JP6004239B2 - 体外診断ツールおよび体外診断ツール用膜ならびにこれらの製造方法 - Google Patents
体外診断ツールおよび体外診断ツール用膜ならびにこれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6004239B2 JP6004239B2 JP2014525678A JP2014525678A JP6004239B2 JP 6004239 B2 JP6004239 B2 JP 6004239B2 JP 2014525678 A JP2014525678 A JP 2014525678A JP 2014525678 A JP2014525678 A JP 2014525678A JP 6004239 B2 JP6004239 B2 JP 6004239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- porous layer
- vitro diagnostic
- reagent
- nanofiber
- diagnostic tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 title claims description 85
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims description 28
- 239000002121 nanofiber Substances 0.000 claims description 116
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 95
- 239000012085 test solution Substances 0.000 claims description 77
- 238000001523 electrospinning Methods 0.000 claims description 69
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 42
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 41
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 37
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 15
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 8
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 150
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 46
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 40
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 13
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 13
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 238000003317 immunochromatography Methods 0.000 description 6
- 208000037797 influenza A Diseases 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 4
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 4
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- HXVNBWAKAOHACI-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-3-pentanone Chemical compound CC(C)C(=O)C(C)C HXVNBWAKAOHACI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical group CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQHNKCZKNAJROC-UHFFFAOYSA-N dipropyl phthalate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCC MQHNKCZKNAJROC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 2
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-ol Chemical compound FC(F)(F)C(O)C(F)(F)F BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromoethane Chemical compound CC(Br)Br APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATWLRNODAYAMQS-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromopropane Chemical compound CCC(Br)Br ATWLRNODAYAMQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloropropane Chemical compound CC(Cl)CCl KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydrostilbene Chemical group C=1C=CC=CC=1CCC1=CC=CC=C1 QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001989 1,3-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([H])C([*:2])=C1[H] 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromopropane Chemical compound CCCBr CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBSQPLPBRSHTTG-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1Cl IBSQPLPBRSHTTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 2-octanone Chemical compound CCCCCCC(C)=O ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 4-Chlorotoluene Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C=C1 NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 1
- UDEWPOVQBGFNGE-UHFFFAOYSA-N benzoic acid n-propyl ester Natural products CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 UDEWPOVQBGFNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000000840 electrochemical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 229940093499 ethyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBZWSGALLODQNC-UHFFFAOYSA-N hexafluoroacetone Chemical compound FC(F)(F)C(=O)C(F)(F)F VBZWSGALLODQNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- OLXYLDUSSBULGU-UHFFFAOYSA-N methyl pyridine-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=NC=C1 OLXYLDUSSBULGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229940078552 o-xylene Drugs 0.000 description 1
- 238000004204 optical analysis method Methods 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54366—Apparatus specially adapted for solid-phase testing
- G01N33/54386—Analytical elements
- G01N33/54387—Immunochromatographic test strips
- G01N33/54388—Immunochromatographic test strips based on lateral flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/007—Processes for applying liquids or other fluent materials using an electrostatic field
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54313—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
- G01N33/54346—Nanoparticles
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Description
本発明は、高分子を含む原料液から静電気力によりナノファイバを生成させる電界紡糸機構を利用して製造される多孔質材料を含む体外診断ツールの分野に関する。
近年の在宅医療や地域医療の充実に伴い、臨床検査の専門家でなくとも、簡易かつ迅速に、高精度の体外診断を実施できる分析ツールへの要望が大きくなってきている。例えば、免疫クロマトグラフィーに代表される乾式の体外診断ツール(バイオセンサ)は、試薬の調製を必要とせず、極めて簡易に被検溶液中の被検物質を定量的または定性的に分析することが可能である。
上記のような体外診断ツールは、一般に、被検溶液が移動するシート状の多孔質材料と、これを保持する基材シートと、多孔質材料の一部に担持された試薬とで構成されている。そして、被検物質を含む血液、尿などを、多孔質材料の所定の接触部に付与する簡単な操作により、簡易かつ迅速に被検物質を分析することができる。
従来の体外診断ツールに用いられている多孔質材料の多くは、単層膜である。一方、複数の微多孔膜を積層した多孔質材料の開発も行われている。例えば、特許文献1は、2種以上のポリマー溶液をほぼ同時に支持体ウェブに塗布して2層液体フィルムを形成し、その後、フィルムを洗浄して、多層膜の微多孔膜を形成する方法を提案している。
しかしながら、体外診断ツールを単層膜の多孔質材料から製造する場合、多孔質材料の細孔径分布は、材料全体でほぼ均一であるため、体外診断ツールの用途に応じて、多孔質材料の構造を設計することは困難である。例えば、被検溶液の速度を、多孔質材料の厚さ方向において制御することができず、試薬を担持させる領域と被検溶液が移動する経路の細孔径分布を変更することも困難である。
一方、体外診断ツールに使用可能な従来の多層膜は、特許文献1のように、まず、ポリマー溶液からフィルムを形成し、その後、フィルムを多孔質化して製造されている。このような製造方法では、各層毎の細孔径分布を個別に制御することが困難であり、かつ多孔質材料の空隙率を十分に高めることも困難である。また、フィルムを貫通するように連通した被検溶液の移動経路が形成されやすく、フィルムの面方向に連通した移動経路は形成されにくい。従って、従来の多層膜は、体外診断ツールに用いる多孔質材料として適した構造を有するとはいえなかった。
上記に鑑み、本発明の一局面は、被検溶液中の被検物質を定量的または定性的に検知する体外診断ツールであって、第1表面および第2表面を有する第1多孔質層と、前記第1表面に接合された、基材シートと、前記第2表面に接合された、第2多孔質層と、少なくとも前記第2多孔質層の一部に担持された、前記被検物質と反応する試薬と、を具備し、前記第1多孔質層は、電界紡糸法により形成された第1ナノファイバのマトリックス構造を有し、前記第2多孔質層は、電界紡糸法により形成された第2ナノファイバのマトリックス構造を有し、前記第1ナノファイバよりも、前記第2ナノファイバの繊維径の方が小さい、体外診断ツールに関する。
また、本発明の他の局面は、被検溶液中の被検物質を定量的または定性的に検知する体外診断ツール用膜であって、第1表面および第2表面を有する第1多孔質層と、前記第1表面に接合された、基材シートと、前記第2表面に接合された、第2多孔質層と、を具備し、前記第1多孔質層は、電界紡糸法により形成された第1ナノファイバのマトリックス構造を有し、前記第2多孔質層は、電界紡糸法により形成された第2ナノファイバのマトリックス構造を有し、前記第1ナノファイバよりも、前記第2ナノファイバの繊維径の方が小さい、体外診断ツール用膜に関する。
本発明の更に他の局面は、基材シートを準備する工程と、前記基材シートの一方の表面に、電界紡糸法により、第1ナノファイバを堆積させ、第1多孔質層を形成する工程と、前記第1多孔質層の前記基材シートと接しない表面に、前記第1ナノファイバよりも繊維径の小さい第2ナノファイバを堆積させ、第2多孔質層を形成する工程と、少なくとも前記第2多孔質層の一部に、被検溶液中の被検物質と反応する試薬を担持させる工程と、を具備する、体外診断ツールの製造方法に関する。
本発明の更に他の局面は、基材シートを準備する工程と、前記基材シートの一方の表面に、電界紡糸法により、第1ナノファイバを堆積させ、第1多孔質層を形成する工程と、前記第1多孔質層の前記基材シートと接しない表面に、前記第1ナノファイバよりも繊維径の小さい第2ナノファイバを堆積させ、第2多孔質層を形成する工程と、を具備する、体外診断ツール用膜の製造方法に関する。
本発明によれば、被検溶液の移動と被検物質の分析に適した構造の体外診断ツールが得られる。具体的には、本発明の体外診断ツールによれば、第1多孔質層および第2多孔質層の細孔径分布をそれぞれ個別に制御できることから、被検溶液の移動に適した領域と、試薬の担持に適した領域と、を区別して設けることができる。また、第1ナノファイバよりも、第2ナノファイバの繊維径の方が小さいことから、第2多孔質層の比表面積が相対的に大きくなるため、第2多孔質層に、必要量の試薬を、良好な分散状態で、担持させることができる。あるいは、第1ナノファイバの繊維径を相対的に大きくすることで、被検溶液の移動に対する抵抗を小さくすることができる。よって、体外診断ツールによる迅速かつ高精度な被検物質の分析が可能となる。
本発明の新規な特徴を添付の請求の範囲に記述するが、本発明は、構成および内容の両方に関し、本発明の他の目的および特徴と併せ、図面を照合した以下の詳細な説明によりさらによく理解されるであろう。
本発明の体外診断ツールは、第1表面および第2表面を有する第1多孔質層と、第1表面に接合された基材シートと、第2表面に接合された、第2多孔質層と、少なくとも前記第2多孔質層の一部に担持された、前記被検物質と反応する試薬とを具備する。ただし、第1多孔質層は、電界紡糸法により形成された第1ナノファイバのマトリックス構造を有し、第2多孔質層は、電界紡糸法により形成された第2ナノファイバのマトリックス構造を有し、かつ、第1ナノファイバよりも、第2ナノファイバの繊維径の方が小さくなっている。
以下、第1表面および第2表面を有する第1多孔質層と、第1表面に接合された基材シートと、第2表面に接合された第2多孔質層との組み合わせは、体外診断ツール用膜ともいう。
ここで、電界紡糸法とは、静電延伸現象(エレクトロスピニング)を利用して多孔質材料(不織布)を形成する方法である。静電延伸現象とは、溶媒中に高分子樹脂などの溶質を分散または溶解させた原料液を、空間中に流出もしくは噴射させるとともに、原料液に電荷を付与して帯電させたときに、空間を飛行中の原料液が電気的に延伸され、ナノファイバを生成する現象である。静電延伸現象によれば、サブミクロンスケールやナノスケールの繊維径を有するナノファイバの製造が可能である。生成したナノファイバを、基材シートもしくはコレクタに堆積させることで、不織布が形成される。
第1多孔質層および第2多孔質層は、いずれも三次元に連通する細孔もしくは空隙を有する不織布である。従って、各層には、その面方向に連通した被検溶液の移動経路が形成され、被検溶液の面方向へのスムーズな移動が可能である。また、不織布は、空隙率が高いため、微多孔膜(特許文献1参照)に比べて、より多くの被検溶液を迅速に吸収することができる。
電界紡糸法では、原料液の状態、原料液を空間中に流出もしくは噴射させる治具の構造、原料液に電荷を付与する電界の大きさなどにより、ナノファイバの繊維径が変化する。従って、これらの条件を適宜選択することにより、ナノファイバの繊維径を比較的容易に制御できる。
また、ナノファイバを生成させる電界紡糸機構を複数のユニットに分割し、各ユニットで、それぞれ異なる繊維径のナノファイバを生成させることもできる。このような場合、電界紡糸機構は、例えば、製造ラインの上流側に配置された第1電界紡糸ユニットと、下流側に配置された第2電界紡糸ユニットとを具備する。第1電界紡糸ユニットと第2電界紡糸ユニットにより、連続的に電界紡糸を行うことで、複雑な張り合わせ工程などを経ずに、第1多孔質層と第2多孔質層を含む体外診断ツール用膜を形成することができる。ここで、電界紡糸ユニットの数は特に限定されない。3つ以上の電界紡糸ユニットを用いれば、3層以上の多孔質層を有する体外診断ツール用膜を得ることもできる。
なお、被検物質の迅速な定量分析または定性分析を実現する観点からは、各層における被検溶液の移動速度は、速いほど望ましい。そして、被検溶液の移動速度を速めるためには、多孔質層における被検溶液の移動経路を広くして、抵抗を小さくすることが必要となる。しかし、そのような要求を満たすためには、多孔質層の繊維径を大きくして、被検溶液の移動経路を広くすることが要求される。一方、被検物質の分析の精度を高める観点からは、被検物質と反応する試薬を、十分な量で、かつ良好な分散状態で、多孔質層の一部に担持させる必要がある。そのような要求を満たすためには、多孔質層の繊維径を小さくして、多孔質層の比表面積を大きくすることが要求される。従って、体外診断ツールには、被検溶液の移動に適した領域と、試薬の担持に適した領域とを設けることが望ましい。
電界紡糸法は、上記のような特徴を有することから、第1多孔質層および第2多孔質層の細孔径分布をそれぞれ個別に制御することが容易である。従って、被検溶液の移動に適した領域と、試薬の担持に適した領域とを有する体外診断ツールの製造が容易となる。
上記体外診断ツールにおいては、第1ナノファイバよりも、第2ナノファイバの繊維径の方が小さくなっている。これにより、第2多孔質層の比表面積は、第1多孔質層に比べて大きくなる。従って、第2多孔質層には、必要量の試薬を、良好な分散状態で、担持することができる。よって、体外診断ツールによる被検物質の分析の精度を高めることが可能となる。
第2ナノファイバの繊維径は、例えば、100〜400nmであり、200〜300nmが好ましい。
このような繊維径の第2ナノファイバによりマトリックス構造を形成することで、第2多孔質層の比表面積が十分に大きくなり、担持させる試薬の量を増量することが容易となり、かつ試薬の分散性を高めることができる。その結果、体外診断ツールの感度は、極めて高くなり、被検物質の量が微量である場合でも正確な分析が可能となる。
このような繊維径の第2ナノファイバによりマトリックス構造を形成することで、第2多孔質層の比表面積が十分に大きくなり、担持させる試薬の量を増量することが容易となり、かつ試薬の分散性を高めることができる。その結果、体外診断ツールの感度は、極めて高くなり、被検物質の量が微量である場合でも正確な分析が可能となる。
また、上記体外診断ツールによれば、第1多孔質層をその面方向に移動する被検溶液の速度と、第2多孔質層をその面方向に移動する被検溶液の速度とを、互いに異ならせることができる。これにより、体外診断ツールを移動中の被検溶液の分布状態を制御することが容易となる。
例えば、第1多孔質層より第2多孔質層における被検溶液の移動速度が速い場合には、被検溶液の移動に対する第2多孔質層の抵抗が相対的に小さくなる。従って、第1多孔質層と第2多孔質層とを含む多層膜の厚さ方向における被検溶液の分布を平均化することができる。被検溶液は、重力により、基材シートに近い第1多孔質層に多く分布しやすいが、第1多孔質層より第2多孔質層の抵抗を小さくすることで、第1多孔質層への被検溶液の集中が緩和されるからである。
ただし、体外診断ツールの用途によっては、多層膜の厚さ方向における被検溶液の分布を平均化することより、分析開始から終了までの迅速性の方が重要視される場合がある。そのような場合は、第1多孔質層をその面方向に移動する被検溶液の速度は、第2多孔質層をその面方向に移動する被検溶液の速度より大きい(速い)ことが望ましい。重力の作用で被検溶液が集中しやすい第1多孔質層における被検溶液の移動速度を速めることで、被検溶液が、試薬を担持する領域に到達するまでに要する時間を短くすることができるからである。
本発明の体外診断ツールにおいては、第1ナノファイバの繊維径は、第2ナノファイバに比べて大きいため、第1多孔質層の構造は相対的に粗くなり、被検溶液が通過する移動経路は広くなる傾向がある。従って、第1多孔質層における被検溶液の移動に対する抵抗を小さくすることは比較的容易である。よって、第1多孔質層をその面方向に移動する被検溶液の速度を、第2多孔質層をその面方向に移動する被検溶液の速度より大きくすることも容易である。
第1ナノファイバの繊維径は、例えば、500〜900nmであり、600〜800nmが好ましい。このような繊維径の第1ナノファイバによりマトリックス構造を形成することで、第1多孔質層内での被検溶液の移動速度が速くなり、被検物質の分析に要する時間を極力短くすることができる。その結果、効率的な体外診断が可能となり、体外診断ツールの使用者の負担を小さくすることができる。また、第1ナノファイバの繊維径は、第2ナノファイバの繊維径よりは大きいものの、一般的な不織布に比べると小径である。従って、第1多孔質層は、試薬を担持させる領域としても、第2多孔質層に次いで好適である。
ここで、第1ナノファイバおよび第2ナノファイバの繊維径とは、例えば、任意に選択される10個のナノファイバの任意の箇所の直径の平均値として求めればよい。ナノファイバの直径とは、ナノファイバの長さ方向に対して垂直な断面の直径である。そのような断面が円形でない場合には、最大径を直径と見なしてよい。体外診断ツールとして特に好適な第1ナノファイバの繊維径D1と第2ナノファイバの繊維径D2(D1>D2)との比:D1/D2の範囲は、例えば、2〜4である。ただし、D1/D2比の好ましい範囲は、体外診断ツールの用途に応じて、適宜変動し得る。
本発明の体外診断ツール用膜は、例えば、基材シートを準備する工程と、基材シートの一方の表面に、電界紡糸法により、第1ナノファイバを堆積させ、第1多孔質層を形成する工程と、第1多孔質層の基材シートと接しない表面に、第1ナノファイバよりも繊維径の小さい第2ナノファイバを堆積させ、第2多孔質層を形成する工程と、を具備する製造方法により得ることができる。
また、本発明の体外診断ツールは、上記膜の製造方法に、更に、少なくとも第2多孔質層の一部に被検溶液中の被検物質と反応する試薬を担持させる工程、を付与した製造方法により得ることができる。
また、本発明の体外診断ツールは、上記膜の製造方法に、更に、少なくとも第2多孔質層の一部に被検溶液中の被検物質と反応する試薬を担持させる工程、を付与した製造方法により得ることができる。
ただし、体外診断ツールおよび体外診断ツール用膜の製造方法は、上記に限られない。例えば、第2多孔質層は、第1多孔質層の表面に堆積させず、別途、製造してもよい。そして、それぞれ個別に製造された第1多孔質層と第2多孔質層とを、後工程で貼り合わせてもよい。
上記のような体外診断ツール用膜の製造方法は、例えば、ラインの上流から下流に基材シートを搬送し、搬送される基材シートの主面に第1多孔質層を形成し、続いて第1多孔質層の表面に第2多孔質層を形成する製造システムにより実施することが可能である。このような製造システムは、例えば、(i)基材シートをラインに供給する基材シート供給装置と、(ii)原料液から静電気力によりナノファイバを生成させる電界紡糸機構を有する多孔質層形成装置と、(iii)多孔質層形成装置から送り出される膜を捲き取る回収装置と、を具備する。
多孔質層形成装置の電界紡糸機構は、搬送される基材シートの上方で第1ナノファイバを生成させ、生成した第1ナノファイバを、基材シートの主面に堆積させて第1多孔質層を形成し、引き続き、搬送される基材シートの上方で第2ナノファイバを生成させ、生成した第2ナノファイバを、第1多孔質層の表面に堆積させて第2多孔質層を形成する。
電界紡糸機構は、例えば、ラインの上流側に配置された第1電界紡糸ユニットと、ラインの下流側に配置された第2電界紡糸ユニットを含む。このような電界紡糸機構を用いることにより、繊維径が互いに異なる2層以上の多孔質層の積層体を効率的に形成することができる。
なお、「ナノファイバ」とは、高分子物質からなり、繊維径が、例えば10〜800nm、好ましくは10〜100nmの糸状物質を言う。ナノファイバは、種々の添加剤を含んでもよい。
高分子物質としては、セルロース、ニトロセルロースなどのセルロース系樹脂、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリ酢酸ビニル、ポリペプチドなどのバイオポリマー、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体などのフッ素樹脂、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリエステルカーボネート、ポリカプロラクトン、ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリアクリルニトリル、ポリメチルメタクリレート、アクリロニトリル−メタクリレート共重合体、ポリ塩化ビニル、塩化ビニリデン−アクリレート共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリ−m−フェニレンテレフタレート、ポリ−p−フェニレンイソフタレートなどのポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレンオキサイドなどが挙げられる。これらは単独で用いてもよく、複数種を組み合わせて用いてもよい。
ナノファイバの原料液は、高分子物質を溶媒に溶解した溶液である。溶媒は、高分子物質に応じて、適切なものを選択すればよいが、例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、ヘキサフルオロイソプロパノール、テトラエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジベンジルアルコール、1,3−ジオキソラン、1,4−ジオキサン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチル−n−ヘキシルケトン、メチル−n−プロピルケトン、ジイソプロピルケトン、ジイソブチルケトン、アセトン、ヘキサフルオロアセトン、フェノール、ギ酸、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸プロピル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、安息香酸プロピル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジプロピル、塩化メチル、塩化エチル、塩化メチレン、クロロホルム、o−クロロトルエン、p−クロロトルエン、四塩化炭素、1,1−ジクロロエタン、1,2−ジクロロエタン、トリクロロエタン、ジクロロプロパン、ジブロモエタン、ジブロモプロパン、臭化メチル、臭化エチル、臭化プロピル、酢酸、ベンゼン、トルエン、ヘキサン、シクロヘキサン、シクロヘキサノン、シクロペンタン、o−キシレン、p−キシレン、m−キシレン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホオキシド、ピリジン、水などを用いることができる。これらは単独で用いてもよく、複数種を組み合わせて用いてもよい。
原料液には、無機質固体材料を添加してもよい。無機質固体材料としては、酸化物、炭化物、窒化物、ホウ化物、珪化物、弗化物、硫化物等を挙げることができるが、製造されるナノファイバの耐熱性、加工性などの観点から酸化物を用いることが好ましい。酸化物としては、Al2O3、SiO2、TiO2、Li2O、Na2O、MgO、CaO、SrO、BaO、B2O3、P2O5、SnO2、ZrO2、K2O、Cs2O、ZnO、Sb2O3、As2O3、CeO2、V2O5、Cr2O3、MnO、Fe2O3、CoO、NiO、Y2O3、Lu2O3、Yb2O3、HfO2、Nb2O5等を例示することができる。これらは単独で用いてもよく、複数種を組み合わせて用いてもよい。
原料液における溶媒と高分子物質との混合比率は、選定される溶媒の種類と高分子物質の種類により異なる。原料液における溶媒は、例えば、60質量%から95質量%である。
以下、図面を参照しながら、発明の体外診断ツールの構造の一例について説明する。
(実施形態1)
図1は、本発明の一実施形態に係る体外診断ツールの構成を概略的に示している。図1(a)は、体外診断ツールの断面図であり、図1(b)は同ツールの上面図である。
ここでは、体外診断ツール100が、抗原抗体反応を利用する免疫クロマトグラフィー試験片である場合について説明する。
(実施形態1)
図1は、本発明の一実施形態に係る体外診断ツールの構成を概略的に示している。図1(a)は、体外診断ツールの断面図であり、図1(b)は同ツールの上面図である。
ここでは、体外診断ツール100が、抗原抗体反応を利用する免疫クロマトグラフィー試験片である場合について説明する。
体外診断ツール100は、紙面下方の第1表面および紙面上方の第2表面を有する第1多孔質層10aと、第1多孔質層10aの第1表面に形成された基材シート10bと、第1多孔質層10aの第2表面に形成された第2多孔質層10cとの積層体である体外診断ツール用膜10を具備する。第1多孔質層10aおよび第2多孔質層10cは、いずれも、電界紡糸法により形成されたナノファイバのマトリックス構造を有する不織布により形成されている。
体外診断ツール用膜10の形状は、特に限定されないが、例えば、図2に示すような長方形である。長方形の一方の短辺側は、血液、尿、唾液などの被検溶液を添加する被検溶液導入部11として機能する。被検溶液導入部11は、例えば、図1(a)に示すように、第2多孔質層10cのオープンな表面に設定される。
第2多孔質層10cの被検溶液導入部11から少し離れた第1試薬保持部12には、浸透作用により移動してきた被検溶液中に含まれる被検物質(抗原)に対して特異的に結合する標識試薬12aが保持されている。また、第2多孔質層10cの被検溶液導入部11から更に離れた第2試薬保持部13には、標識試薬12aと被検物質との結合体を固定化する検知試薬13aが保持されている。検知試薬13aにより、標識試薬12aと被検物質との結合体が固定化されることにより、第2試薬保持部13の物性が変化する。その変化を検知することにより、被検物質の定量または定性分析が可能となる。そして、第2試薬保持部13よりも被検溶液導入部11から離れた位置には、体外診断ツール用膜10と連続するように、流れてきた被検溶液を回収する吸液部14が設けられている。
次に、図2を参照しながら、体外診断ツール100により、被検溶液中の被検物質が検知される原理を説明する。
まず、体外診断ツール100の被検溶液導入部11に、被検溶液15が数滴添加される(図2(a)参照)。添加される被検溶液15は、通常、生体から採取される体液であり、様々な物質を含んでいる。ここでは、体液が被検物質であるインフルエンザA抗原15aを含む場合について説明する。
まず、体外診断ツール100の被検溶液導入部11に、被検溶液15が数滴添加される(図2(a)参照)。添加される被検溶液15は、通常、生体から採取される体液であり、様々な物質を含んでいる。ここでは、体液が被検物質であるインフルエンザA抗原15aを含む場合について説明する。
被検溶液導入部11に滴下された被検溶液15は、毛細管現象により多孔質材料である第1多孔質層および第2多孔質層の内部を移動して、まず、標識試薬12aが保持されている第1試薬保持部12に到達する。標識試薬12aは、第1試薬保持部12から容易に溶け出すことができるように、第2多孔質層に弱い力で担持されている。第1試薬保持部12では、図2(b)に示すように、インフルエンザA抗原15aだけが、標識試薬12aと特異的に結合し、結合体15bを生成する。なお、標識試薬12aには、金コロイドなどで標識された抗インフルエンザA抗体が用いられる。
生成した結合体15bは、第1試薬保持部12から溶出し、吸液部14に向かって移動し、やがて検知試薬13aが保持されている第2試薬保持部13に到達する。検知試薬13aは、第2試薬保持部13から溶出することがないように、第2多孔質層に強固に結合した状態で担持されている。検知試薬13aは、例えば、標識を有さない抗インフルエンザA抗体である。標識された抗インフルエンザA抗体を有する結合体15bは、図2(c)に示すように、検知試薬13aによりキャッチされる。その結果、第2試薬保持部13の物性は変化する。そのような変化は、例えば、色相の変化として示される。色相の変化は、試験者の目視により、容易に確認することができる。結合体15b以外の被検溶液成分は、第2試薬保持部13を通過して、吸液部14に回収される。
なお、第2試薬保持部13に存在する標識された抗インフルエンザA抗体は、目視による検知のほか、例えば、レーザを用いる光学的分析方法や、電気化学的分析方法により検出することも可能である。
基材シート10bは、特に限定されないが、例えば、帯状の樹脂シート、紙シート、布シート、ガラス繊維シートなどを用いることができる。樹脂シートを構成する樹脂としては、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリイミド、ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなど)などを用いることができる。基材シート10bは、多孔質構造を有していてもよい。
第1多孔質層10aは、電界紡糸法により形成された第1ナノファイバのマトリックス構造を有する。体外診断ツールの用途が、図1、2に示すような免疫クロマトグラフィーである場合、第1ナノファイバの繊維径は、例えば600〜800nmが好適である。また、第1多孔質層10aの厚さは、例えば10〜150μmが好適である。第1ナノファイバの材質としては、例えばニトロセルロースが好適である。
第2多孔質層10cは、電界紡糸法により形成された第2ナノファイバのマトリックス構造を有する。体外診断ツールの用途が免疫クロマトグラフィーである場合、第2ナノファイバの繊維径は、例えば200〜300nmが好適である。また、第2多孔質層10cの厚さは、例えば10〜150μmが好適である。
吸液部14は、分析終了後の被検溶液を回収できるものであればよく、特に限定されないが、紙シートなどを用いればよい。また、吸液部14の材質は、基材シート、第1多孔質層または第2多孔質層と同じ材質であってもよい。
第1試薬保持部12に保持される標識試薬12aは、体外診断ツールの用途に応じて相違する。免疫クロマトグラフィーの標識試薬12aとしては、被検溶液に含まれ得る様々な抗原物質に特異的に結合する抗体をベースとする試薬が用いられる。また、標識試薬12aは、分析が容易となるような標識を有することが望ましい。標識を有する抗体は、ナノファイバに固定化されていない場合、自由に移動可能であり、抗原と結合した状態で被検溶液に溶出しやすい。
第2試薬保持部13に保持される検知試薬13aも、標識試薬12aと同様に、体外診断ツールの用途に応じて選択される。例えば、標識試薬12aに用いる抗体と同じ抗体をベースとする試薬が用いられる。検知試薬13aとして用いる抗体は、第2試薬保持部13で第2ナノファイバに固定化される。これにより、標識された抗体に結合した抗原は、第2試薬保持部13で検知試薬13aにキャッチされ、固定化される。そのため、第2試薬保持部13の物性の変化を測定すれば、抗原の定量や定性が可能となる。
例えば、第2試薬保持部13の色相が変化する場合には、色相の変化の有無により、特定の抗原(被検物質)が被検溶液に含まれていること、すなわち被検溶液の性質の少なくとも一部を解明することができる。また、色相の変化の程度により、被検溶液に含まれている被検物質の濃度を評価することができる。
次に、体外診断ツールの製造方法の一例について、より具体的に説明する。
まず、(i)基材シートを準備する工程と、(ii)基材シートの一方の表面に、電界紡糸法により、第1ナノファイバを堆積させ、第1多孔質層を形成する工程と、(iii)第1多孔質層の基材シートと接しない表面に、第1ナノファイバよりも繊維径の小さい第2ナノファイバを堆積させ、第2多孔質層を形成する工程と、を具備する体外診断ツール用膜の製造方法について説明する。
まず、(i)基材シートを準備する工程と、(ii)基材シートの一方の表面に、電界紡糸法により、第1ナノファイバを堆積させ、第1多孔質層を形成する工程と、(iii)第1多孔質層の基材シートと接しない表面に、第1ナノファイバよりも繊維径の小さい第2ナノファイバを堆積させ、第2多孔質層を形成する工程と、を具備する体外診断ツール用膜の製造方法について説明する。
上記工程(i)〜(iii)は、例えば、ラインの上流から下流に基材シートを搬送し、搬送される基材シートの主面に第1多孔質層を形成し、続いて第1多孔質層の表面に第2多孔質層を形成する一連の工程として行うことができる。
より具体的には、(i)基材シートをナノファイバ形成空間に供給する工程と、(ii)ナノファイバ形成空間において、原料液から静電気力により第1ナノファイバを生成させるとともに、生成した第1ナノファイバを基材シートの主面に堆積させて第1多孔質層を形成する工程と、(iii)第1多孔質層の表面に、第1多孔質層を覆うように、第2多孔質層を形成する工程と、(iv)完成した膜を回収する工程と、をライン上で行うことが効率的で好ましい。
工程(ii)および(iii)におけるナノファイバの生成から多孔質層の形成は、電界紡糸機構を用いて行われる。電界紡糸機構は、例えば、原料液を収容する収容部を具備するとともに原料液を一定の方向に放出する放出口を有する放出体と、放出された原料液を帯電させる帯電手段と、原料液から空間中で生成されるナノファイバを収集するコレクタ部とを備えている。コレクタ部は、搬送されている基材シートにナノファイバが堆積されるように、基材シートと平行に構成することが好ましい。すなわち、放出体は、ナノファイバを生成させる空間の上方に配置され、コレクタ部は同空間の下方に配置され、基材シートはコレクタ部に沿って一方向に搬送される。
電界紡糸機構において、放出体から原料液が放出されると、空間中に流出され、帯電した原料液からは、空間を飛行中に徐々に溶媒が蒸発していく。これにより、飛行中の原料液の体積は徐々に減少していく。その結果、空間を飛行中の原料液の電荷密度は、徐々に上昇することとなる。そして、原料液の電荷密度が高まり、原料液の中に発生する反発方向のクーロン力が原料液の表面張力よりも勝った時点で、原料液が爆発的に線状に延伸される現象が生じる。この現象が静電延伸現象である。静電延伸現象によれば、繊維径がサブミクロンからナノオーダーのナノファイバを効率よく製造することができる。
原料液の状態、放出体の構成、帯電手段により形成される電界の大きさなどにより、生成するナノファイバの繊維径は変化する。従って、電界紡糸機構を複数のユニットに分割し、各ユニットで、それぞれ異なるナノファイバを生成させることができる。電界紡糸機構が、ラインの上流側に配置された第1電界紡糸ユニットとラインの下流側に配置された第2電界紡糸ユニットとを有することで、第1電界紡糸ユニットにより第1多孔質層を形成し、次いで、第2電界紡糸ユニットにより第1ナノファイバよりも繊維径の小さい第2多孔質層を連続して形成することができる。
以下、図面を参照しながら、体外診断ツール用膜の製造システムと製造方法について説明するが、以下のシステムおよび製造方法は、本発明を限定するものではない。
図3は、体外診断ツール用膜の製造システム一例の構成を概略的に示す図である。
製造システム200は、体外診断ツール用膜を製造するための製造ラインを構成している。製造システム200では、基材シートが製造ラインの上流から下流に搬送される。搬送途中の基材シートには、第1多孔質層と第2多孔質層とが順次形成される。
製造システム200は、体外診断ツール用膜を製造するための製造ラインを構成している。製造システム200では、基材シートが製造ラインの上流から下流に搬送される。搬送途中の基材シートには、第1多孔質層と第2多孔質層とが順次形成される。
製造システム200の最上流には、ロール状に捲回された基材シート10bを内部に収容した基材シート供給装置20が設けられている。基材シート供給装置20は、ロール状の基材シート10bを捲き出して、自身の下流側に隣接する別の装置に基材シート10bを供給する。具体的には、基材シート供給装置20は、モータ24により供給リール22を回転させて、供給リール22に捲回された基材シート10bを第1搬送コンベア21に供給する。
捲き出された基材シート10bは、搬送コンベア21により、第1電界紡糸ユニット25A、第2電界紡糸ユニット25Bに順次移送される。電界紡糸ユニット25A、25Bが具備する電界紡糸機構は、いずれも装置内の上方に設置された原料液を放出するための放出体26A、26Bと、放出された原料液を帯電させる帯電手段と、放出体26A、26Bと対向するように基材シート10bを上流側から下流側に搬送する第2搬送コンベア28A、28Bと、を備えている。第2搬送コンベア28A、28Bは、基材シート10bとともにナノファイバを収集するコレクタ部として機能する。
帯電手段は、放出体26A、26Bに電圧を印加する電圧印加装置29A、29Bと、第2搬送コンベア28A、28Bと平行に設置された対電極30A、30Bとで構成されている。対電極30A、30Bは接地されている。これにより、放出体26A、26Bと対電極30A、30Bとの間には、電圧印加装置29A、29Bにより印加される電圧に応じた電位差(例えば20〜200kV)を設けることができる。なお、帯電手段の構成は、特に限定されず、例えば、対電極30A、30Bは必ずしも接地しなくてもよい。また、対電極30A、30Bを設ける代わりに、第2搬送コンベア28A、28Bのベルト部分を導体から構成してもよい。
放出体26A、26Bは、導体で構成されており、長尺の形状を有し、その内部は中空になっている。中空部は原料液32A、32Bを収容する収容部となる。放出体26A、26Bの基材シート10bと対向する側には、複数の放出口が、一定の間隔で、規則的な配列で設けられている。原料液32A、32Bは、放出体26A、26Bの中空部と連通するポンプ33A、33Bの圧力により、原料液タンク34A、34Bから放出体26A、26Bの中空に供給される。そして、原料液32A、32Bは、ポンプ33A、33Bの圧力により、複数の放出口から基材シート10bの主面に向かって放出される。放出された原料液は、帯電した状態で放出体26A、26Bと第2搬送コンベア28A、28Bとの間の空間を移動中に静電爆発を起し、ナノファイバを生成する。生成したナノファイバは、静電誘引力によって基材シート10bの主面に誘引され、そこで堆積する。これにより、ナノファイバからなる多孔質層(不織布)が形成される。
第2搬送コンベア28Aの最も上流側には、基材シート10bの主面と接触するスキージ35を設けてもよい。スキージ35により、ナノファイバを堆積させる前の基材シート10bの主面の凹凸や皺を除くことができる。これにより、基材シート10bは、第2搬送コンベア28Aのベルト部分の表面に密着する。従って、ナノファイバは、基材シート10bの主面に、部分的に集中することなく、均一に堆積する。よって、形成される多孔質層の表面は平坦な状態になり、多孔質層の厚みが均一になりやすい。
図4は、第1電界紡糸ユニット25Aの構成を概略的に示す上面図である。なお、図示しないが第2電界紡糸ユニット25Bの構成も同様である。
第1電界紡糸ユニット25Aでは、放出体26Aが基材シート10bの移動方向(図4中の白抜き矢印の方向)に対して斜めに交わるように設置されている。このように放出体26Aを斜めに設置することで、第2搬送コンベア28Aと放出体26Aとの対向面積が大きくなるため、多孔質層の生産性を高めることが可能である。なお、放出体26Aと矢印との成す鋭角θは、特に限定されないが、30〜60°程度とすることが、生産性を十分に向上させる上で好ましい。放出体26Aは、第1電界紡糸ユニット25Aの上方に設置された基材シート10bの移動方向と平行な第1支持体41A(放出体26Bの場合41B)から下方に延びる第2支持体42A(放出体26Bの場合42B)により、自身の長手方向が基材シート10bの主面と平行になるように支持されている。
第1電界紡糸ユニット25Aでは、放出体26Aが基材シート10bの移動方向(図4中の白抜き矢印の方向)に対して斜めに交わるように設置されている。このように放出体26Aを斜めに設置することで、第2搬送コンベア28Aと放出体26Aとの対向面積が大きくなるため、多孔質層の生産性を高めることが可能である。なお、放出体26Aと矢印との成す鋭角θは、特に限定されないが、30〜60°程度とすることが、生産性を十分に向上させる上で好ましい。放出体26Aは、第1電界紡糸ユニット25Aの上方に設置された基材シート10bの移動方向と平行な第1支持体41A(放出体26Bの場合41B)から下方に延びる第2支持体42A(放出体26Bの場合42B)により、自身の長手方向が基材シート10bの主面と平行になるように支持されている。
放出体26Aの基材シート10bの主面と対向する側には、原料液の放出口26aが複数箇所設けられている。放出口26aを規則的なパターンで放出体26Aに配列させることで、基材シート10bの主面に堆積するナノファイバの量を、主面の広い領域に渡って均一化することができる。放出体26Aの放出口26aと、基材シート10bとの距離は、製造システムの規模にもよるが、例えば、100〜600mmであればよい。
電界紡糸機構が、上記のように、ラインの上流側に配置された第1電界紡糸ユニット25Aと、ラインの下流側に配置された第2電界紡糸ユニット25Bとを有する場合、各電界紡糸ユニットによるナノファイバ生成条件を変化させることで、容易に、繊維径の異なるナノファイバを生成させることができる。従って、第2電界紡糸ユニットにより生成される第2ナノファイバの繊維径を、第1電界紡糸ユニットにより生成される第1ナノファイバの繊維径よりも意図的に小さくすれば、所望の体外診断ツール用膜を得ることができる。
多孔質層の数は、最上層の多孔質層の比表面積を十分に大きく制御する限り、特に限定されない。従って、3層以上の多孔質層を形成してもよい。この場合、最上層の多孔質層が第2多孔質層に対応し、その下地層が第1多孔質層であり、それよりも下層の多孔質層は、基材シートの一部と見なすことができる。
第2電界紡糸ユニット25Bから搬出された基材シート10bと第1多孔質層10aと第2多孔質層10cとの積層体(すなわち体外診断ツール用膜)は、搬送ローラ36を介して、より下流側に配置されている回収装置37に回収される。回収装置37は、搬送されてくる膜を捲き取る回収リール38を内蔵している。回収リール38はモータ39により回転駆動される。
なお、第1多孔質層および第2多孔質層を形成する電界紡糸機構は、所定のナノファイバ形成空間において、原料液から静電気力によりナノファイバを生成させ、生成したナノファイバを基材シート10bの主面に堆積させることができる機構であれば、特に限定されない。例えば、放出体の長手方向に垂直な断面の形状は、上方から下方に向かって次第に小さくなる形状(V型ノズル)であってもよい。また、放出体を回転体により構成してもよい。具体的には、自転車用タイヤのチューブのような中空の放出体に形成し、当該中空に原料液を収容してもよい。そして、中空放出体の外周面に沿って複数の放出口を設け、中心を軸にして環状体を回転させれば、遠心力により放出口から原料液を放出させることができる。その場合、原料液の空間中での移動方向を、送風などにより制御すれば、所定のコレクタ部にナノファイバを堆積させることができる。
次に、体外診断ツール用膜の少なくとも第2多孔質層の一部に、被検溶液中の被検物質と反応する試薬を担持させる工程について説明する。
第2多孔質層の所定領域(例えば第1試薬保持部または第2試薬保持部に対応する領域)に試薬を担持させる方法は、特に限定されないが、例えば、試薬の水溶液を調製し、適量の水溶液を第2多孔質層のオープンな表面から滴下して乾燥させることにより、試薬を担持させることができる。試薬は、第2多孔質層だけでなく、第1多孔質層に拡散して、そこで担持されてもよい。
第2多孔質層の所定領域(例えば第1試薬保持部または第2試薬保持部に対応する領域)に試薬を担持させる方法は、特に限定されないが、例えば、試薬の水溶液を調製し、適量の水溶液を第2多孔質層のオープンな表面から滴下して乾燥させることにより、試薬を担持させることができる。試薬は、第2多孔質層だけでなく、第1多孔質層に拡散して、そこで担持されてもよい。
試薬が被検溶液に溶出するのを避けたい場合、すなわち試薬をナノファイバに強固に固定したい場合には、例えば、試薬の水溶液(抗体溶液)を第2多孔質層に塗布後、完全に乾燥させたり、第2多孔質層に親水性を付与する際に用いる界面活性剤の使用量を最小限にしたりすることが有効である。
抗体溶液には、溶液の極性を小さくするために、1〜10質量%のアルコール(メタノール、エタノール、プロパノールなど)を添加することが好ましい。また、抗体溶液には、リン酸緩衝溶液を添加して、pHを7.4付近に調整することが望ましい。
試薬として用い得る抗体としては、上記インフルエンザ抗体などの他に、例えば、体液中に含まれる蛋白に対する抗体、体液中に含まれるホルモンに対する抗体などが挙げられる。このような抗体は人工的に産生させることができる。例えば、アルブミン等の蛋白、hCG、LH等のホルモンを抗原として用い、マウス、ウサギ等に抗原を感作させると、抗原に対する抗体を産生する細胞が得られる。必要に応じて抗原と抗体による凝集反応を促進させるポリエチレングリコールなどの化合物を試薬保持部に共存させてもよい。
以上、本発明の体外診断ツールおよびそれに用いる膜について、免疫クロマトグラフィーを主要例として説明したが、本発明は、被検物質を含む被検溶液を多孔質層に滴下し、多孔質層中で被検溶液を移動させ、その後、試薬と反応させるステップを含む、様々な体外診断に適用することができる。
本発明は、免疫クロマトグラフィーなどの体外診断を行う様々なツール(バイオセンサ)に適用することができる。体外診断ツールの主要構成材料として、電界紡糸により生成させた繊維径の異なる複数の多孔質層を積層して用いることにより、体外診断に必要な分析を、迅速かつ高精度で行うことが可能となる。
本発明を現時点での好ましい実施態様に関して説明したが、そのような開示を限定的に解釈してはならない。種々の変形および改変は、上記開示を読むことによって本発明に属する技術分野における当業者には間違いなく明らかになるであろう。したがって、添付の請求の範囲は、本発明の真の精神および範囲から逸脱することなく、すべての変形および改変を包含する、と解釈されるべきものである。
100:体外診断ツール、10:体外診断ツール用膜、10a:第1多孔質層、10b:基材シート、10c:第2多孔質層、11:被検溶液導入部、12:第1試薬保持部、12a:標識試薬、13:第2試薬保持部、13a:検知試薬、14:吸液部、15:被検溶液、15a:被検物質(抗原)、15b:結合体、200:製造システム、20:基材シート供給装置、21:第1搬送コンベア、22:供給リール、24:モータ、25A:第1電界紡糸ユニット、25B:第2電界紡糸ユニット、26A,26B:放出体、26a:放出口、28A,28B:第2搬送コンベア、29A,29B:電圧印加装置、30A,30B:対電極、32A,32B:原料液、33A,33B:ポンプ、34A,34B:原料液タンク、35:スキージ、36:搬送ローラ、37:回収装置、38:回収リール、39:モータ、41A,41B:第1支持体、42A,42B:第2支持体
Claims (11)
- 被検溶液中の被検物質を定量的または定性的に検知する体外診断ツールであって、
第1表面および第2表面を有する第1多孔質層と、
前記第2表面に接合された、第2多孔質層と、
少なくとも前記第2多孔質層の一部に担持された、前記被検物質と反応する標識試薬および前記標識試薬と被検物質との結合体を固定化する検知試薬、を具備し、
前記第2多孔質層は、第1試薬保持部および前記第1試薬保持部から離間して設けられた第2試薬保持部を有し、前記第1試薬保持部には、前記標識試薬が担持され、前記第2試薬保持部には、前記検知試薬が担持され、
前記第1多孔質層は、第1ナノファイバのマトリックス構造を有し、
前記第2多孔質層は、第2ナノファイバのマトリックス構造を有し、
前記第1ナノファイバおよび前記第2ナノファイバは、電界紡糸法により形成されており、
前記第1ナノファイバよりも、前記第2ナノファイバの繊維径の方が小さい、体外診断ツール。 - 前記第1表面に接合された基材シートを具備する、請求項1記載の体外診断用ツール。
- 前記第2多孔質層は、被検物質導入部を有し、前記第1試薬保持部は、前記被検物質導入部から離間して設けられている、請求項1記載の体外診断用ツール。
- 前記第1多孔質層をその面方向に移動する前記被検溶液の速度と、前記第2多孔質層をその面方向に移動する前記被検溶液の速度とが、相違する、請求項1記載の体外診断用ツール。
- 前記第1多孔質層をその面方向に移動する前記被検溶液の速度は、前記第2多孔質層をその面方向に移動する前記被検溶液の速度より大きい、請求項4記載の体外診断用ツール。
- 被検溶液中の被検物質を定量的または定性的に検知する体外診断ツール用膜であって、 第1表面および第2表面を有する第1多孔質層と、
前記第2表面に接合された、第2多孔質層と、を具備し、
前記第1多孔質層は、第1ナノファイバのマトリックス構造を有し、
前記第2多孔質層は、第2ナノファイバのマトリックス構造を有し、
前記第1ナノファイバおよび前記第2ナノファイバは、電界紡糸法により形成されており、
前記第1ナノファイバよりも、前記第2ナノファイバの繊維径の方が小さい、請求項1に記載の体外診断ツールに用いられる体外診断ツール用膜。 - 前記第1表面に接合された基材シートを具備する、請求項6記載の体外診断用ツール用膜。
- 前記第1多孔質層をその面方向に移動する前記被検溶液の速度と、前記第2多孔質層をその面方向に移動する前記被検溶液の速度とが、相違する、請求項6記載の体外診断ツール用膜。
- 前記第1多孔質層をその面方向に移動する前記被検溶液の速度は、前記第2多孔質層をその面方向に移動する前記被検溶液の速度より大きい、請求項8記載の体外診断ツール用膜。
- 基材シートを準備する工程と、
前記基材シートの一方の表面に、電界紡糸法により、第1ナノファイバを堆積させ、第1多孔質層を形成する工程と、
前記第1多孔質層の前記基材シートと接しない表面に、電界紡糸法により、前記第1ナノファイバよりも繊維径の小さい第2ナノファイバを堆積させ、第2多孔質層を形成する工程と、
少なくとも前記第2多孔質層の一部に、被検溶液中の被検物質と反応する標識試薬および前記標識試薬と被検物質との結合体を固定化する検知試薬を担持させる工程と、を具備し、
前記第2多孔質層は、第1試薬保持部および前記第1試薬保持部から離間して設けられた第2試薬保持部を有し、前記第1試薬保持部には、前記標識試薬を担持させ、前記第2試薬保持部には、前記検知試薬を担持させる、体外診断ツールの製造方法。 - 基材シートを準備する工程と、
前記基材シートの一方の表面に、電界紡糸法により、第1ナノファイバを堆積させ、第1多孔質層を形成する工程と、
前記第1多孔質層の前記基材シートと接しない表面に、電界紡糸法により、前記第1ナノファイバよりも繊維径の小さい第2ナノファイバを堆積させ、第2多孔質層を形成する工程と、を具備する、請求項6に記載の体外診断ツール用膜の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012160972 | 2012-07-19 | ||
JP2012160972 | 2012-07-19 | ||
PCT/JP2013/000223 WO2014013635A1 (ja) | 2012-07-19 | 2013-01-18 | 体外診断ツールおよび体外診断ツール用膜ならびにこれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014013635A1 JPWO2014013635A1 (ja) | 2016-06-30 |
JP6004239B2 true JP6004239B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=49948479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014525678A Active JP6004239B2 (ja) | 2012-07-19 | 2013-01-18 | 体外診断ツールおよび体外診断ツール用膜ならびにこれらの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9291620B2 (ja) |
JP (1) | JP6004239B2 (ja) |
CN (1) | CN104428676B (ja) |
WO (1) | WO2014013635A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016164319A (ja) | 2015-03-06 | 2016-09-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 不織布および検査ツール |
CN106526172A (zh) * | 2016-10-08 | 2017-03-22 | 北京国科华仪科技有限公司 | 基于静电纺丝硝酸纤维素纳米纤维膜的免疫层析试纸条及其制备方法 |
CN106442978A (zh) * | 2016-10-08 | 2017-02-22 | 北京国科华仪科技有限公司 | 一种y型双通道荧光免疫层析试纸条及其制备方法 |
CN108918894A (zh) * | 2018-08-27 | 2018-11-30 | 南通矢量生物膜技术有限公司 | 一种一体化多元肿瘤早期诊断检测膜及其应用 |
US20210055284A1 (en) * | 2019-08-20 | 2021-02-25 | Zding Tech LLC | Microchip immunoassay device having precise incubation time control and signal scaling and related methods |
CN111521805B (zh) * | 2020-05-12 | 2021-09-14 | 北京倍肯恒业科技发展股份有限公司 | 一种2019新型冠状病毒抗原检测试剂及其制备方法 |
WO2022118099A1 (en) * | 2020-12-03 | 2022-06-09 | Quantiqun S.R.L. | Device for detecting a marker |
CN113186643A (zh) * | 2021-04-07 | 2021-07-30 | 陕西科技大学 | 一种纳米纤维修饰硝酸纤维素免疫层析膜的制备方法 |
CN114544945A (zh) * | 2022-01-21 | 2022-05-27 | 东华大学 | 基于孔径梯度分布纳米纤维膜的免疫层析试纸条及其制法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5821073A (en) | 1996-05-09 | 1998-10-13 | Syntron Bioresearch, Inc. | Method and apparatus for single step assays of whole blood |
EP1410838B1 (en) | 2000-05-24 | 2007-03-28 | Millipore Corporation | Method of manufacturing membranes and the resulting membranes |
EP1284811B1 (en) | 2000-05-24 | 2006-07-26 | Millipore Corporation | Method of manufacturing membranes and the resulting membranes |
EP1834692B1 (en) | 2000-05-24 | 2017-02-22 | EMD Millipore Corporation | Multilayered membranes |
EP1284812B1 (en) | 2000-05-24 | 2008-01-02 | Millipore Corporation | Process of forming multilayered membranes |
US6994811B2 (en) | 2001-05-22 | 2006-02-07 | Millipore Corporation | Method of manufacturing membranes and the resulting membranes |
US7942274B2 (en) | 2000-05-24 | 2011-05-17 | Millipore Corporation | High-throughput asymmetric membrane |
US7229665B2 (en) | 2001-05-22 | 2007-06-12 | Millipore Corporation | Process of forming multilayered structures |
DE60328487D1 (de) | 2002-05-17 | 2009-09-03 | Millipore Corp | Verfahren zur herstellung einer asymmetrischen membran mit hohem durchsatz |
TWI311594B (en) | 2002-10-23 | 2009-07-01 | Toray Industries | Nanofiber aggregate, liquid dispersion, process for producing hybrid fiber, fiber structure and process for producing the same |
CN1696703A (zh) * | 2004-05-11 | 2005-11-16 | 富士胶片株式会社 | 生化分析装置 |
DE102004058924A1 (de) | 2004-12-07 | 2006-06-08 | Roche Diagnostics Gmbh | Testelement mit Nanofasern |
JP4560452B2 (ja) | 2005-07-22 | 2010-10-13 | 日本バイリーン株式会社 | 血液分離用具及び血液の分離方法 |
US7897360B2 (en) | 2006-12-15 | 2011-03-01 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Enzyme detection techniques |
JP4986695B2 (ja) | 2007-04-23 | 2012-07-25 | デンカ生研株式会社 | 検査デバイスの検出部の形成方法及びラテラルフロー免疫測定用検査デバイス |
JP2009236685A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Sysmex Corp | クロマトグラフィー用試験具 |
-
2013
- 2013-01-18 JP JP2014525678A patent/JP6004239B2/ja active Active
- 2013-01-18 US US14/414,702 patent/US9291620B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-18 CN CN201380036499.5A patent/CN104428676B/zh active Active
- 2013-01-18 WO PCT/JP2013/000223 patent/WO2014013635A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150168395A1 (en) | 2015-06-18 |
WO2014013635A1 (ja) | 2014-01-23 |
US9291620B2 (en) | 2016-03-22 |
JPWO2014013635A1 (ja) | 2016-06-30 |
CN104428676B (zh) | 2017-06-16 |
CN104428676A (zh) | 2015-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6004239B2 (ja) | 体外診断ツールおよび体外診断ツール用膜ならびにこれらの製造方法 | |
US20180319146A1 (en) | Filter apparatus having a housing and filter media inside the housing | |
JP5857231B2 (ja) | 一体型積層シート製造システムおよび一体型積層シート製造方法 | |
US20160136584A1 (en) | Filter medium for liquid filter and method for manufacturing same | |
CN101073009B (zh) | 具有纳米纤维的测试元件 | |
US8475692B2 (en) | Nanofiber manufacturing apparatus and nanofiber manufacturing method | |
KR101983451B1 (ko) | 균일하게 정렬된 나노섬유 멤브레인에 색염료가 기능화된 색변화 가스센서 부재 및 그 제조방법 | |
WO2014143291A9 (en) | An encased polymer nanofiber-based electronic nose | |
JP5919556B2 (ja) | 体外診断ツールおよび体外診断ツール用膜 | |
KR101601175B1 (ko) | 주름 필터 및 그 제조 방법 | |
US9611573B2 (en) | Nonwoven fabric and test tool | |
SE530751C2 (sv) | Anordning för framställning av nanofiber | |
JP2017197872A (ja) | 積層体、その製造方法および製造装置 | |
KR102411467B1 (ko) | 부직포, 파이버 형성 방법 및 부직포 제조 방법 | |
JP7214742B2 (ja) | 不織布 | |
US10413856B2 (en) | Stacked body | |
JP5131623B2 (ja) | ナノファイバーの合糸方法及び装置 | |
JP2008223179A (ja) | 高分子ウェブの製造方法及び装置 | |
JP2009097112A (ja) | ナノファイバー及び高分子ウェブの製造方法と装置 | |
JP2017031530A (ja) | 積層不織布および空気清浄機 | |
US20180093214A1 (en) | Filter | |
JP6471982B2 (ja) | 積層体およびその製造方法 | |
JP2018059225A (ja) | 繊維構造体の製造方法 | |
JP6590311B2 (ja) | 積層不織布および空気清浄機 | |
JP2018058005A (ja) | フィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160824 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6004239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |