[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6114922B2 - スクリーン印刷機 - Google Patents

スクリーン印刷機 Download PDF

Info

Publication number
JP6114922B2
JP6114922B2 JP2013271260A JP2013271260A JP6114922B2 JP 6114922 B2 JP6114922 B2 JP 6114922B2 JP 2013271260 A JP2013271260 A JP 2013271260A JP 2013271260 A JP2013271260 A JP 2013271260A JP 6114922 B2 JP6114922 B2 JP 6114922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
squeegee
mask
solder
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013271260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015123718A (ja
Inventor
萬谷 正幸
正幸 萬谷
満 河内
満 河内
孝史 小野
孝史 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013271260A priority Critical patent/JP6114922B2/ja
Priority to US14/580,805 priority patent/US9604444B2/en
Priority to CN201410830897.0A priority patent/CN104742501B/zh
Publication of JP2015123718A publication Critical patent/JP2015123718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6114922B2 publication Critical patent/JP6114922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0881Machines for printing on polyhedral articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/12Stencil printing; Silk-screen printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/26Printing on other surfaces than ordinary paper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

本発明は、基板に接触させたマスクに対してスキージを摺動させ、マスクが有するパターン孔に半田を充填した後基板をマスクから離間させることによって基板に半田を印刷するスクリーン印刷機に関するものである。
スクリーン印刷機は、下流工程側に配置された部品実装機において基板に部品を装着する前工程として基板に半田を印刷するスクリーン印刷動作を行う装置であり、パターン孔を有するマスクと、基板を接触させたマスクに対してスキージを摺動させてパターン孔に半田を充填した後基板をマスクから離間させる動作を行う印刷実行部を備えている。スクリーン印刷機に上記スクリーン印刷動作を行わせるに当たっては、印刷実行部を作動させる複数の動作パラメータから成る印刷条件の設定が必要であるが、その際に作業者が入力すべき動作パラメータはスキージの移動速度や印圧、版離れ速度など多種にのぼり、これらのひとつひとつを作業者が入力して印刷条件を設定するには知識と経験が必要であった。このため、動作パラメータのひとつひとつを作業者が入力するのではなく、作業者は半田の種類やマスクの種類といった、知識や経験を必要としない諸項目についての入力を行うだけで印刷条件が自動で設定されるようにしたスクリーン印刷機も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平7−32717号公報
近年は高密度実装の要請から基板のランドも微細化しており、このようなランドを有する基板へのスクリーン印刷の難易度も高くなってきている。このため特許文献1のスクリーン印刷機で難易度の高いスクリーン印刷に対応した印刷条件を設定することは難しく、結局はスキーの移動速度や印圧、版離れ速度などの動作パラメータを作業者が直接入力する運用を強いられていた。
そこで本発明は、適切な印刷条件を簡単な操作で容易に設定することができ、高品質なスクリーン印刷を行うことができるスクリーン印刷機を提供することを目的とする。
本発明のスクリーン印刷機は、パターン孔を有するマスクと、基板を接触させた前記マスクに対してスキージを摺動させて前記パターン孔に半田を充填した後、前記基板を前記マスクから離間させる動作を行う印刷実行部とを備えたスクリーン印刷機であって、前記印刷実行部を作動させる複数の動作パラメータから成る印刷条件を、前記基板の種類と前記半田の種類と前記スキージの種類の組み合わせ別に記憶したライブラリと、前記基板の種類、前記半田の種類及び前記スキージの種類のそれぞれの項目について複数の選択肢を画像表示部に表示して作業者からの入力を受け付ける選択肢表示手段と、前記画像表示部に表示された前記複数の選択肢の中から作業者によって選択された前記各項目の選択肢の組み合わせに応じた前記印刷条件を前記ライブラリから読み出して前記印刷実行部を作動させる印刷制御手段に設定する印刷条件設定手段とを備えた。
本発明によれば、適切な印刷条件を簡単な操作で容易に設定することができ、高品質なスクリーン印刷を行うことができる。
本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機の側面図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機の平面図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機が備えるスキージング機構の一部の側面図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機が備えるスキージング機構をマスクに押し付けた状態を示す図 (a)(b−1)(b−2)(b−3)本発明の一実施の形態におけるスキージの側面図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機が備えるタッチパネルの画像表示部に表示される入力用画面の一例を示す図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機の制御系統を示すブロック図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機が備える制御装置とタッチパネルの間における処理系統を示すブロック図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機の制御装置の動作パラメータライブラリが記憶する印刷条件のテーブルのイメージ図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機によるスクリーン印刷動作の説明図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機が実行するスクリーン印刷動作の説明図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機が実行するマスククリーニング動作の説明図
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1及び図2は本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷機1を示している。スクリーン印刷機1は上流工程側の装置(例えば基板供給装置)から送られてきた基板2の電極2aに半田Hをスクリーン印刷して下流工程側の装置(例えば部品実装装置)に搬出する装置である。本実施の形態では、スクリーン印刷機1における基板2の流れ方向は図2の左方から右方に向かう水平面内方向(作業者OPから見た左右方向)であり、これをX軸方向とする。また、X軸方向と直交する水平面内方向(作業者OPから見た前後方向)をY軸方向とし、上下方向をZ軸方向とする。なお、本実施の形態では、図2の紙面左方が基板2の流れの上流側(上流工程側)に相当し、図2の紙面右方が基板2の流れの下流側(下流工程側)に相当する。
図1及び図2において、スクリーン印刷機1は、基台11上に設けられた基板保持移動機構12、基板保持移動機構12の上方に設けられたマスク13、マスク13の上方に設けられたスキージング機構14、マスク13の下方に設けられたカメラユニット15及びマスククリーナ16を有して成る。図2において、基台11上における基板保持移動機構12の基板2の流れの上流側には上流工程側の装置から搬入した基板2を基板保持移動機構12に受け渡す搬入コンベア17を備えており、基台11上における基板保持移動機構12の基板2の流れの下流側には、基板保持移動機構12から送り出された基板2を受け取って下流工程側の装置に搬出する搬出コンベア18を備えている。
図1において、基板保持移動機構12は、互いに相対移動自在なYテーブル20a、Xテーブル20b及びθテーブル20cから成るXYθテーブル機構20によって基台11に対する平行移動及び回転移動がなされるベーステーブル21、ベーステーブル21の上方に設けられた第1昇降テーブル22、第1ボール螺子23aを駆動して第1昇降テーブル22をベーステーブル21に対して昇降させる第1昇降モータ23、第1昇降テーブル22の上方に設けられて上面に下受け部材24を備えた第2昇降テーブル25、第2ボール螺子26aを駆動して第2昇降テーブル25を第1昇降テーブル22に対して昇降させる第2昇降モータ26を備える。また基板保持移動機構12は、第1昇降テーブル22から上方に延びて設けられた前後一対の支持部材27、一対の支持部材27に支持されて基板2をX軸方向に搬送する一対の搬送コンベア28、一対の搬送コンベア28の上方にY軸方向に対向して設けられ、クランパ開閉シリンダ29によってY軸方向に開閉される一対のクランパ(クランプ部材)30を備える。
図1及び図2において、マスク13はXY平面に広がって延びた矩形平板形状を有しており、その外周は枠部材13Wによって支持されている。マスク13には、基板2の電極2aの配置に対応した配置でパターン孔13Pが形成されている。基板2の対角位置には2つ一組の基板側マーク2mが設けられており、マスク13上には、基板側マーク2mに対応して配置された2つ一組のマスク側マーク13mが設けられている。
図1において、スキージング機構14は、X軸方向に延びて設けられた移動ベース41、ボール螺子42aを回転駆動して移動ベース41をY軸方向に移動させる2つのスキージ移動モータ42、移動ベース41にY軸方向に(前後に)対向して配置された2つのスキージ昇降シリンダ43、各スキージ昇降シリンダ43のピストンロッド43aに装着されたスキージホルダ45、スキージホルダ45に取り付けられたスキージ44を備えて成る。図4に示すように各スキージ44は、スキージホルダ45に装着されるベース部材44cと平板状のブレード46とブレード46をベース部材44cに固定するための前方側サポートブロック45a及び後方側サポートブロック45bから成る。ブレード46は上端側を前方側サポートブロック45a及び後方側サポートブロック45bに挟み込まれてベース部材44cに固定される。またブレード46の下端は後方側サポートブロック45bの下端よりも所定寸法だけ下方へ突出している。本実施の形態ではこのブレード46の突出する部分を出代と呼ぶことにする。図1及び図3に示すように、2つのスキージ44は互いのブレード46がX軸方向から見たときに末広がり状態(「ハ」の字型)になるようにスキージホルダ45に装着されており、2つのブレード46の対向する面は半田掻き寄せ面46Sとなっている。
2つのスキージ昇降シリンダ43は別個に作動して前後のスキージ44のいずれか一方を下降させ、マスク13の上面に当接させる(図4中に示す矢印A)。このようにして一方のスキージ44のブレード46がマスク13に当接した状態で2つのスキージ移動モータ42がボール螺子42aを同期駆動して移動ベース41をY軸方向に移動させると、マスク13に当接したブレード46がマスク13上を摺動する。このときスキージ移動モータ42が移動ベース41を移動させる方向は、マスク13上に当接させた側のブレード46の半田掻き寄せ面46Sを進行させる方向である(図4中に示す矢印B)。なお、スキージ44のマスク13への押し付け圧力である印圧は、スキージ昇降シリンダ43がスキージ44を下降させてその下端をマスク13にブレード46を押し付ける(図4参照)ことで発生する。すなわちスキージ昇降シリンダ43は、本実施の形態において印圧発生手段となっている。スキージ44の印圧は、そのスキージ44を昇降させるスキージ昇降シリンダ43の出力によって任意に調整することができる。このため印刷の値は、スキージ昇降シリンダ43の出力値に置き換えて表示される。なお、印刷発生手段としてはシリンダ以外の駆動機構、例えばモータと送りねじを使用したものや、リニアモータを使用したもの等であっても構わない。
図5はスクリーン印刷機1に使用される各種のスキージ44を図示している。スキージ44の種類はスキージ44に使用されているブレード46の材質やスキージ44の構造の違いによって分類される。図4及び図5(a)はブレード46の材質がウレタンである場合の例(ウレタンスキージ)であり、図5(b−1),(b−2),(b−3)はブレード46の材質がメタルである場合の例(メタルスキージ)である。本実施の形態では、メタルスキージについては出代の寸法(以下、出代寸法Lと称する)の違いによって更に3つに分類される。ブレード46の材質や出代寸法Lはスクリーン印刷の品質に影響を与えるパラメータである。
図1及び図2において、カメラユニット15は撮像視野を上方に向けた上方撮像カメラ15aと撮像視野を下方に向けた下方撮像カメラ15bを有して成る。カメラユニット15はXYテーブル機構から成るカメラ・クリーナ移動機構15Mによってマスク13の下方領域を水平面内方向に移動される。上方撮像カメラ15aはマスク13に設けられたマスク側マーク13mの撮像の撮像を行い、下方撮像カメラ15bは、一対のクランパ30によってクランプされた基板2の基板側マーク2mの撮像を行う。マスククリーナ16はマスク13の下面に接触させるペーパー部材16aを上面側に向けた構成を有して成る。
スクリーン印刷機1は、基板保持移動機構12によって保持した基板2をマスク13の下面に接触させた後、スキージング機構14によってスキージ44をマスク13上で摺動させ、マスク13のパターン孔13Pに半田Hを充填した後、基板保持移動機構12を作動させて基板2をマスク13から離間させることによって基板2に半田Hを印刷する(詳細は後述)。すなわち本実施の形態において、スキージング機構14及び基板保持移動機構12は、基板2を接触させたマスク13に対してスキージ44を摺動させてパターン孔13Pに半田Hを充填した後、基板2をマスク13から離間させる動作を行う印刷実行部となっている。
図2において、スクリーン印刷機1の作業者OPと対向する側の面(前面)にはタッチパネル50が設けられている。作業者OPはタッチパネル50の画像表示部50G(図6)に触れるタッチ操作を行うことで、上記印刷実行部(スキージング機構14及び基板保持移動機構12)を作動させる複数の動作パラメータから成る印刷条件の設定を行う(詳細は後述)。
図7において、搬入コンベア17による基板2の搬入動作、搬送コンベア28による基板2の作業位置への位置決め動作、第1昇降モータ23による第1昇降テーブル22の昇降(下受け部材24の昇降)動作、クランパ開閉シリンダ29によるクランパ30の開閉動作、XYθテーブル機構20によるベーステーブル21の基台11に対する平行及び回転移動動作、第2昇降モータ26による第2昇降テーブル25の昇降(基板2のマスク13への接触とマスク13からの離間)動作、搬出コンベア18による基板2の搬出動作の各制御は、スクリーン印刷機1が備える制御装置60によってなされる。また、スキージ昇降シリンダ43によるスキージ44の昇降(マスク13への押し付け)動作、スキージ移動モータ42によるスキージ44のY軸方向への移動動作及びカメラ・クリーナ移動機構15Mによるカメラユニット15及びマスククリーナ16の移動動作の各制御も制御装置60によってなされる。
図7において、上方撮像カメラ15aの撮像制御及び下方撮像カメラ15bの撮像制御は制御装置60によってなされる。上方撮像カメラ15aによって得られた画像データと下方撮像カメラ15bによって得られた画像データは制御装置60に送られ、制御装置60は画像認識部60a(図7)において、画像データに基づく画像認識処理を行う。
図7において、タッチパネル50は制御装置60に接続されており、制御装置60に対してスクリーン印刷機1を操作するために必要な命令や各種情報の入力、表示等を行う。制御装置60は、前述の印刷条件の設定に必要な項目を作業者OPが入力するための入力用画面50aをタッチパネル50の画像表示部50Gに表示し(図6)、入力用画面50aから作業者OPが入力した各項目についての選択肢を制御装置60に送信する。制御装置60はタッチパネル50から送られてきた各項目についての選択肢の組み合わせに基づいて印刷条件を設定する。
入力用画面50aには、図6及び図8に示すように、半田Hの印刷対象となる基板2の種類を基板2の表面に形成されたレジストRDの厚さ(レジスト厚RDh。図4)に応じて切り分けた第1の選択項目K1と、使用する半田Hの種類を半田Hの粘度に応じて切り分けた第2の選択項目K2と、スキージ44の種類をスキージ44の構造とブレード46の材質の違いに応じて切り分けた第3の選択項目K3がそれぞれ複数の選択肢によって表示されている。図6に示す例では、半田Hの種類は半田Hの粘度(単位はPa・s)を「160未満」、「160以上200未満」及び「200以上」の3種に分けた3つの選択肢から成り、基板2の種類はレジスト厚RDhによって「携帯電話」、「PC/デジタルカメラ」、「TV/家電」及び「車載機器」の4種に分けた4つの選択肢(レジスト厚RDhは「携帯電話」<「PC/デジタルカメラ」<「TV/家電」<「車載機器」)から成る。また、スキージ44の種類のうちブレード46の材質については「メタル」及び「ウレタン」の2つの選択肢から成り、構造の違いは出代寸法L(単位mm)を「10未満」、「10以上20未満」及び「20以上」の3種に分けた3つの選択肢から成る。
ここで、上記のように、第1の選択項目K1において、使用する半田Hの種類を半田Hの粘度に応じて切り分けているのは、半田Hの粘度は、パターン孔13Pに半田Hが充填されたマスク13から基板2を離間させる版離れのときのマスク13に対する基板2の離間速度(版離れ速度)に大きく影響するからである。また、第2の選択項目K2において、基板2の種類を基板2のレジスト厚RDhに応じて切り分けているのは、レジスト厚RDhによって動作パラメータ、特に印圧に大きく影響するからである。また、第3の選択項目K3において、スキージ44の種類を構造(ここでは出代寸法L)とブレード46の材質の違いに応じて切り分けているのは、スキージ44の構造とブレード46の材質はマスク13上で摺動するときのブレード46の撓り具合(図4参照)を通じて印圧に大きな影響を及ぼすからである。印刷条件は上述の3つの選択項目の組み合わせによって影響を受けることになるが、発明者らは、これら3つの選択項目の組み合わせから半田Hのスクリーン印刷に適した印刷条件の絞り込みを容易にできる事実に着想を得て本発明を完成するに至った。
作業者OPは、スクリーン印刷機1にスクリーン印刷を行わせる前に印刷条件を設定するため、タッチパネル50の画像表示部50Gに表示された入力用画面50aから、上記3つの項目について該当する選択肢を選択して入力する。この選択肢の入力は、画像表示部50G上の該当する部分を作業者OPが指でタッチ操作して行う。
図7及び図8に示すように、制御装置60には、動作パラメータライブラリ71、動作パラメータ設定処理部72、動作パラメータ記憶部73及び印刷制御部74が設けられている。動作パラメータライブラリ71は、上記印刷実行部を作動させる複数の動作パラメータから成る印刷条件を、基板2の種類と半田Hの種類とスキージ44の種類の組み合わせ別に記憶したライブラリとして機能する部分であり、例えば、図9に示すようなテーブルTBの形でまとめた印刷条件を選択肢の組み合わせの数だけ記憶している。なお、図9に示すテーブルTBには、印刷条件としての印刷実行部の動作パラメータのほか、マスククリーナ16によるマスク13のクリーニングのための条件(クリーニング条件)としてのマスククリーニングパラメータも併せて記録されている。本実施の形態では、動作パラメータのうち印刷条件に関するものを印刷パラメータ、クリーニング条件に関するものをマスククリーニングパラメータとしている。
印刷条件は、例えば図9に示すように、スキージ移動モータ42によるスキージ44のY軸方向への移動速度に関連する印刷速度、スキージ昇降シリンダ43の出力に関連する印圧、第1昇降モータ23による第1昇降テーブル22の下降速度(すなわちクランパ30により保持した基板2の下降速度)に関連する版離れ速度等を定めるパラメータ(印刷パラメータ)から成る。一方、クリーニング条件は、マスククリーナ16及びこれを移動させるカメラ・クリーナ移動機構15Mの動作パラメータであり、例えば、図9に示すように、マスク13に対する往復回数やクリーニング間隔、行き及び戻りの動作速度等を定めるパラメータ(マスククリーニングパラメータ)から成る。動作パラメータは上記3つの項目の選択肢の全ての組み合わせについて実際にスクリーン印刷機1でスクリーン印刷を行って定めている。
図9において、「組み合わせ番号」は選択項目の組み合わせごとに付されたユニークな番号であり、動作パラメータ設定処理部72は、3つの選択項目の組み合わせに対応する組み合わせ番号で登録されている動作パラメータを読み出す仕組みになっている。更に、動作パラメータは印刷速度のレベル「低速」、「標準」、「高速」に応じて値や動作が設定されている。動作パラメータの「標準」に設定される値(標準的印刷条件と称する)は安定した印刷品質と生産性を両立させた標準的な印刷条件又はクリーニング条件を定めたものである。「低速」に設定される値は印刷品質を重視した印刷条件及びクリーニング条件を定めたものである。「高速」に設定される値は印刷品質が維持できる範囲で生産性を重視した印刷条件及びクリーニング条件を定めたものである。
制御装置60の動作パラメータ設定処理部72は、前述のように、タッチパネル50の画像表示部50Gに入力用画面50aを表示させる制御を行うほか、画像表示部50Gに表示された複数の選択肢の中から作業者OPによって選択された各項目の選択肢の組み合わせに応じた印刷条件を動作パラメータライブラリ71から読み出して印刷実行部を作動させる印刷制御部74に設定する印刷条件設定手段として機能する部分である。
制御装置60の動作パラメータ記憶部73は、動作パラメータ設定処理部72が選び出した印刷条件を一時記憶する一時記憶手段として機能する部分である。また、制御装置60の印刷制御部74は、動作パラメータ記憶部73に記憶された動作パラメータに基づいて印刷実行部(スキージング機構14及び基板保持移動機構12)を作動させる印刷制御手段として機能する部分である。すなわち、動作パラメータ設定処理部72が動作パラメータ記憶部73に印刷条件である印刷パラメータを記憶させることが印刷制御部74に印刷パラメータを設定する処理に該当する。
作業者OPが、入力用画面50aの第1の選択項目K1から該当する選択肢を選択する入力をし、第2の選択項目K2から該当する選択肢を選択する入力をし、第3の選択項目K3から該当する選択肢を選択する入力をしたら、これらの入力した選択肢はタッチパネル50から動作パラメータ設定処理部72に送信され、動作パラメータ設定処理部72は、タッチパネル50から送られてきた選択肢に基づいて、その組み合わせに対応する動作パラメータを動作パラメータライブラリ71から読み出して動作パラメータ記憶部73に記憶させる。これにより制御装置60が印刷条件を設定した状態となる。
このように本実施の形態において、制御装置60の動作パラメータ設定処理部72は、スキージング機構14及び基板保持移動機構12から成る印刷実行部を作動させる複数の動作パラメータから成る印刷条件の設定に必要な項目である基板2の種類、半田Hの種類及びスキージ44の種類のそれぞれについて複数の選択肢をタッチパネル50の画像表示部50Gに表示させる選択肢表示手段となっている。
本実施の形態では、印刷条件の設定に必要な項目としての基板2の種類、半田Hの種類及びスキージ44の種類入力を、複数の選択肢から選択するといった容易な方法で行うことができるようになっており、知識や経験を必要とすることなく、簡単な操作で容易に印刷条件の設定を行うことができる。
本実施の形態では、動作パラメータ設定処理部72は、作業者OPの入力した内容(選択肢の組み合わせ)に応じて選び出した印刷条件の印圧をタッチパネル50の入力用画面50aの印圧表示領域R1(図6)に表示するようになっている。原則として作業者OPは、印刷条件の設定において印刷条件を構成する印刷実行部の個々の動作パラメータを直接入力(いわゆるマニュアル入力)する必要はないのであるが、これにより作業者OPは設定された印刷条件のもとでの印圧を即座に把握することができる。従って、作業者OPは、印圧が適切でないと判断した場合などには、動作パラメータをマニュアル入力によって微調整する。この動作パラメータのマニュアル入力のための画面への切り替えは、入力用画面50aの上方に配置されたメニュー切り替え操作部SBの中から該当するものをタッチすることによって行う。
また、本実施の形態では、動作パラメータ設定処理部72は、作業者OPの入力した内容(選択肢の組み合わせ)に応じて選び出した動作パラメータに基づいて、印刷速度の3つのレベル「低速」、「標準」及び「高速」に対応した生産タクト(例えば単位はs(秒))を算出し、その算出したタッチパネル50の入力用画面50aの生産タクト表示領域R2(図6)に表示するようになっている。生産タクトは制御装置60に別途登録済みの生産対象基板のサイズに関する情報と選び出された動作パラメータに基づいて算出される。
上記「標準」で表される生産タクトは、作業者OPが入力した3つの選択項目の組み合わせから選ばれた動作パラメータのうち、「標準」に設定されている値に基づいて算出している。同様に、「低速」で表される生産タクトは「低速」に設定されている値に基づいて算出され、「高速」で表される生産タクトは「高速」に設定されている値に基づいて算出される。これにより作業者OPは、標準、品質重視、生産性重視のそれぞれについて生産タクトを事前に把握することができ、スクリーン印刷機1の上流工程側或いは下流工程側に配置された他の装置におけるタクト等との関連で適切な生産タクトが得られる動作パラメータを設定することができる。入力用画面50aにおいて、生産タクトが表示されている欄の選択ボタンを作業者OPが操作すると、動作パラメータ設定処理部72は、「低速」、「標準」、「高速」のうち操作されたボタンに対応する動作パラメータを動作パラメータライブラリ71から読み取って動作パラメータ記憶部73に記憶させる。これにより印刷制御部74に印刷条件並びにクリーニング条件が設定されたことになる。
本開示のスクリーン印刷機1は以上の構成であり、次に、スクリーン印刷機1に対する動作パラメータの設定作業と、これに続いてスクリーン印刷機1が行うスクリーン印刷動作を説明する。
先ず、作業者OPは、タッチパネル50に入力用画面50aを表示させて、半田Hの粘度(第1の選択項目K1)、基板2の種類(第2の選択項目K2)及びスキージ44の種類(第3の選択項目K3)を入力する。これを受け、動作パラメータ設定処理部72は入力された3つの選択項目の組み合わせに該当する動作パラメータを読み出して3通りの生産タクトを算出し、入力用画面50aに表示する。作業者OPは入力用画面50aに表示された「低速」、「標準」、「高速」の生産タクトのうち適切な生産タクトの選択ボタンを操作する。これを受け、動作パラメータ設定処理部72は動作パラメータ記憶部73に該当する動作パラメータを記憶させる。これによりスクリーン印刷機1に動作パラメータを設定する作業が終了する。パラメータの設定作業が終われば、以下に説明するスクリーン印刷作業がスクリーン印刷機1によって行われる。
スクリーン印刷機1が基板2に半田Hを印刷する場合には、先ず、搬入コンベア17が上流工程側の装置(例えば基板供給装置)から基板2を外部から搬入したうえで所定の作業位置に位置決めし(搬入工程)、第2昇降モータ26が第2昇降テーブル25を上昇させ、基板2を下受け部材24によって押し上げて搬送コンベア28から浮かせる。そして、クランパ30が閉じる方向に作動し、基板2をY軸方向からクランプして保持する(基板保持工程)。
クランパ30が基板2をクランプしたら、カメラユニット15はマスク13の下方を移動し、上方撮像カメラ15aでマスク側マーク13mを撮像し、下方撮像カメラ15bで基板側マーク2mを撮像する。制御装置60が画像認識部60aにおいてマスク側マーク13mと基板側マーク2mの画像認識を行って、マスク13の位置と基板2の位置を認識したら、その結果に基づいてXYθテーブル機構20がベーステーブル21を移動させ、基板2をマスク13に対して位置合わせをする(位置合わせ工程)。そして、第1昇降モータ23が第1昇降テーブル22を上昇させて、基板2をマスク13に接触させる(接触工程)。
基板2がマスク13の下面に接触したら、一方のスキージ昇降シリンダ43がスキージ44を下降させてマスク13上に当接させた後(図10中に示す矢印A)、スキージ移動モータ42が移動ベース41をY軸方向へ移動させる(図10中に示す矢印B)。これによりスキージ44はマスク13上で摺動し、マスク13上に予め供給された半田Hを掻き寄せてマスク13のパターン孔13Pに充填する(半田充填工程)。
マスク13のパターン孔13Pへの半田Hの充填が終了したら、第1昇降モータ23が第1昇降テーブル22を下降させて(図11中に示す矢印C)、基板2をマスク13から離間させる(版離れ工程)。そして、基板2がマスク13から離間したら、クランパ30が開いて基板2のクランプを解除し、第2昇降モータ26が第2昇降テーブル25を下降させて、基板2を搬送コンベア28に下ろす。基板2が搬送コンベア28に下りたら、搬出コンベア18が基板2を下流工程側の装置(例えば部品実装機)に搬出する(搬出工程)。これにより基板2の1枚当たりのスクリーン印刷動作が終了する。
上記一連のスクリーン印刷動作は、作業者OPが入力した基板2の種類、半田Hの種類及びスキージ44の種類に応じて設定された適切な印刷条件に基づいて行われるので、微細化したランドを有する基板2(高密度実装の基板2)であっても一定以上の品質で半田Hの印刷を行うことができ、難易度の高い高品質なスクリーン印刷を一定水準で繰り返し実行することができる。
上記のような基板2の1枚当たりのスクリーン印刷動作が1回又は数回実行されるごとに、マスククリーナ16はマスク13のクリーニングを行う。マスククリーナ16は、カメラ・クリーナ移動機構15Mによってマスク13の下方へ移動された後、ペーパー部材16aをマスク13の下面に当接させた状態で(図12中に示す矢印D)、マスク13の下方領域をY軸方向に移動することによって(図12中に示す矢印E)、マスク13の下面に付着した半田Hをペーパー部材16aによって拭き取る。このときマスク13のクリーニングでは、マスククリーナ16は、前述のテーブルTBに印刷条件と併せて記録されたマスククリーニング条件に従った動作を行う。
以上説明したように、本実施の形態におけるスクリーン印刷機1では、基板2の種類、半田Hの種類及びスキージ44の種類の3つの項目によって適切な印刷条件を設定するようになっているので、高密度実装の基板2に対して高品質なスクリーン印刷を行うことができる。また、上記各項目における入力では、各項目は複数の選択肢から作業者が選択するという方法を採用しており、作業者OPが各項目について入力を行うと、その入力した項目についての選択肢の組み合わせに応じた印刷条件が読み出され、その読み出された印刷条件で印刷実行部が作動するようになっているので、知識や経験を必要とすることなく、簡単な操作で容易に印刷条件の設定をすることができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、開示された実施の形態に変更を加えて実施してもよい。例えば、3つの選択項目の表示は、入力用画面50aに並べて表示しているが、プルダウン方式によって表示するのであってもよい。また、本実施の形態では、作業者OPが選択した複数の選択肢からクリーニング条件も定まるようにしているが、クリーニング条件を対象外とし、印刷条件のみを対象としてもよい。更に、本実施の形態では、入力用画面50aにおいて、作業者OPが表示された生産タクトを見て「低速」「標準」「高速」のうち最適なものを選択して動作パラメータを設定するようにしているが、作業者OPによる選択を行うことなく、予め定めておいた特定の印刷速度の動作パラメータを印刷制御部74に設定するようにしてもよい。
更には、本実施の形態における動作パラメータライブラリでは3つの選択項目の組み合わせで定まる動作パラメータを「低速」「標準」「高速」の印刷速度別に設定しているが、標準的な印刷速度の動作パラメータのみであってもよい。この場合、3つの選択項目を設定するだけで印刷制御部74に印刷条件を設定することができるが、ラインバランスを考慮した生産タクトの調整を行うためには、動作パラメータをマニュアル入力によって調整する必要が生じる。このため、本実施の形態のように、動作パラメータを「低速」「標準」「高速」の印刷速度別に設定した方が面倒なマニュアル入力を少なくすることができる点で好ましい。
適切な印刷条件を簡単な操作で容易に設定することができ、高品質なスクリーン印刷を行うことができるスクリーン印刷機を提供する。
1 スクリーン印刷機
2 基板
12 基板保持移動機構(印刷実行部)
13 マスク
13P パターン孔
14 スキージング機構(印刷実行部)
44 スキージ
46 ブレード
50G 画像表示部
71 動作パラメータライブラリ(ライブラリ)
72 動作パラメータ設定処理部(選択肢表示手段、印刷条件設定手段)
74 印刷制御部(印刷制御手段)
H 半田
RD レジスト
RDh レジスト厚(厚さ)

Claims (4)

  1. パターン孔を有するマスクと、基板を接触させた前記マスクに対してスキージを摺動させて前記パターン孔に半田を充填した後、前記基板を前記マスクから離間させる動作を行う印刷実行部とを備えたスクリーン印刷機であって、
    前記印刷実行部を作動させる複数の動作パラメータから成る印刷条件を、前記基板の種類と前記半田の種類と前記スキージの種類の組み合わせ別に記憶したライブラリと、
    前記基板の種類、前記半田の種類及び前記スキージの種類のそれぞれの項目について複数の選択肢を画像表示部に表示して作業者からの入力を受け付ける選択肢表示手段と、
    前記画像表示部に表示された前記複数の選択肢の中から作業者によって選択された前記各項目の選択肢の組み合わせに応じた前記印刷条件を前記ライブラリから読み出して前記印刷実行部を作動させる印刷制御手段に設定する印刷条件設定手段とを備えたことを特徴とするスクリーン印刷機。
  2. 前記選択肢表示手段が表示する前記基板の種類についての選択肢の切り分けは、前記基板の表面に形成されたレジストの厚さに応じてなされたものであることを特徴とする請求項1に記載のスクリーン印刷機。
  3. 前記選択肢表示手段が表示する前記半田の種類についての選択肢の切り分けは、前記半田の粘度に応じてなされたものであることを特徴とする請求項1又は2に記載のスクリーン印刷機。
  4. 前記選択肢表示手段が表示する前記スキージの種類についての選択肢の切り分けは、前記スキージの構造並びにこのスキージに使用されているブレードの材質の違いに応じてなされたものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のスクリーン印刷機。
JP2013271260A 2013-12-27 2013-12-27 スクリーン印刷機 Active JP6114922B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013271260A JP6114922B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 スクリーン印刷機
US14/580,805 US9604444B2 (en) 2013-12-27 2014-12-23 Screen printing machine operating based on printing conditions
CN201410830897.0A CN104742501B (zh) 2013-12-27 2014-12-26 丝网印刷机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013271260A JP6114922B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 スクリーン印刷機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017039980A Division JP2017149147A (ja) 2017-03-03 2017-03-03 スクリーン印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015123718A JP2015123718A (ja) 2015-07-06
JP6114922B2 true JP6114922B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=53480796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013271260A Active JP6114922B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 スクリーン印刷機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9604444B2 (ja)
JP (1) JP6114922B2 (ja)
CN (1) CN104742501B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6201149B2 (ja) * 2014-02-27 2017-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン及び部品実装方法
KR20160145176A (ko) * 2014-04-17 2016-12-19 어플라이드 머티어리얼스 이탈리아 에스.알.엘. 기판 상의 재료의 프린팅을 위한 장치
CN108290408B (zh) * 2015-11-26 2021-08-27 株式会社富士 焊料印刷机及焊料印刷机的控制方法
US9895874B2 (en) * 2016-04-27 2018-02-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Screen printing apparatus and screen printing method
JP2018082095A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 ハンファテクウィン株式会社Hanwha Techwin Co.,Ltd. 電子部品実装システム及び電子部品実装方法
JP6971579B2 (ja) * 2017-01-27 2021-11-24 株式会社村田製作所 コンタクト印刷用コンビネーションスクリーン版
CN106864009B (zh) * 2017-02-27 2019-04-05 合肥鑫晟光电科技有限公司 丝网印刷系统和该丝网印刷系统的清洁方法
WO2020217510A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 株式会社Fuji 印刷パラメータ取得装置および印刷パラメータ取得方法
WO2021199229A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 株式会社Fuji 印刷制御装置および印刷制御方法
JP7575987B2 (ja) 2021-04-02 2024-10-30 株式会社Fuji 演算装置
CN113211940B (zh) * 2021-05-06 2023-06-23 深圳市领创精密机械有限公司 一种丝网印刷机的伺服电动刮刀机构
CN113263831A (zh) * 2021-05-18 2021-08-17 杨振国 一种lcd显示面板配向膜智能印刷装置及其生产工艺
CN113400824A (zh) * 2021-06-24 2021-09-17 南通漫游通艺术包装有限公司 一种快速丝网印刷工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732717A (ja) 1993-07-16 1995-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷方法
WO1997008655A2 (en) * 1995-08-30 1997-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Screen printing method and screen printing apparatus
US6036084A (en) * 1997-02-06 2000-03-14 Tdk Corporation Screen printing method and apparatus therefor, and electronic component soldering method using screen printing and apparatus therefor
FR2840851B1 (fr) * 2002-06-13 2004-09-03 Novatec Sa Soc Procede de mise en oeuvre d'un pochoir de serigraphie adapte permettant de dissocier le traitement des phases de remplissage et de moulage
US7171897B2 (en) * 2003-06-05 2007-02-06 Georgia Tech Research Corporation System and methods for data-driven control of manufacturing processes
KR101129651B1 (ko) * 2004-12-15 2012-03-28 삼성전자주식회사 화상형성장치의 인쇄시간 제어장치 및 그 방법
JP4962015B2 (ja) * 2007-01-18 2012-06-27 パナソニック株式会社 スクリーン印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104742501A (zh) 2015-07-01
US9604444B2 (en) 2017-03-28
JP2015123718A (ja) 2015-07-06
CN104742501B (zh) 2019-09-27
US20150183210A1 (en) 2015-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6114922B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2015066927A (ja) スクリーン印刷機、部品実装ライン及びスクリーン印刷方法
JP2015083364A (ja) スクリーン印刷機及び部品実装ライン
JP4857828B2 (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JP7194820B2 (ja) 印刷パラメータ取得装置および印刷パラメータ取得方法
JP2017149147A (ja) スクリーン印刷機
CN104869797A (zh) 元件安装线和元件安装方法
JP6201149B2 (ja) 部品実装ライン及び部品実装方法
JP2015039865A (ja) スクリーン印刷機
CN202923093U (zh) 丝网印刷装置
JP2013018123A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2013193402A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP6832357B2 (ja) スクリーン印刷装置および印刷条件設定方法
JP4281337B2 (ja) ディスプレイパネルの点灯検査装置
JP5487982B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機の異物検出方法
JP5487660B2 (ja) スクリーン印刷機
JP4733510B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
WO2017216948A1 (ja) スクリーン印刷装置
JP7170226B2 (ja) 印刷装置
JP7113183B2 (ja) 印刷結果の表示方法及びスクリーン印刷方法
JP7315787B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP5257282B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP4567510B2 (ja) 印刷装置およびステンシルの位置決め方法
JP2013111848A (ja) スクリーン印刷機
JP2018008465A (ja) スクリーン印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151110

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170220

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6114922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151