JP5881772B2 - Dsrc車載装置及び走行履歴情報初期化方法 - Google Patents
Dsrc車載装置及び走行履歴情報初期化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5881772B2 JP5881772B2 JP2014105823A JP2014105823A JP5881772B2 JP 5881772 B2 JP5881772 B2 JP 5881772B2 JP 2014105823 A JP2014105823 A JP 2014105823A JP 2014105823 A JP2014105823 A JP 2014105823A JP 5881772 B2 JP5881772 B2 JP 5881772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- history information
- dsrc
- travel history
- vehicle
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 101001093748 Homo sapiens Phosphatidylinositol N-acetylglucosaminyltransferase subunit P Proteins 0.000 title claims description 151
- 238000011423 initialization method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 79
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 73
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 72
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 20
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
このプローブ情報収集サービスでは、DSRC車載装置に搭載されているRAM(Randam Access Memory)やFlash Memoryなどの記憶装置内の記憶領域を複数の領域に分け、それぞれの領域に対して記憶領域番号1〜nを採番し、DSRC情報収集路側装置から記憶領域番号1〜nを指定して、DSRC車載装置の記憶装置内の記憶情報にアクセスする。
また、このプローブ情報収集サービスでは、5.8GHzまたは5.9GHhz帯の指向性の高い周波数帯の電波を用いて、数十メートルから数百メートルの限定されたDSRC通信可能領域(DSRC通信エリア)を形成する。
上述の理由から、走行中の自動車がDSRC通信エリアに滞在する時間は、数百ミリ秒から数秒と短くなり、結果として、DSRC車載装置からDSRC情報収集路側装置へデータ転送中(アップリンク中)に自動車がDSRC通信エリア外に移動し、アップリンク処理が正常に完了しないことがある。
たとえば、データ削除コマンドがDSRC情報収集路側装置からDSRC車載装置に通知されない場合、または、データ削除コマンドに対する応答コマンドがDSRC車載装置からDSRC情報収集路側装置に通知されない場合などがある。
このような場合、たとえアップリンク処理が正常に完了していたとしても、DSRC車載装置内にアップリンクが完了したデータ、たとえば走行履歴情報などがそのまま残るため、DSRC情報収集路側装置が重複した走行履歴情報を受信してしまい、データ収集するセンタ装置などで重複データを抽出するなど余計な処理が必要となる。
また、DSRC車載装置から前回通信したDSRC情報収集路側装置へすでにアップリンクしている余分なデータも、新たに通信するDSRC情報収集路側装置に対してアップリンクすることになるため、アップリンクするデータ量が無駄に大きくなる。
その結果、DSRC車載装置からDSRC情報収集路側装置へデータ転送中(アップリンク中)に、自動車がDSRC通信エリア外に移動し、アップリンク処理が正常に完了できないという通信エラーの発生頻度が増す。
また、特許文献2には、移動体の移動予測から無線品質を推定し、推定された通信品質に従って、所定の通信品質が確保できるようにデータ転送速度や転送するデータサイズやデータの送信間隔などを調整するものが記載されている。
また、特許文献2では、移動体の移動予測から無線品質を推定しているが、社団法人電波産業会(ARIB:Association of Radio Industries and Businesses)のARIB STD−T75で規定されるDSRC通信は、そもそも所定の通信品質を確保したベストエフォート型の狭域無線通信システムであり、データ転送速度を動的に変更できるような仕様とはなっていない。
よって、特許文献2の手段では、車側または路側の通信装置に必要とする性能要件が多くあり、既存の通信(DSRC通信)のみを利用して実現するためのものではない。
以下、実施の形態1について、図を用いて説明する。
図1は、この発明の実施の形態1によるDSRC路車間通信システムを示す全体構成図である。
図1において、DSRC路車間通信システムは、自動車に備え付けられたDSRC車載装置1と、所定の道路または路線に複数台設置されたDSRC情報収集路側装置2(DSRC路側装置)と、センタ装置4から構成される。
DSRC情報収集路側装置2は、設置された地点に展開するDSRC通信覆域内で通信したDSRC車載装置1から走行履歴情報を収集し、センタ装置4に転送する。
センタ装置4は、DSRC情報収集路側装置2から転送された走行履歴情報を該当する道路または路線の混雑状況の把握などに利用する。
図2において、DSRC車載装置1は、DSRC情報収集路側装置2と所定の狭域無線通信(DSRC)処理を行う車載通信処理部10と、GPS装置や車速検出装置などの車両センサ装置群3から車両センサ情報(GPS位置情報、走行方位、車速など)を入力する車両センサ情報入力部11と、RAMなどの揮発記憶部12(記憶部)と、所定のタイミングで走行履歴情報を生成し、揮発記憶部12に記憶させる走行履歴情報生成部13と、走行履歴情報のアップリンクが完了したタイミングを判定し、アップリンクが完了したと判定された場合において(判定が真の場合において)、揮発記憶部12の走行履歴情報が記憶されていた領域を初期化する走行履歴情報初期化判定部14(走行履歴情報初期化部)を備える。
DSRC情報収集路側装置2は、DSRC車載装置1と所定の狭域無線通信(DSRC)処理を行う路側通信処理部20と、センタ装置4と所定の通信処理を行うセンタ間通信処理部21を備える。
<DSRC車載装置1の走行履歴情報生成部13の処理>
まず、走行履歴情報生成部13によって生成される走行履歴情報について説明する。
走行履歴情報生成部13によって生成される走行履歴情報には、情報生成時における「時刻、位置GPSの緯度・経度、高度、車速、進行方向の方位」の少なくとも1つが含まれるものとする。
走行履歴情報生成部13が生成した走行履歴情報は、走行履歴情報n(n:1〜N)として表すものとし、走行履歴情報nは所定のタイミングで更新され、更新時における「時刻、位置GPSの緯度・経度、高度、車速、進行方向の方位」を蓄積していくものとする。よって、更新されるたびに、走行履歴情報はデータ量が増える。
また、走行履歴情報nは、走行履歴情報生成部13によって随時生成または更新され、予め確保された揮発記憶部12の揮発記憶領域n(n:1〜N)に記憶されるものとする。
この走行履歴情報nの生成または更新は、走行履歴情報1,2,3・・N、1,2,3・・・と巡回して行われるものとし、走行履歴情報nのデータ量が揮発記憶領域nに記憶可能なデータ容量を超えた場合、その時点における走行履歴情報の超えた分のデータを走行履歴情報n+1として新たに生成し、超えた分は揮発記憶領域n+1に登録するものとする。
まず、DSRC車載装置1は、電源投入後(F100)に、走行履歴情報生成部13が車両センサ装置群3から車両センサ情報入力部11に入力された車両センサ情報を利用して、走行履歴情報1を生成し、揮発記憶部12の揮発記憶領域1に記憶する(F101)。
次いで、走行履歴情報生成部13は、所定周期(たとえば1秒おき)で、車両センサ情報入力部11に入力された車両センサ情報を利用して、走行履歴情報の更新タイミングを判定する(F102、所定のタイミングで更新する手段)。
走行履歴情報生成部13が走行履歴情報を更新するタイミングは、自動車が所定距離走行した場合(たとえば200メートル走行した場合)、または自動車の走行方位(進行方向)が所定値以上変化した場合とする。
F102において、走行履歴の更新タイミングと判定された場合(YESの場合)、更新後の走行履歴情報nのデータ量が、揮発記憶領域nに記憶可能なデータ容量を超えるか否かを確認する(F103)。
ここで、走行履歴情報n+1がNより大きい場合は、走行履歴情報1として生成し、揮発記憶領域1に登録する。
また、F103で、走行履歴情報nのデータ量が、揮発記憶領域nに記憶可能なデータ容量を超えない場合(NOの場合)、更新した走行履歴情報nを揮発記憶部12の揮発記憶領域nに記憶し(F105)、再びF102に移行し、同様な処理を繰り返す。
F102において、NOと判定された場合も、F102の処理に移行する。
まず、DSRC車載装置1を搭載した自動車がDSRC情報収集路側装置2の通信覆域内に入り、DSRC通信接続が確立する(S200)。
このS200におけるDSRC通信接続処理には、通信接続の他、DSRC車載装置1とDSRC情報収集路側装置2の相互通信に必要な認証処理なども含むものとする。
次に、DSRC情報収集路側装置2は、DSRC車載装置1に対して、メモリ一括読出要求コマンド(ReadBulkRequestコマンド)を送信する(S201)。
このメモリ一括読出要求コマンドには、DSRC車載装置1の揮発記憶部12の揮発記憶領域1〜N(1〜Nの全ての領域)を示す識別情報(タグ情報)が含まれるものとする。
12の揮発記憶領域1〜Nに記憶されている走行履歴情報を、所定ヘッダをつけた形式のデータ構造に変換したメモリ一括読出応答コマンド(ReadBulkResponseコマンド)を生成して、DSRC情報収集路側装置2に返信する(S202)。
DSRC情報収集路側装置2は、メモリ一括読出応答コマンドを受信後に、メモリ一括書込要求コマンド(WriteBulkRequestコマンド)を送信する(S203)。
メモリ一括書込要求コマンドには、DSRC車載装置1の揮発記憶部12の揮発記憶領域1〜Nを示す識別情報(タグ情報)が含まれるものとする。
車載通信処理部10は、メモリ一括書込要求コマンドを受信(メモリ一括書込要求コマンドの受信を検出する手順)時に、走行履歴情報初期化判定部14に受信したメモリ一括書込要求コマンドの内容を通知する(S204)。
車載通信処理部10は、走行履歴情報初期化判定部14からS204で通知されたメモリ一括書込要求コマンドの完了が通知された後、メモリ一括書込応答コマンド(WriteBulkResponse)を、DSRC通信を介してDSRC情報収集路側装置2に返信する(S206)。
走行履歴情報生成部13は、シーケンスS205にて、走行履歴情報初期化判定部14から走行履歴情報の初期化通知を受けた後、図3の電源投入後の処理(F101)から処理をやり直す(S208、生成処理を初期化する手順)。
上述のように、DSRC車載装置1では、メモリ一括書込要求コマンドの受信により、一度送信した走行履歴情報の記憶領域を初期化するようにしたので、次回以降にDSRC情報収集路側装置2からメモリ一括読出要求コマンドを受信した場合には、初期化されていない走行履歴情報のみを送信することができるようになり、走行履歴情報の重複送信がなくなる。
実施の形態1では、DSRC情報収集路側装置2からメモリ一括書込要求コマンドがDSRC車載装置1に通知された時点において、それ以降の通信の不成立にかかわらず、DSRC車載装置1に記憶されていた走行履歴情報を初期化していた。
しかしながら、実際にはメモリ一括読出応答コマンドのデータ量が多い場合、メモリ一括読出応答コマンドのデータ転送に時間を要し、メモリ一括書込コマンドがDSRC車載装置1に正常に通知されない場合がある。
このため、実施の形態2は、メモリ一括書込コマンドを受信しない場合においても、DSRC車載装置1からDSRC情報収集路側装置2にメモリ一括読出応答コマンドが正常に送信完了され、走行履歴情報が転送されている場合において、DSRC車載装置1が該当する走行履歴情報の記憶領域を初期化し、センタ装置4で収集する走行履歴情報の重複が発生しないようにする手段を提供する。
なお、実施の形態2におけるDSRC路車間通信システムの構成およびDSRC車載装置1の構成は、実施の形態1と同様とする。
図4における、DSRC車載装置1の車載通信処理部10がメモリ一括書込要求コマンドを受信した際の処理(S204)を、図5では、メモリ一括読出応答コマンド(S202)がDSRC情報収集路側装置2に受信された時点でDSRC情報収集路側装置2から送信される完了通知(S204’)を、車載通信処理部10が受信(完了通知の受信を検出する手順)した際に実行するようにしている。
このメモリ一括読出応答コマンド(S202)に対する完了通知(Report.Ind)は、たとえば、ARIB STD−T88規格におけるLocal Port Protocolで規定される到達確認(Ack)とする。
このReport.Indコマンドは、転送するデータ量が所定量で、所定パケットサイズで分割転送される場合のみ、DSRC情報収集路側装置2からDSRC車載装置1に通知されるものであり、本コマンドをDSRC車載装置1が受信した時点でS202のメモリ一括読出応答が完了していることを保証されるものとする。
それ以降のシーケンスS205の処理は、実施の形態1と同様である。
4 センタ装置、10 車載通信処理部、11 車両センサ情報入力部、
12 揮発記憶部、13 走行履歴情報生成部、14 走行履歴情報初期化判定部、
20 路側通信処理部、21 センタ間通信処理部。
Claims (6)
- 自動車の走行履歴を示す走行履歴情報を、狭域無線通信を用いて路側に設置されたDSRC路側装置に送信するDSRC車載装置であって、 上記走行履歴情報を複数の記憶領域にそれぞれ記憶する記憶部、
上記自動車の走行状態を示す情報を車両センサ装置群から取得し、この情報に基づき、上記走行履歴情報を生成し、上記記憶領域に所定の順序で記憶させる走行履歴情報生成部、
上記記憶部の上記複数の記憶領域に記憶された上記走行履歴情報を一括して上記DSRC路側装置に送信する車載通信処理部、 及び上記車載通信処理部により送信された上記走行履歴情報の上記DSRC路側装置による受信が完了したことを検出した時点で、上記記憶部の上記送信した走行履歴情報の上記複数の記憶領域を一括して初期化するとともに、上記走行履歴情報生成部に上記初期化を伝える走行履歴情報初期化部を備え、
上記走行履歴情報生成部は、上記走行履歴情報初期化部から上記初期化を伝えられた場合には、上記所定の順序の最初に戻り、上記走行履歴情報を上記記憶領域に記憶させることを特徴とするDSRC車載装置。 - 上記走行履歴情報初期化部による上記DSRC路側装置の受信の完了の検出は、上記DSRC路側装置が送信する上記走行履歴情報の記憶領域の一括での初期化を要求するデータ書込要求コマンドの受信により行うことを特徴とする請求項1記載のDSRC車載装置。
- 上記走行履歴情報初期化部による上記DSRC路側装置の受信の完了の検出は、上記走行履歴情報が上記DSRC路側装置に受信された時点で、上記DSRC路側装置が送信する完了通知の受信により行うことを特徴とする請求項1記載のDSRC車載装置。
- 上記走行履歴情報生成部は、
上記自動車の走行状態を示す情報として、GPS位置情報、走行方位情報及び車速情報の少なくとも一つを車両センサ装置群から取得し、この情報に基づき、上記走行履歴情報を生成し、所定のタイミングで更新する手段と、
上記更新した走行履歴情報のデータ量が所定の記憶領域のデータ容量より大きい場合に、上記走行履歴情報の超過分を、上記所定の記憶領域とは別の記憶領域に記憶する手段を有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項記載のDSRC車載装置。 - 自動車の走行履歴を示す走行履歴情報を、狭域無線通信を用いて路側に設置されたDSRC路側装置に送信するDSRC車載装置の上記走行履歴情報を初期化する走行履歴情報初期化方法であって、
上記DSRC車載装置が、上記DSRC路側装置から所定の記憶領域の一括での初期化を要求するデータ書込要求コマンドの受信を検出する手順と、
上記データ書込要求コマンドの受信を検出した場合に、上記所定の記憶領域に記憶している全ての走行履歴情報を一括して初期化する手順と、
上記走行履歴情報の生成処理を初期化する手順とを含むことを特徴とする走行履歴情報初期化方法。 - 自動車の走行履歴を示す走行履歴情報を、狭域無線通信を用いて路側に設置されたDSRC路側装置に送信するDSRC車載装置の上記走行履歴情報を初期化する走行履歴情報初期化方法であって、
上記DSRC車載装置が、上記DSRC路側装置に送信した、所定の記憶領域に記憶された全ての走行履歴情報を含むデータ読出応答コマンドに対する上記DSRC路側装置からの完了通知の受信を検出する手順と、
上記完了通知の受信を検出した場合に、所定の記憶領域に記憶している全ての走行履歴情報を一括して初期化する手順と、
上記走行履歴情報の生成処理を初期化する手順とを含むことを特徴とする走行履歴情報初期化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014105823A JP5881772B2 (ja) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | Dsrc車載装置及び走行履歴情報初期化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014105823A JP5881772B2 (ja) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | Dsrc車載装置及び走行履歴情報初期化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015222461A JP2015222461A (ja) | 2015-12-10 |
JP5881772B2 true JP5881772B2 (ja) | 2016-03-09 |
Family
ID=54785441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014105823A Active JP5881772B2 (ja) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | Dsrc車載装置及び走行履歴情報初期化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5881772B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6708134B2 (ja) * | 2017-01-10 | 2020-06-10 | 株式会社デンソー | 走行データ収集システム、及び走行データ収集センタ |
JP6768609B2 (ja) * | 2017-08-22 | 2020-10-14 | 株式会社東芝 | 走行経路把握システム、情報処理装置、および走行経路把握方法 |
US10971006B2 (en) * | 2018-01-08 | 2021-04-06 | Nokia Solutions And Networks Oy | Target vehicle selection and message delivery in vehicular systems |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4221004B2 (ja) * | 2006-01-31 | 2009-02-12 | 三菱電機株式会社 | Dsrc車載器 |
JP5478159B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2014-04-23 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | ドライブレコーダ |
JP2015097300A (ja) * | 2012-03-02 | 2015-05-21 | 株式会社ニコン | 無線中継装置、無線送信装置、無線システムおよびプログラム |
JP2014059653A (ja) * | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Jvc Kenwood Corp | 車載装置、車載装置の制御方法及びプログラム |
-
2014
- 2014-05-22 JP JP2014105823A patent/JP5881772B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015222461A (ja) | 2015-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6747531B2 (ja) | 車両間ミリ波通信における運転意図の共有に基づくビームアライメント | |
US11272421B2 (en) | Data transfer path calculation device and data transfer terminal | |
JP6595885B2 (ja) | 不正対処方法及び電子制御ユニット | |
CN107454554B (zh) | 利用车辆对车辆通信的应急通道 | |
JP4468970B2 (ja) | 車載通信装置 | |
US9872152B2 (en) | Vehicle onboard communication terminal and mobile communication system | |
US11244565B2 (en) | Method and system for traffic behavior detection and warnings | |
CN107798897A (zh) | 路侧侦测系统、路侧装置及其路侧通信方法 | |
US11304128B2 (en) | Apparatus for supporting vehicle to everything communication, system including the same, and method thereof | |
CN111417065B (zh) | 基于v2x消息变量匹配第一联网设备和第二联网设备 | |
JP5881772B2 (ja) | Dsrc車載装置及び走行履歴情報初期化方法 | |
JP6283275B2 (ja) | 車車間無線通信方法及び装置 | |
JP6532617B1 (ja) | 路側情報処理システム | |
JP6904311B2 (ja) | 車車間通信システム、車両用通信装置 | |
JP2012039639A (ja) | 車々間通信システム | |
JP5649813B2 (ja) | 衝突防止装置、衝突防止方法、衝突防止プログラム、および衝突防止システム | |
KR20220073896A (ko) | 차량의 주행 제어 장치 및 방법 | |
CN109756553A (zh) | 通信方法、车载通信设备和系统、以及计算机可读介质 | |
JP5135262B2 (ja) | 無線通信システムおよび無線通信方法 | |
JP6942456B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法、通信プログラム及び記録媒体 | |
EP4395377A1 (en) | Message hop-based communication method and apparatus for guaranteeing real-time communication in an autonomous driving environment | |
US20230169850A1 (en) | Method and apparatus for autonomous driving vehicle identification in autonomous driving environment | |
CN112956218A (zh) | V2x车载器和v2x中继器 | |
JP4698699B2 (ja) | 路車間情報通信処理車載装置 | |
JP6942414B2 (ja) | 車載装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160202 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5881772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |