JP5861322B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5861322B2 JP5861322B2 JP2011186908A JP2011186908A JP5861322B2 JP 5861322 B2 JP5861322 B2 JP 5861322B2 JP 2011186908 A JP2011186908 A JP 2011186908A JP 2011186908 A JP2011186908 A JP 2011186908A JP 5861322 B2 JP5861322 B2 JP 5861322B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- output
- time
- output state
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
Description
本実施形態を、図1ないし図5を用いて説明する。
図1は、プリンタ10の概略的な電気的構成を示すブロック図である。プリンタ10は、商用電源であるAC100V電源(以下、電源)から供給される電力に基づいて、シートに画像を形成する装置である。なお、プリンタ10は、レーザプリンタあるいはインクジェットプリンタであってもよい。また、ファクシミリ装置や、プリンタ機能及び読み取り機能(スキャナ機能)等を備えた複合機であってもよい。
(1)電源部12が出力状態から非出力状態になった時から再度電源部12を出力状態に切り替える規定時刻DTまでの時間である第1所定時間UT1が経過した場合。
(2)電源部12が非出力状態である時に、検出信号X1により二次電池18の出力電圧Vが規定電圧VK以下の電圧に到達したことを検出した場合。
(3)電源部12が非出力状態である時に、遷移指示Yにより電源スイッチ28の状態が第2状態から第1状態に切り替わったことを検出した場合。
図2ないし図5を参照して、ASIC30によるプリンタ10の動作制御を説明する。図2は、プリンタ10のオン状態からオフ状態への遷移時において、CPU32が実行するオフ状態遷移制御を示し、図3は、プリンタ10のオフ状態からオン状態への遷移時において、CPU32が実行するオン状態遷移制御を示す。以下の動作制御では、状態検出回路36が、上述の(1)、(2)の場合に、電源部12を非出力状態から出力状態に切り替わる動作制御について説明する。
図4は、プリンタ10の使用初期における動作制御を示すタイムチャートである。ここで、「使用初期」とは、プリンタ10の使用開始からの経過時間が比較的短く、二次電池の劣化度合いが低いことを意味している。そのため、上述した規定時刻DTが一日に1つ、すなわち24時間毎に設定されている場合、電源部12の出力状態において充電された二次電池18の出力電圧Vが非出力状態において規定電圧VK以下の電圧に到達するまでの第2所定時間UT2が、上述した第1所定時間UT1よりも長くなる。状態検出回路36には、初期条件として第2所定時間UT2が72時間として設定されている。
図2に示すように、CPU32は、ユーザによって電源スイッチ28が第2状態から第1状態に切り替えられる(S2)と、当該第1状態に切り替えられた時点から規定時刻DTまでの第1所定時間UT1を算出する(S4)。そして、CPU32は、算出した第1所定時間UT1を状態検出回路36に予め設定された第2所定時間UT2と比較する(S6)。
プリンタ10のオフ状態において、状態検出回路36は、計測部42が動作状態となっており、RTC24から入力されるクロック信号CLを用いて第1所定時間UT1を計測する。そして、図4に示すように、計測部42が第1所定時間UT1を計測すると、電源部12を非出力状態から出力状態に切り替える制御信号X3を電源部12に出力し、これによりプリンタ10がオン状態に切り替わり、状態検出回路36がコマンド待状態に切り替わる(S22)。
次に、図5を用いて、プリンタ10の使用末期における動作制御を説明する。ここで、「使用末期」とは、プリンタ10の使用開始からの経過時間が比較的長いことを意味している。そのため、上述した規定時刻DTが一日に1つ設定されている場合、二次電池18の経年劣化により第2所定時間UT2が第1所定時間UT1と同程度まで短縮されている。この結果、電源部12が出力状態から非出力状態になったタイミングによっては、第1所定時間UT1と第2所定時間UT2との大小関係が変化する。
図2に示すように、CPU32は、ユーザによって電源スイッチ28が第2状態から第1状態に切り替えられる(S2)と、第1所定時間UT1を算出し(S4)、算出した第1所定時間UT1を予め設定された第2所定時間UT2と比較する(S6)。
プリンタ10のオフ状態において、状態検出回路36は、計測部42が停止状態となっており、状態検出回路36における電力消費が抑えられている。また、RTC24は、サブ制御回路38へのクロック信号CLの出力が停止されており、RTC24における電力消費が抑えられている。
(1)本実施形態のプリンタ10では、電源部12を非出力状態から出力状態へ切り替える上述の(1)〜(3)の条件を有しており、そのうち(1)、(2)には非出力状態になった時から出力状態へ切り替えるまでの所定時間が設定される。そして、CPU32は、第2所定時間UT2が第1所定時間UT1より短い場合に、第1所定時間UT1の経過により電源部12が非出力状態から出力状態へ切り替わることがないことから、非出力状態において状態検出回路36が計測部42として機能することを停止する。そのため、非出力状態において第1所定時間UT1の計測により計測部42で消費される電力を抑制することができ、二次電池18の使用時間を長期化することができる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような種々の態様も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、第2所定時間UT2が第1所定時間UT1より短い場合に、電源部12から電力が出力されない場合、状態検出回路36が計測部42としての機能を停止することと、RTC24が状態検出回路36にクロック信号CLの出力を停止することを共に行う例を用いて説明を行ったが、一方のみを行ってもよい。これらの少なくとも一方を行うことで、非出力状態における電力消費を抑えることができ、二次電池18の使用時間を長期化することができる。
Claims (2)
- 印字部と、
印字部を制御するメイン制御回路と、
入力される制御信号に応じて、商用電源から供給される電力を前記印字部と前記メイン制御回路とに出力する出力状態、又は、前記電力を前記印字部と前記メイン制御回路とに出力しない非出力状態となる電源部と、
二次電池を有し、前記電源部から出力される電力によって前記二次電池を充電する充電回路と、
前記二次電池の出力電圧が規定電圧以下に低下したかを検出した場合、検出信号を出力する電圧検出回路と、
前記二次電池から供給される電力によって作動し、生成したクロック信号に基づいて時間を計時し、前記クロック信号を出力可能であるリアルタイムクロックと、
前記リアルタイムクロックから入力されるクロック信号に基づいて時間を計測する計測部を有し、前記二次電池から供給される電力によって作動し、かつ、前記電源部に対して前記出力状態、又は、前記非出力状態とする制御信号が出力可能であって、前記計測部による前記非出力状態とする制御信号したときから規定時刻までの第1所定時間を計測した第1の場合、又は、前記電源部が前記非出力状態である時に前記電圧検出回路から前記検出信号が入力された第2の場合、前記電源部に対して前記出力状態とする制御信号を出力するサブ制御回路と、
を備え、
前記第1所定時間より長い時間である第2所定時間が予め設定され、
前記メイン制御回路は、
前記電源部を前記出力状態から前記非出力状態に切り替える際に、前記第2所定時間が前記第1所定時間より長い場合は、前記計測部を動作するように指示し、前記第2所定時間が前記第1所定時間より短い場合は、前記計測部を停止を指示し、
その後、前記電源部を前記出力状態から前記非出力状態に切り替える際の時間である停止切替時刻を前記リアルタイムクロックから取得すると共に、前記サブ制御回路に対して前記非出力状態とする制御信号を出力するように指示し、
前記電源部が前記非出力状態から前記出力状態に切り替わった際の時間である出力切替時刻を前記リアルタイムクロックから取得し、前記停止切替時刻から前記出力切替時刻を差し引いた時間を、前記第2所定時間に再設定する、
画像形成装置。 - 請求項1記載の画像形成装置であって、
更に、
オン状態とオフ状態とに切り替わる電源スイッチ、
を備え、
前記メイン制御回路と前記サブ制御回路とには、それぞれ前記電源スイッチからのオン状態、又は、オフ状態を示す信号が入力可能であって、
前記メイン制御回路は、前記電源スイッチのオフ状態を示す信号の入力によって、前記電源部を前記出力状態から前記非出力状態に切り替えることとし、
前記サブ制御回路は、前記電源スイッチのオン状態を示す信号が入力された第3の場合、前記電源部に対して前記出力状態とする制御信号を出力する、
画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011186908A JP5861322B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011186908A JP5861322B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013049144A JP2013049144A (ja) | 2013-03-14 |
JP5861322B2 true JP5861322B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=48011644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011186908A Active JP5861322B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5861322B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0651871A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-02-25 | Toshiba Corp | 無停電電源装置および同装置を備えた計算機システム |
JP2001117679A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-04-27 | Canon Inc | 情報処理装置及びその制御方法並びに記憶媒体 |
JP2004142224A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像出力装置 |
JP2009222824A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2011
- 2011-08-30 JP JP2011186908A patent/JP5861322B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013049144A (ja) | 2013-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120288288A1 (en) | Image forming apparatus, power supply method, and computer-readable storage medium | |
RU2556436C2 (ru) | Устройство формирования изображения, которое переключается в состояние, в котором возможна быстрая активация, способ управления данным устройством и носитель данных | |
EP2778798B1 (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program | |
KR101749129B1 (ko) | 정보처리장치 및 정보처리장치에의 전력공급방법 | |
JP2015011652A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6071510B2 (ja) | 画像形成装置、制御方法およびプログラム | |
EP2624054B1 (en) | Information processing apparatus and method for controlling the same | |
JP6489751B2 (ja) | データ処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
EP2680561B1 (en) | Image forming apparatus, method for controlling the same, recording medium, and image forming system | |
JP2009303334A (ja) | 充電制御装置及びその制御方法 | |
US20160150111A1 (en) | Electronic Device that Detects Return Timing in Low Electric Power Consumption Mode with Low Electric Power Consumption | |
US9291983B2 (en) | Image forming apparatus, control method and program | |
JP2012230228A (ja) | 画像形成装置 | |
US10656702B2 (en) | Image forming apparatus that makes a state transition to enter a power saving state | |
JP5861322B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9317791B2 (en) | Information processing apparatus and control method for information processing apparatus | |
JP2020062760A (ja) | 印刷装置、その制御方法、及びプログラム | |
GB2519851A (en) | Information processing apparatus and power-supply control method for information processing apparatus | |
US20100328699A1 (en) | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium storing control program | |
US9247091B2 (en) | Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and program that stop supply of power to a printer unit and supply of power to a scanner unit based on elapsed times | |
JP2006272596A (ja) | 画像処理装置および電源制御プログラム | |
JP6218486B2 (ja) | 印刷装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP5824894B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005084546A (ja) | 定着制御装置、定着制御方法、定着制御プログラム、記録媒体及び画像形成装置 | |
JP2009130824A (ja) | 印字装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20140407 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151207 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5861322 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |