JP5883566B2 - 多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料の製造方法 - Google Patents
多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5883566B2 JP5883566B2 JP2011033117A JP2011033117A JP5883566B2 JP 5883566 B2 JP5883566 B2 JP 5883566B2 JP 2011033117 A JP2011033117 A JP 2011033117A JP 2011033117 A JP2011033117 A JP 2011033117A JP 5883566 B2 JP5883566 B2 JP 5883566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyimide
- hybrid material
- group
- polyamic acid
- hyperbranched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Description
ラン、3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、3−アミノフェニルジメチルメトキシシラン、アミノフェニルトリメトキシシラン、(アミノエチルアミノメチル)フェネチルトリメトキシシラン、プロピルトリメトキシシリルカルボン酸、プロピルメチルジエトキシシリルカルボン酸、ジメチルメトキシシリル安息香酸、テトラエトキシシリルプロピル琥珀酸等が挙げられる。チタンのアルコキシ化合物としては、特開2004−114360号公報中の段落[0085]において示されている如き構造(下記構造式)を呈するものが挙げられる。また、それらアルコキシ化合物の誘導体としては、例えば、各種ハロゲン化物等が挙げられる。
撹拌機、窒素導入管及び塩化カルシウム管を備えた100mLの三つ口フラスコに、4,4’−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタル酸二無水物(6FDA)を1.33g仕込み、30mLのジメチルアセトアミド(DMAc)を加えて溶解した。この溶液を撹拌しながら、20mLのDMAcに溶解した2,4,4’−トリアミノジフェニルエーテル(TADE):0.34gを徐々に加えた後、25℃で3時間、撹拌し、多分岐ポリアミド酸を合成した。
下記表3に示す量のTMOS及びH2O を用いた以外は、実施例1と同様の条件に従って、2種類の重合体(試料2及び3)を得た。これらの試料についても、試料1と同様のFT−IRスペクトルが得られ、本発明に従う多分岐ポリイミド−シリカハイブリッドであることが確認された。試料2及び3における諸物性の測定結果を、下記表1及び表2に示す。
実施例1と同様の手法に従って得られた、シラン末端多分岐ポリアミド酸のDMAc溶液:6.0gに、メチルトリメトキシシラン(MTMS):0.062gと、水(H2O ):0.065gとを加え、室温にて24時間、撹拌した。その後、この混合溶液を、ポリエステルフィルム上にキャストし、85℃で2時間、乾燥し、更に、窒素雰囲気下にて、100℃で1時間、200℃で1時間、300℃で1時間、加熱処理を施し、重合体(試料4)を得た。得られた重合体(試料4)には、二酸化ケイ素換算で10重量%のシリカが含まれていた。試料4における諸物性の測定結果を下記表1及び表2に示す。
下記表3に示す量のMTMS及びH2O を用いた以外は、実施例4と同様の条件に従い、重合体(試料5〜7)を得た。これらの試料についても、試料1と同様のFT−IRスペクトルが得られ、本発明に従う多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料(多分岐ポリイミド−シリカハイブリッド)であることが確認された。試料5〜7における諸物性の測定結果を、下記表1及び表2に示す。
実施例1と同様の手法に従って得られたシラン末端多分岐ポリアミド酸のDMAc溶液を、ポリエステルフィルム上にキャストし、85℃で2時間、乾燥し、更に、窒素雰囲気下にて100℃で1時間、200℃で1時間、300℃で1時間、加熱処理を施し、重合体(試料8)を得た。得られた重合体(試料8)には、二酸化ケイ素換算で1.7重量%のシリカが含まれていた。
Claims (3)
- 芳香族テトラカルボン酸二無水物と、下記一般式(I)で表される非対称構造を有する芳香族トリアミンと、末端にアミノ基を有する、ケイ素、マグネシウム、アルミニウム、ジルコニウム又はチタンのアルコキシ化合物若しくはそれらの誘導体とを反応せしめて得られる、複数の末端のうちの少なくとも一部に水酸基又はアルコキシ基を有する多分岐ポリアミド酸と、下記一般式(II)で表わされるアルコキシドの少なくとも一種以上とを、水の存在下、ゾル−ゲル反応せしめ、得られた反応物を脱水閉環せしめることを特徴とする多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料の製造方法。
- 芳香族テトラカルボン酸二無水物と、下記一般式(I)で表される非対称構造を有する芳香族トリアミンと、末端にアミノ基を有する、ケイ素、マグネシウム、アルミニウム、ジルコニウム又はチタンのアルコキシ化合物若しくはそれらの誘導体とを反応せしめて得られる、複数の末端のうちの少なくとも一部に水酸基又はアルコキシ基を有する多分岐ポリアミド酸を、脱水閉環せしめて多分岐ポリイミドとし、かかる多分岐ポリイミドと、下記一般式(II)で表わされるアルコキシドの少なくとも一種以上とを、水の存在下、ゾル−ゲル反応せしめることを特徴とする多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料の製造方法。
- 芳香族テトラカルボン酸二無水物と、下記一般式(I)で表される非対称構造を有する芳香族トリアミンと、末端にアミノ基を有する、ケイ素、マグネシウム、アルミニウム、ジルコニウム又はチタンのアルコキシ化合物若しくはそれらの誘導体とを反応せしめて得られる、複数の末端のうちの少なくとも一部に水酸基又はアルコキシ基を有する多分岐ポリアミド酸を、重縮合及び脱水閉環せしめることを特徴とする多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011033117A JP5883566B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | 多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011033117A JP5883566B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | 多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012172001A JP2012172001A (ja) | 2012-09-10 |
JP5883566B2 true JP5883566B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=46975217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011033117A Expired - Fee Related JP5883566B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | 多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5883566B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10508175B2 (en) | 2015-03-27 | 2019-12-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Composition and polyamideimide composite and polyamideimide film and electronic device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103113578B (zh) * | 2013-01-31 | 2014-12-31 | 华南理工大学 | 改性的端羧基超支化聚酰胺树脂及其制备方法与应用 |
EP2907840B1 (en) * | 2014-02-12 | 2018-10-31 | Essilor International | Optical article comprising a hard coat, and production method |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR960010779A (ko) * | 1994-09-14 | 1996-04-20 | 이용택 | 폴리이미드/실리카 복합체 및 그 필름의 제조방법 |
DE602005019898D1 (de) * | 2004-08-30 | 2010-04-22 | Nat Univ Corp Nagoya Inst Tech | Mehrfach verzweigtes polyimid enthaltendes hybridmaterial |
JP2007246772A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Nagoya Industrial Science Research Inst | 多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料 |
WO2008114798A1 (ja) * | 2007-03-19 | 2008-09-25 | Ibiden Co., Ltd. | 多孔性ポリイミド |
EP2471592A4 (en) * | 2009-08-26 | 2014-07-30 | Ibiden Co Ltd | GAS SEPARATION MEMBRANE |
-
2011
- 2011-02-18 JP JP2011033117A patent/JP5883566B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10508175B2 (en) | 2015-03-27 | 2019-12-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Composition and polyamideimide composite and polyamideimide film and electronic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012172001A (ja) | 2012-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5035830B2 (ja) | 多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料 | |
JP5530448B2 (ja) | 気体分離膜 | |
JP5530178B2 (ja) | 多孔性ポリイミド | |
JP2007246772A (ja) | 多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料 | |
JP6578424B2 (ja) | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液、それを用いた積層体およびフレキシブルデバイス、並びに積層体の製造方法 | |
US8080631B2 (en) | Siloxane-modified hyperbranched polyimide | |
CN106661273B (zh) | 表面改性复合二氧化硅粒子及包含该表面改性复合二氧化硅粒子的聚酰亚胺薄膜 | |
JP4367622B2 (ja) | ポリイミド/無機複合材料の製造方法 | |
JP6858900B2 (ja) | アルコキシシラン変性ポリアミド酸溶液の製造方法、積層体の製造方法及びフレキシブルデバイスの製造方法 | |
JP2013109842A (ja) | リチウムイオン電池用セパレータの製造方法 | |
JP7527610B2 (ja) | ポリイミド粉体、ポリイミドワニス、ポリイミドフィルムおよびポリイミド多孔質膜 | |
JP5746150B2 (ja) | 気体分離膜 | |
JP5883566B2 (ja) | 多分岐ポリイミド系ハイブリッド材料の製造方法 | |
JP2006131706A (ja) | ポリイミド系低誘電材料および高効率分離膜 | |
JP2011111546A (ja) | ポリイミド系ハイブリッド材料 | |
JP5133830B2 (ja) | 基材の被覆方法 | |
Aldaghi11 et al. | Preparation of imide-siloxane/silica nanocomposite membrane | |
TW202106763A (zh) | 聚醯胺酸溶液及其製造方法、聚醯亞胺膜、積層體及其製造方法、以及可撓性裝置 | |
Othman et al. | Synthesis and Structure Properties Relationship (SPR) Polyimide Containing Silicone Segment for Optoelectronic Application | |
Zhang et al. | Preparation and characterization of polyimide/inorganic hybrid film |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5883566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |