JP5885782B2 - 光学系 - Google Patents
光学系 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5885782B2 JP5885782B2 JP2014129393A JP2014129393A JP5885782B2 JP 5885782 B2 JP5885782 B2 JP 5885782B2 JP 2014129393 A JP2014129393 A JP 2014129393A JP 2014129393 A JP2014129393 A JP 2014129393A JP 5885782 B2 JP5885782 B2 JP 5885782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical system
- light emitting
- optical
- emitted
- lens element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 130
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 38
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 21
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/09—Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
- G02B27/0916—Adapting the beam shape of a semiconductor light source such as a laser diode or an LED, e.g. for efficiently coupling into optical fibers
- G02B27/0922—Adapting the beam shape of a semiconductor light source such as a laser diode or an LED, e.g. for efficiently coupling into optical fibers the semiconductor light source comprising an array of light emitters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0004—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
- G02B19/0009—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
- G02B19/0014—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/09—Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
- G02B27/0938—Using specific optical elements
- G02B27/095—Refractive optical elements
- G02B27/0955—Lenses
- G02B27/0961—Lens arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0033—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
- G02B19/0047—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
- G02B19/0052—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
- G02B19/0057—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode in the form of a laser diode array, e.g. laser diode bar
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/0006—Arrays
- G02B3/0037—Arrays characterized by the distribution or form of lenses
- G02B3/005—Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along a single direction only, e.g. lenticular sheets
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
- G02B6/4206—Optical features
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/094003—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/0941—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
- H01S3/09415—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4012—Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Lasers (AREA)
Description
複数の発光部位、光学系及び光ファイバを備えたファイバレーザ装置に用いられる、光学系であって、
第1の方向に沿って並ぶように配置される前記複数の発光部位から放出される射出光を、少なくとも前記第1の方向に垂直な第2の方向においては、前記複数の発光部位から放出されるそれぞれの射出光の集光中心をずらして、単一の前記光ファイバに、入射させるように構成され、
前記光ファイバに最も近くに配置されることが定められた射出面が、複数のレンズ要素が前記第1の方向に沿って並ぶレンズアレイを有するとともに、前記複数の発光部位から放出される射出光を、前記第2の方向において該射出光別に異なる方向に屈折させるように構成されており、
前記射出面は、前記第1の方向に垂直な断面が円弧状であるトロイド面部を有する
ことを特徴とするものである。
複数の発光部位、光学系及び光ファイバを備えたファイバレーザ装置に用いられる、光学系であって、
第1の方向に沿って並ぶように配置される前記複数の発光部位から放出される射出光を、少なくとも前記第1の方向に垂直な第2の方向においては、前記複数の発光部位から放出されるそれぞれの射出光の集光中心をずらして、単一の前記光ファイバに、入射させるように構成され、
前記光ファイバに最も近くに配置されることが定められた射出面が、複数のレンズ要素が前記第1の方向に沿って並ぶレンズアレイを有するとともに、前記複数の発光部位から放出される射出光を、前記第2の方向において該射出光別に異なる方向に屈折させるように構成されており、
前記発光部位に最も近くに配置されることが定められた入射面が、前記第1の方向に垂直な断面が円弧状であるトロイド面部を有する
ことを特徴とするものである。
前記第2の方向から見て、隣接する2つの前記レンズ要素は、前記第1の方向および前記第2の方向のいずれにも垂直な方向において連続する
ことが好ましい。
任意の単一の前記レンズ要素以外のレンズ要素の光軸が、前記第2の方向において、前記単一のレンズ要素の光軸から偏心している
ことが好ましい。
任意の単一の前記レンズ要素以外のレンズ要素の光軸が、前記単一のレンズ要素の光軸に対して、前記第1の方向に平行な直線を軸にして、傾斜している
ことが好ましい。
前記射出面は、非球面を有する
ことが好ましい。
前記複数のレンズ要素は、前記複数の発光部位から放出される射出光を、前記第1の方向において、集光して前記単一の光ファイバに入射させる
ことが好ましい。
任意の単一の前記レンズ要素以外のレンズ要素の光軸が、前記第1の方向において、前記単一のレンズ要素の光軸から偏心している
ことが好ましい。
任意の単一の前記レンズ要素以外のレンズ要素の光軸が、前記単一のレンズ要素の光軸に対して、前記第2の方向に平行な直線を軸にして、傾斜している
ことが好ましい。
前記発光部位に最も近くに配置されることが定められた入射面が、複数のレンズ要素が前記第1の方向において並ぶように配置されるレンズアレイを有する
ことが好ましい。
前記発光部位に最も近くに配置されることが定められた入射面が、前記第1の方向に垂直な断面が円弧状であるトロイド面部を有する
ことが好ましい。
前記発光部位に最も近くに配置されることが定められた入射面が、非球面または球面を有する
ことが好ましい。
屈折率が1.7以上の硝子材料によって形成される
ことが好ましい。
11 光源ユニット
12 光ファイバ
13、130 光学系
14、140 第1の光学素子
15、150 第2の光学素子
16a、16b、16c、160a、160b、160c 射出面のレンズ要素
170a、170b、170c 入射面のレンズ要素
cc 集光中心
d1 第1の方向
d2 第2の方向
d3 第3の方向
ep 発光部位
es 射出面
is 入射面
Claims (13)
- 複数の発光部位、光学系及び光ファイバを備えたファイバレーザ装置に用いられる、光学系であって、
第1の方向に沿って並ぶように配置される前記複数の発光部位から放出される射出光を、少なくとも前記第1の方向に垂直な第2の方向においては、前記複数の発光部位から放出されるそれぞれの射出光の集光中心をずらして、単一の前記光ファイバに、入射させるように構成され、
前記光ファイバに最も近くに配置されることが定められた射出面が、複数のレンズ要素が前記第1の方向に沿って並ぶレンズアレイを有するとともに、前記複数の発光部位から放出される射出光を、前記第2の方向において該射出光別に異なる方向に屈折させるように構成されており、
前記射出面は、前記第1の方向に垂直な断面が円弧状であるトロイド面部を有する
ことを特徴とする光学系。 - 複数の発光部位、光学系及び光ファイバを備えたファイバレーザ装置に用いられる、光学系であって、
第1の方向に沿って並ぶように配置される前記複数の発光部位から放出される射出光を、少なくとも前記第1の方向に垂直な第2の方向においては、前記複数の発光部位から放出されるそれぞれの射出光の集光中心をずらして、単一の前記光ファイバに、入射させるように構成され、
前記光ファイバに最も近くに配置されることが定められた射出面が、複数のレンズ要素が前記第1の方向に沿って並ぶレンズアレイを有するとともに、前記複数の発光部位から放出される射出光を、前記第2の方向において該射出光別に異なる方向に屈折させるように構成されており、
前記発光部位に最も近くに配置されることが定められた入射面が、前記第1の方向に垂直な断面が円弧状であるトロイド面部を有する
ことを特徴とする光学系。 - 請求項1又は2に記載の光学系であって、
前記第2の方向から見て、隣接する2つの前記レンズ要素は、前記第1の方向および前記第2の方向のいずれにも垂直な方向において連続する
ことを特徴とする光学系。 - 請求項1〜3の何れか1項に記載の光学系であって、
任意の単一の前記レンズ要素以外のレンズ要素の光軸が、前記第2の方向において、前記単一のレンズ要素の光軸から偏心している
ことを特徴とする光学系。 - 請求項1〜3の何れか1項に記載の光学系であって、
任意の単一の前記レンズ要素以外のレンズ要素の光軸が、前記単一のレンズ要素の光軸に対して、前記第1の方向に平行な直線を軸にして、傾斜している
ことを特徴とする光学系。 - 請求項2に記載の光学系であって、
前記射出面は、非球面を有する
ことを特徴とする光学系。 - 請求項1〜6の何れか1項に記載の光学系であって、
前記複数のレンズ要素は、前記複数の発光部位から放出される射出光を、前記第1の方向において、集光して前記単一の光ファイバに入射させる
ことを特徴とする光学系。 - 請求項7に記載の光学系であって、
任意の単一の前記レンズ要素以外のレンズ要素の光軸が、前記第1の方向において、前記単一のレンズ要素の光軸から偏心している
ことを特徴とする光学系。 - 請求項7に記載の光学系であって、
任意の単一の前記レンズ要素以外のレンズ要素の光軸が、前記単一のレンズ要素の光軸に対して、前記第2の方向に平行な直線を軸にして、傾斜している
ことを特徴とする光学系。 - 請求項1から9の何れか1項に記載の光学系であって、
前記発光部位に最も近くに配置されることが定められた入射面が、複数のレンズ要素が前記第1の方向において並ぶように配置されるレンズアレイを有する
ことを特徴とする光学系。 - 請求項1に記載の光学系であって、
前記発光部位に最も近くに配置されることが定められた入射面が、前記第1の方向に垂直な断面が円弧状であるトロイド面部を有する
ことを特徴とする光学系。 - 請求項1に記載の光学系であって、
前記発光部位に最も近くに配置されることが定められた入射面が、非球面または球面を有する
ことを特徴とする光学系。 - 請求項1から12の何れか1項に記載の光学系であって、
屈折率が1.7以上の硝子材料によって形成される
ことを特徴とする光学系。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014129393A JP5885782B2 (ja) | 2014-06-24 | 2014-06-24 | 光学系 |
US14/736,478 US9405123B2 (en) | 2014-06-24 | 2015-06-11 | Optical system |
EP15173146.0A EP2960696B1 (en) | 2014-06-24 | 2015-06-22 | Optical system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014129393A JP5885782B2 (ja) | 2014-06-24 | 2014-06-24 | 光学系 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016009070A JP2016009070A (ja) | 2016-01-18 |
JP5885782B2 true JP5885782B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=53442681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014129393A Active JP5885782B2 (ja) | 2014-06-24 | 2014-06-24 | 光学系 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9405123B2 (ja) |
EP (1) | EP2960696B1 (ja) |
JP (1) | JP5885782B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10725306B2 (en) * | 2016-04-28 | 2020-07-28 | Sang Kyu MIN | Virtual reality cell phone |
JP7333206B2 (ja) * | 2019-06-07 | 2023-08-24 | 京セラ株式会社 | 光学素子及び光伝送システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2619375B1 (fr) * | 1987-08-14 | 1994-01-28 | Corning Glass Works | Verre a haut indice de refraction, faible dispersion, faible densite et durabilite chimique amelioree |
US5333077A (en) | 1989-10-31 | 1994-07-26 | Massachusetts Inst Technology | Method and apparatus for efficient concentration of light from laser diode arrays |
US6407870B1 (en) | 1999-10-28 | 2002-06-18 | Ihar Hurevich | Optical beam shaper and method for spatial redistribution of inhomogeneous beam |
US6462883B1 (en) | 2000-08-23 | 2002-10-08 | Apollo Instruments Inc. | Optical coupling systems |
JP2003344802A (ja) * | 2002-05-23 | 2003-12-03 | Toshiba Corp | レーザ照射装置 |
JP4226482B2 (ja) * | 2003-02-03 | 2009-02-18 | 富士フイルム株式会社 | レーザ光合波装置 |
JP2005109413A (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | レーザモジュール |
DE102004002221B3 (de) | 2004-01-15 | 2005-05-19 | Unique-M.O.D.E. Ag | Vorrichtung zur optischen Strahltransformation einer linearen Anordnung mehrerer Lichtquellen |
JP4353992B2 (ja) * | 2007-08-23 | 2009-10-28 | 三菱電機株式会社 | 照明用光源装置および画像表示装置 |
ES2671053T3 (es) * | 2009-10-01 | 2018-06-04 | LIMO GmbH | Dispositivo para la formación de radiación láser |
-
2014
- 2014-06-24 JP JP2014129393A patent/JP5885782B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-11 US US14/736,478 patent/US9405123B2/en active Active
- 2015-06-22 EP EP15173146.0A patent/EP2960696B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150370019A1 (en) | 2015-12-24 |
EP2960696A1 (en) | 2015-12-30 |
JP2016009070A (ja) | 2016-01-18 |
EP2960696B1 (en) | 2020-07-29 |
US9405123B2 (en) | 2016-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6011958B2 (ja) | 光レセプタクルおよびこれを備えた光モジュール | |
US9529144B2 (en) | Multicore fiber | |
JP6380531B2 (ja) | 光合成レーザ装置 | |
JP5082316B2 (ja) | 集光ブロック | |
JP2011243717A5 (ja) | ||
US9541721B2 (en) | Laser device | |
EP1703601A1 (en) | Fiber laser oscillator | |
JP2015223463A5 (ja) | ||
JP2019020575A (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP5885782B2 (ja) | 光学系 | |
JP2013065455A5 (ja) | ||
WO2017057035A1 (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP5935465B2 (ja) | 光学装置 | |
JP2017203966A5 (ja) | ||
JP2008203598A (ja) | レーザー集光装置 | |
JP5780472B2 (ja) | レーザ光源装置 | |
CN105629390B (zh) | 一种慢轴优先半导体激光器及其制造方法 | |
JP3994961B2 (ja) | 光導波路アレイ及びレーザ発光装置 | |
JP2019004061A (ja) | 発光装置 | |
JP6073636B2 (ja) | レーザモジュール | |
JP6011908B2 (ja) | 光レセプタクルおよびこれを備えた光モジュール | |
JP2018200476A (ja) | 光合成レーザ装置 | |
JP2012160588A (ja) | 光合波装置 | |
JP5214821B2 (ja) | 光ファイバ、及び、これを用いたレーザ装置 | |
JP2019040062A (ja) | プリズム及び光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5885782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |