JP6013740B2 - 離脱制御方法及びプラズマ処理装置の制御装置 - Google Patents
離脱制御方法及びプラズマ処理装置の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6013740B2 JP6013740B2 JP2012021658A JP2012021658A JP6013740B2 JP 6013740 B2 JP6013740 B2 JP 6013740B2 JP 2012021658 A JP2012021658 A JP 2012021658A JP 2012021658 A JP2012021658 A JP 2012021658A JP 6013740 B2 JP6013740 B2 JP 6013740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- chuck
- turned
- chuck electrode
- electrostatic chuck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 89
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 18
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 claims description 7
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 4
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 99
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 42
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 22
- 239000010408 film Substances 0.000 description 20
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 6
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6831—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
- H01L21/6833—Details of electrostatic chucks
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/25—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N13/00—Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
プラズマ処理においては、直流電圧源からチャック電極に電圧をオンすることにより生じるクーロン力によって被処理体を静電チャックに吸着させてからプラズマ処理を行う。その際にはウエハ裏面と静電チャック表面の間に伝熱ガスを供給する。プラズマ処理後に、伝熱ガスの供給をオフし、処理室内にN2やArなどの不活性ガスを導入し、処理室内を所定の圧力(100mTorr〜400mTorr)に維持しながら、プラズマ処理中にチャック電極にオンしていた電圧とは正負が逆の電圧をオンした後に電圧をオフする。この処理により静電チャック表面及びウエハの除電を行っている。上記正負が逆の電圧をオンしているときに高周波電源から高周波電力を処理室内に供給してプラズマを発生させる除電処理もある。このように通常の除電処理では、除電処理後チャック電極への電圧はオフになっている。その除電処理後の状態で、支持ピンを上昇させて被処理体を静電チャックから持ち上げ、被処理体を静電チャックから離脱させる。
まず、本発明の一実施形態に係るプラズマ処理装置の全体構成について、図1を参照しながら説明する。
次に、一実施形態に係るウエハの離脱制御に用いるカウンタ電圧の原理を、図2を参照しながら説明する。図2(a)は絶縁膜が形成される前の静電チャックの状態を示し、図2(b)は絶縁膜が形成された後の静電チャックの残留吸着状態を示し、図2(c)はカウンタ電圧をオンしたときの静電チャックの状態を示す。
次に、一実施形態に係るウエハWの離脱制御に用いるカウンタ電圧の決定方法について説明する。上述のカウンタ電圧の原理で説明したように絶縁膜41aに溜まったマイナスの残留電荷の総量に比例してそれとつり合うようにチャック電極40aにプラスの電荷が蓄積される。
ここでV1の値がわかっているのでウエハWとチャック電極40aとの間の静電容量Coは式(2)のように求めることができる。
残留電荷がある状態の静電チャック40の場合、チャック電極40aの電圧をオフしても残留電荷とつり合うための電荷がチャック電極40aに残る。よって、その分だけ電圧をオフにしたときに所定の時間流れる電流の時間積分値Q'offが減少するので時間積分値Qoffとの差分を式(3)を計算することにより求める。求めた値が残留電荷の影響によりチャック電極40aにチャージされる差分の電荷ΔQとなる。
この差分の電荷ΔQは残留電荷量に比例するのでこの差分の電荷ΔQから残留電荷の総量Qとの相関関係を後述のカウンタ電圧の実験で予め求めておけば式(2)で求めた静電容量Coを用いてカウンタ電圧Vcを式(4)のように決定することができる。つまり、差分の電荷ΔQとカウンタ電圧Vcとの相関関係を求めることができる。
[カウンタ電圧の実験]
次に、一実施形態に係るウエハの離脱制御に用いる残留電荷によりチャック電極40aにチャージされる差分の電荷ΔQと残留電荷の総量Qとの相関関係からカウンタ電圧Vcを求める実験を、図3を参照しながら説明する。図3は一実施形態に係る測定装置を示す。
制御装置100は、プラズマ処理装置1を制御する。ここでは、静電チャック40からウエハWを離脱させるための制御方法を実行する制御装置100の機能を中心に説明する。図4に示した制御装置100は、プロセス実行部105、取得部110、制御部115及び記憶部120を有する。
まず、ウエハWが処理室内へ搬入され、プラズマ処理が開始されると、プロセスガスが導入され、処理室内が所定の圧力に維持される(S100)。次に、高周波電力を処理室内に導入しプラズマを発生させる(S101)。プラズマ発生後、チャック電極40aに電圧をオンしウエハを静電吸着させる(S102)。その後、ウエハ裏面と静電チャック40表面との間に伝熱ガスを供給し、その状態で所定時間プラズマ処理を行う(S103)。プラズマ処理が終了したら、プロセスガス及び高周波電力をオフし(S104)、伝熱ガスの供給をオフし(S105)、処理室内に不活性ガスを導入し、所定の第1の圧力(100mTorr〜400mTorr)に維持する(S106)。次に、チャック電極40aの電圧をオフした後、チャック電極40aから流れる電流の時間積分値Q'offを所定時間測定する(S107)。
以上の実施形態では、無条件にすべてのウエハWについて、カウンタ電圧処理にてフィードバック制御を行ったが、開始条件を満たした場合にカウンタ電圧処理を行い、開始条件を満たさない場合にはカウンタ電圧処理を行わないようにしてもよい。
<おわりに>
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
10 処理容器
12 載置台(下部電極)
28 排気装置
32 高周波電源
38 シャワーヘッド(上部電極)
40 静電チャック
40a チャック電極
41a 絶縁膜
42 直流電圧源
43 スイッチ
44 接地部
45 電流計
52 伝熱ガス供給源
62 ガス供給源
71 チラーユニット
75 ヒ−タ
81 支持ピン
84 モータ
100 制御装置
105 プロセス実行部
110 取得部
115 制御部
120 記憶部
200 測定装置
202 イオナイザー
204 電流計
206 表面電位計
Claims (9)
- チャック電極を有し、被処理体を静電吸着する静電チャックから被処理体を離脱させるための離脱制御方法であって、
前記被処理体のプラズマ処理後に前記チャック電極にオンした電圧をオフした後に前記チャック電極から流れる電流を所定時間測定した結果から電流の時間積分値を取得する工程と、
プラズマ処理中に前記チャック電極に電圧をオンしたときにチャージされる所定の電荷量と前記取得した電流の時間積分値との差分を算出する工程と、
前記差分から前記静電チャックの残留電荷量に応じたカウンタ電圧を算出する工程と、
前記差分が予め定められた閾値を超えるか否かを判定する工程と、
前記差分が予め定められた閾値を超えたと判定した場合、前記カウンタ電圧を前記チャック電極にオンする工程と、
前記カウンタ電圧をオンした後、被処理体を支持する支持ピンを上昇させ前記被処理体を前記静電チャックから離脱し、前記カウンタ電圧をオフする工程と、を含むことを特徴とする離脱制御方法。 - 前記所定時間測定する電流は、前記チャック電極にオンした電圧をオフした直後に流れる電流であることを特徴とする請求項1に記載の離脱制御方法。
- 前記所定時間測定する電流は、前記チャック電極に逆電圧をオン、該逆電圧をオフした直後に流れる電流であることを特徴とする請求項1に記載の離脱制御方法。
- 前記所定時間測定する電流の時間積分値は、前記チャック電極及び該チャック電極に接続される直流電圧源間に設けられた電流計により測定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の離脱制御方法。
- 前記差分が予め定められた閾値を超えるか否かの判定は、ロット単位又は所定の被処理体の処理枚数単位で行われることを特徴とする請求項4に記載の離脱制御方法。
- 前記静電チャック内または近傍にヒ−タが設けられ、
前記ヒ−タは複数のゾーンに分割され、
ゾーン毎にチャック電極と直流電圧源とが設けられ、
各ゾーンのチャック電極毎に前記カウンタ電圧を算出し、前記ゾーン毎のチャック電極にオンすることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の離脱制御方法。 - 前記チャック電極は双電極に分割され、
双電極にそれぞれ直流電圧源が設けられ、
前記双電極のそれぞれの前記カウンタ電圧を算出し、前記双電極にそれぞれオンすることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の離脱制御方法。 - 前記所定時間は前記チャック電極にオンした電圧をオフした後に前記チャック電極から流れる電流のピークの大きさが20%〜80%になるまでの時間の範囲から選ばれることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の離脱制御方法。
- チャック電極を有し、被処理体を静電吸着する静電チャックを有するプラズマ処理装置の制御装置であって、
前記被処理体のプラズマ処理後に前記チャック電極にオンした電圧をオフした後に前記チャック電極から流れる電流を所定時間測定した結果から電流の時間積分値を取得する取得部と、
プラズマ処理中に前記チャック電極に電圧をオンしたときにチャージされる所定の電荷量と前記取得した電流の時間積分値との差分を算出し、
前記差分から前記静電チャックの残留電荷量に応じたカウンタ電圧を算出し、
前記差分が予め定められた閾値を超えるか否かを判定し、
前記差分が予め定められた閾値を超えたと判定した場合、前記カウンタ電圧を前記チャック電極にオンし、
前記カウンタ電圧をオンした後、被処理体を支持する支持ピンを上昇させ前記被処理体を前記静電チャックから離脱し、前記カウンタ電圧をオフする制御部と、
を備えることを特徴とする制御装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012021658A JP6013740B2 (ja) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | 離脱制御方法及びプラズマ処理装置の制御装置 |
KR1020147018391A KR102033807B1 (ko) | 2012-02-03 | 2013-01-25 | 이탈 제어 방법 및 플라즈마 처리 장치의 제어 장치 |
PCT/JP2013/051654 WO2013115110A1 (ja) | 2012-02-03 | 2013-01-25 | 離脱制御方法及びプラズマ処理装置の制御装置 |
US14/367,305 US9466519B2 (en) | 2012-02-03 | 2013-01-25 | De-chuck control method and control device for plasma processing apparatus |
TW102103161A TWI613720B (zh) | 2012-02-03 | 2013-01-28 | 脫離控制方法及電漿處理裝置之控制裝置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012021658A JP6013740B2 (ja) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | 離脱制御方法及びプラズマ処理装置の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013161899A JP2013161899A (ja) | 2013-08-19 |
JP6013740B2 true JP6013740B2 (ja) | 2016-10-25 |
Family
ID=48905150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012021658A Active JP6013740B2 (ja) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | 離脱制御方法及びプラズマ処理装置の制御装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9466519B2 (ja) |
JP (1) | JP6013740B2 (ja) |
KR (1) | KR102033807B1 (ja) |
TW (1) | TWI613720B (ja) |
WO (1) | WO2013115110A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6387294B2 (ja) * | 2014-12-12 | 2018-09-05 | 株式会社アルバック | 吸着装置、真空処理装置、真空処理方法 |
JP6649689B2 (ja) * | 2015-03-16 | 2020-02-19 | 株式会社ディスコ | 減圧処理装置及びウエーハの保持方法 |
JP6505027B2 (ja) | 2016-01-04 | 2019-04-24 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 試料の離脱方法およびプラズマ処理装置 |
JP6708358B2 (ja) * | 2016-08-03 | 2020-06-10 | 株式会社日立ハイテク | プラズマ処理装置及び試料の離脱方法 |
JP6727068B2 (ja) * | 2016-08-08 | 2020-07-22 | 株式会社日立ハイテク | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 |
JP6789099B2 (ja) | 2016-12-26 | 2020-11-25 | 東京エレクトロン株式会社 | 計測方法、除電方法及びプラズマ処理装置 |
JP6723660B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2020-07-15 | 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 | ウェハ保持装置及びウェハ着脱方法 |
JP6851270B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2021-03-31 | 東京エレクトロン株式会社 | 静電吸着方法 |
JP7138497B2 (ja) * | 2017-08-23 | 2022-09-16 | 東京エレクトロン株式会社 | 測定装置、測定方法及びプラズマ処理装置 |
US10720313B2 (en) * | 2017-08-23 | 2020-07-21 | Tokyo Electron Limited | Measuring device, measurement method, and plasma processing device |
KR102513466B1 (ko) * | 2017-08-28 | 2023-03-23 | 가부시키가이샤 크리에이티브 테크놀러지 | 정전식 피작업물 보유 방법 및 정전식 피작업물 보유 시스템 |
JP7089977B2 (ja) * | 2018-08-02 | 2022-06-23 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマエッチング方法及びプラズマ処理装置 |
KR102085447B1 (ko) * | 2018-09-21 | 2020-03-05 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | 정전척 시스템, 성막 장치, 피흡착체 분리방법, 성막 방법 및 전자 디바이스의 제조방법 |
KR102085446B1 (ko) * | 2018-09-21 | 2020-03-05 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | 정전척 시스템, 성막 장치, 피흡착체 분리방법, 성막 방법 및 전자 디바이스의 제조방법 |
US10546731B1 (en) * | 2018-10-05 | 2020-01-28 | Applied Materials, Inc. | Method, apparatus and system for wafer dechucking using dynamic voltage sweeping |
JP7199279B2 (ja) * | 2019-03-26 | 2023-01-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置及び載置台の除電方法 |
US11171030B2 (en) * | 2019-05-06 | 2021-11-09 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus for dechucking wafers |
JP7345289B2 (ja) * | 2019-06-18 | 2023-09-15 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、基板処理システム及び基板搬送方法 |
JP2021012985A (ja) | 2019-07-09 | 2021-02-04 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理方法、載置台、プラズマ処理装置、およびプログラム |
TWI796593B (zh) * | 2019-09-06 | 2023-03-21 | 美商應用材料股份有限公司 | 用於不同基板的共同靜電吸盤 |
KR102299888B1 (ko) * | 2019-10-11 | 2021-09-08 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
JP2021093504A (ja) * | 2019-12-12 | 2021-06-17 | 東京エレクトロン株式会社 | 制御方法及びプラズマ処理装置 |
CN111564404B (zh) * | 2020-05-22 | 2023-12-22 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | 晶圆解吸附方法及装置 |
JP7515327B2 (ja) * | 2020-07-13 | 2024-07-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板離脱方法及びプラズマ処理装置 |
JP7449198B2 (ja) * | 2020-08-20 | 2024-03-13 | 株式会社日立ハイテク | 荷電粒子ビーム装置 |
JP7489865B2 (ja) * | 2020-08-24 | 2024-05-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及び基板処理装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10303287A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-13 | Mitsubishi Electric Corp | 静電チャック装置及び半導体装置 |
JP3913355B2 (ja) * | 1997-05-23 | 2007-05-09 | 株式会社アルバック | 被吸着物の処理方法 |
JPH11260897A (ja) | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基板の取り扱い方法と装置、それに用いる吸着検査方法、装置 |
US6125025A (en) * | 1998-09-30 | 2000-09-26 | Lam Research Corporation | Electrostatic dechucking method and apparatus for dielectric workpieces in vacuum processors |
JP2003347395A (ja) * | 2002-05-28 | 2003-12-05 | Tokyo Electron Ltd | 処理装置及び静電チャックの脱離方法 |
JP2007242913A (ja) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Hitachi High-Technologies Corp | 試料載置電極及びそれを用いたプラズマ処理装置 |
JP2010021510A (ja) * | 2008-06-13 | 2010-01-28 | Canon Anelva Corp | 基板保持装置およびプラズマ処理装置 |
JP2010010231A (ja) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Hitachi High-Technologies Corp | プラズマ処理装置 |
TWI390582B (zh) * | 2008-07-16 | 2013-03-21 | Sumitomo Heavy Industries | Plasma processing device and plasma processing method |
CN101872733B (zh) | 2009-04-24 | 2012-06-27 | 中微半导体设备(上海)有限公司 | 感测和移除被加工半导体工艺件的残余电荷的系统和方法 |
JP2011040658A (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 処理物保持装置、静電チャックの制御方法及び半導体装置の製造方法 |
US9123762B2 (en) * | 2010-10-22 | 2015-09-01 | Applied Materials, Inc. | Substrate support with symmetrical feed structure |
-
2012
- 2012-02-03 JP JP2012021658A patent/JP6013740B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-25 KR KR1020147018391A patent/KR102033807B1/ko active IP Right Grant
- 2013-01-25 WO PCT/JP2013/051654 patent/WO2013115110A1/ja active Application Filing
- 2013-01-25 US US14/367,305 patent/US9466519B2/en active Active
- 2013-01-28 TW TW102103161A patent/TWI613720B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140128953A (ko) | 2014-11-06 |
TW201349339A (zh) | 2013-12-01 |
US20150303092A1 (en) | 2015-10-22 |
TWI613720B (zh) | 2018-02-01 |
WO2013115110A1 (ja) | 2013-08-08 |
JP2013161899A (ja) | 2013-08-19 |
US9466519B2 (en) | 2016-10-11 |
KR102033807B1 (ko) | 2019-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6013740B2 (ja) | 離脱制御方法及びプラズマ処理装置の制御装置 | |
CN112602176B (zh) | 载置台、基片处理装置、边缘环和边缘环的输送方法 | |
US10069443B2 (en) | Dechuck control method and plasma processing apparatus | |
JP5973840B2 (ja) | 離脱制御方法及びプラズマ処理装置 | |
JP5657262B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP6132497B2 (ja) | 離脱制御方法及びプラズマ処理装置 | |
KR102332028B1 (ko) | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 | |
CN109427534B (zh) | 脱离控制方法和等离子体处理装置 | |
JP2014116566A (ja) | 静電チャックの改質方法及びプラズマ処理装置 | |
TWI764967B (zh) | 計測方法、除電方法及電漿處理裝置 | |
KR20170072809A (ko) | 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치 | |
US20080242086A1 (en) | Plasma processing method and plasma processing apparatus | |
US9653317B2 (en) | Plasma processing method and plasma processing apparatus | |
US10254774B2 (en) | Temperature control method, control apparatus, and plasma processing apparatus | |
JP2015008211A (ja) | クリーニング方法及び基板処理装置 | |
TW202117839A (zh) | 靜電吸著方法及電漿處理裝置 | |
JP7515327B2 (ja) | 基板離脱方法及びプラズマ処理装置 | |
JP2022036719A (ja) | 基板処理方法及び基板処理装置 | |
JP2022053960A (ja) | 処理装置及び処理装置における基体保持方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6013740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |