JP5821312B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5821312B2 JP5821312B2 JP2011135750A JP2011135750A JP5821312B2 JP 5821312 B2 JP5821312 B2 JP 5821312B2 JP 2011135750 A JP2011135750 A JP 2011135750A JP 2011135750 A JP2011135750 A JP 2011135750A JP 5821312 B2 JP5821312 B2 JP 5821312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide member
- ink
- roller
- transport
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
図1に示されるように、本発明のインクジェット記録装置の一例である複合機10は、概ね薄型の直方体に形成されており、下部にプリンタ部11が設けられている。複合機10は、ファクシミリ機能及びプリント機能などの各種の機能を有している。プリンタ部11は、正面に開口13が形成された筐体14を有している。給紙トレイ20及び排紙トレイ21が、開口13から前後方向8に挿抜可能である。給紙トレイ20には、所望のサイズの記録用紙12(本発明の被記録媒体の一例)が載置される。
図2に示されるように、給紙部15は、給紙トレイ20の上側に設けられている。給紙部15は、給紙ローラ25、給紙アーム26、及び複数のギヤが噛合されてなる駆動伝達機構27を備えている。給紙ローラ25は、給紙アーム26の先端部で軸支されている。給紙アーム26は、基端部に設けられた軸28を中心として、矢印29の方向に回動する。これにより、給紙ローラ25は給紙トレイ20に当接及び離間が可能である。給紙ローラ25は、駆動伝達機構27によって、給紙用モータ(不図示)の駆動力が伝達されて回転する。給紙ローラ25は、給紙トレイ20上に積載された記録用紙12のうち、一番上側の記録用紙12に当接された状態で、当該記録用紙12を他の記録用紙12から分離して以下で説明する湾曲路66へ供給する。
図2に示されるように、プリンタ部11の内部には、給紙トレイ20の先端(後方側の端部)から記録部24を経て排紙トレイ21に至るまでの間、記録用紙12を案内可能な搬送路65(本発明の第1搬送路の一例)が形成されている。
図2に示されるように、記録部24は、直線路67の上側に設けられている。記録部24は、記録ヘッド38(本発明の記録ヘッドの一例)を搭載して主走査方向、つまり図2の紙面に垂直な方向である左右方向9へ往復移動するキャリッジ40を備えている。
図2に示されるように、直線路67における記録部24より搬送向きの上流側には、直線路67の上側に配置された第1搬送ローラ60と、直線路67の下側に第1搬送ローラ60に対向して配置されたピンチローラ61とよりなる第1ローラ対58が設けられている。ピンチローラ61は、バネなどの弾性部材(不図示)によって第1搬送ローラ60のローラ面に圧接されている。
図2に示されるように、経路切換部41は、第2搬送ローラ対59よりも搬送向きの下流側、且つ分岐位置36よりも搬送向きの上流側に配置されている。経路切換部41は、補助ローラ47、48、フラップ49、及び支軸46で構成されている。
図2に示されるように、反転搬送路68(本発明の第2搬送路の一例)は、分岐位置36で搬送路65から分岐され、記録部24の下側且つ給紙アーム26の上側を通って、記録部24よりも搬送向きの上流側の合流位置37で搬送路65と合流するように延びている。つまり、反転搬送路68は、第2搬送ローラ対59よりも搬送向きの下流側において直線路67と連接されている。記録用紙12は、反転搬送路68を図2における矢印付きの二点鎖線で示される向きに搬送される。
図2及び図3に示されるように、プラテン42は、その上面が記録ヘッド38の下面と対向されて配置されている。図5(B)及び図7に示されるように、プラテン42は、概ね平板形状である。プラテン42は、左右方向9を長手方向として配置されている。図4及び図5(A)に示されるように、プラテン42は、第1ガイド部材71(本発明の第1ガイド部材の一例)、及び第2ガイド部材72(本発明の第2ガイド部材の一例)を備えている。
図4及び図5(A)に示されるように、第1ガイド部材71は、概ね平板形状である。
図4に示されるように、第1ガイド部材71の前側面101には、第1当接部120(本発明の第1当接部120の一例)が形成されている。第1当接部120は、前側面101の下端部から前側へ突出された突起である。第1当接部120は、左右方向9に所定の間隔をおいて複数(本実施形態では6個)形成されている。本実施形態において、第1当接部120の左右方向9の位置は、第2搬送ローラ62の軸64と対向する位置である。なお、第1当接部120の個数は複数でなく1個でもよい。また、第1当接部120の個数は、6個以外、つまり5個以下或いは7個以上であってもよい。
図4及び図5(A)に示されるように、第2ガイド部材72は、概ね平板形状である。
図4に示されるように、第2ガイド部材72の上面75には、第2ガイド部材72の前端よりも後側且つ上述した凹部84の前側に、右端近傍から左端近傍まで左右方向9に延びた開口86が形成されている。なお、本実施形態では、第2ガイド部材72に開口86が形成されているが、開口86の代わりに凹部が形成されていてもよい。
図4及び図7(A)に示されるように、第2ガイド部材72の凹部84には、発泡ポリウレタンなどの多孔材料からなるインク吸収部材85が配置される。多孔材料に形成された孔にインクが進入することにより、インクはインク吸収部材85に吸収される。また、インク吸収部材85は、弾性変形可能である。
以下、第1ガイド部材71、第2ガイド部材72、インク吸収部材85、及び第2搬送ローラ62の組み付け、及び当該組み付けによる第1ガイド部材71及び第2ガイド部材72の位置決めが詳述される。
上述の実施形態によれば、インク吸収部材85は、第1ガイド部材71及び第2ガイド部材72の間に圧縮された状態で配置される。これにより、インク吸収部材85が元の状態に戻ろうとする復元力が、第1ガイド部材71及び第2ガイド部材72に作用する。当該復元力の作用によって、第1当接部120は下側から第2搬送ローラ62に圧接される。つまり、第1ガイド部材71は位置決め可能である。また、当該復元力の作用によって、第2当接部121は上側から第2搬送ローラ62に圧接される。つまり、第2ガイド部材72は位置決め可能である。以上より、上述の実施形態によれば、第1ガイド部材71及び第2ガイド部材72の位置決め、つまり搬送路65及び反転搬送路68の双方に対するプラテン42の位置決めを精度よく実行することができる。
上述の実施形態では、第2搬送ローラ62が本発明の位置決め部材として機能したが、本発明の位置決め部材は、第2搬送ローラ62でなくてもよい。
本発明の位置決め部材は、ローラに限らず、例えば、複合機10のフレームであってもよい。また、本発明の位置決め部材の位置は、上述の実施形態で示された位置に限らない。例えば、図10(B)に示されるように、記録部24よりも上側に配置されたフレーム77が、本発明の位置決め部材として機能してもよい。なお、この場合も、上述の実施形態と同様に、第1当接部120が位置決め部材であるフレーム77を上方に押すようにフレーム77に圧接され(図10(B)の矢印135)、第2当接部121がフレーム77を下方に押すようにフレーム77に圧接される(図10(B)の矢印136)。
第1当接部120が位置決め部材を押す向きは、第2ガイド部材72から第1ガイド部材71の向きの力の成分が位置決め部材に作用するならば、上向きに限らない。また、第2当接部121が位置決め部材を押す向きは、第1ガイド部材71から第2ガイド部材72の向きの力の成分が位置決め部材に作用するならば、下向きに限らない。なお、以下の例においては、位置決め部材が第2搬送ローラ62であるとして説明される。
上述の実施形態では、第1当接部120の左右方向9の位置は、第2搬送ローラ62の軸64と対向する位置であったが、第1当接部120の左右方向9の位置は、第2搬送ローラ62のローラ部54と対向する位置であってもよい。この場合、第1当接部120は、第2ガイド部材72側、つまり下側から第2搬送ローラ62のローラ部54に当接される。
上述の実施形態では、インク吸収部材85は、前後方向8において、第1ガイド部材71の上面73の被着弾面よりも前側に配置されていたが、インク吸収部材85の前後方向8における配置位置は、被着弾面よりも前側に限らない。
上述の実施形態及び変形例1〜5においては、本発明の位置決め部材が単一の部材(第2搬送ローラ62やフレーム77など)で構成されていた。しかし、本発明の位置決め部材は複数の部材で構成されていてもよい。例えば、変形例2において、フレーム77の代わりに、異なる部材である第1フレーム及び第2フレームの2つの部材が配置されてもよい。この場合、第1当接部120が位置決め部材である第1フレームを上方に押すように第1フレームに圧接され、第2当接部121が位置決め部材である第2フレームを下方に押すように第2フレームに圧接される。
12・・・記録用紙
38・・・記録ヘッド
62・・・第2搬送ローラ
65・・・搬送路
67・・・反転搬送路
71・・・第1ガイド部材
72・・・第2ガイド部材
85・・・インク吸収部材
120・・・第1当接部
121・・・第2当接部
Claims (6)
- 第1搬送路を案内される被記録媒体にインク滴を吐出する記録ヘッドと、
上記記録ヘッドと対向して配置されており、上記第1搬送路を案内される被記録媒体をガイドする第1ガイド面を有する第1ガイド部材と、
上記第1ガイド部材に対して上記記録ヘッドとは反対側に配置されており、第2搬送路を案内される被記録媒体をガイドする第2ガイド面を有する第2ガイド部材と、
インクを吸収し且つ弾性変形可能なインク吸収部材と、
上記第1ガイド部材及び上記第2ガイド部材を位置決めする位置決め部材と、を備え、
上記第1ガイド部材及び上記第2ガイド部材は、上記第1ガイド面及び上記第2ガイド面が相互に離れる方向にスライド可能に組み付けられており、
上記インク吸収部材は、上記第1ガイド部材及び上記第2ガイド部材に挟まれて配置されており、且つ上記第1ガイド部材及び上記第2ガイド部材によって弾性変形されており、
上記第1ガイド部材は、上記位置決め部材に対して当接可能であって、上記インク吸収部材の弾性力によって、当該位置決め部材を付勢する第1当接部を有し、
上記第2ガイド部材は、上記位置決め部材に対して当接可能であって、上記インク吸収部材の弾性力によって、当該位置決め部材を付勢する第2当接部を有するインクジェット記録装置。 - 上記第1搬送路に配置されており、回転することによって被記録媒体を搬送し、周面が被記録媒体と当接する大径部、及び上記大径部よりも径が小さい小径部を有するローラを更に備え、
上記ローラは、上記位置決め部材であり、
上記第1当接部は、上記大径部または上記小径部の少なくとも一方に上記第2ガイド部材側から当接し、
上記第2当接部は、上記小径部に上記記録ヘッド側から当接する請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 上記第1搬送路において上記記録ヘッドよりも被記録媒体の搬送向きの下流側に配置されており、上記記録ヘッドによってインク滴を吐出された被記録媒体を上記搬送向きに搬送する搬送部を更に備え、
上記第1搬送路は、上記搬送部よりも上記搬送向きの下流側において上記第2搬送路と連接されており、
上記搬送部は、上記位置決め部材である請求項1または2に記載のインクジェット記録装置。 - 上記第1ガイド面には、上記記録ヘッドから吐出されたインク滴が着弾可能な被着弾面が形成されており、
上記インク吸収部材は、上記第1搬送路に沿った方向において、上記被着弾面よりも上記位置決め部材の側に配置されており、
上記被着弾面には、上記記録ヘッドから吐出されたインク滴を上記インク吸収部材へ誘導する第1インク流路が形成されている請求項1から3のいずれかに記載のインクジェット記録装置。 - 上記第1ガイド部材に形成された複数のスリットを更に備え、
上記被着弾面は、上記複数のスリットの間に形成されており、
上記第1インク流路は、上記記録ヘッドから吐出されたインク滴を上記スリットへ誘導し、
上記第1ガイド面の裏面に形成されており、上記第1インク流路によって上記スリットへ誘導されたインク滴を上記インク吸収部材へ誘導する第2インク流路を更に備える請求項4に記載のインクジェット記録装置。 - 上記第1当接部または上記第2当接部の少なくとも一方は複数形成されている請求項1から5のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011135750A JP5821312B2 (ja) | 2011-06-17 | 2011-06-17 | インクジェット記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011135750A JP5821312B2 (ja) | 2011-06-17 | 2011-06-17 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013001017A JP2013001017A (ja) | 2013-01-07 |
JP5821312B2 true JP5821312B2 (ja) | 2015-11-24 |
Family
ID=47670086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011135750A Active JP5821312B2 (ja) | 2011-06-17 | 2011-06-17 | インクジェット記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5821312B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6020241B2 (ja) * | 2013-02-18 | 2016-11-02 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
-
2011
- 2011-06-17 JP JP2011135750A patent/JP5821312B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013001017A (ja) | 2013-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5786681B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5942570B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2013111838A (ja) | インクジェット記録装置 | |
US8955961B2 (en) | Platen and image recording apparatus | |
US8702227B2 (en) | Image recording apparatus | |
JP6111961B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2011156736A (ja) | 画像記録装置 | |
JP4858193B2 (ja) | インクジェット記録用プラテン及びインクジェット記録装置 | |
JP5673126B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5821312B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5621556B2 (ja) | プラテン、及び画像記録装置 | |
JP5630244B2 (ja) | プラテン、及び画像記録装置 | |
JP5828230B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5904076B2 (ja) | インクジェット記録装置及びプラテン | |
JP2009292108A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP6179324B2 (ja) | 給送装置 | |
JP6589528B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5699486B2 (ja) | プリンター | |
JP6255857B2 (ja) | 画像記録装置 | |
US9987862B2 (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JP6582444B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5533434B2 (ja) | プリンター | |
JP2016064568A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2020083631A (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
JP2018144242A (ja) | インクジェット記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5821312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |