JP5646042B2 - ヘッドランプ用光源点灯装置 - Google Patents
ヘッドランプ用光源点灯装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5646042B2 JP5646042B2 JP2013503225A JP2013503225A JP5646042B2 JP 5646042 B2 JP5646042 B2 JP 5646042B2 JP 2013503225 A JP2013503225 A JP 2013503225A JP 2013503225 A JP2013503225 A JP 2013503225A JP 5646042 B2 JP5646042 B2 JP 5646042B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- flat plate
- winding
- core
- plate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 106
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 32
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 16
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 9
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/0088—Details of electrical connections
- B60Q1/0094—Arrangement of electronic circuits separated from the light source, e.g. mounting of housings for starter circuits for discharge lamps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2804—Printed windings
- H01F2027/2809—Printed windings on stacked layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F38/00—Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
- H01F38/08—High-leakage transformers or inductances
- H01F38/10—Ballasts, e.g. for discharge lamps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
ただし、タングステン電球に代替して放電灯またはLEDを点灯するためには、入力される電源電圧を適当な電圧に変換して、それぞれの光源に適した電圧を印加する必要がある。そのため、それぞれの光源に適応する点灯装置が必要であり、扱い難さとコストの上昇が伴うが、点灯装置および光源を扱いやすくしたり、安価かつ小形にしたりすることは市場の流れである。そこで、点灯装置を小形にするひとつの方策として、点灯装置に用いるDC/DCコンバータ用のトランスを、プリント基板の導電箔によって形成した巻線と、この巻線を貫通するように装着されるコア(磁性部材)とによって構成するシートトランスがある(例えば、特許文献1〜3参照)。
しかしながら、コアには若干の導電性があるので、巻線の電圧が発生する部位にコアを当接すると、電流漏洩が発生するために好ましくない。
実施の形態1.
図1に示すヘッドランプ用光源点灯装置の回路部1は、多層のプリント基板2、車載用バッテリなどの直流電源に接続するためのコネクタ部6、直流電源の電源電圧を昇圧するトランス4を含み、ヘッドランプ用光源を点灯するための所定の電圧を出力するDC/DCコンバータ5、ヘッドランプ用光源に接続して所定の電圧を出力するためのコネクタ部3などから構成される。
トランス4の巻線11は、プリント基板2の表層と裏層それぞれに渦巻状に形成した銅箔などの導電箔12,13で構成され、プリント基板2を貫通して形成したスルーホール(接続用貫通穴)14により導電箔12,13の渦の中央側の端部12a,13aを接続して、一式の巻線とする。
導電箔12,13の渦の外側の端部12b,13bは、プリント基板2に実装された回路部品(不図示)に接続する。
I型の直方体状の第2のコア(第2の磁性部材)28は、第1のコア21とでプリント基板2を間に挟みこむ位置に配置される。
また、図2の例では、第1のコア21と第2のコア28を組み付けた状態で、中央脚部23と第2のコア28の間にギャップを形成している。このギャップは、コアと巻線とでフライバックトランスを構成する場合にインダクタンスを調整するためのものであり、トランス4の種別に応じてギャップを形成したり、または、ギャップを形成せずに中央脚部23と第2のコア28を当接したりすればよい。
また、第2のコア28とプリント基板2との間には空隙を設けているため、第2のコア28に対向する面にスルーホール14が露出していても互いが接触しない。従って、第2のコア28に凹部26(および後述する凹部27)を設ける必要はなく、直方体状のI型コアを用いることができる。
[1]巻線の抵抗を少なくする
巻線の抵抗を少なくするためには、幅を広くして巻線の断面積を大きくするか、巻線の長さを短くすることが好ましい。
そこで、方形断面の中央脚部より円形断面の中央脚部23(ただし、方形断面と円形断面の断面積は等しい)の周囲に形成した略円形の巻線の方が巻回する巻線の長さを短くできるため、巻線11を略円形に形成すべく、第1のコア21の中央脚部23を円柱状にしている。
このためには、渦巻状の巻線の面全体を覆う幅の広い平板部を備えたコアを使用することが好ましい。
そこで、図2のトランス4では、コアとして、中央脚部23より幅の広い平板部22を備える第1のコア21と、同じく中央脚部23より幅の広い直方体状の第2のコア28とからなる一組のコア(例えばEIRコア)を用いている。
このためには、巻線に近接してコアを配置することが好ましい。
そこで、図2のトランス4では、絶縁部材を用いずに第1のコア21の当接面22aに巻線11の導電箔12を当接(または近接配置)している。このとき、当接面22aとスルーホール14とが接触しないように、平板部22のスルーホール14と対向する位置に、凹部26を設けて隔絶している。
なお、プリント基板2の表裏面(導電箔12,13の表面を含む)に施す絶縁性の塗装は十分薄く、当絶縁性塗膜の有無が特性には影響しないので、当絶縁性塗装を施してもよいし、施さなくてもよい。上記絶縁部材とは当絶縁性塗膜以外に設ける絶縁部材のことである。
以上が、本実施の形態1に係るトランス4またはチョークコイルの基本的な構造である。
一方で特性向上のためには、上記[3]のように、コアと巻線(プリント基板の表層)を当接させる必要がある。
このように、特性向上のためには巻線とコアを当接させることが好ましい一方で電流漏洩を防ぐためには隔絶させることが好ましいという相反する事項に対し、電流漏洩の阻止を優先して、巻線とコアの間に絶縁部材を介在させる構成は、先立って説明した特許文献1〜3にも具体的な構成が示されないほど常識的である。
しかしながら、絶縁部材を介在させる構成では、巻線とコアの接近距離が制限され、特性向上にある程度の限界があった。また、絶縁部材が存在する分、DC/DCコンバータの小形化も制限されてしまった。
従って、上記のような用途においては、DC/DCコンバータ5の電流漏洩による性能の劣化は軽微であり、絶縁部品を介在させる必要がない。そのため、絶縁部品を廃止する分、巻線とコアを接近させて特性を向上でき、かつ、小形化によりコスト低減が可能となる。
図4に示すように、プリント基板2には4層基板を使用して、上記同様、巻線11をプリント基板2の表層と裏層に配置する。この巻線11を一次巻線11とする。一次巻線11のA〜Dは、対面する第1のコア21の平板部22に当接し、一方、一次巻線11のE〜Gは対面する第2のコア28から隔絶している。また、一次巻線11の端部12a,13aをスルーホール14を介して接続する。よって、一次電流は導電箔12のA〜Dから導電箔13のE〜Gを流れる。また、平板部22のスルーホール14と対向する位置に凹部26(図2に示す)を形成して、当接面22aとスルーホール14の間に絶縁用の間隙を設ける。
例えば、図6に示す第1のコア21では、中央脚部23の周囲から平板部22の縁部につながる溝を形成して凹部26とする。
また例えば、図7に示す第1のコア21では、中央脚部23の周囲に窪みを形成して凹部26とする。
これに対し、図1〜図3の形状は、コアを成形する金型が簡素で、コアを安価に作製できる利点がある。コアは鉄系(フェライト)の粉体を固めて成形するために、金型として堅固な材料を使用する必要があり、複雑な形状は作り難い。また、堅固な材料を使用した金型であっても、複雑な形状の部分は磨耗によって変形しやすいため、成形し難い。このような理由から金型は簡素であるほうが好ましく、作製用の金型を考慮した場合には切り欠き形状が適している。
また、図6の形状は、特性およびコストにおいて中庸となる。
また、凹部26,27として、平板部22を貫き中央脚部23の周囲から平板部22の縁部につながる切り欠きを形成した場合には、第1のコア21を安価に作製することができる。
また、凹部26,27として、中央脚部23の周囲から平板部22の縁部につながる溝を形成した場合には、特性およびコストの観点でバランスがとれたトランス4を実現できる。
よって、絶縁部材に要するコストおよび製造工数を削減できると共に、作業性を向上させることができる。さらに、コアと巻線を当接(または近接配置)できるため、DC/DCコンバータ5の小形化と特性向上もできる。
Claims (6)
- 直流電源の電源電圧を、ヘッドランプ用光源を点灯する所定の電圧に変換するDC/DCコンバータを備えるヘッドランプ用光源点灯装置であって、
前記DC/DCコンバータは、
プリント基板の複数層に形成した渦巻状導電箔の中央側を、前記プリント基板を貫通する接続用貫通穴で接続して構成した巻線と、
平板部、および当該平板部に突設され前記プリント基板の巻線の渦の中央部分を貫通する中央脚部を有する第1の磁性部材と、
前記プリント基板の巻線を挟んで前記第1の磁性部材の平板部に対向して配置される第2の磁性部材とを有し、
前記第1の磁性部材の平板部は、前記中央脚部周囲の前記プリント基板の接続用貫通穴に対向する位置に凹部を有し、当該平板部を前記プリント基板の巻線が形成された領域に当接し、
前記プリント基板の巻線は相対的に高電圧の巻線と低電圧の巻線とから成り、当該低電圧の巻線を、前記第1の磁性部材の平板部が当接する前記プリント基板の表層に配置する
ことを特徴とするヘッドランプ用光源点灯装置。 - 前記第1の磁性部材の平板部に設けた凹部は、前記中央脚部の周囲から前記平板部の縁部につながる溝であることを特徴とする請求項1記載のヘッドランプ用光源点灯装置。
- 前記第1の磁性部材の平板部に設けた凹部は、前記平板部を貫き、前記中央脚部の周囲から前記平板部の縁部につながる切り欠きであることを特徴とする請求項1記載のヘッドランプ用光源点灯装置。
- 前記第2の磁性部材は板状であって、前記第1の磁性部材の平板部の板厚を、前記第2の磁性部材の板厚より厚くすることを特徴とする請求項1記載のヘッドランプ用光源点灯装置。
- 前記第1の磁性部材の平板部に複数の凹部を設けたことを特徴とする請求項1記載のヘッドランプ用光源点灯装置。
- 前記ヘッドランプ用光源点灯装置が点灯するヘッドランプ用光源は、放電灯、または、半導体光源であることを特徴とする請求項1記載のヘッドランプ用光源点灯装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/001356 WO2012120562A1 (ja) | 2011-03-08 | 2011-03-08 | ヘッドランプ用光源点灯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012120562A1 JPWO2012120562A1 (ja) | 2014-07-07 |
JP5646042B2 true JP5646042B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=46797577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013503225A Active JP5646042B2 (ja) | 2011-03-08 | 2011-03-08 | ヘッドランプ用光源点灯装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5646042B2 (ja) |
WO (1) | WO2012120562A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6097962B2 (ja) * | 2012-04-12 | 2017-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力変換用トランス及びこの電力変換用トランスを有する車両用前照灯及びこの車両用前照灯を有する車両 |
JP6273600B2 (ja) * | 2013-09-03 | 2018-02-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置、灯具及び車両 |
JP7143583B2 (ja) * | 2017-11-28 | 2022-09-29 | Tdk株式会社 | コイル装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001126937A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-11 | Toko Inc | インバータトランスと放電灯点灯回路 |
JP2004297862A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Toko Inc | 2出力インバータトランス |
JP2005012005A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Koito Mfg Co Ltd | トランス |
-
2011
- 2011-03-08 JP JP2013503225A patent/JP5646042B2/ja active Active
- 2011-03-08 WO PCT/JP2011/001356 patent/WO2012120562A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001126937A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-11 | Toko Inc | インバータトランスと放電灯点灯回路 |
JP2004297862A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Toko Inc | 2出力インバータトランス |
JP2005012005A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Koito Mfg Co Ltd | トランス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012120562A1 (ja) | 2012-09-13 |
JPWO2012120562A1 (ja) | 2014-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5788012B2 (ja) | 光源点灯装置 | |
US8847719B2 (en) | Transformer with split primary winding | |
US8686823B2 (en) | Electronic unit | |
JP2010178439A (ja) | 電源装置 | |
JP2010225633A (ja) | コイル部品、トランス及びスイッチング電源装置 | |
JP2007221919A (ja) | Ac/dc変換モジュール基板及び車載用dc/dcコンバータ | |
JP2009170804A (ja) | 点灯装置 | |
US20060227482A1 (en) | Transformer and discharge lamp lighting device | |
US9371974B2 (en) | Lighting device, light fixture, and vehicle | |
CN103377805B (zh) | 电力变压器、带变压器的车辆前照灯及带前照灯的机动车 | |
JP5646042B2 (ja) | ヘッドランプ用光源点灯装置 | |
JP2015204306A (ja) | 誘導機器 | |
JP6330311B2 (ja) | 巻線部品及び電源装置 | |
JP2000173840A (ja) | コイルユニット及びトランス | |
JP2006013094A (ja) | トランス構造 | |
JP6084103B2 (ja) | 磁気デバイス | |
KR101422930B1 (ko) | 코일 부품 및 이를 구비하는 디스플레이 장치 | |
JP2003197439A (ja) | 電磁装置 | |
JP2009105180A (ja) | トランス | |
JP5708719B2 (ja) | 点灯装置、直管形ledランプおよび照明器具 | |
JP2016009704A (ja) | 電源トランスおよび電源装置 | |
JP2004228270A (ja) | トランス | |
JP2015118987A (ja) | コイル基板、巻線部品及び電源装置 | |
JP2005012005A (ja) | トランス | |
JP2008270347A (ja) | トランス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5646042 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |