JP6252988B2 - 2層銅張積層板及びその製造方法、並びにそれを用いたフレキシブル配線板及びその製造方法 - Google Patents
2層銅張積層板及びその製造方法、並びにそれを用いたフレキシブル配線板及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6252988B2 JP6252988B2 JP2014223660A JP2014223660A JP6252988B2 JP 6252988 B2 JP6252988 B2 JP 6252988B2 JP 2014223660 A JP2014223660 A JP 2014223660A JP 2014223660 A JP2014223660 A JP 2014223660A JP 6252988 B2 JP6252988 B2 JP 6252988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- copper
- clad laminate
- polyimide film
- layer copper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 45
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 122
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 113
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 113
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 101
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 78
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 55
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 43
- 239000010953 base metal Substances 0.000 claims description 42
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 41
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 36
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 29
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 29
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 20
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 14
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910000623 nickel–chromium alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 claims description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 226
- 239000010408 film Substances 0.000 description 80
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 43
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 31
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 30
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 25
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 11
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 9
- -1 imide compound Chemical class 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 9
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 4
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001646 UPILEX Chemical class 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- 125000006159 dianhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 238000010019 resist printing Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
Description
使用するフレキシブル配線板は、一般的に銅層とポリイミドフィルム等の樹脂フィルム層とからなる積層構造のフレキシブルな銅張積層板(Flexible Copper Clad Laminationとも称す。)に対して、セミアディティブ法やサブトラクティブ法等を用いて配線加工することで作製されている。
記
(A)前記2層銅張積層板のエッチング前の寸法に対してエッチング後の寸法が、0.000% 〜0.010%の範囲で膨張または収縮する寸法変化。
(B)前記2層銅張積層板のエッチング前の寸法に対して、前記2層銅張積層板をエッチング後に熱処理した後の寸法が、0.010%〜0.030%の範囲で収縮する寸法変化。
以下に2層銅張積層板、その製造方法と順を追って説明するが、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下の説明に限定されることはない。
フレキシブル配線板の製造に用いられる銅張積層板は、接着剤を用いて電解銅箔や圧延銅箔をベース層である絶縁性の樹脂フィルムに接着した「銅箔/接着剤層/樹脂フィルム」からなる3層構造の銅張積層板(以下、3層銅張積層板とも称する。)と、銅層若しくは銅箔と樹脂フィルム基材とが直接接合した「銅層若しくは銅箔/樹脂フィルム」からなる2層構造の銅張積層板(以下、2層銅張積層板とも称する。)とに分類することができる。
即ち、樹脂フィルムの表面に下地金属層と銅層を順次めっきして形成した金属膜層を備える2層銅張積層板(通称メタライジング基板)、銅箔に樹脂フィルムのワニスを塗って絶縁層を形成した2層銅張積層板(通称キャスト基板)、および銅箔に樹脂フィルムをラミネートした2層銅張積層板(通称ラミネート基板)の3種類である。
一方、キャスト基板やラミネート基板あるいは3層銅張積層板では、樹脂フィルム等と銅箔の界面のアンカー効果による密着性を向上のため、銅箔の表面うち樹脂フィルム側の表面粗さを粗くしているので、樹脂フィルムと銅箔の界面の平滑性は望めない。そのため、本発明に係る銅張積層板は、2層銅張積層板で、メタライジング基板を用いることが望ましい。
図1はメタライジング基板(2層銅張積層板4)の一例を示す模式断面図である。
ポリイミドフィルムを用いた樹脂フィルム基材1の少なくとも片面に、樹脂フィルム基材1側から順に下地金属層2に銅層3が積層された金属膜層5を備える構成である。
この下地金属層2の膜厚が3nm未満では、ポリイミドフィルムからなる樹脂フィルム基材1と銅層3との密着性を保てず、耐食性や耐マイグレーション性で劣るおそれがある。
一方、下地金属層2の膜厚が50nmを超えると、セミアディティブ法で配線加工する際に下地金属層2の十分な除去が困難な場合が生じる。このように下地金属層2の除去が不十分な場合は、配線間のマイグレーション等の不具合が懸念される。
銅層3の膜厚が0.1μm未満では、後述するセミアディティブ法で銅めっき層を積層する際の導電性の確保が困難になり、電気めっきの際の外観不良に繋がる。
銅層3の膜厚が1μmを超えても2層銅張積層板の品質上の問題は生じないが、2層銅張積層板の生産性が低下するだけでなく、後述するセミアディティブ法で配線パターン以外の銅層をフラッシュエッチングする時の生産性が低下する問題を生じることから1μm以下が望ましい。
このようなイミド結合をもつポリイミドフィルムには「カプトン(登録商標 東レ・デュポン株式会社製)」が知られている。「カプトン(登録商標)」フィルムは市場で容易に入手することができる。
ポリイミドフィルムの厚みは、柔軟性とフィルムとして形状が保てる厚みであればよく、厚み10μm〜50μmが望ましい。
次に、メタライジング基板の製造方法の一例としては、以下に示す(a)、(b)の2工程を経て製造される。
(a)脱水工程:樹脂フィルムとして用いるポリイミドフィルムに対して脱水処理を行う。
(b)乾式めっき工程:脱水処理したポリイミドフィルムの少なくとも一方の表面にスパッタリング法などの乾式めっき法で下地金属層を成膜し、下地金属層の表面に乾式めっき法で銅層を成膜する。
以下、メタライジング基板の製造方法について詳しく説明する。
メタライズ基板に用いられるポリイミドフィルムは、後述の乾式めっきを施す前に脱水することが好ましい。この脱水が不十分であると、下地金属層に水分が取り込まれて酸化してしまい、セミアディティブ法を用いたフレキシブル配線板を作製する時に、十分なフラッシュエッチング処理を行うことができない。このため、配線の縁や配線間に下地金属層が溶け残り、エッチング残渣と呼ばれる金属成分が残存することに起因してマイグレーションが発生し、得られるフレキシブル配線板の絶縁信頼性が低下するといった問題がある。
これらの方法を用いて、ポリイミドフィルムにシワが発生しないように脱水処理を行う。
ポリイミドフィルムに下地金属層や銅薄膜層を成膜するには、図2に示すロール・ツー・ロールスパッタリング装置を用いればよい。なお、乾式めっき方法はこのスパッタリングに限定されることはなく、真空蒸着、イオンプレーティング等を用いてもかまわない。
上記説明したように銅層が成膜されて、2層銅張積層板のメタライジング基板が得られる。得られたメタライジング基板は、配線加工に適した幅にスリッターで裁断される。
次に、本発明に係るフレキシブル配線板の製造方法を詳細に説明する。
先ず、配線ピッチが微細化されたフレキシブル配線板の配線加工方法としては、セミアディティブ法として以下のものが知られている。
次に、形成されたフォトレジストパターンをマスクとし、露出した銅層に通電して、電気めっき処理により銅めっき層を積層して配線パターンを形成する。次いでフォトレジスト層をアルカリ溶液等により剥離除去する。フォトレジスト層を剥離除去後に、配線パターン周囲に露出した通電用の銅層をフラッシュエッチングにより溶解除去し、さらにサイドに銅層を除去したことにより露出した下地金属層を溶解除去する。必要に応じて、錫めっきを施し、ソルダーレジスト膜が形成されてフレキシブル配線板が作製される。
ドライフィルムレジストをラミネートする場合は公知のラミネート方法で、温度100℃〜150℃で数秒以上加圧密着される。瞬間的ではあるが、ドライフィルムレジストのラミネートでも2層銅張積層板には加熱される熱処理が行われる。
2層銅張積層板の銅層の表面に形成されたフォトレジスト層は、露光工程においては、銅層に配線パターンを形成するために、所定パターンからなるフォトマスクを介して紫外線をフォトレジストに照射し、露光部を形成する。
露光されたフォトレジストは、現像工程においては、露光領域を現像液で溶解除去し、開口部を有するフォトレジストパターンが形成される。
現像工程は、現像液に、例えば、温度30℃〜50℃とした炭酸ナトリウム水溶液やトリエタノールアミン水溶液等のアルカリ溶液を用い、現像液をシャワー噴射して行う。
フォトレジストパターンが形成された後、この電気めっき工程で、2層銅張積層板は配線パターンに加工される。
電気めっき方法は公知の方法を用いればよく、2層銅張積層板を、銅塩を含むめっき液に浸漬状態とし、銅層及び下地金属層をカソードとして通電することで、フォトレジストパターンの開口部に露出した銅層に銅めっき層が積層される。めっき液も公知の銅めっき液を用いればよく、例えば硫酸銅溶液にブライトナーやポリマー等の添加剤を含有させた銅めっき液を用いることができる。
フォトレジストパターンが剥離除去され、配線パターンの周囲に露出した銅めっき層が積層されていない銅層およびその下層である下地金属層がフラッシュエッチングにより溶解除去される。フラッシュエッチング液は銅層や下地金属層(以降あわせて金属膜層とも称する。)がエッチングできる組成が望ましい。
使用するエッチング液としては、例えば、硫酸、過酸化水素、塩酸、塩化第二銅、塩化第二鉄及びこれらの組み合わせが用いられる。
錫めっき工程においては、フラッシュエッチング工程により形成された銅層の配線の表面上に、公知の無電解錫めっき法で、錫めっき層が形成される。
錫めっき工程の後水洗による薬液除去の後、エアーナイフ等の液切により乾燥され、乾燥後は次工程のソルダーレジスト膜形成工程へ移る。
ソルダーレジストには、ポリイミド系(日立化成工業株式会社製:SN−9000)やウレタン系(日本ポリテック株式会社製:NPR−3300)のものが使用可能であり、いずれも加熱により硬化するソルダーレジストである。ソルダーレジスト印刷の後、ソルダーレジストは加熱硬化される。
ソルダーレジストの加熱硬化条件は、温度100℃〜150℃の範囲に加熱される。
ソルダーレジスト加熱硬化でも、2層銅張積層板には、熱処理が施されることになる。
金属膜層をエッチングして除去する前後のMD方向の寸法変化率は「Method B」に準拠した測定値により規定され、金属膜層がエッチングされた2層銅張積層板を加熱処理した前後のMD方向の寸法変化率は、「Method C」を準拠した測定値により規定される。なおこれらの測定では、収縮はマイナス値、膨張はプラス値で表される。
従って、金属膜層がエッチングされた2層銅張積層板を加熱処理した後のMD方向の寸法変化が、エッチングのみのMD方向の寸法変化に対して収縮する方向であり、かつ金属膜層がエッチングされた2層銅張積層板及びそれを加熱処理した2層銅張積層板のMD方向の寸法変化率の絶対値が適正な範囲内にあれば、メタライズ基板、およびそれを用いたフレキシブル配線板加工中及び加工後の反りを抑制できる。
一方張力を低くしすぎると反りが発生しやすくなる。ポリイミドフィルムのMD方向の破断強度との比で、脱水処理の張力が0.4%、乾式めっきの張力が1.5%以上であれば、反りの発生もなく2層銅張積層板を製造することができる。
2層銅張積層板の表面を目視で観察し、シワ等の外観異常の発生がなければ良好とした。
「IPC−TM−650,2.2.4規格」に規定される「Method B」及び「Method C」に準拠して測定した。
2層銅張積層板をセミアディティブ法でフレキシブル配線板に加工した試料を評価に供した。この試料のうちいくつかを150℃、30分加熱し、加熱ありと加熱なしの試料を用意した。これらの試料を水平面に載置し、長手方向の一方の端部に錘を載せて水平面に固定し、他方の端部の2ヶ所の角における水平面からの高さを測定し、その平均値を「反り量」とした。
なお、フレキシブル配線板の配線パターンを形成した面を上側にして水平面に載置し、上方に反った場合の「反り量」をプラスに、配線パターンを形成した面を下側にして水平面に載置し、上方に反った場合の「反り量」をマイナスとした。
次にこの2層銅張積層板をセミアディティブ法にてフレキシブル配線板に加工した工程を説明する。
2層銅張積層板をMD方向に長さ250mm、TD(Transverse Dimension)方向(幅方向)に長さ150mmで切り出し、銅層の表面にドライフィルムレジスト(品名RY−3215、日立化成株式会社製)をラミネートした。このドライフィルムレジストを照度40mJで露光し、温度30℃の1%炭酸ナトリウム水溶液にレジストフィルムを接して現像を行い、フォトレジストパターンの形成を行った。
次いで、得られたフレキシブル配線板の「反り量」測定を行った。これらの結果を表1に示す。
得られた2層銅張積層板の外観検査、MD方向の寸法変化率測定、及びフレキシブル配線板の「反り量」測定を行った。これらの結果を表1に示す。
得られた2層銅張積層板の外観検査、MD方向の寸法変化率測定、及びフレキシブル配線板の「反り量」測定を行った。これらの結果を表1に示す。
実施例1の脱水処理の張力をポリイミドフィルムの破断強度の0.4%、乾式めっきの張力も同じく0.4%とした以外は、実施例1と同じ条件で2層銅張積層板及びフレキシブル配線板を作製した。
得られた2層銅張積層板の外観検査、MD方向の寸法変化率測定、及びフレキシブル配線板の「反り量」測定を行った。これらの結果を表1に示す。
また、脱水処理工程及び乾式めっき工程の張力を比較例1よりも高くしているが、2層銅張積層板の外観は良好を維持していることも分かる。
F2 下地金属層および銅薄膜層が成膜された樹脂フィルム基材(2層銅張積層板)
1 樹脂フィルム基材
2 下地金属層
3 銅層
4 2層銅張積層板
5 金属膜層
10 ロール・ツー・ロールスパッタリング装置
11a、11b フリーロール
12 チャンバー
13 巻出ロール
14 キャンロール
15a、15b、15c、15d スパッタリングカソード
16a 前フィードロール
16b 後フィードロール
17a、17b テンションロール
18 巻取ロール
Claims (13)
- ポリイミドフィルムの少なくとも一方の表面に、接着剤を介することなく下地金属層と銅層が積層された2層銅張積層板において、
前記ポリイミドフィルムが、4,4’−ジアミノジフェニルエーテルとピロメリット酸二無水物とからなるイミド結合を含むポリイミドフィルムで、
前記銅層の厚みが0.1μm〜1μmで、
下記(A)及び(B)に示す前記2層銅張積層板の長手(MD)方向の寸法変化を有することを特徴とする2層銅張積層板。
(記)
(A)前記2層銅張積層板のエッチング前の寸法に対してエッチング後の寸法が、0.000% 〜0.010%の範囲で膨張または収縮する寸法変化。
(B)前記2層銅張積層板のエッチング前の寸法に対して、前記2層銅張積層板をエッチング後に熱処理した後の寸法が、0.010%〜0.030%の範囲で収縮する寸法変化。 - 前記ポリイミドフィルムの厚みが、10μm〜50μmであることを特徴とする請求項1に記載の2層銅張積層板。
- 前記下地金属層の厚みが、3nm〜50nmであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の2層銅張積層板。
- 前記下地金属層が、ニッケル、クロム、ニッケル合金、クロム合金、ニッケル・クロム合金のいずれか1種からなることを特徴とする請求項3に記載の2層銅張積層板。
- 請求項1に記載の2層銅張積層板の下地金属層と銅層を含む配線を有することを特徴とするフレキシブル配線板。
- ポリイミドフィルムの少なくとも一方の表面に、接着剤を介することなく下地金属層と銅層が積層された2層銅張積層板の製造方法において、
ロール・ツー・ロール方式で前記ポリイミドフィルムに張力を掛けて搬送しながら行う以下の(イ)と(ロ)の2工程を備え、
(イ)前記ポリイミドフィルムを脱水処理する脱水工程、
(ロ)前記脱水工程を経た脱水処理されたポリイミドフィルムに、乾式めっき法を用いて乾式めっきする乾式めっき工程、
前記ポリイミドフィルムが、4,4’−ジアミノジフェニルエーテルとピロメリット酸二無水物とからなるイミド結合を含むポリイミドフィルムで、
前記ポリイミドフィルムに掛けられる張力が、下記(ハ)かつ(ニ)の張力範囲である2層銅張積層板の製造方法。
(記)
(ハ)前記脱水工程における脱水処理では、前記ポリイミドフィルムの長手(MD)方向の破断強度の0.4%〜0.9%の張力範囲。
(ニ)前記乾式めっき工程における乾式めっき処理では、前記ポリイミドフィルムの長手(MD)方向の破断強度の1.5%〜3.0%の張力範囲。 - 前記銅層の厚みが、0.1μm〜1μmであることを特徴とする請求項6に記載の2層銅張積層板の製造方法。
- 前記ポリイミドフィルムの厚みが、10μm〜50μmであることを特徴とする請求項6又は7に記載の2層銅張積層板の製造方法。
- 前記下地金属層の厚みが、3nm〜50nmであることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の2層銅張積層板の製造方法。
- 前記下地金属層が、ニッケル、クロム、ニッケル合金、クロム合金、ニッケル・クロム合金のいずれか1種からなることを特徴とする請求項9に記載の2層銅張積層板の製造方法。
- 2層銅張積層板の長手(MD)方向の寸法変化が、
前記2層銅張積層板のエッチング前の寸法に対するエッチング後の寸法が、0.000% 〜0.010%の範囲で膨張または収縮する寸法変化で、
且つ前記2層銅張積層板をエッチング後に熱処理した後の寸法が、前記エッチング前の寸法に対して、0.010%〜0.030%の範囲で収縮する寸法変化となる2層銅張積層板を製造することを特徴とする請求項6〜10のいずれか1項に記載の2層銅張積層板の製造方法。 - 請求項6に記載の製造方法により得られた2層銅張積層板に、配線加工を施して配線を形成することを特徴とするフレキシブル配線板の製造方法。
- 前記配線加工による配線の形成が、セミアディティブ法を用いて行うことを特徴とする請求項12に記載のフレキシブル配線板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014223660A JP6252988B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | 2層銅張積層板及びその製造方法、並びにそれを用いたフレキシブル配線板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014223660A JP6252988B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | 2層銅張積層板及びその製造方法、並びにそれを用いたフレキシブル配線板及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016087898A JP2016087898A (ja) | 2016-05-23 |
JP6252988B2 true JP6252988B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=56016953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014223660A Active JP6252988B2 (ja) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | 2層銅張積層板及びその製造方法、並びにそれを用いたフレキシブル配線板及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6252988B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102575789B1 (ko) * | 2016-10-04 | 2023-09-06 | 에스케이넥실리스 주식회사 | 낮은 치수변화율을 갖는 연성동박적층필름 및 그 제조방법 |
JP6880723B2 (ja) * | 2016-12-27 | 2021-06-02 | 住友金属鉱山株式会社 | 両面金属積層板、両面金属積層板の製造方法、及びパターンの画像転写方法 |
JP2023030680A (ja) | 2021-08-23 | 2023-03-08 | Eneos株式会社 | 銅張積層板および電子回路基板 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5266925B2 (ja) * | 2008-07-23 | 2013-08-21 | 住友金属鉱山株式会社 | 金属化ポリイミドフィルムとその製造方法 |
JP2010186874A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Kaneka Corp | フレキシブルプリント配線基板材料の製造方法 |
JPWO2010116976A1 (ja) * | 2009-04-09 | 2012-10-18 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 2層銅張積層板及びその製造方法 |
WO2013125076A1 (ja) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 2層銅張積層材及びその製造方法 |
-
2014
- 2014-10-31 JP JP2014223660A patent/JP6252988B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016087898A (ja) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5266925B2 (ja) | 金属化ポリイミドフィルムとその製造方法 | |
JP2005317836A (ja) | 配線回路基板およびその製造方法 | |
JP2008034639A (ja) | 配線回路基板 | |
JP6252988B2 (ja) | 2層銅張積層板及びその製造方法、並びにそれを用いたフレキシブル配線板及びその製造方法 | |
JP6557308B2 (ja) | 低い寸法変化率を有する軟性銅箔積層フィルムおよびその製造方法 | |
JP6365937B2 (ja) | 2層銅張積層板及びその製造方法 | |
JP4544588B2 (ja) | 積層体 | |
JP6353193B2 (ja) | キャリア付き銅箔、当該キャリア付き銅箔を用いて銅張積層板を製造する方法、当該キャリア付き銅箔を用いてプリント配線板を製造する方法、及びプリント配線板の製造方法 | |
JP6252989B2 (ja) | 2層銅張積層板及びその製造方法、並びにそれを用いたフレキシブル配線板及びその製造方法 | |
JP2011171621A (ja) | 抵抗層付き銅箔並びに銅張積層板及びその製造方法 | |
JP6245473B2 (ja) | フレキシブル配線板の製造方法 | |
TWI584707B (zh) | A method for manufacturing a flexible copper wiring board, and a method for manufacturing a flexible copper clad sheet | |
JP6206724B2 (ja) | フレキシブル配線板の製造方法 | |
JP6337825B2 (ja) | ポリイミドフィルムの良否判定方法、並びにそのポリイミドフィルムを用いた銅張積層板及びフレキシブル配線板の製造方法 | |
JPWO2009008273A1 (ja) | プリント配線基板の製造方法および該製造方法により得られたプリント配線基板 | |
JP6252987B2 (ja) | 2層銅張積層板及びその製造方法 | |
JP6245085B2 (ja) | フレキシブル配線板の製造方法 | |
KR100641341B1 (ko) | 전도성 고분자를 이용한 연성기판 및 그 제조방법 | |
JP2007144626A (ja) | 導体張積層板、配線回路基板およびその製造方法 | |
JP6360659B2 (ja) | キャリア付き銅箔、当該キャリア付き銅箔を用いてプリント配線板を製造する方法、当該キャリア付き銅箔を用いて銅張積層板を製造する方法、及びプリント配線板の製造方法 | |
JP6206723B2 (ja) | フレキシブル配線板の製造方法 | |
JP6361550B2 (ja) | ポリイミドフィルムの良否判定方法、並びにそのポリイミドフィルムを用いた銅張積層板及びフレキシブル配線板の製造方法 | |
WO2019124307A1 (ja) | プリント配線板の製造方法及び積層体 | |
JP2005244039A (ja) | プリント配線板及びその製造方法 | |
JP2006324474A (ja) | 金属被覆ポリイミド基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6252988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171119 |