JP6212880B2 - 物標認識装置 - Google Patents
物標認識装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6212880B2 JP6212880B2 JP2013041878A JP2013041878A JP6212880B2 JP 6212880 B2 JP6212880 B2 JP 6212880B2 JP 2013041878 A JP2013041878 A JP 2013041878A JP 2013041878 A JP2013041878 A JP 2013041878A JP 6212880 B2 JP6212880 B2 JP 6212880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- interest
- detection
- data
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 92
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 65
- 230000035559 beat frequency Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000011895 specific detection Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/41—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/04—Systems determining presence of a target
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/08—Systems for measuring distance only
- G01S13/32—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
- G01S13/34—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
- G01S13/345—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using triangular modulation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/86—Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
- G01S13/867—Combination of radar systems with cameras
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9327—Sensor installation details
- G01S2013/93271—Sensor installation details in the front of the vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
<第1実施形態>
<全体構成>
本発明の物標認識装置10が適用された運転支援システム1では、図1に示すように、物標認識装置10は、レーダセンサ20、画像センサ30、及び運転支援実行装置40のそれぞれと通信可能に接続されている。レーダセンサ20は、
自車両の前方に設定された探査領域に向けてレーダ波を照射し、その反射波を受信する。画像センサ30は探査領域を撮像し、物標認識装置10は、レーダセンサ20及び画像センサ30での検出結果に従って、探査領域内に存在する各種物標を認識する。運転支援実行装置40は、物標認識装置10での処理結果(物標情報)に従い、各種車載機器を制御して所定の運転支援を実行する。
レーダセンサ20は、自車両の前方に設定され、後述する物標検出装置(特に通常検出処理)10とともに、ミリ波を利用して所定の探査領域内に存在する物標を検知する周知のFMCW(Frequency Modulated Continuous Wave )レーダを構成する。
画像センサ30は、自車両の前側における中央付近に配置されたCCDカメラからなり、このCCDカメラは、レーダセンサ20の検知範囲より広い角度範囲を検知範囲とする(図2参照)。画像センサ30は、CCDカメラで撮像した撮像データに対して、テンプレートマッチング等の周知の画像処理を行うことにより、撮像範囲内に存在する所定の物標(車両、歩行者等)を検出する。
運転支援実行装置40は、制御対象となる車載機器として、各種画像を表示するモニタや、警報音や案内音声を出力するスピーカを少なくとも備える。運転支援実行装置40は、制御対象となる車載機器として、更に、自車両に搭載された内燃機関、パワートレイン機構、ブレーキ機構等を制御する各種制御装置を含んでいてもよい。
物標認識装置10は、CPU、ROM、RAMからなるマイクロコンピュータを中心に構成され、更に高速フーリエ変換(FFT)等の信号処理を実行するためのデジタルシグナルプロセッサ(DSP)を備える。物標認識装置10は、画像センサ30から取得した画像物標情報及びレーダセンサ20から取得したビート信号に従って、少なくとも、運転支援実行装置40に提供するための物標情報を生成する物標認識処理を実行する。
物標認識処理を図3に示すフローチャートに沿って説明する。本処理は、エンジンが始動すると、所定の測定サイクル毎に繰り返し実行される。
次に、物標認識処理のS20で実行する通常検出処理を図4に示すフローチャートに沿って説明する。
<特定方向検出処理>
次に、特定方向検出処理を図5に示すフローチャートに沿って説明する。
つまり、物標認識処理は、図6(a)に示すように、所定のサイクル毎に繰り返され、1サイクルの処理時間内に、通常検出処理と、できるだけ数多くの関心方向について高精度検出処理を実行する。ここで、例えばCPUの処理能力が高くなるほど、図6(b)に示すように、より多くの関心方向について高精度検出
処理が実行される。
通常検出処理による物標検出結果の算出例と、特定方向検出処理による高精度物標検出結果の算出例とを、図7〜9を参照して説明する。
図7(a)は、自動車専用道路において、自車両の前方に(前方)車両及び二輪車(バイク)が存在し、前方車両がバイク及びガードレールに近接して走行している状況を示す。このような状況では、通常検出処理では、近接して存在する前方車両及びバイクが、一体の物標として検出されてしまう(同図(b)太線参照)。
図8(a)は、市街地において、自車両の前方に、バイク、前方車両、及び歩行者が互いに近接して存在している状況を示す。このような状況では、通常検出処理では、バイク、前方車両及び歩行者を、一体の物標として検出してしまう(同図(c)太線参照)。
図9(a)は、図8(a)に示す状況に加えて、さらに標識及びマンホールが近接して存在している状況を示す。このような状況では、特定方向検出処理では、図9(b)に示すように、自車両の近くに位置するマンホールが4番目の優先順位である関心方向4に設定され、標識が5番目の優先順位である関心方向5に設定され、マンホールの次に標識が検出される。
以上説明したように、物標認識装置10は、まず、周知のFMCWレーダとしての物標認識処理である通常検出処理を実行することによって、探索範囲全域において物標を検出する。
図3に示すS10が特許請求の範囲における「データ取得手段」に相当し、S30が特許請求の範囲における「画像取得手段」に相当し、S40が特許請求の範囲における「検出手段」に相当する。また、図5に示すS210が特許請求の範囲における「関心方向抽出手段」及び「順位設定手段」に相当し、S230〜S260が特許請求の範囲のおける「物標検出実行手段」に相当する。さらにまた、図4に示すS110、S130が特許請求の範囲における「距離算出手段」に相当し、S120、S130が特許請求の範囲における「方位算出手段」に相当する。
第2実施形態について説明する。
図10に示す運転支援システム2では、通常物標検出情報が物標認識装置10から画像センサ30に出力されている点が第1実施形態とは異なる。また、これに伴い、図11に示すように、図4に示す通常検出処理にS150が追加されている点が第1実施形態とは異なる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲にて様々な態様で実施することが可能である。
(2)上記実施形態では、物標認識装置10は、通常検出処理と特定方向検出処理とを時分割で処理するように構成されていたが、これに限るものではなく、通常検出処理と特定方向検出処理とが並列に実行されるように構成されていてもよい。
Claims (5)
- 車両に搭載される物標認識装置であって、
レーダ波を送受信する複数の送受信チャンネルを有する送受信器から受信データを取得するデータ取得手段(S10)と、
自車両の周囲の状況を撮像する画像センサから撮像データを取得する画像取得手段(S30)と、
前記受信データ及び前記撮像データに基づいてレーダ波を反射した物標を検出する検出手段(S40)と、
を備え、
前記検出手段は、
前記画像取得手段にて取得した撮像データから、正確に物標の情報を取得することが必要となる一つ以上の関心方向を抽出する関心方向抽出手段(S210)と、
前記データ取得手段にて取得した受信データを用いて前記関心方向のそれぞれについてビームフォーミングを行い、ビームフォーミングを行うことにより得られるデータ列を用いて物標検出を行う物標検出実行手段(S230〜S260)と、
を備え、
前記関心方向抽出手段は、撮像データから抽出された複数の関心方向について歩行者が存在する方向を最も高い順位とする優先順位を設定する順位設定手段(S210)を備え、
前記物標検出実行手段は、前記順位設定手段が設定した優先順位に従って前記優先順位の高い順にビームフォーミングを行う
ことを特徴とする物標認識装置。 - 前記データ取得手段が取得した受信データを、前記送受信チャンネル毎に距離FFTを行うことによってピーク周波数を検出し距離算出を行う距離算出手段(S110、S130)と、
前記距離算出手段により検出されたピーク周波数毎に方位検出を行う方位算出手段(S120、S130)と、
を備え、
前記撮像データのうち前記関心方向が抽出される範囲は、前記距離算出手段にて算出された距離及び前記方位算出手段にて算出された方位を用いて設定した設定範囲に制限されることを特徴とする請求項1に記載の物標認識装置。 - 前記関心方向抽出手段は、前記関心方向として、車両が走行する上で障害となる物標が存在する方向を用いることを特徴とする請求項1又は2に記載の物標認識装置。
- 前記関心方向抽出手段は、前記関心方向として、自車両が走行する走行レーンを認識するための路側物が存在する方向を用いることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の物標認識装置。
- 車両に搭載される物標認識装置であって、
レーダ波を送受信する複数の送受信チャンネルを有する送受信器から受信データを取得するデータ取得手段(S10)と、
自車両の周囲の状況を撮像する画像センサから撮像データを取得する画像取得手段(S30)と、
前記受信データ及び前記撮像データに基づいてレーダ波を反射した物標を検出する検出手段(S20、S40)と、
を備え、
前記検出手段は、
前記データ取得手段が取得した受信データを、前記送受信チャンネル毎に距離FFTを行うことによってピーク周波数を検出し距離算出を行う距離算出手段(S110、S130)と、
前記距離算出手段により検出されたピーク周波数毎に方位検出を行う方位算出手段(S120、S130)と、
前記画像取得手段にて取得した撮像データから、正確に物標の情報を取得することが必要となる一つ以上の関心方向を抽出し、前記撮像データから抽出された複数の関心方向について歩行者が存在する方向を最も高い順位とする優先順位を設定する関心方向抽出手段(S210)と、
前記距離算出手段による距離算出、及び前記方位算出手段による方位検出が行われた後に、前記データ取得手段にて取得した受信データを用いて前記関心方向のそれぞれについて前記優先順位の高い順にビームフォーミングを行い、ビームフォーミングを行うことにより得られるデータ列を用いて物標検出を行う物標検出実行手段(S230〜S260)と、
を備えることを特徴とする物標認識装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041878A JP6212880B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 物標認識装置 |
PCT/JP2014/055268 WO2014136718A1 (ja) | 2013-03-04 | 2014-03-03 | 物標認識装置 |
DE112014001118.5T DE112014001118T5 (de) | 2013-03-04 | 2014-03-03 | Zielerkennungsvorrichtung |
US14/772,719 US10061017B2 (en) | 2013-03-04 | 2014-03-03 | Target recognition apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041878A JP6212880B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 物標認識装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014169922A JP2014169922A (ja) | 2014-09-18 |
JP2014169922A5 JP2014169922A5 (ja) | 2015-07-16 |
JP6212880B2 true JP6212880B2 (ja) | 2017-10-18 |
Family
ID=51491235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013041878A Active JP6212880B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 物標認識装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10061017B2 (ja) |
JP (1) | JP6212880B2 (ja) |
DE (1) | DE112014001118T5 (ja) |
WO (1) | WO2014136718A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190061397A (ko) * | 2017-11-27 | 2019-06-05 | 현대모비스 주식회사 | 레이더 신호 처리 장치 및 방법 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6212880B2 (ja) * | 2013-03-04 | 2017-10-18 | 株式会社デンソー | 物標認識装置 |
US9939525B2 (en) * | 2013-11-29 | 2018-04-10 | L.H. Kosowsky & Associates, Inc. | Imaging system for obscured environments |
CN106573588B (zh) * | 2014-08-21 | 2019-01-25 | 三菱电机株式会社 | 驾驶辅助装置、驾驶辅助方法和程序 |
US9586585B2 (en) * | 2014-11-20 | 2017-03-07 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Autonomous vehicle detection of and response to traffic officer presence |
KR20160112537A (ko) | 2015-03-19 | 2016-09-28 | 현대자동차주식회사 | 차량, 및 차량의 제어방법 |
JP2016197018A (ja) * | 2015-04-02 | 2016-11-24 | 株式会社デンソー | 衝突回避支援装置 |
JP6531903B2 (ja) * | 2015-06-01 | 2019-06-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 物体検出装置 |
WO2017085857A1 (ja) | 2015-11-20 | 2017-05-26 | 三菱電機株式会社 | 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法及び運転支援プログラム |
WO2017111931A1 (en) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | Intel Corporation | Rfid location detection |
KR101907875B1 (ko) * | 2017-03-16 | 2018-10-15 | 주식회사 만도 | 퓨전 탐지 시스템, 탐지 프로세서, 레이더 장치 및 물체 탐지 방법 |
JPWO2018180245A1 (ja) * | 2017-03-28 | 2020-05-14 | パイオニア株式会社 | 出力装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
WO2019008640A1 (ja) * | 2017-07-03 | 2019-01-10 | 三菱電機株式会社 | 信号処理装置、信号処理方法、信号処理プログラム及びレーダシステム |
DE112018004507T5 (de) | 2017-10-12 | 2020-06-10 | Sony Corporation | Informationsverarbeitungseinrichtung, bewegungseinrichtung und verfahren und programm |
DE102017123904A1 (de) * | 2017-10-13 | 2019-04-18 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Verfahren zur Rechenzeitreduzierung bei der Berechnung von Radarinformationen |
DE102018200814B3 (de) | 2018-01-18 | 2019-07-18 | Audi Ag | Verfahren zum Betrieb eines zur vollständig automatischen Führung eines Kraftfahrzeugs ausgebildeten Fahrzeugführungssystems des Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug |
JP6687289B2 (ja) * | 2018-07-05 | 2020-04-22 | 三菱電機株式会社 | レーダ装置及びレーダ装置の制御方法 |
CN112534297B (zh) * | 2018-08-09 | 2024-08-23 | 索尼半导体解决方案公司 | 信息处理设备和信息处理方法、计算机程序、信息处理系统以及移动设备 |
JP6735801B2 (ja) * | 2018-10-16 | 2020-08-05 | 三菱電機株式会社 | 物体認識装置およびこれを用いた車両制御装置並びに物体認識方法およびこれを用いた車両制御方法 |
JP2023078488A (ja) * | 2020-04-13 | 2023-06-07 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 物体検出装置、情報処理装置および物体検出方法 |
CN113879312B (zh) * | 2021-11-01 | 2023-02-28 | 无锡威孚高科技集团股份有限公司 | 基于多传感器融合的前向目标选择方法、装置和存储介质 |
CN118276068B (zh) * | 2024-05-29 | 2024-08-02 | 环球数科集团有限公司 | 一种用于舰艇的多模态海上监测系统 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3123303B2 (ja) * | 1992-07-21 | 2001-01-09 | 日産自動車株式会社 | 車両用画像処理装置 |
JP3766909B2 (ja) * | 2001-11-30 | 2006-04-19 | 株式会社日立製作所 | 走行環境認識方法および装置 |
DE102004038494A1 (de) | 2004-08-07 | 2006-03-16 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Sensorsystems |
JP4530827B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2010-08-25 | ダイハツ工業株式会社 | 画像処理方法及び画像処理装置 |
WO2006067857A1 (ja) | 2004-12-24 | 2006-06-29 | Fujitsu Limited | 到来方向推定装置及びプログラム |
JP2006234513A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 障害物検出装置 |
JP4211809B2 (ja) | 2006-06-30 | 2009-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | 物体検出装置 |
JP5012270B2 (ja) | 2007-07-10 | 2012-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | 物体検出装置 |
JP2009229374A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Fujitsu Ten Ltd | レーダ装置、及び方位角検出方法 |
JP5062032B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2012-10-31 | 株式会社デンソー | レーダ装置、補償量算出方法 |
JP5470762B2 (ja) | 2008-07-08 | 2014-04-16 | 富士通株式会社 | 物体検出装置、物体検出プログラム、および物体検出方法 |
JP4434296B1 (ja) * | 2008-09-05 | 2010-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 物体検出装置 |
JP5407898B2 (ja) * | 2010-01-25 | 2014-02-05 | 株式会社豊田中央研究所 | 対象物検出装置及びプログラム |
JP5304804B2 (ja) * | 2011-01-12 | 2013-10-02 | 株式会社デンソー | 境界検出装置、および境界検出プログラム |
DE102011006554A1 (de) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung eines Signals für eine Lichtsteuerungseinheit |
TWI468647B (zh) * | 2011-10-13 | 2015-01-11 | Altek Autotronics Corp | 障礙物偵測系統及其障礙物偵測方法 |
US9618605B2 (en) * | 2011-12-30 | 2017-04-11 | Flir Systems, Inc. | Radar system providing multiple waveforms for long range and short range target detection |
JP5863481B2 (ja) * | 2012-01-30 | 2016-02-16 | 日立マクセル株式会社 | 車両用衝突危険予測装置 |
US8994581B1 (en) * | 2012-09-25 | 2015-03-31 | Adam Brown | Direction of arrival (DOA) estimation using multiple offset receive channels |
US9423498B1 (en) * | 2012-09-25 | 2016-08-23 | Google Inc. | Use of motion data in the processing of automotive radar image processing |
JP6212880B2 (ja) | 2013-03-04 | 2017-10-18 | 株式会社デンソー | 物標認識装置 |
JP6314666B2 (ja) * | 2014-06-02 | 2018-04-25 | 株式会社デンソー | 前照灯制御装置 |
-
2013
- 2013-03-04 JP JP2013041878A patent/JP6212880B2/ja active Active
-
2014
- 2014-03-03 WO PCT/JP2014/055268 patent/WO2014136718A1/ja active Application Filing
- 2014-03-03 DE DE112014001118.5T patent/DE112014001118T5/de active Pending
- 2014-03-03 US US14/772,719 patent/US10061017B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190061397A (ko) * | 2017-11-27 | 2019-06-05 | 현대모비스 주식회사 | 레이더 신호 처리 장치 및 방법 |
KR102428110B1 (ko) * | 2017-11-27 | 2022-08-02 | 현대모비스 주식회사 | 레이더 신호 처리 장치 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014136718A1 (ja) | 2014-09-12 |
JP2014169922A (ja) | 2014-09-18 |
US20160003936A1 (en) | 2016-01-07 |
US10061017B2 (en) | 2018-08-28 |
DE112014001118T5 (de) | 2015-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6212880B2 (ja) | 物標認識装置 | |
US10279809B2 (en) | Travelled-route selecting apparatus and method | |
JP6396838B2 (ja) | 車両制御装置、及び車両制御方法 | |
US10345443B2 (en) | Vehicle cruise control apparatus and vehicle cruise control method | |
JP6428270B2 (ja) | 軸ずれ検出装置 | |
JP2020091281A (ja) | レーダーデータを処理する装置及び方法 | |
JP6243302B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP6468136B2 (ja) | 走行支援装置及び走行支援方法 | |
JP2014169922A5 (ja) | ||
JP6354659B2 (ja) | 走行支援装置 | |
JP2018072105A (ja) | 物体検知装置 | |
JP2016109675A (ja) | 物体検出装置、速度検出装置及び車両 | |
JP6413898B2 (ja) | 歩行者判定装置 | |
JP6358155B2 (ja) | 軸ズレ判定装置 | |
JP2018024359A (ja) | 走行制御装置 | |
JP6323256B2 (ja) | 検出装置 | |
JP2014102165A (ja) | 物標判定装置 | |
JP2009079917A (ja) | 車幅検出方法及び装置、車両制御装置 | |
JP6265149B2 (ja) | 検出装置 | |
WO2015119298A1 (ja) | ビームセンサの軸ずれ検出装置 | |
JP5436652B1 (ja) | 車両の周辺監視装置及び車両の周辺監視方法 | |
JP6477377B2 (ja) | 車両制御装置、及び車両制御方法 | |
JP4905496B2 (ja) | 物体検出装置 | |
JP5783163B2 (ja) | 物標検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150601 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170904 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6212880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |