JP5703574B2 - 画像処理装置、システム及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5703574B2 JP5703574B2 JP2010064559A JP2010064559A JP5703574B2 JP 5703574 B2 JP5703574 B2 JP 5703574B2 JP 2010064559 A JP2010064559 A JP 2010064559A JP 2010064559 A JP2010064559 A JP 2010064559A JP 5703574 B2 JP5703574 B2 JP 5703574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- image data
- image
- determination
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/409—Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/58—Edge or detail enhancement; Noise or error suppression, e.g. colour misregistration correction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
図1には本実施形態に係る印刷システム10が示されている。印刷システム10は、入力された印刷用画像データに基づき電子写真プロセスにより可視のカラー画像を記録用紙上に形成するプリンタとして機能する画像形成装置12と、印刷機(プレス装置)22で印刷を行うための印刷版を入力された印刷用画像データから直接作成する製版装置(CTP:Computer To Plate)24を備えている。画像形成装置12は通信線を介して印刷サーバ26に接続され、印刷サーバ26は通信回線46を介して製版装置24及び複数台の端末装置36と互いに接続されている。
次に本発明の第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一の部分には同一の符号を付し、説明を省略する。図6に示すように、本第2実施形態に係るモアレ判定部110は、本第1実施形態で説明したモアレ判定部110と比較して、輪郭強調処理部128を備え、平滑化処理部116Aから出力されたプリンタ用多値データ及び平滑化処理部116Bから出力されたデスクリーニングデータが入力される判定用画像生成部118に対し、画素数調整部114Aから出力されたプリンタ用多値データ及び輪郭強調処理部128から出力されたプリンタ用多値データも入力される点で相違している。
次に本発明の第3実施形態について説明する。なお、第2実施形態と同一の部分には同一の符号を付し、説明を省略する。図8に示すように、本第3実施形態に係るモアレ判定部110は、本第2実施形態で説明したモアレ判定部110と比較して、輪郭強調処理部130及びノイズ除去部132が追加されており、画素数調整部114Aから出力されたプリンタ用多値データ、平滑化処理部116Aから出力されたプリンタ用多値データ、輪郭強調処理部128から出力されたプリンタ用多値データ及び平滑化処理部116Bから出力されたデスクリーニングデータが入力される判定用画像生成部118に対し、輪郭強調処理部130Aから出力されたデスクリーニングデータも入力されると共に、判定用画像生成部118で生成された判定用画像が、ノイズ除去部132によるノイズ除去処理を経て強調処理部120及びモアレ画素計数部124へ出力される点で相違している。
次に本発明の第4実施形態について説明する。なお、第3実施形態と同一の部分には同一の符号を付し、説明を省略する。図16に示すように、本第4実施形態に係るモアレ判定部110は、本第3実施形態で説明したモアレ判定部110と比較して、近隣N画素最大値抽出部134が追加されており、判定用画像生成部118に対し、画素数調整部114Aから出力されたプリンタ用多値データ、平滑化処理部116Aから出力された平滑化済プリンタ用多値データ、輪郭強調処理部128から出力された輪郭強調済プリンタ用多値データ、平滑化処理部116Bから出力されたデスクリーニングデータ、輪郭強調処理部130Aから出力された輪郭強調済デスクリーニングデータに加えて、近隣N画素最大値抽出部134から出力されたプリンタ用多値データの近隣N画素の最大値も入力される点で相違している。
次に本発明の第5実施形態について説明する。なお、第3実施形態と同一の部分には同一の符号を付し、説明を省略する。図23に示すように、本第5実施形態に係るモアレ判定部110は、本第3実施形態で説明したモアレ判定部110と比較して、輪郭強調処理部130Aから出力された輪郭強調済デスクリーニングデータが入力される近隣N画素最小値抽出部136が追加されており、判定用画像生成部118に対し、画素数調整部114Aから出力されたプリンタ用多値データ、平滑化処理部116Aから出力された平滑化済プリンタ用多値データ、輪郭強調処理部128から出力された輪郭強調済プリンタ用多値データ、平滑化処理部116Bから出力されたデスクリーニングデータに加えて、近隣N画素最小値抽出部136から出力された輪郭強調済デスクリーニングデータの近隣N画素の最小値も入力される点で相違している。
12 画像形成装置
24 製版装置
26 印刷サーバ
36 端末装置
40 ディスプレイ
Claims (31)
- モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第6画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ又は前記第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データの値が、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第3画像データの値が前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第6の値を加えた値以上で、かつ前記第4画像データの値が輪郭部分であるか否かを判定するための判定閾値である第7の値よりも小さい画素にも前記第3の値を設定して前記判定用画像を生成する請求項1記載の画像処理装置。
- モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択する第2処理を行うことで得られる第6画像データ又は前記第1画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択することで得られる第7画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データ又は前記第1画像データの値が前記第7画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置。
- モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに対して輪郭強調処理を行うことで得られる第5画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最小値を各々選択することで得られる第9画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第10画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ又は前記第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第10画像データの値が、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置。
- モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択する第2処理を行うことで得られる第6画像データ又は前記第1画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ又は前記第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データ又は前記第1画像データの値が、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素、及び、前記第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値が前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第6の値を加えた値以上で、かつ前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値が輪郭部分であるか否かを判定するための判定閾値である第7の値よりも小さい画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置。
- モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第6画像データ、又は、前記第1画像データの値、前記第5画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最小値を各々選択することで得られる第9画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第10画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、第1画像データのモアレ判定の際の比較用の第2画像データの値、当該第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、及び、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択することで得られる第12画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データ又は前記第10画像データの値が、前記第12画像データの値以下か、或いは、前記第12画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置。
- モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値と、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに対し平滑化処理に用いるフィルタの次数や平滑化の強度を調整しつつ平滑化することで、前記第2画像データの画像中の輪郭部分における値の変化を第1画像データの画像中の輪郭部分における値の変化に近似させた平滑化済第2画像データの値と、を画素単位で比較し、前記第1画像データの値が、前記平滑化済第2画像データの値以下か、或いは、前記平滑化済第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第2画像データの値が判定対象に含めるか否かを判定するための判定閾値である第2の値以下の画素にも前記第3の値を設定して前記判定用画像を生成する請求項1〜請求項7の何れか1項記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記それ以外の画素に、前記第3の値と異なる値として、比較対象とした各々の画像データの値の相互の差分に応じた値を設定する請求項1〜請求項8の何れか1項記載の画像処理装置。
- モアレ判定の判定対象とする第1画像データと、当該第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第1画像データの値が前記第2画像データの値以下か又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素、及び、前記第2画像データの値が判定対象に含めるか否かを判定するための判定閾値である第2の値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記それ以外の画素に、前記第3の値と異なる値として、前記第1画像データの値と前記第2画像データの値との差分に応じた値を設定する請求項10記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第1画像データを、前記第2画像データ、前記第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データ、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データと画素単位で各々比較し、前記第1画像データの値が前記第2画像データの値、前記第3画像データの値及び前記第4画像データの値のうちの最大値以下か又は前記最大値に前記第1の値を加えた値以下の画素、及び、前記第2画像データの値が前記第2の値以下の画素には前記第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する請求項10又は請求項11記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記それ以外の画素に、前記第3の値と異なる値として、前記第1画像データの値と前記第3画像データの値との差分に応じた値を設定する請求項12記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第1画像データ及び前記第2画像データが2色以上の色から成る場合に、画像データの色毎に前記判定用画像を生成する請求項1〜請求項13の何れか1項記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第1画像データと前記第2画像データの解像度及び画素数の少なくとも一方が相違している場合に、前記第1画像データ及び前記第2画像データの少なくとも一方に対し、解像度変換及び画素の追加の少なくとも一方を行うことで、前記判定用画像の生成に用いる複数の画像データの解像度及び画素数を一致させる画素数調整処理を行う請求項1〜請求項14の何れか1項記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第1画像データに対して平滑化処理を施し、当該平滑化処理を施した前記第1画像データ、又は、当該第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第6画像データ、又は、前記第1画像データの値、及び、前記第5画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最小値を各々選択することで得られる第9画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第10画像データを用いて、前記画素単位での画像データの比較、前記判定用画像の生成を行う請求項10〜請求項15の何れか1項記載の画像処理装置。
- 前記第1画像データは、各々2値をとる複数画素によって前記複数画素から成る単位領域毎の階調を表す2値画像データを変換することで得られた、各々多値をとる個々の画素によって個々の画素毎の階調を表す多値画像データであり、
前記生成手段は、前記第1画像データ上での前記単位領域のサイズ以上で、前記第1画像データ上での判定対象のモアレの周期よりも小さい局所領域を単位として、前記第1画像データに対する平滑化処理を行う請求項16記載の画像処理装置。 - 前記生成手段は、前記第2画像データに対し、前記第1画像データに対する平滑化処理における局所領域よりも小さい局所領域を単位として平滑化処理を施し、当該平滑化処理を施した前記第2画像データ、又は、前記第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記平滑化処理を施した第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ、又は、前記第2画像データに対し平滑化処理に用いるフィルタの次数や平滑化の強度を調整しつつ平滑化することで、前記第2画像データの画像中の輪郭部分における値の変化を第1画像データの画像中の輪郭部分における値の変化に近似させた平滑化済第2画像データを用いて、前記画素単位での画像データの比較、前記判定用画像の生成を行う請求項16又は請求項17記載の画像処理装置。
- 前記生成手段によって生成された前記判定用画像に対して個々の画素の値の差分を増大させる強調処理を施し、当該強調処理を施した前記判定用画像を出力する画像出力手段を更に備えた請求項1〜請求項18の何れか1項記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第1画像データ及び前記第2画像データが2色以上の色から成る場合に、画像データの色毎に前記判定用画像を生成し、
前記画像出力手段は、前記生成手段によって生成された色毎の前記判定用画像に対して前記強調処理を各々施した後に、前記強調処理を施した色毎の前記判定用画像を縮小して配列した単一の画像を生成して出力する請求項19記載の画像処理装置。 - 前記生成手段は、前記第3の値として0を、前記第3の値と異なる値として、比較対象とした各々の画像データの値の相互の差分に応じた値を設定した判定用画像を生成し、
前記生成手段によって生成された前記判定用画像のうちモアレ成分であるか否かを判定するための判定閾値である第4の値以上の画素の数を計数し、計数結果がモアレの有無を判定するための判定閾値である第5の値以上か否かを判定して出力する判定出力手段を更に備えた請求項1〜請求項20の何れか1項記載の画像処理装置。 - モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第6画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ又は前記第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データの値が、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置と、
前記第1画像データから印刷機で印刷を行うための印刷版を製版する製版装置、及び、前記第2画像データから画像形成を行う画像形成装置の少なくとも一方と、
を備えた画像処理システム。 - モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択する第2処理を行うことで得られる第6画像データ又は前記第1画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択することで得られる第7画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データ又は前記第1画像データの値が前記第7画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置と、
前記第1画像データから印刷機で印刷を行うための印刷版を製版する製版装置、及び、前記第2画像データから画像形成を行う画像形成装置の少なくとも一方と、
を備えた画像処理システム。 - モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに対して輪郭強調処理を行うことで得られる第5画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最小値を各々選択することで得られる第9画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第10画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ又は前記第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第10画像データの値が、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置と、
前記第1画像データから印刷機で印刷を行うための印刷版を製版する製版装置、及び、前記第2画像データから画像形成を行う画像形成装置の少なくとも一方と、
を備えた画像処理システム。 - モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択する第2処理を行うことで得られる第6画像データ又は前記第1画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ又は前記第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データ又は前記第1画像データの値が、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素、及び、前記第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値が前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第6の値を加えた値以上で、かつ前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値が輪郭部分であるか否かを判定するための判定閾値である第7の値よりも小さい画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置と、
前記第1画像データから印刷機で印刷を行うための印刷版を製版する製版装置、及び、前記第2画像データから画像形成を行う画像形成装置の少なくとも一方と、
を備えた画像処理システム。 - モアレ判定の判定対象とする第1画像データと、当該第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第1画像データの値が前記第2画像データの値以下か又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素、及び、前記第2画像データの値が判定対象に含めるか否かを判定するための判定閾値である第2の値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段を含む画像処理装置と、
前記第1画像データから印刷機で印刷を行うための印刷版を製版する製版装置、及び、前記第2画像データから画像形成を行う画像形成装置の少なくとも一方と、
を備えた画像処理システム。 - コンピュータを、モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第6画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ又は前記第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データの値が、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段として機能させるための画像処理プログラム。
- コンピュータを、モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択する第2処理を行うことで得られる第6画像データ又は前記第1画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択することで得られる第7画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データ又は前記第1画像データの値が前記第7画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段として機能させるための画像処理プログラム。
- コンピュータを、モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに対して輪郭強調処理を行うことで得られる第5画像データの個々の画素として、当該画素の近隣の複数画素の値の最小値を各々選択することで得られる第9画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択することで得られる第10画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ又は前記第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第10画像データの値が、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段として機能させるための画像処理プログラム。
- コンピュータを、モアレ判定の判定対象とする第1画像データの値、及び、当該第1画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第5画像データの値のうち小さい値を画素単位で選択する第2処理を行うことで得られる第6画像データ又は前記第1画像データと、前記第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値、前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値、及び、前記第2画像データの個々の画素の値として、当該画素の近隣の複数画素の値の最大値を各々選択することで得られる第8画像データの値のうち最大の値を画素単位で選択する第1処理を行うことで得られる第7画像データ又は前記第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第6画像データ又は前記第1画像データの値が、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値以下か、或いは、前記第7画像データ又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素、及び、前記第2画像データに平滑化処理を施すことで得られる第3画像データの値が前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第6の値を加えた値以上で、かつ前記第2画像データに輪郭強調処理を施すことで得られる第4画像データの値が輪郭部分であるか否かを判定するための判定閾値である第7の値よりも小さい画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段として機能させるための画像処理プログラム。
- コンピュータを、モアレ判定の判定対象とする第1画像データと、当該第1画像データと同一の画像を表し、前記第1画像データのモアレ判定の際に当該第1画像データと比較するために用いる第2画像データと、を画素単位で比較し、前記第1画像データの値が前記第2画像データの値以下か又は前記第2画像データの値にノイズを低減させるためにモアレ判定の閾値に加算する値である第1の値を加えた値以下の画素、及び、前記第2画像データの値が判定対象に含めるか否かを判定するための判定閾値である第2の値以下の画素にはモアレ成分でないことを示す固定値である第3の値を設定し、それ以外の画素には前記第3の値と異なる値を設定した判定用画像を生成する生成手段として機能させるための画像処理プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010064559A JP5703574B2 (ja) | 2009-09-11 | 2010-03-19 | 画像処理装置、システム及びプログラム |
US12/814,608 US8687915B2 (en) | 2009-09-11 | 2010-06-14 | Image processing apparatus, system, method and program storage medium for generating a determination image for determining whether or not moiré will occur in image data for plate making |
KR1020100066110A KR101398907B1 (ko) | 2009-09-11 | 2010-07-09 | 화상 처리 장치, 시스템, 방법 및 프로그램 기억 매체 |
CN201010230075.0A CN102019771B (zh) | 2009-09-11 | 2010-07-14 | 图像处理装置、系统及方法 |
EP10169667A EP2302895A1 (en) | 2009-09-11 | 2010-07-15 | Image processing apparatus, system, method, and program |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009211090 | 2009-09-11 | ||
JP2009211090 | 2009-09-11 | ||
JP2010064559A JP5703574B2 (ja) | 2009-09-11 | 2010-03-19 | 画像処理装置、システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011082946A JP2011082946A (ja) | 2011-04-21 |
JP5703574B2 true JP5703574B2 (ja) | 2015-04-22 |
Family
ID=42946629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010064559A Expired - Fee Related JP5703574B2 (ja) | 2009-09-11 | 2010-03-19 | 画像処理装置、システム及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8687915B2 (ja) |
EP (1) | EP2302895A1 (ja) |
JP (1) | JP5703574B2 (ja) |
KR (1) | KR101398907B1 (ja) |
CN (1) | CN102019771B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012068696A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書管理装置及び文書管理プログラム |
US20150163375A1 (en) * | 2013-12-11 | 2015-06-11 | Ricoh Company, Ltd. | Binary periodic to multibit aperiodic halftone and resolution conversion |
JP6428302B2 (ja) * | 2015-01-23 | 2018-11-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 網点領域抽出制御装置、画像形成装置、網点領域抽出制御プログラム |
JP6613115B2 (ja) * | 2015-11-19 | 2019-11-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法とプログラム |
CN105335745B (zh) * | 2015-11-27 | 2018-12-18 | 小米科技有限责任公司 | 图像中数字的识别方法、装置及设备 |
CN108447030A (zh) * | 2018-02-28 | 2018-08-24 | 广州布伦南信息科技有限公司 | 一种去网纹的图片处理方法 |
CN110347738A (zh) * | 2019-06-24 | 2019-10-18 | 中国人民解放军战略支援部队信息工程大学 | 复印机在线数据提取解析方法及装置 |
CN112214457A (zh) * | 2020-06-28 | 2021-01-12 | 张�林 | 远程蓝纸校对方法、装置和计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61157165A (ja) * | 1984-12-28 | 1986-07-16 | Canon Inc | 画像処理装置 |
GB2170373B (en) | 1984-12-28 | 1989-03-15 | Canon Kk | Image processing apparatus |
JP3200931B2 (ja) * | 1992-03-23 | 2001-08-20 | ミノルタ株式会社 | 網点画像の領域判別回路 |
JPH0654193A (ja) * | 1992-07-31 | 1994-02-25 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
US8505108B2 (en) * | 1993-11-18 | 2013-08-06 | Digimarc Corporation | Authentication using a digital watermark |
US5872867A (en) * | 1995-08-04 | 1999-02-16 | Sarnoff Corporation | Method and apparatus for generating image textures |
US5995638A (en) * | 1995-08-28 | 1999-11-30 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne | Methods and apparatus for authentication of documents by using the intensity profile of moire patterns |
US6819775B2 (en) * | 1996-07-05 | 2004-11-16 | ECOLE POLYTECHNIQUE FéDéRALE DE LAUSANNE | Authentication of documents and valuable articles by using moire intensity profiles |
JP2000224415A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 網掛画像の多値化処理方法およびそのための装置 |
JP3432469B2 (ja) | 1999-11-19 | 2003-08-04 | 富士通株式会社 | 画像処理装置及び方法、並びに画像処理プログラムを格納した記憶媒体 |
JP2002101297A (ja) | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 網点パラメータ値決定装置および網点パラメータ値決定方法 |
JP2002142108A (ja) | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 網点干渉モアレの予測 |
US20030206662A1 (en) * | 2002-05-03 | 2003-11-06 | Avinash Gopal B. | Method and apparatus for improving perceived digital image quality |
US7751608B2 (en) * | 2004-06-30 | 2010-07-06 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) | Model-based synthesis of band moire images for authenticating security documents and valuable products |
US7130444B2 (en) * | 2002-11-12 | 2006-10-31 | Eastman Kodak Company | Method of authenication for steganographic signals undergoing degradations |
US8031363B2 (en) | 2003-03-31 | 2011-10-04 | Electronics For Imaging, Inc. | Methods and apparatus for dynamically soft proofing halftone images |
US7342696B2 (en) * | 2003-08-25 | 2008-03-11 | Xerox Corporation | Computational moiré compensation |
JP4217904B2 (ja) * | 2004-05-20 | 2009-02-04 | ブラザー工業株式会社 | スクリーン印刷用カラー分版印刷装置 |
JP4275053B2 (ja) * | 2004-11-19 | 2009-06-10 | シャープ株式会社 | 画像記録装置 |
JP4115999B2 (ja) | 2005-01-11 | 2008-07-09 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像読取処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US7916924B2 (en) * | 2006-09-19 | 2011-03-29 | Primax Electronics Ltd. | Color processing method for identification of areas within an image corresponding to monetary banknotes |
FR2919943B1 (fr) * | 2007-08-07 | 2010-02-26 | Dxo Labs | Procede de traitement d'objet numerique et systeme associe |
US8351087B2 (en) * | 2009-06-15 | 2013-01-08 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) | Authentication with built-in encryption by using moire parallax effects between fixed correlated s-random layers |
-
2010
- 2010-03-19 JP JP2010064559A patent/JP5703574B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-14 US US12/814,608 patent/US8687915B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-07-09 KR KR1020100066110A patent/KR101398907B1/ko active IP Right Grant
- 2010-07-14 CN CN201010230075.0A patent/CN102019771B/zh active Active
- 2010-07-15 EP EP10169667A patent/EP2302895A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8687915B2 (en) | 2014-04-01 |
KR20110028210A (ko) | 2011-03-17 |
EP2302895A1 (en) | 2011-03-30 |
CN102019771B (zh) | 2014-11-05 |
JP2011082946A (ja) | 2011-04-21 |
CN102019771A (zh) | 2011-04-20 |
KR101398907B1 (ko) | 2014-05-27 |
US20110064328A1 (en) | 2011-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5703574B2 (ja) | 画像処理装置、システム及びプログラム | |
US10270938B2 (en) | Image-processing-based text separation method, text separation device, and image formation apparatus | |
US11233921B2 (en) | Image processing apparatus that specifies edge pixel in target image using single-component image data | |
US20160142584A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US8254710B2 (en) | Compression method, extension method and image processing apparatus | |
US8749851B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
EP1091565B1 (en) | System and method for recording an image | |
US10529058B2 (en) | Image processing apparatus that smooths image using classification result of pixels included therein | |
JP5668530B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP5212294B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5499981B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6833552B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、プログラム。 | |
JP2002057913A (ja) | 個人的好みに応じたカラー強調をもたらす像記録装置および像記録方法 | |
EP3331233B1 (en) | Image processing device | |
JP2010062610A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US8599440B2 (en) | Methods and apparatus for adjusting ink pile height | |
JP5644230B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2015053561A (ja) | 印刷物検査装置、印刷物検査方法及びプログラム | |
JP2007043394A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
JP2006014135A (ja) | 画像出力システム、画像出力方法、その方法を実行させるためのプログラム、及び、そのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な情報記録媒体 | |
JP2006256160A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6273912B2 (ja) | 画像検査装置、画像検査システム及び画像検査プログラム | |
JP4673920B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6337618B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JPH11268381A (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の不正複写防止方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5703574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |