JP5767196B2 - ガスセンサ - Google Patents
ガスセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5767196B2 JP5767196B2 JP2012245066A JP2012245066A JP5767196B2 JP 5767196 B2 JP5767196 B2 JP 5767196B2 JP 2012245066 A JP2012245066 A JP 2012245066A JP 2012245066 A JP2012245066 A JP 2012245066A JP 5767196 B2 JP5767196 B2 JP 5767196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protector
- sensor element
- metal shell
- gas sensor
- rear end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 claims description 93
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 88
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 88
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 23
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 74
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical group [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- FPAFDBFIGPHWGO-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxomagnesium;hydrate Chemical compound O.[Mg]=O.[Mg]=O.[Mg]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O FPAFDBFIGPHWGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- AHKZTVQIVOEVFO-UHFFFAOYSA-N oxide(2-) Chemical compound [O-2] AHKZTVQIVOEVFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 oxygen ion Chemical class 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 229910002076 stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001233 yttria-stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
Description
軸線方向の先端側に底部が延出して形成される有底筒状のセンサ素子であって、固体電解質から成る固体電解質体と、該固体電解質体の外表面に設けられた外側電極と、を備えるセンサ素子と、
前記センサ素子の後端側の部分を収納すると共に、前記外側電極を含む前記センサ素子の先端側の部分を突出させる主体金具と、
前記主体金具の先端側に配置され、前記主体金具から突出する前記センサ素子の先端側の部分を覆い、導電性材料によって構成されるプロテクタと、
を備えるガスセンサにおいて、
前記主体金具は、自身の内壁面において、径方向内側に突出する第1の係合部を有し、
前記プロテクタは、自身の後端側の端部近傍において、径方向外側に突出する第2の係合部が形成されると共に、前記主体金具内から先端側に突出するように配置されており、
前記センサ素子は、径方向外側に突出して設けられ、表面の少なくとも一部に前記外側電極が形成された第3の係合部を有し、
前記第3の係合部における前記外側電極が形成された領域と前記第2の係合部の双方に接触するように、前記第2の係合部と前記第3の係合部の間において、前記第2の係合部よりも硬度が低く、かつ導電性材料から成る導電性緩衝部材が配置され、
前記外側電極は、前記導電性緩衝部材および前記プロテクタを介して前記主体金具と電気的に接続していることを特徴とする
ガスセンサ。
軸線方向の先端側に底部が延出して形成される有底筒状のセンサ素子であって、固体電解質から成る固体電解質体と、該固体電解質体の外表面に設けられた外側電極と、を備えるセンサ素子と、
前記センサ素子の後端側の部分を収納すると共に、前記外側電極を含む前記センサ素子の先端側の部分を突出させる主体金具と、
前記主体金具の先端側に配置され、前記主体金具から突出する前記センサ素子の先端側の部分を覆い、導電性材料によって構成されるプロテクタと、
を備えるガスセンサにおいて、
前記主体金具は、自身の内壁面において、径方向内側に突出する第1の係合部を有し、
前記プロテクタは、自身の後端側の端部近傍において、径方向外側に突出する第2の係合部が形成されると共に、前記第2の係合部を前記第1の係合部に係止させつつ、前記主体金具内から先端側に突出するように配置されており、
前記センサ素子は、前記主体金具内で前記第1の係合部と共に前記第2の係合部を挟むように、径方向外側に突出して設けられた第3の係合部であって、表面の少なくとも一部に前記外側電極が形成された第3の係合部を有し、
前記第3の係合部における前記外側電極が形成された領域と前記第2の係合部の双方に接触するように、前記第2の係合部と前記第3の係合部の間において、前記第2の係合部よりも硬度が低く、かつ導電性材料から成る導電性緩衝部材が配置されていることを特徴とする
ガスセンサ。
適用例1または2記載のガスセンサであって、前記導電性緩衝部材は、前記軸線方向から見たときに前記プロテクタの後端と重なる領域よりも、径方向外側に突出するように形成されていることを特徴とするガスセンサ。
適用例3に記載のガスセンサによれば、導電性緩衝部材とセンサ素子との接触を安定化させて、ボディアースの信頼性を向上させることができる。
適用例1ないし3いずれか1項に記載のガスセンサであって、前記導電性緩衝部材の硬度は、100〜250Hvであり、前記第2の係合部の硬度は、300〜450Hvであることを特徴とするガスセンサ。
適用例4に記載のガスセンサによれば、センサ素子とプロテクタとの間に、プロテクタの第2の係合部よりも十分に硬度が低い導電性緩衝部材を配置することで、ボディアースの信頼性を確保する効果を高めることができる。
図1は、本発明に係る実施形態としてのガスセンサ5の構成を表わす断面図である。ガスセンサ5は、図1に示すように、軸線Oに沿って伸長する細長形状を有している。以下の説明では、軸線O方向であって図1の下方側を先端側と呼び、図1の上方側を後端側と呼ぶ。本実施形態のガスセンサ5は、酸素濃度センサであって、例えば、自動車の排気ガス中の酸素濃度を検出するために用いることができる。図1に示すように、ガスセンサ5は、センサ素子10と、主体金具20と、プロテクタ62と、外筒40と、保護外筒38と、ガスセンサの内部配線の引き回しに係る構造(電極および電極に接続する配線)とを、主要な構成要素として備えている。
図3は、ガスセンサ5における外側電極10dのボディアースに係る部分を拡大して示す断面模式図である。以下に、外側電極10dのボディアースに係る構成についてさらに説明する。本実施形態では、プロテクタ62の屈曲部63に比べて、導電性緩衝部材50の硬度を低くすることに特徴がある。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
実施形態のガスセンサ5では、プロテクタ62は、導電性緩衝部材50と同様の硬度を示すステンレス鋼によって形成し、加工硬化によって硬度が高められた屈曲部63に比べて、導電性緩衝部材50の硬度が低くなる構成となっている。これに対して、プロテクタ62全体を、導電性緩衝部材50を構成する金属に比べて硬度がより高い金属により形成しても良い。
実施形態では、外側電極10dは、電極部10b、縦リード部14、およびリングリード部15を備え、リングリード部15において、導電性緩衝部材50と接触することとしたが、異なる構成としてもよい。例えば、外側電極において、電極部10bとリングリード部15とを分離して設けることなく、図2でリングリード部15を設けた位置まで電極部10bを伸長して形成し、電極部10bとリングリード部15とを一体化しても良い。
実施形態のガスセンサ5では、プロテクタ62の後端部の屈曲部63が主体金具20の段部20bに係合しているが、異なる構成としてもよい。例えば、プロテクタ62を主体金具20内に挿入して組み付ける際に、プロテクタ62の屈曲部63が主体金具20の段部20bに当接するまでプロテクタ62を押し込むのではなく、屈曲部63と段部20bとは離間していてもよい。屈曲部63以外の箇所でプロテクタ62が主体金具20に接していてもよく、プロテクタ62の屈曲部63とセンサ素子10の鍔部12の間に導電性緩衝部材50が配置されて、外側電極10dが導電性緩衝部材50およびプロテクタ62を介して主体金具20と電気的に接続していればよい。これにより、実施形態と同様の効果を奏することができる。
実施形態のガスセンサ5は、被検出ガス(排気ガス)の熱を利用してセンサ素子10を活性化するヒータレスのセンサとしたが、異なる構成としても良い。具体的には、センサ素子10の筒孔10e内にヒータを配置して、センサ素子10を加熱することとしても良い。
10…センサ素子
10a…内側電極
10b…電極部
10c…外部リード部
10d…外側電極
10e…筒孔
11…固体電解質体
12…鍔部
13…有底部
14…縦リード部
15…リングリード部
18…基体部
20…主体金具
20a…屈曲部
20b…段部
20c…鍔部
20d…雄ねじ部
29…ガスケット
31…粉体充填部
32…絶縁部材
33…金属リング
34…セパレータ
35…挿通孔
36…グロメット
37…フィルタ
38…保護外筒
39…第2通気孔
40…外筒
41…第1通気孔
50…導電性緩衝部材
60…リード線
62…プロテクタ
63…屈曲部
64…孔部
65…曲面部
70…接続端子
Claims (3)
- 軸線方向の先端側に底部が延出して形成される有底筒状のセンサ素子であって、固体電解質から成る固体電解質体と、該固体電解質体の外表面に設けられた外側電極と、を備えるセンサ素子と、
前記センサ素子の後端側の部分を収納すると共に、前記外側電極を含む前記センサ素子の先端側の部分を突出させる主体金具と、
前記主体金具の先端側に配置され、前記主体金具から突出する前記センサ素子の先端側の部分を覆い、導電性材料によって構成されるプロテクタと、
を備えるガスセンサにおいて、
前記主体金具は、自身の内壁面において、径方向内側に突出する第1の係合部を有し、
前記プロテクタは、自身の後端側の端部近傍において、径方向外側に突出する第2の係合部が形成されると共に、前記第2の係合部を前記第1の係合部に係止させつつ、前記主体金具内から先端側に突出するように配置されており、
前記センサ素子は、前記主体金具内で前記第1の係合部と共に前記第2の係合部を挟むように、径方向外側に突出して設けられた第3の係合部であって、表面の少なくとも一部に前記外側電極が形成された第3の係合部を有し、
前記第3の係合部における前記外側電極が形成された領域と前記第2の係合部の双方に接触するように、前記第2の係合部と前記第3の係合部の間において、前記第2の係合部よりも硬度が低く、かつ導電性材料から成る導電性緩衝部材が配置されていることを特徴とする
ガスセンサ。 - 請求項1記載のガスセンサであって、
前記導電性緩衝部材は、前記軸線方向から見たときに前記プロテクタの後端と重なる領域よりも、径方向外側に突出するように形成されていることを特徴とする
ガスセンサ。 - 請求項1または2に記載のガスセンサであって、
前記導電性緩衝部材の硬度は、100〜250Hvであり、前記第2の係合部の硬度は、300〜450Hvであることを特徴とする
ガスセンサ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012245066A JP5767196B2 (ja) | 2012-01-16 | 2012-11-07 | ガスセンサ |
CN201310015452.2A CN103207226B (zh) | 2012-01-16 | 2013-01-16 | 气体传感器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012006576 | 2012-01-16 | ||
JP2012006576 | 2012-01-16 | ||
JP2012245066A JP5767196B2 (ja) | 2012-01-16 | 2012-11-07 | ガスセンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013167625A JP2013167625A (ja) | 2013-08-29 |
JP5767196B2 true JP5767196B2 (ja) | 2015-08-19 |
Family
ID=49178114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012245066A Active JP5767196B2 (ja) | 2012-01-16 | 2012-11-07 | ガスセンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5767196B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6237443B2 (ja) | 2014-04-25 | 2017-11-29 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6051063B2 (ja) * | 1978-01-17 | 1985-11-12 | 株式会社デンソー | 酸素濃度検出器 |
JPS57198861A (en) * | 1981-06-01 | 1982-12-06 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Exhaust gas sensor for internal combustion engine |
JPS63150659A (ja) * | 1986-12-16 | 1988-06-23 | Japan Electronic Control Syst Co Ltd | 内燃機関用酸素センサ |
JPH0762661B2 (ja) * | 1988-05-18 | 1995-07-05 | 本田技研工業株式会社 | 排気濃度検出器 |
JPH11190715A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Ngk Spark Plug Co Ltd | ガスセンサ及びその製造方法 |
JPH11304751A (ja) * | 1998-04-16 | 1999-11-05 | Unisia Jecs Corp | ヒータ付き酸素センサ |
JP3861786B2 (ja) * | 2001-11-20 | 2006-12-20 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP4398385B2 (ja) * | 2005-01-27 | 2010-01-13 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ |
JP4363492B2 (ja) * | 2007-08-24 | 2009-11-11 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP4936132B2 (ja) * | 2007-09-04 | 2012-05-23 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサユニット |
JP4950956B2 (ja) * | 2008-07-18 | 2012-06-13 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ |
JP5219167B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2013-06-26 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ |
JP5357906B2 (ja) * | 2010-09-17 | 2013-12-04 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ |
JP5508462B2 (ja) * | 2011-06-14 | 2014-05-28 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ |
JP5592336B2 (ja) * | 2011-11-16 | 2014-09-17 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサ |
-
2012
- 2012-11-07 JP JP2012245066A patent/JP5767196B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013167625A (ja) | 2013-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4955591B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5722829B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5310170B2 (ja) | ガスセンサ及びその製造方法 | |
JP5002032B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5032625B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP2009270989A (ja) | 温度センサ | |
JP6962870B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5767196B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP6219596B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5925089B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP2019078712A (ja) | ガスセンサ | |
JP5919132B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5524944B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5753818B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5931603B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5268193B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP2020034506A (ja) | ガスセンサ | |
JP5934691B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP4934072B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP6890061B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5934638B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5152863B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP6026904B2 (ja) | ガスセンサおよびその製造方法 | |
CN103207226B (zh) | 气体传感器 | |
JP5698187B2 (ja) | ガスセンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5767196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |