JP6076857B2 - 自動販売機の表示装置 - Google Patents
自動販売機の表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6076857B2 JP6076857B2 JP2013169105A JP2013169105A JP6076857B2 JP 6076857 B2 JP6076857 B2 JP 6076857B2 JP 2013169105 A JP2013169105 A JP 2013169105A JP 2013169105 A JP2013169105 A JP 2013169105A JP 6076857 B2 JP6076857 B2 JP 6076857B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- guide plate
- light guide
- display device
- vending machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 27
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 13
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F9/00—Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
- G07F9/02—Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus
- G07F9/023—Arrangements for display, data presentation or advertising
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0015—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/0018—Redirecting means on the surface of the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0055—Reflecting element, sheet or layer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
また、特許文献1に記載の自動販売機では、比較的高価な液晶表示器を用いて価格表示や冷温状態表示を行うので製造コストが増大していた。
また本発明によれば、発光部は、第1導光板、光源、及び反射部を含んで構成される。これにより、上述のような液晶表示器を用いることなく、商品に関連する情報を第1導光板の前面で表示することができるので、表示装置の製造コストを抑制することができる。
図1は、本発明の第1実施形態における自動販売機の正面図である。
また、メインドア3の前面には、コイン投入口15と、返却レバー16と、紙幣投入口17と、表示パネル18と、コイン返却口19と、商品取出口20とが設けられている。
図2は、サンプル取付台6に取り付けられた表示装置11の側面図である。図3(A)は表示装置11の正面図である。図3(B)は表示装置11の背面図である。図3(C)は表示装置11の上面図である。図4(A)は図3(A)のI−I断面図である。図4(B)は図3(A)のII−II断面図である。図5(A)は表示装置11の分解斜視図である。図5(B)は、後述する導光板(第1導光板)23に遮光テープ22を貼付する直前の状態を示す図である。
ベース部材30の上面の前縁部30aには、上方に立ち上がる立ち上がり部30bが形成されている。この立ち上がり部30bには、複数のマグネット27を各別に収容するマグネット収容部(凹部)35が、左右方向に沿って直列に、互いに間隔を空けて形成されている。ベース部材30の背面には、コネクタ36を挿入するための2つの貫通孔37が形成されている。
基板アッシー29は、横長で前面及び背面からなる基板38と、CPU(図示せず)からなる表示制御部72(図6参照)と、複数の暖色系(例えば赤色)のLED素子39と、複数の寒色系(例えば青色)のLED素子40と、複数の7セグメントディスプレイ用のLED素子41と、を含んで構成される。ここにおいて、各表示装置11は、2個の暖色系(例えば赤色)のLED素子39と、2個の寒色系(例えば青色)のLED素子40と、数字3桁分の7セグメントディスプレイ用のLED素子41とを備えている。また、LED素子39,40が、本発明の「光源」及び「発光素子」に対応する。
本体部51は、前面及び背面からなる平板状である。本体部51は、シート部材24の前面及びリフレクトケース28の前面の略全域を覆うように配置されている。
延長部52は、本体部51の下端部より後方に張り出している。延長部52の後端部のうち、LED素子39,40に対応する位置には、凹部53が形成されている。ここで、LED素子39,40は、リフレクトケース28の貫通孔42、及び、導光板23の延長部52の凹部53内に配置されている。また、LED素子39,40は、延長部52の後端面52aに光を入射する。
本体部51の通過光の少なくとも一部は、本体部51の上端面55から外部に出射される。これにより、本体部51の上端面55は斜め前方に向かって面発光することができる。
ケース部材21の前面のうち、隣り合う窓穴61同士の間の部分は、隣り合う表示装置11同士を仕切る仕切り部62として機能している。仕切り部62の背面からは、図示しない仕切り壁が後方に向かって張り出している。
ケース部材21の上端部は、ベース部材30のマグネット収容部35、及び、それに収容されたマグネット27を、その上方から覆っている。ここで、導光板23の傾斜した上端面55は、外部に露出している。
ケース部材21の傾斜面63の下縁部は、凸部65を介して、仕切り部62に連続している。
ケース部材21の下端部の前縁部には、そこから上方に立ち上がる立ち上がり部66が形成されている。この立ち上がり部66は、窓穴61の下端部を覆うような形状である。また、立ち上がり部66は、正面視で、商品選択ボタン14に隠れるように、例えば、商品選択ボタン14の形状に対応した形状で形成される。
立ち上がり部66と、窓穴61内に配置された導光板23との間には、後述するシート部材81(図9参照)を挿入可能な隙間(スリット)67が形成されている。
図2に示すように、サンプル取付台6が、その本体部6aと、本体部6aに載置されて前端部が本体部6aより前方に突出した上板6bと、からなる場合には、凹部68内に、上板6bの前端部が位置し得る。また、商品サンプル7の底面の前端部は、ケース部材21の水平面64に接触可能である。このようにして、サンプル取付台6の前面に表示ユニット10を配置して、商品サンプル7の前端部の下方に表示ユニット10の後部を位置させることにより、コンパクトな構成で、商品サンプル7、サンプル取付台6及び表示ユニット10の一体性を高めることができる。また、表示ユニット10が商品サンプル7よりも前方に張り出す度合いを抑制することができる。
図6は、主制御部71と表示装置11との関係を示すブロック図である。図7は、表示装置11の作動状態を示す図であり、図7(A)は、LED素子39,40の消灯状態を示し、図7(B)は、LED素子39が消灯してLED素子40が点灯している状態を示し、図7(C)は、LED素子39が点灯してLED素子40が消灯している状態を示す。尚、図7(A)〜(C)に示すLED素子39,40については、実際には、正面視で、ケース部材21の立ち上がり部66に隠れているが、説明の都合上、実線で示している。
主制御部71は、自動販売機1の各種制御を行うものであり、自動販売機1に予め設けられている。
主制御部71は、図示しない信号線、及び、コネクタ36を介して、基板38上のCPU(表示制御部72)に、上記信号を伝達する。
表示制御部72は、主制御部71からの、商品サンプル7に関連付けられた販売価格情報に基づいて、価格表示部12(3桁分の7セグメントディスプレイ)にて、販売価格を表示させる(図7(A)〜(C)参照)。
また、表示制御部72は、主制御部71からの、商品サンプル7に関連付けられた冷温状態情報に応じて、LED素子39,40の点灯/消灯を制御することで、発光部13での発光状態を制御する。
尚、本実施形態において、各表示装置11では、左から右に向かって順に、暖色系のLED素子39、寒色系のLED素子40、寒色系のLED素子40、暖色系のLED素子39の順に、LED素子39,40が配置されているが、LED素子39,40の配置はこれに限らない。例えば、左から右に向かって順に、寒色系のLED素子40、暖色系のLED素子39、暖色系のLED素子39、寒色系のLED素子40の順に、LED素子39,40が配置されてもよい。または、左から右に向かって順に、寒色系のLED素子40、暖色系のLED素子39、寒色系のLED素子40、暖色系のLED素子39の順に、LED素子39,40が配置されてもよい。または、左から右に向かって順に、暖色系のLED素子39、寒色系のLED素子40、暖色系のLED素子39、寒色系のLED素子40の順に、LED素子39,40が配置されてもよい。
プレート部材75は磁性材料からなる。プレート部材75は例えば板金製である。プレート部材75は、ケース部材21の傾斜面63上に配置され得る。プレート部材75は、マグネット27によってケース部材21側に引き寄せられることで、ケース部材21に固定される。すなわち、マグネット27は、傾斜面63に配置されるプレート部材75を保持可能である。
図8(B)に示すプレート部材75は赤色であり、その上面に「あったか〜い」の文字表示が白色等で付されている。
図8(C)に示すプレート部材75は白色であり、その前縁部には、山型にカットした磨りガラス状の板状部材76が取り付けられている。この板状部材76は、例えばアクリル樹脂製であり、導光板23の本体部51の傾斜した上端面55に略連続している。これにより、上端面55からの光が板状部材76の下端面に入射して、板状部材76自体も発光し得る。
シート部材81には、販売価格の割引情報等の商品に関連する情報が記載され得る。換言すれば、シート部材81は、いわゆるPOP広告用の広告媒体であり得る。
シート部材81は、その下端部が、ケース部材21の立ち上がり部66と導光板23との間の隙間67に挿入され得る。
尚、シート部材81のうち、価格表示部12に対応する部分は、透明である。また、シート部材81のうち、発光部13に対応する部分は、その少なくとも一部が透明であり得る。
また、表示装置11の故障時には、商品の販売価格や冷温状態等の商品に関連する情報が記載されたシート部材81の下端部が、隙間67に挿入され得る。
上述の第1実施形態と異なる点について説明する。
基板38がリフレクトケース28より上方にまで延長されており、この延長部に暖色系のLED素子39が実装されている。ここで、LED素子39と導光板23との間には、リフレクトケース28の上端部28aが位置している。それゆえ、LED素子39から導光板23へ向かう光が、リフレクトケース28の上端部28aにて遮られる。
本体部91は、前面及び背面からなる平板状である。本体部91は、導光板23の本体部51の前面の略全域を覆うように配置されている。
延長部92は、本体部91の上端部より後方に張り出している。延長部92の後端面92aには、LED素子39が対向している。LED素子39は、延長部92の後端面92aに光を入射する。
2 キャビネット
3 メインドア
4 透明パネル
5 サブドア
6 サンプル取付台
6a 本体部
6b 上板
7 商品サンプル
10 表示ユニット
11 表示装置
12 価格表示部
13 発光部
14 商品選択ボタン
15 コイン投入口
16 返却レバー
17 紙幣投入口
18 表示パネル
19 コイン返却口
20 商品取出口
21 ケース部材(収納ケース)
22,22’ 遮光テープ
23 導光板(第1導光板)
24 シート部材
25 スモークレンズ
26 シート部材
27 マグネット
28 リフレクトケース
28a 上端部
29 基板アッシー
30 ベース部材(収納ケース)
30a 前縁部
30b 立ち上がり部
35 マグネット収容部
36 コネクタ
37 貫通孔
38 基板
39,40 LED素子(光源、発光素子)
41 LED素子
42 貫通孔
43 凹部
44 貫通孔
45 窓穴
51 本体部
52 延長部
52a 後端面
53 凹部
54 反射部
55 上端面
61 窓穴
62 仕切り部
63 傾斜面
64 水平面
65 凸部(位置決め部)
66 立ち上がり部
67 隙間(スリット)
68 凹部
69 隙間
71 主制御部
72 表示制御部
75 プレート部材
76 板状部材
81 シート部材
90 導光板(第2導光板)
91 本体部
92 延長部
92a 後端面
Claims (13)
- 商品の販売価格を表示する価格表示部と発光部とを備える自動販売機の表示装置であって、
前記発光部は、
前記価格表示部の前面に配置される第1導光板と、
該第1導光板の一端面に光を入射する光源と、
前記第1導光板の通過光の少なくとも一部を反射して前記第1導光板の前面から外部に出射させる反射部と、
を有し、
前記光源は単数色又は複数色の発光素子を含み、
前記第1導光板は、前記価格表示部の前面に配置される平板状の本体部と、該本体部の一端部より後方に張り出す延長部とを含み、該延長部の後端面が前記第1導光板の一端面を構成して、前記光源が前記延長部の後端面に光を入射する、
自動販売機の表示装置。 - 前記第1導光板の他端面は、前記第1導光板の他端側から一端側に向かうほど前方に向かうように傾斜している、請求項1に記載の自動販売機の表示装置。
- 前記第1導光板には、その本体部の前面のうち後方に前記光源が位置する部分に遮光部材が設けられている、請求項1又は請求項2に記載の自動販売機の表示装置。
- 前記複数色の発光素子は暖色系の発光素子と寒色系の発光素子とを含む、請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載の自動販売機の表示装置。
- 前面に開口部を有して前記価格表示部及び前記発光部を収納する収納ケースを更に備え、
前記第1導光板は、前記収納ケースの前面開口部を塞ぐように前記収納ケースに設けられ、
前記収納ケースは、その上端部に、下方に向かうほど前方に向かうように傾斜する傾斜面を有し、
前記収納ケースには、前記傾斜面に配置される磁性材料からなるプレート部材を保持可能なマグネットが設けられている、請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載の自動販売機の表示装置。 - 前記収納ケースは、前記プレート部材の位置決めを行う位置決め部を有する、請求項5に記載の自動販売機の表示装置。
- 前面に開口部を有して前記価格表示部及び前記発光部を収納する収納ケースを更に備え、
前記第1導光板は、前記収納ケースの前面開口部を塞ぐように前記収納ケースに設けられ、
前記収納ケースには、商品に関連する情報が記載されたシート部材を挿入可能なスリットが形成されている、請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載の自動販売機の表示装置。 - 前記スリットは前記収納ケースと前記第1導光板との間の隙間によって形成されている、請求項7に記載の自動販売機の表示装置。
- 前記収納ケースの後部には、前記収納ケースの内部と外部とを連通する連通孔が形成されている、請求項7又は請求項8に記載の自動販売機の表示装置。
- 前記第1導光板の前面における位置によって、外部に出射される光の明るさが異なる、請求項1〜請求項9のいずれか1つに記載の自動販売機の表示装置。
- 前記第1導光板の前面から外部に出射される光の明るさが所定方向に沿って漸次的に変化している、請求項1〜請求項9のいずれか1つに記載の自動販売機の表示装置。
- 前記発光部は、
前記第1導光板の前面に配置される第2導光板と、
該第2導光板のうち前記一端面と反対の側の端面である他端面に光を入射する光源と、
前記第2導光板の通過光の少なくとも一部を反射して前記第2導光板の前面から外部に出射させる反射部と、
を更に有する、請求項1に記載の自動販売機の表示装置。 - 前記第1導光板の前記一端面に光を入射する光源と、前記第2導光板の前記他端面に光を入射する光源とは、互いに異なる色の光を照射する、請求項12に記載の自動販売機の表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013169105A JP6076857B2 (ja) | 2013-08-16 | 2013-08-16 | 自動販売機の表示装置 |
PCT/JP2014/070495 WO2015022870A1 (ja) | 2013-08-16 | 2014-08-04 | 自動販売機の表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013169105A JP6076857B2 (ja) | 2013-08-16 | 2013-08-16 | 自動販売機の表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015036949A JP2015036949A (ja) | 2015-02-23 |
JP6076857B2 true JP6076857B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=52468257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013169105A Active JP6076857B2 (ja) | 2013-08-16 | 2013-08-16 | 自動販売機の表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6076857B2 (ja) |
WO (1) | WO2015022870A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016164699A (ja) * | 2015-03-06 | 2016-09-08 | サンデンホールディングス株式会社 | 自動販売機 |
JP6551939B2 (ja) * | 2016-03-28 | 2019-07-31 | 株式会社光波 | 自動販売機用表示装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4137511B2 (ja) * | 2002-05-09 | 2008-08-20 | 株式会社光波 | 表示パネル |
JP5149561B2 (ja) * | 2007-08-16 | 2013-02-20 | グローリー株式会社 | 自動販売機 |
JP5149672B2 (ja) * | 2008-04-01 | 2013-02-20 | グローリー株式会社 | 自動販売機の商品見本保持装置 |
JP5406647B2 (ja) * | 2009-09-17 | 2014-02-05 | ダイドードリンコ株式会社 | 自動販売機 |
-
2013
- 2013-08-16 JP JP2013169105A patent/JP6076857B2/ja active Active
-
2014
- 2014-08-04 WO PCT/JP2014/070495 patent/WO2015022870A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015036949A (ja) | 2015-02-23 |
WO2015022870A1 (ja) | 2015-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015505374A (ja) | 透明液晶ディスプレイとそのための照明システムとを備えたディスプレイケース | |
JP2005332253A (ja) | 広告ユニット | |
JP6076857B2 (ja) | 自動販売機の表示装置 | |
JP5875364B2 (ja) | スイッチユニット及びこれを備えた自動販売機 | |
US20230314062A1 (en) | Refrigerator | |
JP2009211320A (ja) | 自動販売機の商品見本展示装置 | |
JP2007183853A (ja) | 自動販売機の切換え表示装置 | |
US20060039149A1 (en) | Decorative lens illuminated by LEDs | |
JP2010026566A (ja) | 自動販売機 | |
JP4455942B2 (ja) | 押釦装置 | |
JP5063954B2 (ja) | 照明装置及びこれを備えた自動販売機 | |
JP2005317374A (ja) | 押釦装置 | |
JP5526815B2 (ja) | 自動販売機の商品見本展示装置 | |
JP5497204B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP6666712B2 (ja) | センサ装置、センサユニット、物品選択装置、物品選択ユニット及び自動販売機 | |
JP5954111B2 (ja) | 自動販売機の商品見本展示装置 | |
JP5416732B2 (ja) | 自動販売機用サンプル取付台及び自動販売機 | |
JP6529265B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP2014026586A (ja) | 自動販売機の訴求表示装置 | |
JP2012248518A (ja) | 導光面交差配置の面照明装置 | |
JP5031077B2 (ja) | 照明装置及び自動販売機 | |
JP2014228886A (ja) | 自動販売機の表示装置 | |
JP2006331016A (ja) | 展示用物品の照明装置及びこれを備えた自動販売機 | |
JP5769665B2 (ja) | 照明装置及び自動販売機 | |
JP2008066181A (ja) | 押釦装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6076857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |