JP5620883B2 - 制震構造 - Google Patents
制震構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5620883B2 JP5620883B2 JP2011114976A JP2011114976A JP5620883B2 JP 5620883 B2 JP5620883 B2 JP 5620883B2 JP 2011114976 A JP2011114976 A JP 2011114976A JP 2011114976 A JP2011114976 A JP 2011114976A JP 5620883 B2 JP5620883 B2 JP 5620883B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- damper
- existing building
- steel plate
- yield point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 30
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G23/00—Working measures on existing buildings
- E04G23/02—Repairing, e.g. filling cracks; Restoring; Altering; Enlarging
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04H—BUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
- E04H9/00—Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
- E04H9/02—Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Description
ところが、補強ブレースや耐震壁は、建物内に形成するため、供用中の建物に対して施工を行うのは困難であった。また、補強ブレースや耐震壁は、開口面を遮蔽するように配置されるため、美観上および採光上不利になるという問題点を有していた。
例えば、特許文献1には、既設建物を挟むように壁柱を構築し、これらの壁柱間に桁行方向の大梁を仮設して既設建物を囲む補強用ラーメンを構築する耐震補強構造が開示されている。
また、特許文献2に記載の制震構造は、既設建物の長辺方向(桁行方向)のみに対して補強することを可能としているものの、短辺方向(梁行方向)に対しては補強することができない。
また、大掛かりな梁部材等を構築する必要がないため、比較的簡易に構築することが可能である。
なお、本明細書における壁柱には、鉄筋コンクリート製の壁柱やブレース架構を含むものとする。
壁柱2の脚部は、図3に示すように、角部2cからの張り出し長さが下端に向うに従って短くなるように傾斜している。
また、他方の妻側に配設された壁柱2は、既設建物1の入隅に対向するように配置されており、両側端が既設建物1にダンパー3a,3bを介して連結されている。
一方の妻側では、第一壁部2a,2aの側端同士がダンパー3aを介して連結されており、第二壁部2bの側端がダンパー3bを介して既設建物1に連結されている。
ダンパー3aは、梁行方向Aの地震入力エネルギーを主として吸収することが可能となるように配設されている。一方、ダンパー3bは、桁行方向Bの地震入力エネルギーを主として吸収することが可能となるように配設されている。
取付鋼材41は、既設建物1の図示しない柱や梁にアンカー等を介して固定された部材である。なお、取付鋼材41は必要に応じて配設すればよく、省略してもよい。
壁柱2の脚部50は、高強度グラウトにより形成された嵩上げ部51により高さが調整されている。
アンカー部材5の下端部には、定着版55が配設されている。複数のアンカー部材5,5,…は、1枚の定着版55に下端部が固定されている。
このように、アンカー部材5を中央部に集中して配置することで、壁柱2の脚部50を回転可能に支承している。
なお、アンカー部材5の配置方法、数等の各構成は限定されるものではない。
また、当該制震構造は、比較的コンパクトな構成なため、既設建物1のデザインへの影響が少ない。
既設建物の構成や用途等は限定されるものではない。
2 壁柱
3 ダンパー
31 低降伏点鋼板
32 横リブ
33 縦リブ
4 水平ブレース
Claims (3)
- 地震時の多方向からの入力に対する既設建物の応答を抑制する制震構造であって、
前記既設建物の外面に沿って形成された平面視L字状の壁柱を備えており、
前記壁柱は、その脚部が回転可能に支承されていて、
前記壁柱の両側端は、ダンパーを介して前記既設建物または他の壁柱に連結されていることを特徴とする、制震構造。 - 前記ダンパーは、低降伏点鋼板と、前記低降伏点鋼板を補剛する横リブおよび縦リブと、を備えてなり、
前記横リブと前記縦リブは、それぞれ前記低降伏点鋼板の異なる面に配設されていることを特徴とする、請求項1に記載の制震構造。 - 前記壁柱は、前記ダンパーの高さレベル近傍に、水平ブレースを備えることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の制震構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011114976A JP5620883B2 (ja) | 2011-05-23 | 2011-05-23 | 制震構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011114976A JP5620883B2 (ja) | 2011-05-23 | 2011-05-23 | 制震構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012241472A JP2012241472A (ja) | 2012-12-10 |
JP5620883B2 true JP5620883B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=47463487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011114976A Active JP5620883B2 (ja) | 2011-05-23 | 2011-05-23 | 制震構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5620883B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6564177B2 (ja) * | 2014-10-20 | 2019-08-21 | 旭化成ホームズ株式会社 | 建物 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09310507A (ja) * | 1996-05-23 | 1997-12-02 | Ohbayashi Corp | 既設建屋の耐震補強構造 |
JPH10292845A (ja) * | 1997-04-17 | 1998-11-04 | Nishimatsu Constr Co Ltd | 弾塑性ダンパー |
JP2000186428A (ja) * | 1998-12-21 | 2000-07-04 | Takenaka Komuten Co Ltd | 既存建物等の制震方法 |
JP3981949B2 (ja) * | 2002-11-28 | 2007-09-26 | 清水建設株式会社 | 耐震補強構造 |
JP4825087B2 (ja) * | 2006-09-07 | 2011-11-30 | 前田建設工業株式会社 | 既存建物の耐震補強構造 |
-
2011
- 2011-05-23 JP JP2011114976A patent/JP5620883B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012241472A (ja) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4423640B2 (ja) | 建物の構造 | |
JP5620883B2 (ja) | 制震構造 | |
JP2011069148A (ja) | 建物の構造 | |
JP2005248438A (ja) | 建物の構造 | |
JP5940416B2 (ja) | 建物 | |
JP4010981B2 (ja) | 既存建物の上部増築工法 | |
JP6126941B2 (ja) | 構造物 | |
JP5682035B2 (ja) | 制振構造 | |
JP2007170103A (ja) | 耐震補強構造 | |
JP5431202B2 (ja) | 床構造、構造物 | |
JP5503200B2 (ja) | ユニット建物 | |
JP5946165B2 (ja) | 耐震補強構造 | |
JP2009263897A (ja) | 建物ユニット及びこれを用いたユニット建物 | |
JP5339216B2 (ja) | 制震構造 | |
JP5592288B2 (ja) | 免震建物 | |
JP5806843B2 (ja) | 建物の耐震構造及び建物 | |
JP6045807B2 (ja) | 耐震要素集約型構造物 | |
JP4986046B2 (ja) | 間柱制震耐震構造 | |
JP2005290774A (ja) | 耐震補強構造 | |
JP6448832B1 (ja) | 建物の耐震補強構造 | |
JP4091064B2 (ja) | 既存建物の耐震補強構造 | |
JP6486592B2 (ja) | 構造体の架設構造、及び架設構造の補強方法 | |
JP2006274733A (ja) | トリプルチューブ構造物及びトリプルチューブ構造物の制振システム | |
JP2009174282A (ja) | 耐震補強方法 | |
JP2016035158A (ja) | 既存建物補強構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5620883 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |