JP5614291B2 - ポリプロピレン系樹脂組成物 - Google Patents
ポリプロピレン系樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5614291B2 JP5614291B2 JP2011002245A JP2011002245A JP5614291B2 JP 5614291 B2 JP5614291 B2 JP 5614291B2 JP 2011002245 A JP2011002245 A JP 2011002245A JP 2011002245 A JP2011002245 A JP 2011002245A JP 5614291 B2 JP5614291 B2 JP 5614291B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastomer
- weight
- whisker
- resin composition
- impact strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
本発明の組成物の主成分(70重量%超過)を占めるホモポリプロピレン(h−PP)としては、ISO1133に準拠して測定した230℃、21.2Nにおけるメルトフローレート(MFR)が10〜45g/10分、曲げ弾性率が2000〜2300MPa、特に2200〜2300MPa、シャルピー衝撃強さ(23℃)が、1.5〜3.0kJ/m2,特に2.0〜2.5kJ/m2のものが好ましく用いられる。曲げ弾性率が、2000MPa未満、シャルピー衝撃強さが1.5kJ/m2未満のものでは、b−PPに代えて用いる意味が乏しい。
エラストマーとしては、本発明のポリプロピレン系樹脂組成物のシャルピー衝撃強さを向上するための主成分として加えられるものであり、ホモポリプロピレンに対する耐衝撃性改善効果を有するものが用いられるが、良好なゴム弾性を有するスチレン系エラストマーがより好ましい。さらに、耐衝撃性に加えて、耐候性や耐熱性の観点からスチレン−ブタジエン共重合体の持つ不飽和結合を水素添加により減少させた、いわゆるスチレン−エチレン・ブチレン−スチレン共重合体(SEBS)が特に好ましく、なかでもスチレン含量が10〜30重量%、特に12〜18重量%のものが、得られるポリプロピレン系樹脂組成物の曲げ剛性と、耐衝撃性の調和を採る上で好ましい。
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物の、比重の増大および耐衝撃性の低下をそれほど招かずに、曲げ剛性の本質的な改善を与えるために添加されるウイスカは、一般に「断面積が8×10−5in2(=5.2×10−2mm2)以下で、長さと断面積相当平均直径の比(アスペクト比)が10以上の(無機質)単結晶」と定義されるものであり、構成無機材料の例としては、グラファイト、チタン酸カリウム、アルミナ、炭化ケイ素、窒化ケイ素、マグネシア、ホウ酸マグネシウム、硫酸マグネシウムまたは炭酸マグネシウム等のマグネシウム化合物、酸化亜鉛、硼化チタン等がある。いずれも軽量で曲げ剛性改良効果が良好であることが特徴であり、特にその効果が大であるマグネシウム(化合物)ウイスカが特に好ましく用いられる。
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、上述したホモポリプロピレン、エラストマーおよびウイスカを主たる成分とするものであるが、本発明の高剛性、高衝撃性且つ低比重という特性を損なわない範囲で、他の樹脂、酸化防止剤、耐熱安定剤、耐候安定剤、紫外線吸収剤、核剤、分散剤、顔料、帯電防止剤、滑剤、金属不活性剤等のその他の成分を、添加することが可能である。
本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、上記各成分を、一軸押出機、二軸押出機、バンバリーミキサー、ロールミキサー、ニーダー等の混練機を用いて、混練し、造粒することにより形成できる。生産性を考慮すると、二軸混練押出機を用いることが好ましい。
2)シャルピー衝撃強さ(23℃)は、ISO 179:1993、タイプAノッチISO 179/1eA。
3)比重:ISO1183−87。
(予備試験1)
まず、フィラーを添加せずに、主原料であるホモポリプロピレン(h−PP)に各種エラストマーを配合し、曲げ弾性率とシャルピー衝撃強さのバランスを評価した。
[主原料]・成分A:h−PP(曲げ弾性率2200MPa、シャルピー衝撃強さ(23℃)2.0kJ/m2)(日本ポリプロ(株)製 MA04A)
[エラストマー]
・成分B:スチレン−エチレン・ブチレン−スチレン共重合体(SEBS1)(スチレン含有量18wt%)(旭化成ケミカルズ(株)製 H1062)
・成分C:スチレン−エチレン・ブチレン−スチレン共重合体(SEBS2)(スチレン含有量12wt%)(旭化成ケミカルズ(株)製 H1221)
・成分D:スチレン・エチレン・エチレン・プロピレン・スチレン共重合体(SEEPS)(スチレン含有量30wt%) (クラレ(株)製 4055)
・成分E:エチレン・プロピレン非共役ジエン共重合体(EPDM)(三井化学(株)製 3092PM)
次に、上記予備試験1で、曲げ弾性率とシャルピー衝撃強さのバランスが良かったh−PP/SEBS1=78/22の樹脂配合をベースとして、更に下記に示すフィラーF,GおよびHの3種を異なる量で添加して得た複合材料について、曲げ弾性率、シャルピー衝撃強さおよび比重を測定・評価した。
・フィラーF:硫酸マグネシウムウィスカ(ミリケン社製 HPR803、直径:約0.5μm、長さ:約25μm、平均アスペクト比50)
・フィラーG:タルク(林化成(株)製 ミクロンホワイト5000S、平均粒子径2.8μm)
・フィラーH:タルク/炭酸カルシウム混合物(三共精粉(株)製、AHT7525C、平均粒子径3.58μm)。
上記、予備試験の結果をもとに、h−PP、SEBS1および各種フィラーの配合比を以下の表1に示すように変化して得られた複合材料について同様に曲げ弾性率、シャルピー衝撃強さおよび比重を測定・評価した。結果をまとめて下記表1に示す。
近似式:
[曲げ弾性率(表2)]
A列:Y=−0.0464X2−30.017X+2165
C’行:Y=−0.646 X2+104.71X+1498.9
[シャルピー衝撃強さ(表3)]
A列:Y=−0.2375 X2+14.1X−154.25
C’行:Y=0.0315 X2−2.3678X+47.471
Claims (3)
- ホモポリプロピレン、スチレン含有量が10〜30重量%のスチレン―エチレン・ブチレン−スチレン共重合体エラストマーおよびウイスカを含み、タルクを含まず、前記エラストマーを20〜38重量%含み、残部がホモポリプロピレンからなる樹脂分100重量部に対し、ウイスカを5〜18重量部配合してなる、曲げ弾性率が2000MPa以上、シャルピー衝撃強さ(23℃)が20kJ/m2以上且つ比重が1未満であるポリプロピレン系樹脂組成物。
- 前記エラストマーがスチレン含有量12〜18重量%のスチレン―エチレン・ブチレン−スチレン共重合体エラストマーからなる請求項1に記載のポリプロピレン系樹脂組成物。
- ウイスカが硫酸マグネシウムウイスカからなる請求項1または2に記載のポリプロピレン系樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002245A JP5614291B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | ポリプロピレン系樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002245A JP5614291B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | ポリプロピレン系樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012144594A JP2012144594A (ja) | 2012-08-02 |
JP5614291B2 true JP5614291B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=46788505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011002245A Active JP5614291B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | ポリプロピレン系樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5614291B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103059384B (zh) * | 2013-01-27 | 2014-12-10 | 齐鲁工业大学 | 一种回收聚乙烯塑料专用母料 |
CN116535776A (zh) * | 2023-04-27 | 2023-08-04 | 陕西云鹏新材料科技有限公司 | PP/PE/YPnm合金材料的制备方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3873652B2 (ja) * | 2000-04-28 | 2007-01-24 | 住友化学株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体 |
JP4800366B2 (ja) * | 2008-10-03 | 2011-10-26 | 本田技研工業株式会社 | 繊維状無機充填材含有樹脂組成物ペレット |
-
2011
- 2011-01-07 JP JP2011002245A patent/JP5614291B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012144594A (ja) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9580585B2 (en) | High-flow and high-impact polyolefin resin composition | |
US6590038B2 (en) | Polypropylene resin composition | |
JP5277785B2 (ja) | 樹脂組成物及び樹脂製品 | |
JP2012207062A (ja) | 自動車部材用ポリプロピレン系樹脂組成物及び自動車用外装部材 | |
EP2886604A1 (en) | Thermoplastic polycarbonate resin composition | |
JP2016141809A (ja) | 炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物及びこれによって製造された成形品 | |
JP5614291B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JP5747063B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物とこれを用いた車両内外装部材 | |
KR100346032B1 (ko) | 개질폴리프로필렌수지조성물및그제법 | |
JP4528669B2 (ja) | 自動車外装部品用ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれを用いた自動車外装部品 | |
US20100267882A1 (en) | Polyolefin Compositions | |
US11485844B2 (en) | Resin composition and injection-molded article | |
US6576699B2 (en) | Damping resin composition and molded article using the same | |
JP6547644B2 (ja) | 樹脂組成物及び射出成形品 | |
JPH10306181A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JP5369421B2 (ja) | 樹脂組成物及び樹脂製品 | |
KR101580957B1 (ko) | 내충격성 및 내스크래치성이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물 | |
JPH07304910A (ja) | 改質ポリプロピレン樹脂組成物およびその製造方法 | |
JPH093299A (ja) | ポリプロピレン系組成物 | |
JP4334630B2 (ja) | 制振性樹脂組成物 | |
JP3955707B2 (ja) | 自動車フェンダー用樹脂組成物 | |
JP3595857B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP2001151978A (ja) | ポリプロピレン系組成物 | |
KR101734772B1 (ko) | 고충격성 및 고부착성을 갖는 폴리프로필렌 복합 수지 조성물 | |
JP5510306B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130917 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140825 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5614291 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |