B2 JP6222178 B2 JP 6222178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
housing
bracket
control unit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015142419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017024466A (ja
Inventor
健史郎 芝
健史郎 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015142419A priority Critical patent/JP6222178B2/ja
Priority to US15/209,114 priority patent/US9630501B2/en
Priority to DE102016212738.1A priority patent/DE102016212738A1/de
Priority to CN201610552719.5A priority patent/CN106347090B/zh
Publication of JP2017024466A publication Critical patent/JP2017024466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6222178B2 publication Critical patent/JP6222178B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0007Measures or means for preventing or attenuating collisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、走行用のモータと、そのモータを駆動する電力制御ユニットを車両の前部空間に搭載した電動車両に関する。
電気モータで走行する電動車両は、電気モータと、そのモータを駆動する電力制御ユニットを車両の前部空間(エンジンコンパートメント)に搭載するタイプが多い。なお、本明細書における電動車両には、電気自動車のほか、ハイブリッド車と燃料電池車も含まれる。また、説明を簡単にするため、以下では「電気モータ」を単純に「モータ」と表記する。さらに、本明細書では、自動車の技術分野における慣習に従い、エンジンを備えない電動車両についても、走行用のモータを収容する空間を「エンジンコンパートメント」と表記する。特に、本明細書では、車両の前部に設けられたモータ収容空間をエンジンコンパートメントと表記する。
電力制御ユニットは、典型的には、電源の直流電力を交流に変換するインバータである。電力制御ユニットは、昇圧コンバータを含む場合もある。電力制御ユニットは、モータを収容したハウジングの上方に固定されることがある。電力制御ユニットをモータの近くに配置することで、電力制御ユニットとモータをつなぐパワーケーブルが短くなり、送電における損失が抑制できる。特許文献1に、電力制御ユニットの上記した車載構造を有する電動車両の一例が開示されている。特許文献1に開示された技術では、電力制御ユニットは、その前後をフロントブラケットとリアブラケットで支持され、ハウジングの上方に隙間を有して固定される。フロントブラケットとリアブラケットによって電力制御ユニットとハウジングの間に隙間を確保するのは、ハウジングを介して電力制御ユニットに伝わるモータの振動を抑制するためである。なお、以下では、説明の便宜上、フロントブラケットとリアブラケットを区別なく表すときには単に「ブラケット」と表記することがある。フロントブラケットとリアブラケットの双方を指す場合には、「両方のブラケット」と表記することがある。
電力制御ユニットの内部には数十キロワットの電力を扱う部品が存在する。電力制御ユニットは、車両衝突時に内部の高電圧回路が露出しないように、衝突安全性が高いことが求められる。エンジンコンパートメントに電力制御ユニットを搭載する場合、特に前方衝突(斜め衝突を含む)に対する衝突安全性が強く求められる。モータのハウジングは比較的に大きく、さらに強固である。それゆえ、モータのハウジングの上部に電力制御ユニットを配置することは、衝突時に前方から近づく障害物から電力制御ユニットを保護することにも適している。それでも、前方衝突の際にハウジングの上方を障害物が通過し、その障害物が電力制御ユニットと衝突する可能性がある。電力制御ユニットが両方のブラケットを介してハウジングの上方に隙間を有して支持されている構造では、ブラケットの剛性が高すぎると、次の不都合がある。すなわち、前方衝突時に電力制御ユニットが前方から衝突荷重を受けたときにブラケットとハウジングの連結部分に荷重が集中し、連結部分がダメージを受ける虞がある。それゆえ、ブラケットは、所定の大きさ以上の衝突荷重を受けたときには折れ曲がる程度の強度を有しているのがよい。ただし、電力制御ユニットが前方から衝突荷重を受けたときに両方のブラケットが変形して後方に倒れると、電力制御ユニットが後方に移動する。電力制御ユニットの移動量が大きいと、高電圧が加わっているパワーケーブルに過大な引っ張り力が加わる虞がある。
特許文献1には、衝突の際に電力制御ユニットが後方に移動したときにパワーケーブルに加わる引っ張り力を軽減する技術も開示されている。
特許文献1に開示された一例のブラケットは、次の形状を有している。ブラケットには、車両前方からみて両側に、上下方向に延びるリブが設けられている。そのリブの延設方向の中央付近に切欠が設けられている。電力制御ユニットが前方から衝突荷重を受けたとき、ブラケットは切欠を起点にして切欠より上部が後方へ円弧を描くように倒れる。その結果、電力制御ユニットとハウジングの間のパワーケーブルの接続距離が、ブラケットが倒れても衝突前以下の距離に保持される。衝突の際、電力制御ユニットが移動したときにパワーケーブルに過大な引っ張り力が加わることが防止される。
特開2013−193634号公報
走行用のモータを搭載した電動車両では、電力制御ユニットの他にも様々な電気デバイスが高い実装密度でエンジンコンパートメントに搭載され、デバイス間が電気ケーブルで接続される。それゆえ、エンジンコンパートメントでは、パワーケーブルを含めた電気ケーブルの配策にも苦労する。場合によっては電気ケーブルをブラケットの近くに通さねばならないことも起こり得る。衝突時のブラケットの変形に電気ケーブルが巻き込まれるとその電気ケーブルに過大な負荷が加わる虞がある。衝突時の荷重がさらに大きいと、ブラケットは折れ曲がった箇所で破断し、その破断面が付近の電気ケーブルに触れてその電気ケーブルがダメージを受ける虞がある。本明細書は、前方からの衝突荷重によってブラケットが変形又は破断したとき、ブラケットの近傍を通る電気ケーブルを、変形又は破断したブラケットから保護する技術を提供する。なお、先に述べたように、電気ケーブルは、電力制御ユニットとハウジングをつなぐパワーケーブルであってもよいし、別の電気ケーブルであってもよい。
本明細書が開示する技術の対象となる電動車両は、走行用のモータと、そのモータを駆動する電力制御ユニットを車両の前部空間(エンジンコンパートメント)に搭載する。電力制御ユニットは、その前後をフロントブラケットとリアブラケットで支持されつつ、モータのハウジングの上方に隙間を有して固定される。ここで、本明細書が開示する技術は、リアブラケットとして、ハウジングに固定される基部と、基部の前端から電力制御ユニットへと延びている支持部を備える、という構造を採用する。そして、支持部よりも後方に位置する基部に、ハウジングとの間で電気ケーブルを前後方向に通すアーチ部を設ける。そして、前方からみたときの支持部の両側に、上下方向に延びるリブを設ける。両方のリブにおいてアーチ部よりも上方に、電力制御ユニットが前方から衝突荷重を受けたときにリブの中で最初に降伏する降伏部を設ける。
なお、「降伏」とは、構造力学上の技術用語であり、力を受けた部材の変形が弾性変形から塑性変形に変化することを意味する。また、本明細書では、「前」とは、車両前方側を意味し、「後」とは、車両後方側を意味する。従って、「前方」とは、車両前方側を意味する。「後方」とは、車両後方側を意味する。また、「前後方向」とは、車両前方側と車両後方側を結ぶ方向を意味する。また、「基部の前端」とは、基部の車両前側の端を意味する。
上記の構造によれば、前方からの衝突荷重を受けるとリブの中でも降伏部が最初に降伏し、降伏部から上の部分が後方、すなわち、基部の上方に倒れる。このとき、支持部は、両方の降伏部を結ぶ線を境に後方に折れ曲がる。降伏部を結ぶ線は、アーチ部の上方であるため、折れ曲がり箇所がアーチ部に及ぶことはない。すなわち、アーチ部下方の電気ケーブルがブラケットの変形に巻き込まれることが防止される。さらに、衝突荷重が大きいと、折れ曲がった箇所で支持部が破断する可能性がある。支持部の一部が破断すると、破断面を下端に有する支持部破片が基部の上に落下する。アーチ形状は構造的な強度が高く、上から支持部破片が落下してきても、つぶれる可能性は小さい。アーチ部が、支持部破片から電気ケーブルを保護する。本明細書が開示する技術は、リアブラケットの基部に電気ケーブルを通すアーチ部を設けることと、支持部のアーチ部よりも上の部分に降伏部を設けることによって、変形/破断したリアブラケットから電気ケーブルを保護する。
降伏部の一つのタイプは、リブに設けられた切欠又は貫通孔によって、車幅方向からみたときのリブの短手方向の長さが切欠又は貫通孔の上下の部位よりも短くなった部位でよい。以下では、車幅方向からみたときのリブの短手方向の長さをリブ幅と称する。また、降伏部の別のタイプは、リブの他の部位よりも厚みが薄い部位(薄肉部)でよい。ここで、リブに切欠や薄肉部を設けると、貫通孔を設ける場合と比較して、ブラケット全体の剛性が下がる。ブラケットの剛性が下がると、ハウジングを経由してモータの振動が電力制御ユニットに伝わり易くなる。それゆえ、降伏部は、リブに設けられた貫通孔によってリブ幅が貫通孔の上下の部位よりも小さくなった部位であることが好ましい。さらには、その貫通孔は、リブと支持部の境界を跨ぐように設けられているとよい。貫通孔は、支持部の両側に切欠を形成することになり、両側の貫通孔を結ぶ線で支持部が折れる可能性が高くなる。すなわち、支持部の変形がアーチ部に及ぶ可能性を低くすることができる。リブと支持部の境界を跨ぐように貫通孔を設けることによって、ブラケット全体の剛性低下を抑制することと、両側の貫通孔を結ぶ線で支持部が確実に折れることの2つの利点を同時に得ることができる。本明細書が開示する技術の詳細とさらなる改良は以下の「発明を実施するための形態」にて説明する。
エンジンコンパートメントの部品レイアウトの一例を示す斜視図である。 ハウジングとPCU(電力制御ユニット)の側面図である。 リアブラケットの斜視図である。 リアブラケットとPCUを斜め後方からみた図である。 リアブラケット付近の拡大側面図である。 変形したリアブラケット付近の拡大側面図である。 破断したリアブラケット付近の拡大側面図である。 リアブラケットの第1の変形例を示す図である。 リアブラケットの第2の変形例を示す図である。
図面を参照して実施例の電動車両を説明する。実施例の電動車両は、走行用のモータ3とエンジン98の双方を備えたハイブリッド車100である。ハイブリッド車100は、エンジン98、モータ3、及び、モータ3を駆動する電力制御ユニット20を車両の前部空間(エンジンコンパートメント90)に搭載している。エンジンコンパートメント90において、電力制御ユニット20は、ハウジング30の上に固定されている。ハウジング30は、モータ3と動力分配機構6とデファレンシャルギア4を収容している。説明を簡単にするために、以下では、「電力制御ユニット20」を略して「PCU20」と表記する。PCUは、Power Control Unitの略である。
図1に、エンジンコンパートメント90におけるデバイス群の配置を示す。エンジンコンパートメント90には、エンジン98、PCU20、ハウジング30が搭載されている、それらデバイス群の他にも、バッテリ95など様々なデバイスが配置されているが、それらの説明は省略する。図1ではハウジング30やエンジン98などは模式化して描かれていることに留意されたい。なお、図中の座標系は、L軸が車両前方を示しており、H軸が車両上方を示しており、W軸は車幅方向(車両の側方)を示している。座標系の記号の意味は、以降の図でも同じである。また、以下では、エンジンコンパートメントに搭載される部品に対して「前面」、「後面」、「前部」、「後部」などの表現を用いるが、これらの表現における「前」は車両前方側を意味し、「後」は車両後方側を意味する。
先に述べたように、ハウジング30には、モータ3のほか、動力分配機構6とデファレンシャルギア4が収容されている。動力分配機構6は、エンジン98の出力トルクとモータ3の出力トルクを合成/分配するギアセットである。動力分配機構6は、状況に応じて、エンジン98の出力トルクを分割してデファレンシャルギア4とモータ3へ伝達する。デファレンシャルギア4を内蔵しているので、ハウジング30は、別言すれば、モータとトランスアクスルのケースである。ハウジング30は、例えば、アルミニウムのダイキャスト、あるいは、削り出しで作られる。
エンジン98とハウジング30は、車幅方向で隣り合うように連結されている。エンジン98とハウジング30は、車両の構造強度を担保するサイドメンバ96に懸架されている。図1では1本のサイドメンバ96のみが描かれているが、図1においてエンジン98の左下にも別のサイドメンバが伸びている。エンジン98とハウジング30は、2本のサイドメンバの間に懸架されている。
PCU20は、モータ3を駆動するデバイスである。より詳しくは、PCU20は、不図示の高電圧バッテリの電力を昇圧した後、交流に変換してモータ3へ供給する。PCU20は、また、モータ3が発電した交流電力を直流電力に変換し、さらに降圧する場合がある。降圧された電力によって高電圧バッテリが充電される。
詳しくは後述するが、PCU20は、ハウジング30の上面との間に隙間を有して支持される。PCU20は、その前側がフロントブラケット10によって支持されており、後側がリアブラケット40によって支持されている。図1とともに図2を参照してハウジング30とPCU20の関係を詳しく説明する。図2は、PCU20とハウジング30の側面図である。「側面」とは、車幅方向(図中のH軸方向)から見たときの図である。
PCU20とハウジング30は、6本のパワーケーブル21で繋がっている。パワーケーブル21は、PCU20からモータ3へ電力を送るためのワイヤハーネスである。説明を省略したが、ハウジング30には2個の3相交流モータが収容されており、6本のパワーケーブルは2組の3相交流を伝送する。符号31は、ハウジング30の上面30aに設けられているパワーケーブル端子を示している。ハウジング30には2個のモータが収容されているが、以下では、一方のモータ(モータ3)に着目して説明を続ける。
先に述べたように、ハウジング30には、モータ3と動力分配機構6とデファレンシャルギア4が収容されている。ハウジング30の内部では、モータ3の出力軸3aと動力分配機構6の主軸6aとデファレンシャルギア4の主軸4aが平行に並んでいる。それら3本の軸は車幅方向に伸びている。図2に示すように、3本の軸は、車幅方向からみて三角形をなすように配置されている。3本の軸の配置のため、ハウジング30の上面30aは、前下がりに傾斜している。それゆえ、上面30aの上方に支持されるPCU20も、前下がりに傾斜して配置される。
PCU20は、フロントブラケット10とリアブラケット40によってハウジング30の上方に支持されている。フロントブラケット10は、PCU20の前面20aを支持し、リアブラケット40はPCU20の後面20cを支持する。PCU20の下面20bとハウジング30の間には、隙間SPが確保されている。この隙間SPは、フロントブラケット10とリアブラケット40によって確保される。
フロントブラケット10は、ハウジング30に固定される基部13と、基部13の後端からPCU20へと延びている支持部11を備えている。先に述べたように、フロントブラケット10の基部13の後端とは、ハウジング30の上に固定されている基部13の車両後方側の端を意味する。
フロントブラケット10の基部13は、ボルト52によってハウジング30の上面30aに固定され、支持部11の上部がボルト51によってPCU20の前面20aに連結される。支持部11の上部とPCU20との間には防振ブッシュ12が介在している。図1に示されているように、フロントブラケット10は、車幅方向に並んだ3個のボルトによってハウジング30に固定され、車幅方向に並んだ2個の別のボルトによってPCU20に連結される。フロントブラケット10は、金属板(鋼板)のプレス加工で作られている。
リアブラケット40は、ハウジング30に固定される基部43と、基部43の前端からPCU20へと延びている支持部41を備えている。基部43の前端とは、ハウジング30の上に固定されている基部43の車両前方側の端を意味する。
記号Fは、ハイブリッド車100が前方衝突(あるいは斜め前方衝突)したときにPCU20が受ける衝突荷重を模式的に示している。前方からPCU20が大きな衝突荷重Fを受けると、フロントブラケット10の支持部11とリアブラケット40の支持部41がともに後方に折れ曲がる。フロントブラケット10とリアブラケット40の剛性は、所定の大きさ以上の衝突荷重Fを受けると折れ曲がるだけの大きさに抑えられている。これは、フロントブラケット10とリアブラケット40の剛性が高すぎると、大きな衝突荷重を受けたときに基部13、43とハウジング30との連結部がダメージを受けるからである。フロントブラケット10とリアブラケット40が変形することで、連結部に加わる荷重が緩和されるとともに、PCU20が受ける衝撃も緩和される。衝突荷重Fによるリアブラケット40の変形については後に詳しくは説明する。
リアブラケット40について詳しく説明する。リアブラケット40の斜視図を図3に示す。図4に、PCU20とリアブラケット40を斜め後方からみた図を示す。図4では、理解を助けるため、PCU20は仮想線で描いてある。図4には、リアブラケット40を固定するハウジング30の一部も仮想線で描いてある。リアブラケット40は、金属板をプレス加工により成型したものである。リアブラケット40の基部43は、ボルト54によってハウジング30の上面30aに固定され、支持部41の上部がボルト53によってPCU20の後面20cに連結される。支持部41の上部とPCU20との間には防振ブッシュ42が介在している。リアブラケット40は、車幅方向に並ぶ4個のボルト54によってハウジング30に固定され、車幅方向に並んだ2個の別のボルトによってPCU20に連結される。リアブラケット40は、金属板(鋼板)のプレス加工で作られている。先に述べたように、フロントブラケット10の支持部11の上部とPCU20との間にも防振ブッシュ12が介在している。PCU20はハウジング30との間に隙間を有して支持されているとともに、ブラケット10、40とPCU20との間に防振ブッシュ12、42を挟むことで、ハウジング30を介してPCU20に伝わるモータ振動が抑制される。
リアブラケット40の支持部41の両側に、支持部41の縁に沿って上下方向に延びるリブ45が設けられている。リブ45の下部は、基部43の縁に沿って湾曲している。ここで、「支持部41の両側」とは、車両前方(あるいは後方)からみたときの支持部41の両側(すなわち車幅方向の端)を意味する。リブ45は、金属板で作られている支持部41の強度を高めるために設けられている。ただし、先に述べたように、リアブラケット40の全体の強度は、所定の衝突荷重で支持部41が折れ曲がる程度の大きさに抑えられている。
それぞれのリブ45の上下方向のほぼ中央に、貫通孔46が設けられている。貫通孔46は、リブ45と支持部41の双方にわたって設けられている。別言すれば、貫通孔46は、リブ45と支持部41の境界を跨ぐように設けられている。一方、基部43には、車両前方(あるいは後方)からみて湾曲しているアーチ部44が設けられている。アーチ部44は、基部43の下面とハウジング30の上面30aとの間に、前後方向に貫通する空間を確保するために設けられている。
アーチ部44とハウジング30の間に電気ケーブル24が通っている(図4参照)。すなわち、アーチ部44は、基部43とハウジング30との間で電気ケーブル24を車両前後方向に通すために設けられている。電気ケーブル24は、PCU20の後面20cに設けられた端子ボックス23から延びており、アーチ部44の下を通っている。そうして、電気ケーブル24の先端は不図示のエアコンに接続されている。ハイブリッド車100の場合、エアコンは走行用のモータ3を駆動する高電圧バッテリが出力する高電圧で動作する。PCU20には高電圧バッテリの電力が供給されており、端子ボックス23は、高電圧バッテリの出力を分岐するための中継器である。中継器(端子ボックス23)からエアコンへ、電気ケーブル24を介して高電圧の電力が供給される。電気ケーブル24には高電圧の電力が流れるため、車両が衝突した際に電気ケーブル24が損傷することは回避できることが望ましい。電気ケーブル24内部の高電圧の導電体が露出することを避けるためである。
エンジンコンパートメントには様々な電気デバイスが高密度で搭載され、複数の電気デバイスが電気ケーブルで接続される。それゆえ、エンジンコンパートメント内の様々な場所を電気ケーブルが通り得る。場合によっては、PCU20を支持するリアブラケット40の近傍を通さねばならないことも起こりうる。電気ケーブル24がその一例である。電気ケーブル24はアーチ部44の下を通される。一方、リアブラケット40の支持部41は、前述したように、車両が前方衝突(あるいは斜め前方衝突)したときに後方に折れ曲がる。支持部41の折れ曲がり変形に電気ケーブル24が巻き込まれると電気ケーブル24に過大な負荷が加わる虞がある。場合によっては支持部41の上方が破断する虞がある。支持部41の破断面は鋭利であり、これに電気ケーブル24が触れると電気ケーブル24がダメージを受ける虞がある。電気ケーブル24を通すアーチ部44は、変形又は破断した支持部41から電気ケーブル24を保護するために設けられている。
次に、衝突時のリアブラケットの変形/破断と、貫通孔46、アーチ部44との関係を説明する。以下、図4とともに図5−図7を参照して説明を続ける。図5は、リアブラケット付近の拡大側面図である。図6は、衝突荷重を受けて変形した支持部41の拡大側面図である。図7は、さらに強い衝突荷重を受けて破断した支持部41の拡大断面図である。支持部41の両側の貫通孔46は、アーチ部44よりも上方に設けられている。図4、図5に示す破線L1は、アーチ部44の上端を通る直線を示している。貫通孔46は破線L1よりも上方に設けられている。また、図4、図5の破線L2は、PCU20の後下端20dを通る直線を示している。貫通孔46は、破線L2、すなわち、PCU20の後下端20dよりも下方に設けられている。
リブ45の貫通孔46の後ろ側を低リブ部45aと称する。低リブ部45aのリブ幅は、低リブ部45aの上側の部位及び下側の部位のリブ幅よりも小さい。ここで、リブ幅は、車幅方向からみたときのリブ45の短手方向の長さを意味する。リブ幅が大きいほど、リアブラケット40は後方に折れ曲がり難くなる。PCU20が前方から衝突荷重を受けたとき、低リブ部45aには応力が集中する。それゆえ、衝突荷重を受けたときにリブ45において低リブ部45aが最初に降伏する。従って支持部41は、概ね、両側の貫通孔46を結ぶ直線を境に後方へ折れ曲がる(図6参照)。ここで、低リブ部45aがリブ45の中で最初に降伏する条件は、衝突荷重によって低リブ部45aに発生する応力が、リブ45の降伏応力を超えることである。降伏応力の大きさはリブの材料で定まる。リブ45の各所で発生する応力はシミュレーションで求めることができる。シミュレーションに基づいて、上記条件を満たす低リブ部45aの形状、すなわち、貫通孔46の形状を定めることができる。
また、貫通孔46は、アーチ部44よりも上方に設けられているので、折れ曲がる境界はアーチ部44に達することはない(図6参照)。特に、図4に示されているように、貫通孔46は、リブ45と支持部41の境界を跨ぐように設けられており、支持部41のリブ45との境界に切欠を形成する。図4では示されていないが、図中の左側の貫通孔46も右側の貫通孔46と同じ形状を有しており、支持部41に切欠を形成する。支持部41は車両前方からみて両側に切欠を有することになる。前方からの衝突荷重を受けたとき、低リブ部45aがリブ45の中で最初に降伏し、しかも、その近傍で支持部41は両側に切欠が備えられている。従って、支持部41は両側の切欠(貫通孔46)を結ぶ線に沿って後方に折れ曲がり易くなる。リブ45と支持部41の境界を跨ぐ貫通孔46は、支持部41が確実にアーチ部44の上方で変形することに貢献する。
衝突荷重が大きいと、支持部41は、折れ曲がり境界で破断することもあり得る。破断した支持部41の下端の破断面は鋭利であり、破断面に触れた電気ケーブルはダメージを被る虞がある。下端に破断面を有する支持部41の破片はアーチ部44の上に落下してくる。高電圧の電気ケーブル24の上方はアーチ部44で保護されており、アーチ部44が、落下してくる支持部41の破片から電気ケーブル24を保護する(図7参照)。アーチ形状は強度が高く、上から落下してくる支持部41の破片に対して十分に耐えうる。
図8に第1変形例のリアブラケット140の斜視図を示す。リアブラケット140の全体形状は先のリアブラケット40(図4参照)と同じである。リアブラケット140は貫通孔46の代わりに切欠146を有する点で先のリアブラケット40と異なる。リアブラケット140は、ハウジング30に固定される基部43と、基部43の前端からPCU20へと延びている支持部41を備えている。その基部43は、ハウジング30との間で電気ケーブル24を車両前後方向に通すアーチ部44を備えている。前方からみたときの支持部41の両側に、上下方向に延びるリブ145が設けられている。両方のリブ145においてアーチ部44よりも上方に、切欠146が設けられている。切欠146の前方には、その上下の部位よりもリブ幅が小さい低リブ部145aが形成されている。低リブ部145aは、アーチ部44より上方であり、かつ、PCU20の後下端20dよりも下方に設けられている。図8の破線L1は、アーチ部44の上方を通る直線を示しており、破線L2は、PCU20の後下端20dを通る直線を示している。切欠146と低リブ部145aは、破線L1とL2で挟まれる範囲に設けられている。低リブ部145aは、PCU20が前方から衝突荷重を受けたときにリブ145の中で最初に降伏するように、その形状(すなわち、切欠146の形状)が定められている。
図9に第2変形例のリアブラケット240の斜視図を示す。リアブラケット240の全体形状は先のリアブラケット40(図4参照)と同じである。リアブラケット240は貫通孔46の代わりに薄肉部246を有する点で先のリアブラケット40と異なる。リアブラケット240は、ハウジング30に固定される基部43と、基部43の前端からPCU20へと延びている支持部41を備えている。その基部43は、ハウジング30との間で電気ケーブル24を車両前後方向に通すアーチ部44を備えている。前方からみたときの支持部41の両側に、上下方向に延びるリブ245が設けられている。両方のリブ245においてアーチ部44よりも上方に、厚みがリブ245の他の部位よりも薄い薄肉部246が設けられている。薄肉部246は、アーチ部44より上方であり、かつ、PCU20の後下端20dよりも下方に設けられている。図9の破線L1は、アーチ部44の上方を通る直線を示しており、破線L2は、PCU20の後下端20dを通る直線を示している。薄肉部246は、破線L1とL2で挟まれる範囲に設けられている。薄肉部246は、PCU20が前方から衝突荷重を受けたときにリブ245の中で最初に降伏するように、その形状(すなわち、大きさと厚み)が定められている。
図8のリアブラケット140と図9のリアブラケット240は、先のリアブラケット40と同じ利点を有する。ただし、リアブラケット40は、貫通孔46の箇所において、リブ45の上端(支持部41から最も離れている箇所)がしっかりと連続している点で他のリアブラケット140、240と異なる。リアブラケット40の上記形状は、リアブラケット40の全体の剛性を他のリアブラケット140、240の剛性よりも高めることに貢献する。リアブラケット40の剛性が高いと、ハウジング30を経由してPCU20に伝わるモータ3の振動が抑制される。
実施例で説明した技術に関する留意点を述べる。リアブラケット40における貫通孔46の後方の低リブ部45a、リアブラケット140における切欠146の前方の低リブ部145a、リアブラケット240における薄肉部246が、特許請求の範囲の「降伏部」の例に相当する。PCU20が電力制御ユニットの一例である。
実施例ではハイブリッド車100を例に本願の技術を説明した。本明細書が開示する技術は、電気自動車と燃料電池車に適用することも好適である。燃料電池車の場合、電力制御ユニットは、燃料電池が生成した電力を使って走行用のモータを駆動するデバイスである。
実施例の電動車両では、リアブラケットは、PCUの後面に連結されていた。リアブラケットは、PCUの底面や側面前部に連結されていてもよい。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
3:モータ
4:デファレンシャルギア
6:動力分配機構
10:フロントブラケット
11:支持部
12、42:防振ブッシュ
13、43:基部
20:電力制御ユニット(PCU)
23:端子ボックス
24:電気ケーブル
30:ハウジング
40、140、240:リアブラケット
41:支持部
44:アーチ部
45、145、245:リブ
45a、145a:低リブ部
46:貫通孔
51、52、53、54:ボルト
90:エンジンコンパートメント
98:エンジン
100:ハイブリッド車
146:切欠
246:薄肉部
F:衝突荷重

Claims (4)

  1. 走行用のモータと、前記モータを駆動する電力制御ユニットを車両の前部空間に搭載した電動車両であり、
    前記電力制御ユニットは、その前後をフロントブラケットとリアブラケットで支持されつつ、前記モータを収容するハウジングの上方に隙間を有して固定されており、
    前記リアブラケットは、前記ハウジングに固定される基部と、前記基部の前端から前記電力制御ユニットへと延びている支持部を備えており、
    前記基部は、前記ハウジングとの間で電気ケーブルを車両前後方向に通すアーチ部を備えており、
    前方からみたときの前記支持部の両側に、上下方向に延びるリブが設けられており、
    両方の前記リブにおいて前記アーチ部よりも上方に、前記電力制御ユニットが前方から衝突荷重を受けたときにリブの中で最初に降伏する降伏部が設けられている、
    ことを特徴とする電動車両。
  2. 前記降伏部は、前記リブに設けられた切欠又は貫通孔によって車幅方向からみたときのリブの短手方向の長さが前記切欠又は貫通孔の上下の部位よりも短くなった部位であることを特徴とする請求項1に記載の電動車両。
  3. 前記貫通孔は、前記リブと前記支持部の境界を跨ぐように設けられていることを特徴とする請求項2に記載の電動車両。
  4. 前記降伏部は、前記リブの他の部位よりも厚みが薄い薄肉部であることを特徴とする請求項1に記載の電動車両。
JP2015142419A 2015-07-16 2015-07-16 電動車両 Expired - Fee Related JP6222178B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015142419A JP6222178B2 (ja) 2015-07-16 2015-07-16 電動車両
US15/209,114 US9630501B2 (en) 2015-07-16 2016-07-13 Vehicle
DE102016212738.1A DE102016212738A1 (de) 2015-07-16 2016-07-13 Fahrzeug
CN201610552719.5A CN106347090B (zh) 2015-07-16 2016-07-14 车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015142419A JP6222178B2 (ja) 2015-07-16 2015-07-16 電動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017024466A JP2017024466A (ja) 2017-02-02
JP6222178B2 true JP6222178B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=57630144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015142419A Expired - Fee Related JP6222178B2 (ja) 2015-07-16 2015-07-16 電動車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9630501B2 (ja)
JP (1) JP6222178B2 (ja)
CN (1) CN106347090B (ja)
DE (1) DE102016212738A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6299699B2 (ja) * 2015-07-30 2018-03-28 トヨタ自動車株式会社 電力制御ユニットの車載構造
JP6455388B2 (ja) * 2015-10-09 2019-01-23 トヨタ自動車株式会社 電気自動車
DE102017000699A1 (de) * 2017-01-26 2018-07-26 Man Truck & Bus Ag Vorrichtung zur Anbringung eines Steuergeräts an einen Verbrennungsmotor
JP6848626B2 (ja) * 2017-04-05 2021-03-24 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
WO2018193621A1 (ja) * 2017-04-21 2018-10-25 三菱電機株式会社 電力変換装置の接続構造
JP6822922B2 (ja) * 2017-08-14 2021-01-27 トヨタ自動車株式会社 電子機器の車載構造
JP6863226B2 (ja) * 2017-10-25 2021-04-21 トヨタ自動車株式会社 電力制御装置の車載構造
US10259339B1 (en) * 2017-11-22 2019-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Structure of mounting power control device in vehicle
JP6981228B2 (ja) * 2017-12-20 2021-12-15 トヨタ自動車株式会社 電力制御ユニットの搭載構造
JP7172115B2 (ja) * 2018-04-24 2022-11-16 マツダ株式会社 車両の補機搭載構造
US11670993B2 (en) * 2018-04-25 2023-06-06 Nidec Corporation Motor unit
JP7196444B2 (ja) * 2018-07-18 2022-12-27 スズキ株式会社 車両用電源固定構造
JP6694484B2 (ja) * 2018-09-12 2020-05-13 本田技研工業株式会社 車両
JP6764910B2 (ja) * 2018-09-12 2020-10-07 本田技研工業株式会社 車両
JP7155925B2 (ja) * 2018-11-16 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP7230451B2 (ja) * 2018-11-19 2023-03-01 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の前部空間のレイアウト構造
DE102018219828B4 (de) * 2018-11-20 2022-03-10 Ford Global Technologies, Llc Rotierbare Befestigung einer Invertersteuerung mit einem Getriebe
JP7131396B2 (ja) 2019-01-08 2022-09-06 トヨタ自動車株式会社 トランスミッションの防音装置
JP2020111159A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 電動自動車
JP7112371B2 (ja) * 2019-05-14 2022-08-03 本田技研工業株式会社 駆動ユニット
JP7122289B2 (ja) * 2019-06-06 2022-08-19 本田技研工業株式会社 車両
WO2020254846A1 (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 日産自動車株式会社 電子機器モジュールの車両への搭載構造
JP7238627B2 (ja) * 2019-06-25 2023-03-14 スズキ株式会社 車両用電気機器の保護構造
JP7438481B2 (ja) 2019-08-22 2024-02-27 マツダ株式会社 車両前部構造
JP7247815B2 (ja) * 2019-08-23 2023-03-29 マツダ株式会社 電気機器の車載構造
JP7221886B2 (ja) * 2020-01-17 2023-02-14 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP7554241B2 (ja) 2022-09-21 2024-09-19 本田技研工業株式会社 電力変換装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4066792B2 (ja) * 2002-11-29 2008-03-26 日産自動車株式会社 エンジン取付部構造
US6855890B1 (en) * 2003-07-22 2005-02-15 Richard Vasichek Brackets and methods for holding wires utilizing magnetic force
JP4701754B2 (ja) * 2005-03-09 2011-06-15 トヨタ自動車株式会社 電気機器の搭載構造
JP5120221B2 (ja) * 2008-11-17 2013-01-16 株式会社デンソー 電力変換装置
BR112013008604A2 (pt) * 2011-07-20 2016-07-12 Honda Motor Co Ltd estrutura de suporte para unidade de controle de veículo
CN103702849B (zh) * 2011-07-26 2015-09-16 丰田自动车株式会社 具备车辆驱动用马达的机动车
JP2013103582A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Honda Motor Co Ltd パワーコントロールユニットの車体への取付構造
JP5712956B2 (ja) * 2012-03-22 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 電動車両
US9205749B2 (en) * 2012-05-08 2015-12-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric vehicle
JP6035926B2 (ja) * 2012-07-11 2016-11-30 三菱自動車工業株式会社 車載搭載機器の固定構造
JP5757283B2 (ja) * 2012-12-10 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 電子機器の車載構造
US8813896B2 (en) * 2013-01-18 2014-08-26 GM Global Technology Operations LLC Vehicle
JP6153901B2 (ja) * 2014-08-06 2017-06-28 本田技研工業株式会社 燃料電池車両

Also Published As

Publication number Publication date
US9630501B2 (en) 2017-04-25
US20170015199A1 (en) 2017-01-19
JP2017024466A (ja) 2017-02-02
CN106347090B (zh) 2018-10-23
CN106347090A (zh) 2017-01-25
DE102016212738A1 (de) 2017-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6222178B2 (ja) 電動車両
JP5757283B2 (ja) 電子機器の車載構造
JP5754551B2 (ja) 電気自動車
US11492044B2 (en) Vehicle front structure
JP6299699B2 (ja) 電力制御ユニットの車載構造
JP6256368B2 (ja) 電子機器の車載構造
JP5776622B2 (ja) 電気自動車
JP2016060324A (ja) ワイヤハーネスの保護構造
JP6361329B2 (ja) バッテリパックのケーブル接続構造
JP2018152942A (ja) 高電圧ケーブルの配索構造
JP6455388B2 (ja) 電気自動車
JP2017007553A (ja) 電動車両
JP7247815B2 (ja) 電気機器の車載構造
JP6863226B2 (ja) 電力制御装置の車載構造
JP2017081503A (ja) 電力変換器の車載構造
JP6981228B2 (ja) 電力制御ユニットの搭載構造
JP2016060262A (ja) 電力変換器の搭載構造
JP6432485B2 (ja) 電力制御装置の車載構造
JP6763208B2 (ja) 車載された電子機器
JP2021079765A (ja) 電力変換器の車載構造
JP7056523B2 (ja) 電気機器の搭載構造
JP6950606B2 (ja) 走行用モータを制御する電力制御器の支持構造
EP4116174B1 (en) In-vehicle structure for electric unit
JP2018079733A (ja) 電子機器の車載構造
JP2016060263A (ja) 電子機器の車載構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6222178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees