JP5777880B2 - シリカガラスルツボの製造方法 - Google Patents
シリカガラスルツボの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5777880B2 JP5777880B2 JP2010294631A JP2010294631A JP5777880B2 JP 5777880 B2 JP5777880 B2 JP 5777880B2 JP 2010294631 A JP2010294631 A JP 2010294631A JP 2010294631 A JP2010294631 A JP 2010294631A JP 5777880 B2 JP5777880 B2 JP 5777880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- silica glass
- silica
- silica powder
- crucible
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 299
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 54
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 91
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 84
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 63
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 63
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 52
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims description 17
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 claims description 12
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 239000000156 glass melt Substances 0.000 claims 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 50
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 40
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 40
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 25
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 18
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 238000010314 arc-melting process Methods 0.000 description 6
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 2
- 229910018557 Si O Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 2
- 239000005383 fluoride glass Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 2
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Inorganic materials [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000018199 S phase Effects 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000000205 computational method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- -1 silicon alkoxide Chemical class 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 229910021489 α-quartz Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B20/00—Processes specially adapted for the production of quartz or fused silica articles, not otherwise provided for
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B19/00—Other methods of shaping glass
- C03B19/09—Other methods of shaping glass by fusing powdered glass in a shaping mould
- C03B19/095—Other methods of shaping glass by fusing powdered glass in a shaping mould by centrifuging, e.g. arc discharge in rotating mould
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B15/00—Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
- C30B15/10—Crucibles or containers for supporting the melt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/02—Elements
- C30B29/06—Silicon
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
- Discharge Heating (AREA)
Description
その際に使用されるシリカガラスルツボは、多数の気泡を含む外層と透明な内層とからなる二層構造になっており、通常、シリカ粉を回転させながらアーク熔融によって熔融する成形法により製造される(例えば、特許文献1参照)。
シリカガラスルツボにおいて、単結晶引き上げ時にシリコン融液と接する内表面の特性は、シリコン単結晶の特性を左右し、最終的なシリコンウェーハの収率にも影響を及ぼすことが知られている。
そのため、内層を非晶質である合成粉からなる合成シリカガラスとし、外層を天然シリカガラスからなる構成として、シリコン単結晶の特性のバラツキを抑える対策を採ることがある。
その要求に対して、特許文献2には、SiO2ベーパーに曝したのちの減量が0.013g以下のルツボを用いることが提案されているが、この方法でもルツボ内表面が充分に改善されているとはいえなかった。
すなわち、引き上げ長時間化に起因して、ルツボ内表面のシリコン融液接触時間も長時間化し、ルツボ内表面がシリコン融液と反応して、ルツボ内表面の表面位置あるいは表面から浅い層に結晶化が起こり、褐色のクリストバライトがリング状に現れることがある(以下、リング状のクリストバライトのことを「ブラウンリング」という。)。このブラウンリング内はクリストバライト層がないかまたはあっても薄い層であるが、操業時間の経過とともにブラウンリングはその面積を拡大し、互いに融合しながら成長を続け、遂にはその中心部が浸食され、不規則なガラス溶出面となる。
このガラス溶出面から微少ガラス片が脱落すると、シリコン単結晶に転位が起こり易くなり、単結晶引上げの歩留まり(収率)に支障をきたすことがある。特に、φ300mm以上の大口径のウェーハを製造するシリコン単結晶を成長させるにはCZ法の操業を、100時間を超えて行う必要があり、上記ガラス溶出面が出現しやすくなる。
非晶質である合成粉からなる合成シリカガラスは、不純物の含有量が極めて少なく、ブラウンリングの発生を少なくできる利点がある。しかしながら、内層が合成シリカガラスからなるルツボは、天然シリカガラスからなるルツボと比較してポリシリコンを熔融した際、その融液表面が振動し易い欠点もあった。この振動は特に種付けからショルダー形成時、単結晶ボディ部前半の初期の引上げ工程に多く見られた。そのため、種付け作業に時間を要したり、結晶が乱れ、溶かし直し、いわゆるメルトバックを引き起こしたりして生産性を低下させることがあった。
しかしながら、シリカガラスルツボの製造においては、熔融部分の温度が2000°Cを超えることもある。このような高い温度を操業中に正確に測定する技術は確立されていない。また、アーク火炎の近傍で加熱熔融された被熔融物の表面温度を測定するという過酷な条件における温度測定技術は知られていなかった。さらに、シリカガラスでは、一般の材料のようにガラス転移がはっきり観測されないため、温度管理が難しい。
そのため、シリカガラスルツボ製造において、熔融温度を把握することが困難であり、制御が困難であった。
原料シリカ粉を上記モールド内部に供給してシリカ粉層を形成するシリカ粉供給工程と、複数本の炭素電極によるアーク放電でシリカ粉層を熔融するアーク熔融工程とを有し、
上記アーク熔融工程では、上記シリカ粉層の温度を測定し、上記アーク熔融工程の初期に現れる最初の温度の極大点を基準温度とし、上記基準温度に基づいてシリカガラス熔融状態を制御する工程を含む、シリカガラスルツボの製造方法が提供される。
アーク熔融工程の初期に現れる最初の極大点の温度は、使用する原料シリカ粉等の影響により、各シリカガラスルツボの製造ごとに異なる。そのため、アーク熔融工程の初期に現れる最初の極大点の温度を基準温度として、各シリカガラスルツボの製造ごとに基準を設定することで、各製造ごとの熔融のバラツキを抑制できる。したがって、本発明のシリカガラスルツボの製造方法によれば、得られるシリカガラスルツボの製品特性のバラツキ発生を抑制できる。
これにより、2000°Cを超えるような過酷な環境で熔融されるシリカ層表面付近における温度状態をリアルタイムで正確に測定可能となるため、シリカガラスルツボ製造に必要な熔融状態を正確にかつ容易に把握できる。そのため、電流供給量に正確にフィードバックできるため、より精密に制御できる。
図1は、本実施形態のシリカガラスルツボで使用されるシリカガラスルツボ製造装置の一部を示す模式正面図である。
本実施形態のシリカガラスルツボ製造装置1は、回転手段(図示せず)によって回転可能とされシリカガラスルツボの外形を規定するモールド10を有する。
モールド10においては、原料シリカ粉をモールド内部に供給してシリカ粉層を形成するシリカ粉供給部によって、モールド10内部に原料シリカ粉が所定厚さに供給されてシリカ粉層11が形成される。
モールド10の内部には、その内表面に貫通するとともに減圧手段(図示せず)に接続された減圧用流路12が複数設けられ、シリカ粉層11内部を減圧可能となっている。
また、モールド10の上側位置にはアーク放電部として、電流供給部(図示せず)に接続された炭素電極13が設けられている。この炭素電極13により、300kVA〜12,000kVAの出力範囲で、アーク放電をおこなってモールド10内のシリカ粉層11を加熱熔融する。
支持部21においては、炭素電極13が角度設定軸22周りに回動可能に支持され、角度設定軸22の回転角度を制御する回転手段を有している。
炭素電極13,13の電極間距離Dを調節するには、炭素電極13の角度を制御するとともに、水平移動部により支持部21の水平位置を制御する。また、上下移動部によって支持部21の高さ位置を制御して電極先端部13aのシリカ粉層11上端位置(モールド開口上端位置)に対する高さ位置Hを制御することが可能となる。
なお、図1においては、左端の炭素電極13のみに支持部21等を示しているが、他の電極も同様の構成によって支持されており、各炭素電極13の高さも個別に制御可能とすることができる。
炭素電極13は、例えば、交流3相(R相、S相、T相)のアーク放電をおこなうよう同形状の電極棒とされ、図1,図2に示すように、下方に頂点を有するような逆三角錐状となるように、それぞれの軸線13Lが角度θ1をなすようにそれぞれが設けられている。
本実施形態における温度測定部は、モールド10内の熔融部分の温度を測定する放射温度計Camである。
放射温度計Camは、アーク放電をおこなう炉内と炉外とを分離する隔壁SSの外側に設けられている。また、放射温度計Camは、隔壁SSに設けられた窓部を覆うフィルタFを通して、熔融部分を測定する。
測定対象温度が400〜2800°Cであれば、シリカガラスルツボ製造における原料シリカ粉およびこの原料シリカ粉の熔融した状態を400〜2800°Cという高い温度範囲において連続して観測することができる。したがって、熔融の開始前から終了後および冷却完了状態まで温度を測定できる。
なお、上記の範囲より低い温度範囲ではルツボ特性に与える影響が小さいため温度測定する意味があまりなく、上記の範囲よりも高い温度範囲では、特殊な温度測定装置が必要となるため、コストがかかる上、通常の製造における温度範囲を超える。上記測定対象温度は、400、700、1000、1500、2000、2500、または2800°Cのいずれか2つの値の範囲内であっても良い。
測定波長が上記範囲であれば、アーク放電中の炭素電極13から発生していると思われるCOによる吸収(COの吸収帯:波長4.22〜4.6μm)の温度測定への影響を排除できる。また、シリカガラスルツボ製造雰囲気となる大気中に含まれるHOの吸収帯である波長5.2〜7.28μmを避けることができる。
また、測定対象であるシリカガラスの表面温度を測定するために、波長範囲が4.8μm以上であれば、シリカガラスの透過率が0となり、その表面を容易に測定できる。
上記観測線Lが炭素電極13からルツボ半径を超えて離間していると、ルツボ口径に対して設定距離が大きくなり所定の被測定位置Mの温度の測定が困難になる。また、被測定位置Mが観測線Lに対して傾き、被測定位置Mからの放射量が低減して放射温度計Camの出力が不足し、温度測定が不正確になる傾向にある。なお、ルツボ口径としては、例えば22インチ(55.88cm)、28インチ(71.12cm)、32インチ(81.28cm)または40インチ(101.6cm)であってもよく、それらいずれか2つの値の範囲内の口径であっても良い。
ここで、湾曲部11aとは、モールド10の内表面における円筒状の壁部11bと、一定曲率半径を有する底部11cとの間の部分であり、これらをなめらかに接続する曲面状の部分のことである。なお、ルツボ半径が22インチ〜32インチ(0.5588m〜0.8128m)の場合、上記の底部の一定曲率半径は、550、650、750、850、または900mmであってもよく、これらいずれかの値の範囲内であってもよい。
湾曲部11aのうちでも、より寸法精度の正確なシリカガラスルツボを製造できることから、壁部11b近傍の湾曲部上側位置11dを被測定位置Mとして設定することが好ましい。
そのため、湾曲部11aの温度を測定して、炭素電極13への電流供給量を調整すると、ルツボ内表面の特性をより一層精密に制御できる。
本実施形態のシリカガラスルツボの製造方法では、図5、6,7のフローチャートに示すように、シリカ粉供給(S701)、電極初期位置設定(S702)、アーク熔融(S703)、冷却(S704)、取り出し(S705)、および仕上げ処理(S706)を行う工程を有している。
シリカ原料粉末としては、内層に合成シリカ粉を使用し、外層に天然シリカ粉を使用することが好ましい。
合成シリカの原料は気体又は液体であるため、容易に精製することが可能であり、合成シリカ粉は天然シリカ粉よりも高純度化することができる。合成シリカガラス原料としては四塩化炭素などの気体の原料由来とケイ素アルコキシドのような液体の原料由来がある。合成シリカ粉ガラスでは、すべての不純物を0.1ppm以下とすることが可能である。
ゾル−ゲル法による合成シリカガラス粉は上述のように熔融前には50〜100ppm程度のシラノールを含有している。これを真空熔融すると、シラノールの脱離が起こり、得られるシリカガラスのシラノールは5〜30ppm程度にまで減少する。ただし、シラノール量は熔融温度、昇温温度等の熔融条件によって異なる。
合成シリカガラス粉を熔融して得たガラスでは、光透過率を測定すると、波長200nm程度までの紫外線の透過率が高く、紫外線光学用途に用いられている四塩化炭素を原料とした合成シリカガラスに近い特性である。
合成シリカガラス粉を熔融して得たガラスでは、波長245nmの紫外線で励起して得られる蛍光スペクトルを測定してみても、後述する天然シリカ粉を熔融して得たガラスのような蛍光ピークは見られない。
天然シリカ粉から得られたガラスでは、波長245nmの紫外線で励起して得られる蛍光スペクトルを測定すると、280nmと390nmに蛍光ピークが観測される。これらの蛍光ピークは、ガラス中の酸素欠乏欠陥に起因するものである。
また、温度測定部(放射温度計)は1台でなく、2台以上具備して、複数の部分の温度を同時に測定してもよい。
ここで、炭素電極の位置は、例えば、複数の炭素電極が互いになす角度である電極開度や電極先端の水平方向の位置あるいは電極先端の高さ方向の位置、および、複数の電極で形成されるアーク火炎の噴出方向として規定される電極中心方向の向きを意味する。
また、モールドと炭素電極との相対位置は、例えば、モールドの回転軸方向と電極中心方向との相対位置、および、モールドとアーク発生位置と見なせる電極先端との相対高さ位置(高さ)、モールドとアーク発生位置と見なせる電極先端との相対水平方向位置(偏心等)を意味する。
また、モールド位置は、例えば、モールド回転中心軸線の方向などを意味する。
・実施例1
基準温度:2100°C
温度制御条件:t0〜t1においては、基準温度に対する温度比率が90〜110%(1900°C〜2300°C)になるように制御。t2〜t3においては、基準温度に対する温度比率が110〜129%(2300°C〜2700°C)になるように制御。
・実施例2
基準温度:1700°C
温度制御条件:t0〜t1においては、基準温度に対する温度比率が89〜112%(1500°C〜1900°C)になるように制御。t2〜t3においては、基準温度に対する温度比率が112〜135%(1900°C〜2300°C)になるように制御。
◎(優良)・・・単結晶収率が70%超であり、優れた結晶特性を示した。
○(良)・・・単結晶収率が50〜70%と、許容範囲内であった。
×(問題あり)・・・単結晶収率が50%未満であり、結晶欠陥が多かった。
10…モールド
11…シリカ紛層
12…減圧通路
13…炭素電極
13a…電極先端部
13L…軸線
20…電極位置設定部
21…支持部
22…角度設定軸
Cam…放射温度計
SS…隔壁
F1…フィルタ
SS1…遮蔽体
Claims (4)
- 原料シリカ粉をルツボ成形用のモールド内に供給してシリカ粉層を形成し、そのシリカ粉層をアーク放電によって加熱熔融してシリカガラスルツボを製造する方法であって、
原料シリカ粉を前記モールド内部に供給してシリカ粉層を形成するシリカ粉供給工程と、複数本の炭素電極によるアーク放電でシリカ粉層を熔融するアーク熔融工程とを有し、
前記アーク熔融工程は、前記シリカ粉層の温度を測定し、前記アーク熔融工程の初期に現れる最初の温度の極大点を基準温度とし、前記基準温度に基づいてシリカガラス熔融状態を制御する工程を含み、
前記シリカガラス熔融状態を制御する工程が、炭素電極への供給電流を調整する工程を含み、
前記炭素電極への供給電流を調整する工程では、前記基準温度に対して85〜140%の温度になるように炭素電極への供給電流を調整する、シリカガラスルツボの製造方法。 - 前記炭素電極への供給電流を調整する工程では、前記基準温度に対して90〜135%の温度になるように炭素電極への供給電流を調整する、請求項1に記載のシリカガラスルツボの製造方法。
- 前記シリカ粉層の温度測定では、放射温度計により波長4.8〜5.2μmの放射エネルギーを検出して温度を測定することを特徴とする、請求項1または2に記載のシリカガラスルツボの製造方法。
- 前記シリカ粉層の温度測定では、前記シリカガラスルツボの湾曲部の温度を測定する、請求項1〜3いずれかに記載のシリカガラスルツボの製造方法
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010294631A JP5777880B2 (ja) | 2010-12-31 | 2010-12-31 | シリカガラスルツボの製造方法 |
CN201110445484.7A CN102531350B (zh) | 2010-12-31 | 2011-12-27 | 氧化硅玻璃坩埚的制造方法 |
US13/337,845 US8806892B2 (en) | 2010-12-31 | 2011-12-27 | Method of manufacturing vitreous silica crucible |
TW100149383A TWI432385B (zh) | 2010-12-31 | 2011-12-28 | 氧化矽玻璃坩堝的製造方法 |
KR1020110144115A KR101395787B1 (ko) | 2010-12-31 | 2011-12-28 | 실리카 유리 도가니의 제조 방법 |
EP11196027.4A EP2471752B1 (en) | 2010-12-31 | 2011-12-29 | Method of manufacturing vitreous silica crucible |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010294631A JP5777880B2 (ja) | 2010-12-31 | 2010-12-31 | シリカガラスルツボの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012140301A JP2012140301A (ja) | 2012-07-26 |
JP5777880B2 true JP5777880B2 (ja) | 2015-09-09 |
Family
ID=45476359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010294631A Active JP5777880B2 (ja) | 2010-12-31 | 2010-12-31 | シリカガラスルツボの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8806892B2 (ja) |
EP (1) | EP2471752B1 (ja) |
JP (1) | JP5777880B2 (ja) |
KR (1) | KR101395787B1 (ja) |
CN (1) | CN102531350B (ja) |
TW (1) | TWI432385B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5781303B2 (ja) * | 2010-12-31 | 2015-09-16 | 株式会社Sumco | シリカガラスルツボ製造方法およびシリカガラスルツボ製造装置 |
US9527076B2 (en) * | 2012-06-19 | 2016-12-27 | Leco Corporation | Crucible |
DE102012109181B4 (de) * | 2012-09-27 | 2018-06-28 | Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg | Ziehen eines Halbleiter-Einkristalls nach dem Czochralski-Verfahren und dafür geeigneter Quarzglastiegel |
CN103803780A (zh) * | 2013-12-27 | 2014-05-21 | 施晓霞 | 炊用水晶锅的制造方法 |
WO2019009018A1 (ja) | 2017-07-04 | 2019-01-10 | 株式会社Sumco | 石英ガラスルツボ |
JP7157932B2 (ja) * | 2019-01-11 | 2022-10-21 | 株式会社Sumco | シリカガラスルツボの製造装置および製造方法 |
CN114671599B (zh) * | 2022-03-29 | 2022-11-22 | 锦州佑鑫石英科技有限公司 | 大外径直拉单晶用石英坩埚的制备方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4043780A (en) * | 1976-06-02 | 1977-08-23 | Ppg Industries, Inc. | Glass sheet temperature monitoring system |
JP2933404B2 (ja) | 1990-06-25 | 1999-08-16 | 信越石英 株式会社 | シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボとその製造方法 |
JP2811290B2 (ja) | 1995-04-04 | 1998-10-15 | 信越石英株式会社 | シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ |
DE19628958C2 (de) * | 1996-07-18 | 2000-02-24 | Heraeus Quarzglas | Verfahren zur Herstellung von Quarzglaskörpern |
JP3647688B2 (ja) | 1999-09-21 | 2005-05-18 | 東芝セラミックス株式会社 | 石英ガラスルツボ製造装置および製造方法 |
JP2002154890A (ja) * | 2000-11-13 | 2002-05-28 | Kusuwa Kuorutsu:Kk | 半導体シリコン単結晶引上げ用ルツボおよび製造方法 |
JP2002154894A (ja) | 2000-11-17 | 2002-05-28 | Kusuwa Kuorutsu:Kk | 液面振動の少ない半導体シリコン引上げ用ルツボ |
JP3926167B2 (ja) * | 2002-02-13 | 2007-06-06 | 東芝セラミックス株式会社 | アーク溶融装置 |
JP2004292210A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Kuramoto Seisakusho Co Ltd | シリコン単結晶引き上げ用石英ルツボ |
DE10324440A1 (de) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Wacker-Chemie Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines innenseitig verglasten SiO2-Tiegels |
US8047020B2 (en) * | 2007-07-27 | 2011-11-01 | Japan Super Quartz Corporation | Method of producing vitreous silica crucible |
EP2226300B1 (en) | 2007-11-30 | 2016-11-09 | Japan Super Quartz Corporation | Method for manufacturing quartz glass crucible |
JP5441106B2 (ja) * | 2008-06-28 | 2014-03-12 | 株式会社Sumco | 水冷モールド |
US8172942B2 (en) * | 2008-10-17 | 2012-05-08 | Japan Super Quartz Corporation | Arc discharge apparatus, apparatus and method for manufacturing vitreous silica glass crucible, and method for pulling up silicon single crystal |
JP5357695B2 (ja) | 2009-10-20 | 2013-12-04 | 株式会社Sumco | 石英ガラスルツボ製造装置 |
MY159301A (en) * | 2009-12-15 | 2016-12-30 | Japan Super Quartz Corp | Method of calculating temperature distribution of crucible |
-
2010
- 2010-12-31 JP JP2010294631A patent/JP5777880B2/ja active Active
-
2011
- 2011-12-27 US US13/337,845 patent/US8806892B2/en active Active
- 2011-12-27 CN CN201110445484.7A patent/CN102531350B/zh active Active
- 2011-12-28 TW TW100149383A patent/TWI432385B/zh active
- 2011-12-28 KR KR1020110144115A patent/KR101395787B1/ko active IP Right Grant
- 2011-12-29 EP EP11196027.4A patent/EP2471752B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012140301A (ja) | 2012-07-26 |
KR101395787B1 (ko) | 2014-05-15 |
EP2471752B1 (en) | 2014-07-30 |
US8806892B2 (en) | 2014-08-19 |
CN102531350B (zh) | 2015-05-27 |
TWI432385B (zh) | 2014-04-01 |
EP2471752A3 (en) | 2012-10-24 |
US20120167624A1 (en) | 2012-07-05 |
TW201226339A (en) | 2012-07-01 |
KR20120078620A (ko) | 2012-07-10 |
EP2471752A2 (en) | 2012-07-04 |
CN102531350A (zh) | 2012-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5777880B2 (ja) | シリカガラスルツボの製造方法 | |
JP5453679B2 (ja) | シリカガラスルツボの製造装置及びシリカガラスルツボの製造方法 | |
JP5777881B2 (ja) | シリカガラスルツボの製造方法 | |
JP5781303B2 (ja) | シリカガラスルツボ製造方法およびシリカガラスルツボ製造装置 | |
JP5855293B2 (ja) | シリカガラスルツボの製造方法 | |
JP5749147B2 (ja) | シリカガラスルツボの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131213 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20131213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141021 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20141024 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20141024 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20141027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5777880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |