[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5827634B2 - 複合基材の製造方法 - Google Patents

複合基材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5827634B2
JP5827634B2 JP2013007650A JP2013007650A JP5827634B2 JP 5827634 B2 JP5827634 B2 JP 5827634B2 JP 2013007650 A JP2013007650 A JP 2013007650A JP 2013007650 A JP2013007650 A JP 2013007650A JP 5827634 B2 JP5827634 B2 JP 5827634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
containing precursor
substrate
nitrogen
group
buffer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013007650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013149979A (ja
Inventor
敏璋 陳
敏璋 陳
明志 林
明志 林
文慶 徐
文慶 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013149979A publication Critical patent/JP2013149979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5827634B2 publication Critical patent/JP5827634B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/183Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being provided with a buffer layer, e.g. a lattice matching layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、複合基材及びその製造方法並びに発光素子に関し、特に緩衝層を有する複合基材及びその製造方法並びに発光素子に関するものである。
台湾では、光電素子に関する技術分野は益々注目されている。半導体及び発光ダイオードのシェアは世界でもトップクラスに入れるよう励んでいる。例えば、ガリウムナイトライド(GaN)系化合物半導体材料は、短波長発光ダイオードの半導体材料として適用できるため、台湾では積極的に開発されつつある。ガリウムナイトライド系化合物半導体は、主に単結晶サファイアを基板として使用し、有機金属化学気相成長法(Metal Organic Chemical Vapor Deposition;MOCVD)又は分子線エピタキシ法(Molecular Beam Epitaxy;MBE)などの方法により、その基板に多層構造が形成される。
具体的には、サファイア基板上には、まず緩衝層を形成して、次にn型GaN層、InGaN発光層、p型GaN層のエピタキシー構造を順にエピタキシー成長させることによって、発光ダイオードが作製される。また、エピタキシー構造と基板との間の緩衝層は、エピタキシー構造の品質を改善できるため、半導体発光素子の発光効率を向上させることができる。
従来技術においては、緩衝層は有機金属化学気相成長法によって作製されることが多かった。例えば、有機金属と窒素源により基材に窒化物半導体が反応生成される。
しかしながら、有機金属化学気相成長法は高温プロセスであるため、そのプロセスでのエネルギー消耗及び設備の消耗が非常に大きい。また、実際のプロセスにおいて、有機金属化学気相成長法はガリウムナイトライド材質からなる緩衝層を成長させ難く、ガリウムナイトライド材質からなる緩衝層の品質を確保し難いため、半導体発光素子の品質と特性に悪影響を与えかねない。
本発明の目的は、原子層堆積(Atomic Layer Deposition;ALD)プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積(Plasma-enhanced Atomic Layer Deposition;PEALD)プロセスにより緩衝層を作製し、最適化プロセス条件を提供する複合基材の製造方法を提供する。本発明に係る複合基材の製造方法によれば、良い品質のガリウムナイトライドからなる緩衝層を作製することができ、その複合基材を利用して良い特性の半導体発光素子を製造することができる。
本発明に係る複合基材の製造方法は、基材を用意する工程と、第3族元素含有前駆体及び窒素含有前駆体を前記基材に交互に供給し、原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積プロセスにより前記基材の上に窒化物緩衝層を形成する工程と、300℃〜1600℃の温度範囲で前記窒化物緩衝層にアニールを行う工程と、を含む。
本発明に係る複合基材は、基材と、前記基材の表面に堆積された窒化物緩衝層と、を含み、前記窒化物緩衝層は、原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子堆積プロセスにより形成された後、アニール工程でアニール処理されたものである。
本発明に係る発光素子は、基材と原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積プロセスにより前記基材の表面に堆積されてアニール工程でアニール処理された窒化物緩衝層とを含む複合基材と、前記複合基材の前記窒化物緩衝層の上に形成されたエピタキシー構造と、を含む。
本発明によれば、原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積プロセスにより低温環境で窒化物を堆積して緩衝層とすると共に、原子層堆積プロセスにおける自己限定的な成膜方式及びレイヤー・バイ・レイヤー(layer-by-layer;LBL)成長方式により高品質、高安定性、高均一性などの特性を有する窒化物薄膜を堆積し、基材と窒化物緩衝層からなる複合基材を使用して半導体発光素子を作製することにより、半導体発光素子の特性を向上させることができる。
本発明に係る複合基材の模式図を示すものである。 本発明に係る発光素子の模式図を示すものである。 本発明におけるTEGaのエアレーション時間と単一原子層の堆積サイクルの成長速度に関する実験曲線を示すものである。 本発明における水素ガス流量と単一原子層の堆積サイクルの成長速度に関する実験曲線を示すものである。 本発明におけるアンモニアガス流量と単一原子層の堆積サイクルの成長速度に関する実験曲線を示すものである。 本発明において基材温度を200℃〜500℃に変化させた場合の(100)Si基材の上に成長させたGaN緩衝層の堆積速度を示すものである。 本発明において基材温度を200℃〜500℃に変化させた場合の(111)Si基材の上に成長させたGaN緩衝層の堆積速度を示すものである。 本発明において基材温度が200℃〜500℃に変化させた場合のサファイア基板の上に成長ささせたGaN緩衝層の堆積速度を示すものである。 本発明において基材温度を200℃〜500℃に変化させた場合の(100)Si基材の上に成長させたGaN緩衝層に対する小角入射X線回折(Grazing Incidence X-ray Diffraction;GIXD)図を示すものである。 本発明において基材温度を200℃〜500℃に変化させた場合の(111)Si基材の上に成長させたGaN緩衝層に対する小角入射X線回折図を示すものである。 本発明において基材温度が200℃〜500℃に変化させた場合のサファイア基板の上に成長ささせたGaN緩衝層に対する小角入射X線回折図を示すものである。 本発明に係るGaN緩衝層のX線光電子分光法(X-ray Photoelectron Spectroscopy;XPS)による図(Ga3d)を示すものである。 本発明に係るGaN緩衝層のX線光電子分光法による図(N1s)を示すものである。
以下、本明細書及び図面に開示された本発明の実施形態は、本発明の技術内容をより分かりやすく説明し、本発明の理解を助けるために実施例を挙げたに過ぎないものであり、本発明の範囲を限定するものではない。ここに開示された実施形態以外にも、本発明の技術的思想に基づく他の変形例も実施可能であることは、本発明の属する技術分野における当業者に自明なことである。
本発明は、複合基材及びその製造方法並びに複合基材を利用して作製した光電素子を提供する。本発明に係る複合基材は、半導体素子、例えば発光ダイオード、レーザーダイオード、光検出器などの半導体素子のエピタキシー用に供される。本発明に係る複合基材の製造方法においては、低温プロセスで基材に緩衝層を形成する。形成した緩衝層は、多層の原子層構造であり、高配列密度と高均一性などのメリットを有する。
図1を参照しながら、本発明に係る複合基材の製造方法を説明する。本発明に係る複合基材の製造方法は、少なくとも下記の工程を含む。
工程1:基材10を用意する。
基材10の材料は、サファイア、珪素(Si)、シリコンカーバイト(SiC)、ガリウムナイトライド(GaN)、酸化亜鉛(ZnO)、ガリウムヒ素(GaAs)、ScAlMgO4、SrCu22、LiGaO2、LiAlO2、イットリア安定化ジルコニア(Yttria-StabilizedZirconia;YSZ)、ガラス又は他のエピタキシー用に供する基材などの材料である。
工程2:第3族元素含有前駆体及び窒素(N)含有前駆体を基材10に交互に供給し、原子層堆積(ALD)プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積(PEALD)プロセスにより、基材10の上に窒化物緩衝層11を形成する。
工程2において、主に原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積プロセスにより、基材10の表面101の上に窒化物緩衝層11を形成する。原子層堆積プロセスは、熱的原子層堆積(Thermal Mode ALD)プロセスとも称し、主に熱的エネルギーにより前駆体を活性させて化学反応を行う。一方、プラズマ支援型原子層堆積プロセスは、プラズマアシスト原子層堆積(Plasma-assisted ALD)プロセスとも称し、主に化学反応のエネルギーとしてプラズマを導入する。いずれにしても、本発明は、主に原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子堆積プロセスにおける低温反応条件でエネルギー消耗を減らし、設備の安定性を確保すると共に、原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積プロセスにおける自己限定的な成膜方式及びレイヤー・バイ・レイヤー(LBL)成長方式の特性により、原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積プロセスにおいて原子層の堆積サイクル(ALDサイクル)毎に単原子層のみを成長させる。これにより、大面積プロセスにおいて、無孔(ボイドのない)構造且つ高均一性・高品質の薄膜を形成できるだけではなく、プロセス自体も高再現性と高安定性を有する。
一般的に、原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積プロセスにおいて、2種類の前駆体を交互に導入し、更に2種類の前駆体を交互に導入する間に、不活性ガスの導入及びポンプでの吸気を行うことにより、未反応の前駆体と副産物をチャンバから除去する。また、一般的に、導入する第1の前駆体は、高活性を有するため、基材10の表面101に化学吸着されると共に、第2の前駆体と反応を行うことができる。
本発明における窒化物緩衝層11を例として説明する場合、原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積プロセスでの1回の原子層の堆積サイクル(ALDサイクル)における反応工程は下記の工程を含む。
工程1:例えばアンモニア(NH3)などの窒素含有前駆体(以下、先駆体とも言う)を反応チャンバに導入し、窒素含有前駆体が基材10の表面101に吸着されることにより、基材10の表面101に単層のNH基が形成される。また、エアレーション時間は例えば0.1秒であってもよい。また、窒素含有前駆体の吸着反応は自己限定的な特性を有するため、基材10の表面101に窒素含有前駆体が過度に吸着されることなく、余計な窒素含有前駆体はポンプで排気されて反応チャンバから除去することができる。
工程2:キャリアガスを導入することによって、基材10の表面101に吸着されていない余計な窒素含有前駆体を除去する。キャリアガスは、例えば高純度のアルゴンガス又は窒素ガスであってもよい。工程2において、パージ時間は、例えば2秒〜10秒であってもよく、不活性ガスの導入及びポンプでの排気を続けることによって、未反応の窒素含有前駆体及び窒素含有前駆体と基材10の反応により形成された副産物をチャンバから除去する。
工程3:例えばトリエチルガリウム(Ga(C25)3)分子などの第3族元素含有前駆体を反応チャンバに導入し、これにより、第3族元素含有前駆体が基材10の単層NH基に吸着されて化学反応を行う。エアレーション時間は、例えば0.1秒であってもよい。また、副産物は有機分子である。これにより、単原子層の窒化物緩衝層11(すなわち、ガリウムナイトライド層)を生成し、その単原子層の表面上には、次回の原子層の堆積サイクル及び窒素含有前駆体と反応するための新たな表面が形成される。
工程4:工程2のように、不活性ガスの導入及びポンプでの排気を続けることによって、未反応の第3族元素含有前駆体及び生成した化学的副産物をチャンバから除去する。
このように、第3族元素含有前駆体と窒素含有前駆体を交互に基材10に供給することによって、窒化物緩衝層11の原子層の堆積サイクルの回数を制御できるため、窒化物緩衝層11の厚さを精度よく制御でき、更にレイヤー・バイ・レイヤー成長方式により高品質、高安定性、高均一性などの特性を有する薄膜を形成することができる。
上述したように、本発明の第1の態様において、窒化物緩衝層11は、例えばガリウムナイトライド(GaN)層であり、第3族元素含有前駆体は、例えばトリメチルガリウム(Ga(CH3)3)、トリエチルガリウム(Ga(C25)3)、三臭化ガリウム(GaBr)、三塩化ガリウム(GaCl3)、トリイソプロピルガリウム又はトリス(ジメチルアミド)ガリウムなどであり、窒素含有先駆体(即ち、窒素含有前駆体)は、例えばアンモニアガス(NH3)、アンモニアプラズマ又は窒素ガス・水素ガス(N2+H2)プラズマなどである。
本発明の第2の態様において、窒化物緩衝層11は、例えば窒化アルミニウム(AlN)層であり、第3族元素含有前駆体は、例えばアルミニウムsec−ブトキシド、三臭化アルミニウム、三塩化アルミニウム、ジエチルアルミニウムエトキシド、トリス(エチルメチルアミド)アルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム(、トリメチルアルミニウム、トリス(ジメチルアミド)アルミニウム、トリス(ジメチルアミノ)アルミニウム、トリス(エチルメチルアミド)アルミニウムなどであり、窒素含有先駆体は、例えばアンモニアガス(NH3)、アンモニアプラズマ又は窒素ガス・水素ガス(N2+H2)プラズマなどである。
本発明の第3の態様において、窒化物緩衝層11は窒化インジウム(InN)層であり、第3族元素含有前駆体は、例えばトリメチルインジウム(In(CH3)3)、インジウム(III)アセチルアセトナート、塩化インジウム(I)、酢酸インジウム(III)水和物、塩化インジウム(II)又は酢酸インジウム(III)などであり、窒素含有先駆体は、例えばアンモニアガス(NH3)、アンモニアプラズマ又は窒素ガス・水素ガス(N2+H2)プラズマなどである。
工程3:300℃〜1600℃の温度範囲で窒化物緩衝層11にアニール工程を行う。好ましくは、400℃〜1200℃の温度範囲で窒化物緩衝層11にアニール工程を行うことによって、窒化物緩衝層11の結晶特性が向上する。
以下、ガリウムナイトライド(GaN)からなる窒化物緩衝層11について実験を行って得られたデータを説明する。実験の条件として主に、プラズマ支援型原子層堆積プロセスを採用し、基材10は(100)Si基材、(111)Si基材又はサファイア基材から選択するものであり、第3族元素含有前駆体はトリエチルガリウム(Ga(C25)3;TEGa)、窒素含有先駆体はアンモニアガス(NH3)であり、そして、水素を導入することによって化学反応の進行を促進させた。具体的なプロセス条件は、下記の表1のとおりである。
Figure 0005827634
図3を参照しながら説明する。200℃の温度において(100)Si基材の上には窒化物緩衝層を成長させた。TEGaのエアレーション時間が0.01秒〜0.025秒で変化する場合、単一の原子層の堆積サイクル(ALDサイクル)の成長速度は、エアレーション時間約0.1秒の際に飽和に達し、飽和の場合の成長速度は約0.025nm/cycleであるため、自己限定的な成膜という特性を呈している。
図4を参照しながら説明する。200℃の温度において(100)Si基材の上に窒化物緩衝層を成長させた。水素ガスの流量が約0sccm〜10sccmで変化する場合、単一の原子層の堆積サイクルの成長速度は約0.0239nm/cylce〜0.0252nm/cylceであった。水素ガスの流量が5sccmである場合、最大成長速度である0.025nm/cycleに達した。その理由は、適量の水素を供給することがアンモニアの解離を促し、GaN緩衝層を反応形成することに役立ったためである。一方、水素ガスの流量が10sccmに増加すると、過度の水素ガスの流量によってGaN緩衝層の成長速度が抑制された。
図5を参照しながら説明する。200℃の温度において(100)Si基材の上には窒化物緩衝層を成長させた。アンモニアガスの流量が15sccm〜45sccmで変化する場合、単一の原子層の堆積サイクルの成長速度は流量が約25sccmの際に飽和に達し、飽和の場合の成長速度は約0.020nm/cycle〜0.025nm/cycleであった。その理由は、アンモニアガスの流量が25sccmである場合、既にGaN緩衝層を形成するために十分なNとGaが供給されているため、たとえこれ以上のアンモニアガスを供給しても、GaN緩衝層の成長速度を向上できず、自己限定的な成膜という特性を呈しているためである。
図6A、図6B、図6Cは、異なる材質の基材10が異なる基材温度にある場合の単一の原子層の堆積サイクルの成長速度をそれぞれ示すものである。
図6Aは、基材温度が200℃〜500℃で変化する場合の(100)Si基材の上のGaN緩衝層の成長速度を示すものである。図6Aに示すように、基材温度が高くなるほど、GaN緩衝層の成長速度が増加している。(100)Si基材が500℃にまで加熱されると、成長速度は最大値である約0.05nm/cycleに達した。
図6Bは、基材温度が200℃〜500℃で変更する場合の(111)Si基材の上のGaN緩衝層の成長速度を示すものである。図6Bに示す結果は、図6Aに示す結果とほぼ同じである。図6Bに示すように、(111)Si基材が500℃にまで加熱されると、成長速度は最大値である約0.052nm/cycleに達した。
また、図6Cに示すように、サファイア基材が500℃にまで加熱されると、成長速度は最大値である約0.052nm/cycleに達した。
このように、異なる材質の基材10であっても、基材温度が200℃〜500℃で変化する場合、基材温度が高いほど、成長速度が大きくなる。その理由は、基材温度が高いほど、より大きな反応エネルギーを提供できるため、アンモニアガスの反応性が良くなり、これにより、GaN緩衝層の成長速度を増加させることができるからである。
図7A、図7B、図7Cは、異なる基材10が異なる基材温度にある場合の成長したGaN緩衝層の結晶特性をそれぞれ示すものである。
図7Aは、基板の温度を200℃〜500℃で変化させた場合の(100)Si基板の上に成長させたGaN緩衝層に対する小角入射X線回折(GIXD)に関する図を示すものである。図7Aに示すように、基材温度が200℃である場合、堆積したGaN緩衝層11は非晶質層構造を呈する。基材温度が300℃以上にまで加熱されると、GaN緩衝層11は(0002)、(101)及び
Figure 0005827634
などの方向を有する多結晶構造を呈する。
図7B及び図7Cは、基材温度を200℃〜500℃で変化させた場合の(100)Si基材及びサファイア基材の上に成長されるGaN緩衝層に対する小角入射X線回折(GIXD)図をそれぞれ示すものである。図7B及び図7Cの結果は、図7Aとほぼ同じである。
このように、異なる材質の基材10であっても、基材温度を200℃〜500℃で変化させた場合、300℃以上の基材温度では、プラズマ支援型原子層堆積プロセスにおいて多結晶構造の窒化物緩衝層11を堆積形成させることができた。
図8A、図8Bは、X線光電子分光法(XPS)により窒化物緩衝層11の結合エネルギーを分析したものであり、これにより、薄膜を構成する主要な元素及びその原子とイオンの電子配置並びに元素の定量的評価などを判定した。図8Aは、ガリウム(Ga)の3d軌道の結合エネルギーを示すものである。図8Bは、窒素(N)のls軌道の結合エネルギーを示すものである。図8A及び図8Bから分かるように、成長した窒化物緩衝層11は、ガリウムナイトライド(GaN)からなるものである。
このように、本発明において、上述の工程により作製された図1に示すような複合基材は、基材10と窒化物緩衝層11からなるものであり、窒化物緩衝層11は原子層堆積プロセス又はプラズマ支援型原子層堆積プロセスにより基材10の上に堆積された後、アニール工程でアニールを行うことにより、その結晶品質が向上するため、高品質、高安定性及び高均一性を有する窒化物緩衝層11を形成することができる。
図2を参照しながら、本発明に係る複合基材を使用して作製された発光素子について説明する。図2に示すように、発光素子は、基材10と窒化物緩衝層11からなる複合基材と、エピタキシー法で複合基材の上に作製されたエピタキシー構造12と、を含む。エピタキシー構造12は、複合基材の上に形成される第1型の半導体層121と、第1型の半導体層121の上に形成される発光層122と、発光層122の上に形成される第2型の半導体層123と、を少なくとも含む。
図2に示すように、発光素子は、第1型の半導体層121と第2型の半導体層123にそれぞれ電気的に接続される第1の電極13と第2の電極14を更に含む。具体的には、第1型の半導体層121と第2型の半導体層123は、互いに異なる極性のIII-V族系の半導体材料で構成されてもよく、例えばガリウムナイトライド系の半導体材料で構成されてもよい。発光層122は、電気エネルギーを受けて光電効果で転換することにより発光できる材料で構成されてもよく、例えばガリウムナイトライド(GaN)、窒化インジウムガリウム(InGaN)、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)などであってもよい。第1の電極13と第2の電極14は、例えばニッケル、金、銀、銅、アルミニウム、プラチナ(Pt)、チタン、モリブデン(Mo)などであってもよい。好ましくは、第1型半導体層121と第2型の半導体層123は、それぞれMOCVD法により作製されたn型のガリウムナイトライドとp型のガリウムナイトライドで構成されるものである。発光層122は、窒化インジウムガリウムで構成されるものである。第1の電極13と第2の電極14は金で構成されるものである。
上述した実施例は、本発明の好ましい実施態様に過ぎず、本発明の実施の範囲を限定するものではなく、本発明の明細書及び図面内容に基づいてなされた均等な変更および付加は、いずれも本発明の特許請求の範囲内に含まれるものとする。
10 基材
101 表面
11 窒化物緩衝層
12 エピタキシー構造
121 第1型の半導体層
122 発光層
123 第2型の半導体層
13 第1の電極
14 第2の電極

Claims (10)

  1. 基材を用意する工程と、
    第3族元素含有前駆体及び窒素含有前駆体を前記基材に交互に供給し、プラズマ支援型原子層堆積プロセス(有機金属化学気相成長法(MOCVD)は除く)により前記基材の上に窒化物緩衝層を形成する工程と、
    を含み、
    記プラズマ支援型原子層堆積プロセスにおいて、1回の原子層の堆積サイクルにおける反応工程は、
    (A)前記窒素含有前駆体を反応チャンバーに導入し、エアレーションを行う工程と、
    (B)キャリアガスを導入し、パージを行うことによって、前記基材の表面に吸着されていない余計な前記窒素含有前駆体及び生成した副産物を前記反応チャンバーから除去する工程と、
    (C)前記第3族元素含有前駆体を前記反応チャンバーに導入し、エアレーションを行う工程と、
    (D)前記キャリアガスを導入し、パージを行うことによって、未反応の前記第3族元素含有前駆体及び生成した副産物を前記反応チャンバーから除去する工程と、
    を含み、
    前記第3族元素含有前駆体と前記窒素含有前駆体を前記基材の上に交互に供給する工程において、前記第3族元素含有前駆体のエアレーション時間が0.03秒〜0.25秒であり、
    前記窒化物緩衝層を形成する工程において、前記基材を200℃〜500℃に加熱することを特徴とする複合基材の製造方法。
  2. 前記工程(B)及び前記工程(D)においてパージを行うパージ時間は、それぞれ2秒〜10秒であることを特徴とする請求項1に記載の複合基材の製造方法。
  3. 前記基材は、サファイア基材、Si基材、シリコンカーバイト基材、ガリウムナイトライド基材、酸化亜鉛基材、ガリウムヒ素基材、ScAlMgO4基材、SrCu22基材、LiGaO2基材、LiAlO2基材、YSZ基材又はガラス基材であることを特徴とする請求項1に記載の複合基材の製造方法。
  4. 前記第3族元素含有前駆体と前記窒素含有前駆体を前記基材の上に交互に供給する工程において、
    前記第3族元素含有前駆体は、アルミニウムsec−ブトキシド、三臭化アルミニウム、三塩化アルミニウム、ジエチルアルミニウムエトキシド、トリス(エチルメチルアミド)アルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリメチルアルミニウム、トリス(ジメチルアミド)アルミニウム、トリス(ジメチルアミノ)アルミニウム又はトリス(エチルメチルアミド)アルミニウムであり、
    前記窒素含有前駆体は、アンモニアガス(NH3)、アンモニアプラズマ又は窒素ガス・水素ガス(N2+H2)プラズマであることを特徴とする請求項1に記載の複合基材の製造方法。
  5. 前記第3族元素含有前駆体と前記窒素含有前駆体を前記基材の上に交互に供給する工程において、
    前記第3族元素含有前駆体は、トリメチルガリウム、トリエチルガリウム、三臭化ガリウム、三塩化ガリウム、トリイソプロピルガリウム又はトリス(ジメチルアミド)ガリウムであり、
    前記窒素含有前駆体は、アンモニアガス(NH3)、アンモニアプラズマ又は窒素ガス・水素ガス(N2+H2)プラズマであることを特徴とする請求項1に記載の複合基材の製造方法。
  6. 前記第3族元素含有前駆体と前記窒素含有前駆体を前記基材の上に交互に供給する工程において、
    前記第3族元素含有前駆体は、トリメチルインジウム、インジウム(III)アセチルアセトナート、塩化インジウム(I)、酢酸インジウム(III)水和物、塩化インジウム(II)又は酢酸インジウム(III)であり、
    前記窒素含有前駆体は、アンモニアガス(NH3)、アンモニアプラズマ又は窒素ガス・水素ガス(N2+H2)プラズマであることを特徴とする請求項1に記載の複合基材の製造方法。
  7. 300℃〜1600℃の温度で前記窒化物緩衝層にアニールを行うアニール工程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の複合基材の製造方法。
  8. 400℃〜1200℃の温度で前記窒化物緩衝層にアニールを行うアニール工程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の複合基材の製造方法。
  9. 前記第3族元素含有前駆体と前記窒素含有前駆体を前記基材の上に交互に供給する工程において、アンモニアガスの導入流量が15sccm〜45sccmであることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載の複合基材の製造方法。
  10. 前記第3族元素含有前駆体と前記窒素含有前駆体を前記基材の上に交互に供給する工程において、水素ガスを更に導入し、前記水素ガスの導入流量は0sccmよりも大きく、10sccmよりも小さいことを特徴とする請求項9に記載の複合基材の製造方法。
JP2013007650A 2012-01-18 2013-01-18 複合基材の製造方法 Expired - Fee Related JP5827634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101101949A TWI563539B (en) 2012-01-18 2012-01-18 Composite substrate, manufacturing method thereof and light emitting device having the same
TW101101949 2012-01-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013149979A JP2013149979A (ja) 2013-08-01
JP5827634B2 true JP5827634B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=48779372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013007650A Expired - Fee Related JP5827634B2 (ja) 2012-01-18 2013-01-18 複合基材の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130181240A1 (ja)
JP (1) JP5827634B2 (ja)
CN (1) CN103219434A (ja)
TW (1) TWI563539B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2908330B1 (en) * 2012-10-12 2021-05-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Group iii nitride composite substrate, manufacturing method therefor, and group iii nitride semiconductor device manufacturing method
CN103695999B (zh) * 2013-12-02 2016-04-27 中国电子科技集团公司第五十五研究所 一种交替供源制备的氮化物单晶薄膜及方法
CN103745923B (zh) * 2013-12-30 2016-08-17 上海新傲科技股份有限公司 氮化镓衬底上生长栅介质的方法及电学性能测试方法
TWI583816B (zh) * 2014-04-15 2017-05-21 環球晶圓股份有限公司 複合基材、包含該複合基材之半導體元件及其製造方法
CN104292489B (zh) * 2014-08-08 2017-07-25 苏州卫鹏机电科技有限公司 一种提高鞋材粘接强度的表面改性方法及其用途
CN105489548B (zh) * 2014-10-13 2018-10-23 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种半导体器件的制作方法
CN105720136B (zh) * 2014-12-02 2019-04-05 无锡极目科技有限公司 在复合玻璃基板上制造视频显示板用多色led的方法
JP6390472B2 (ja) * 2015-03-09 2018-09-19 東京エレクトロン株式会社 成膜方法、成膜装置及び記憶媒体
US10745808B2 (en) * 2015-07-24 2020-08-18 Versum Materials Us, Llc Methods for depositing Group 13 metal or metalloid nitride films
KR102188750B1 (ko) 2015-09-11 2020-12-08 버슘머트리얼즈 유에스, 엘엘씨 콘포말한 금속 또는 메탈로이드 실리콘 니트라이드 막을 증착시키는 방법 및 얻어진 막
EP3359705B1 (en) * 2015-10-06 2021-12-08 Versum Materials US, LLC Methods for depositing a conformal metal or metalloid silicon nitride film
WO2017159311A1 (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 三菱ケミカル株式会社 GaN結晶の製造方法
JP6834207B2 (ja) * 2016-07-13 2021-02-24 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
CN106229389B (zh) * 2016-08-04 2018-06-19 东莞市中镓半导体科技有限公司 一种在金属氮化镓复合衬底上制备发光二极管的方法
CN106910675A (zh) * 2017-03-09 2017-06-30 东莞市中镓半导体科技有限公司 一种用于制备氮化物电子器件的复合衬底及其制备方法
RU2658503C1 (ru) * 2017-06-14 2018-06-21 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Северо-Кавказский федеральный университет" Способ низкотемпературной плазмоактивированной гетероэпитаксии наноразмерных пленок нитридов металлов третьей группы таблицы Д.И. Менделеева
EP3503163A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-26 EpiGan NV A method for forming a silicon carbide film onto a silicon substrate
JP2022068374A (ja) * 2019-02-20 2022-05-10 株式会社Adeka 原子層堆積法用窒化ガリウム含有薄膜形成用原料及び窒化ガリウム含有薄膜の製造方法
TWI840569B (zh) * 2019-06-08 2024-05-01 美商應用材料股份有限公司 低k介電質之自形成阻障層
CN111204719A (zh) * 2020-02-29 2020-05-29 华南理工大学 一种氮化镓纳米管及其制备方法
CN111364017B (zh) * 2020-04-20 2022-04-22 国家纳米科学中心 一种氮化铝薄膜及其制备方法和用途
CN111739791B (zh) * 2020-08-25 2020-12-18 中电化合物半导体有限公司 一种氮化镓材料的外延结构及制备方法
TWI847053B (zh) * 2021-08-27 2024-07-01 合晶科技股份有限公司 製造氮化鎵層的方法
CN113818010A (zh) * 2021-10-26 2021-12-21 华中科技大学 有机聚合物材料的改性方法和改性有机聚合物材料

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3446495B2 (ja) * 1996-09-25 2003-09-16 昭和電工株式会社 化合物半導体エピタキシャルウエハの製造方法
US6984591B1 (en) * 2000-04-20 2006-01-10 International Business Machines Corporation Precursor source mixtures
JP2005183524A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Ngk Insulators Ltd エピタキシャル基板、エピタキシャル基板の製造方法および転位低減方法
JP2006024903A (ja) * 2004-06-09 2006-01-26 Showa Denko Kk 窒化ガリウム系半導体積層構造体
JP4888857B2 (ja) * 2006-03-20 2012-02-29 国立大学法人徳島大学 Iii族窒化物半導体薄膜およびiii族窒化物半導体発光素子
TW200910424A (en) * 2007-08-24 2009-03-01 Sino American Silicon Prod Inc Semiconductor substrate for epitaxy of semiconductor optoelectronic device and fabrication thereof
US20120103406A1 (en) * 2010-11-03 2012-05-03 Alta Devices, Inc. Metallic contacts for photovoltaic devices and low temperature fabrication processes thereof

Also Published As

Publication number Publication date
TWI563539B (en) 2016-12-21
JP2013149979A (ja) 2013-08-01
US20130181240A1 (en) 2013-07-18
CN103219434A (zh) 2013-07-24
TW201331987A (zh) 2013-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5827634B2 (ja) 複合基材の製造方法
US20200335342A1 (en) Methods for depositing thin films comprising indium nitride by atomic layer deposition
JP5378829B2 (ja) エピタキシャルウエハを形成する方法、及び半導体素子を作製する方法
KR100646696B1 (ko) 질화물 반도체 소자 및 그 제조방법
TWI352436B (ja)
TWI377701B (en) Method of producing group-iii nitride semiconductor light emitting device, group-iii nitride semiconductor light emitting device, and lamp thereof
JP2822536B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素薄膜の形成方法
TWI377703B (en) Production method of group iii nitride semiconductor light-emitting device
CN105023979B (zh) 一种GaN基LED外延片及其制备方法
TW200928016A (en) Group iii nitride semiconductor epitaxial substrate
JPH10326911A (ja) p型III族ナイトライド化合物半導体およびその製造方法
WO2008056637A1 (fr) Procédé de fabrication d'élément émetteur de lumière semi-conducteur à composé de nitrure de groupe iii, cet élément et lampe associée
JP3954335B2 (ja) Iii族窒化物多層膜
TWI600076B (zh) III-nitride substrate processing method and epitaxial substrate manufacturing method
CN112687773B (zh) 紫外发光二极管的外延片及其制备方法
JP2009238772A (ja) エピタキシャル基板及びエピタキシャル基板の製造方法
KR101834802B1 (ko) 반도체 소자
WO2014038105A1 (ja) エピタキシャルウェハ及びその製造方法
Banerjee et al. A Comparative Study of Low-Temperature III-V Nitrides ALD in Thermal and Radical-Enhanced Modes
CN113745379A (zh) 一种深紫外led外延结构及其制备方法
JP7120598B2 (ja) 窒化アルミニウム単結晶膜及び半導体素子の製造方法
JP2009076914A (ja) Iii族窒化物化合物半導体装置
JP2006128653A (ja) 3−5族化合物半導体、その製造方法及びその用途
JPH0529653A (ja) 半導体素子
JP4193379B2 (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140430

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5827634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees