[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5594876B2 - モータ支持構造およびそれを用いたアクチュエータ - Google Patents

モータ支持構造およびそれを用いたアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP5594876B2
JP5594876B2 JP2010142456A JP2010142456A JP5594876B2 JP 5594876 B2 JP5594876 B2 JP 5594876B2 JP 2010142456 A JP2010142456 A JP 2010142456A JP 2010142456 A JP2010142456 A JP 2010142456A JP 5594876 B2 JP5594876 B2 JP 5594876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
elastic member
actuator
case
output shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010142456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012010451A (ja
Inventor
永 宮路
智之 鈴木
正樹 加川
隆之 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP2010142456A priority Critical patent/JP5594876B2/ja
Priority to US13/164,923 priority patent/US8643237B2/en
Priority to DE102011051264.0A priority patent/DE102011051264B4/de
Publication of JP2012010451A publication Critical patent/JP2012010451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5594876B2 publication Critical patent/JP5594876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • H02K7/1163Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
    • H02K7/1166Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion comprising worm and worm-wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、モータを用いたアクチュエータのモータ支持構造に関する。
従来、アクチュエータで使用されるモータの出力軸にギヤが設けられ、該ギヤに他のギヤが接続され駆動力を、他のギヤへ伝達して回転させるモータの出力軸を支持するためのモータ出力軸の支持構造としては、出力軸の軸受を、振動、騒音を、低減させるために、特許文献1に記載の発明のようにOリングなどの弾性部材でモータの回転軸をモータ本体軸方向近傍で支持する方法がある。この場合、出力軸側において、弾性部材であるOリングはギヤとモータ本体の間にある。
また、特許文献2に記載の発明では、ケースのモータ支持部材がモータ本体の軸方向前後で、モータ支持部の押圧リブにより固定することにより、小さな面積で固定し、モータ作動時に発生する振動、騒音をケースに伝えにくくしようとしている。
特許第3050791号公報 特許第4098454号公報
モータをケースに固定する方法として、一般に流通しているOリングを使用する方法があるが、形状が円形であるため、回転方向のずれ防止策が必要となる。方法としてモータ外枠の一部をケースに当てて回転しないようにすることが考えられるが、振動が伝わりやすくなってしまう問題がある。防振材を介して固定することも考えられるが部品点数が多くなる問題がある。
また、モータ出力軸先端の受け構造をケースと一体にする場合があるが、ケースの材質に要求される物性と、軸受として要求された物性は異なり、ケースとしての強度を優先するため、振動、騒音の低減には寄与しなくなる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、モータ駆動時の振動、騒音の低減を可能としたモータ支持構造およびそれを用いたアクチュエータを提供することにある。
本発明は上記課題を解決するために、モータを有するアクチュエータであって、前記モータの出力軸にギヤが設けられ、前記ギヤに他のギヤが接続されて、前記モータの駆動力を前記他のギヤへ伝達して回転させる前記モータの前記出力軸を支持して成るアクチュエータにおいて、前記モータの前記出力軸の一方端は前記モータに配設された軸受にて回転自在に支持され、前記出力軸に設けられた前記ギヤから突出した前記出力軸の他方端は前記モータに取り付けられたフレームに配設された軸受にて回転自在に支持され、前記出力軸の前記一方端を回転自在に支持する前記軸受は、第1の弾性部材を介してケースに支持され、前記第1の弾性部材は、軸受嵌合穴を有するとともに、前記モータと嵌合する突部を少なくとも1箇所設け、前記モータには前記第1の弾性部材の前記突部に対応する凹部または穴を備え、前記第1の弾性部材は、前記ケースと嵌合する外形を有し、前記ケースには前記第1の弾性部材と嵌合する凹部を備え、前記出力軸の前記他方端を回転自在に支持する前記軸受は、第2の弾性部材を介して前記ケースに支持され、前記ケースには前記第2の弾性部材と嵌合する凹部を有する、ことを特徴とする。
本発明によれば、モータ駆動時の振動、騒音の低減を可能としたモータ支持構造およびそれを用いたアクチュエータを提供することができる。
すなわち、本発明のモータ支持構造により、弾性部材による回転防止構造により回転防止を可能とした。併せて、FPCによる電気的接続によりモータ駆動時の振動、騒音の低減を可能とした。
本発明の一実施形態に係るアクチュエータの斜視図であり、(a)はアクチュエータを表方向から見た斜視図であり、(b)はアクチュエータを裏方向から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係るアクチュエータの部品構成図である。 本発明の一実施形態に係るアクチュエータの分解図である。 図3とは異なる方向から見た本発明の一実施形態に係るアクチュエータの分解図である。 本発明の一実施形態に係るアクチュエータで用いる弾性部材の斜視図である。 本発明の一実施形態に係るアクチュエータで用いるステッピングモータの断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るアクチュエータの斜視図であり、(a)はアクチュエータを表方向から見た斜視図であり、(b)はアクチュエータを裏方向から見た斜視図である。
本実施形態のアクチュエータ1は、外側はカバー4とケース3とで構成され、側面に外部接続端子6を有し、裏面には外部出力ギヤ5を配する。
図2は、本発明の一実施形態に係るアクチュエータの部品構成を示す平面図である。
この図2は、図1に示したアクチュエータ1からカバー4を取り除いた状態を示している。
図2に示すように、アクチュエータ1は駆動力を発生するステッピングモータ2を有し、さらに、ステッピングモータ2を駆動する駆動回路を実装したPCB(プリント基板)12やステッピングモータ2のモータ端子14に接続するFPC(フレキシブルプリント基板)13を有する。
なお、本実施形態では、アクチュエータ1の駆動源としてステッピングモータ2を設けているが、本発明はこれに限られるものではなく、いかなる他の種類のモータを用いてもよい。
外部接続端子6から入力された、ステッピングモータ2を駆動する駆動信号は、外部接続端子6が接続されたPCB12およびFPC13を介して、ステッピングモータ2のモータ端子14に入力される。
ステッピングモータ2の出力軸7(後述の図6参照)には、1次ギヤ8が圧入されている。
外部接続端子6から駆動信号が入力されると、ステッピングモータ2の出力軸7とともに1次ギヤ8が回転し、この回転は、2次ギヤ9、3次ギヤ10、出力ギヤ11、外部出力ギヤ5と順に伝達し、この外部出力ギヤ5により外部に出力される。
ステッピングモータ2の一端側(1次ギヤ8の側)のケース3には、弾性部材A15が嵌合する嵌合凹部A3aを有し、他端には、弾性部材B16が嵌合する嵌合凹部B3bを有する。
図3は、図1に示したアクチュエータ1を分解して示す斜視図である。
また、図4は、図3とは反対の方向から見た、図1に示したアクチュエータ1を分解して示す斜視図である。
また、図5は、図3および図4に示した弾性部材B16の斜視図である。
さらに、図6は、図2に示したステッピングモータ2の側断面図である。
ここで、図面を参照して、本発明のモータの支持構造について説明する。
図6に示すように、スッテピングモータ2のロータ19は、出力軸7の外周にスリーブ30を配し、そのさらに外周に永久磁石31を配している。
ロータ19の永久磁石31と隙間を隔てて外周にはクローポール型のステータ20を有する。ステータ20は、軸方向にA相ステータ36とB相ステータ37とを有して構成される。A相ステータ36、B相スータ37はともに、それぞれ、一対の外ヨーク34と内ヨーク35とから成り、永久磁石31の外周面と対向して極歯でギャップを形成している。ボビン32に巻回されたコイル33は、外ヨーク34、内ヨーク35で覆われ、モータ端子14に接続されている。
出力軸7の一端は、B相ステータ37の外ヨーク34に固定されたエンドプレート39に配する軸受B18にて軸支し、他端は、A相ステータの外ヨーク34に固定されたフレーム40の先端部に固定された軸受A17にて軸支して、回転自在としている。
軸受A17には、弾性部材A(Oリング)15が嵌まり、この弾性部材A15は、ケース3の嵌合凹部A3a(図4参照)と嵌合する。弾性部材15Aは、例えばゴム等により成り、振動および騒音を吸収する素材で構成されている。
軸受B18には、弾性部材B16が嵌まり、この弾性部材B16は、ケース3の嵌合凹部B3b(図3参照)と嵌合する。弾性部材B16は、例えばゴム等により成り、振動および騒音を吸収する素材で構成されている。
ステッピングモータ2は、上述のように、弾性部材A15と弾性部材B16とにより、ケース3の嵌合凹部A3aと嵌合凹部B3bとにおいて支持する支持構造であり、弾性部材A15および弾性部材B16を介することによって、ステッピングモータ2の駆動時の振動および騒音が直接、ケース3に伝達しない支持構造である。
また、本実施例の支持構造により、弾性部材A15および弾性部材B16によってステッピングモータ2の駆動時の振動および騒音を吸収し、その振動および騒音が低減する。
また、本実施例では、ステッピングモータ2がケース3と相対的に回転してしまわないよう、この回転防止のためにステッピングモータ2の一部をケース3に当てて防止する構造はとっておらず、弾性部材A15および弾性部材B16を介する構成としている。
すなわち、本実施例では、図2に示すように、弾性部材A15および弾性部材B16を、嵌合凹部A3aおよび嵌合凹部B3bに嵌合する構成にしている。これにより、ステッピングモータ2がケース3と相対的に回転してしまわないようにしている。
また、本実施例では、弾性部材B16を、図5に示すように、長円形外形としている。嵌合凹部B3bは、この長円形外形の弾性部材B16に応じた形状であり、これにより、ステッピングモータ2とケース3との相対的回転をより防止することができる。弾性部材B16は、長円形外形に限られず、例えばD字形状など、嵌合凹部B3bに嵌まったときに、ケース3と弾性部材B16とが相対的に回転しづらい形状であればよい。
また、本実施例では、弾性部材B16を、図5に示すように、中央に軸受B18を嵌合する軸受嵌合穴16aを有し、長円形外形の長手方向に軸受嵌合穴16aを中心に対称に2つの回転防止用嵌合凸部16bを配している。また、エンドプレート39においては、図4に示すように、回転防止用嵌合凸部16bが嵌合する回転防止用嵌合穴(エンドプレート39を貫通する孔であってもよいし、エンドプレート39を貫通していない凹部であってもよい)39aを設け、回転防止用嵌合凸部16bと回転防止用嵌合穴39aとを嵌合させる。これにより、ステッピングモータ2とケース3との相対的回転をより防止することができる。
本実施例では、回転防止用嵌合凸部16b回転防止用嵌合穴39aとの組合せは、2組としているが、本発明はこれに限られず、1組以上であればよい。
また、本実施例では、ステッピングモータ2のモータ端子14はFPC(フレキシブルプリント基板)13の一方向であるモータ端子挿入穴13aに挿入、電気的に接続され、他方向はケース3に配した、PCB(プリント基板)12に電気的に接続し、さらにPCB(プリント基板)12に設けられた外部接続用端子6と電気的につながっている(図3参照)。このように、ステッピングモータ2とケース3とがPCB12で直接接続されず、FPC13を介することによって、ステッピングモータ2の駆動時の振動および騒音は弾性のあるFPC13によって吸収され、ケース3に直接伝達されない。すなわち、この構造によりステッピングモータ2の駆動時の振動および騒音がモータ端子14よりケース3に伝達することが低減する。モータ端子14を直接、PCB12に電気的に接続した場合は、モータ端子14からPCB12、さらにPCB12を固定したケース3へとステッピングモータ2の駆動時の振動および騒音が伝播してしまう。モータ端子14をFPC13により電気的に接続することにより、PCB12へのステッピングモータ2の駆動時の振動および騒音が伝播しにくくなり、PCB12を固定するケース3への伝播も低減される。
このように弾性部材A15および弾性部材B16により、ケース3へのステッピングモータ2の駆動時の振動および騒音が低減され、さらにFPC13によりモータ端子14とPCB12を電気的に接続することにより、ケース3へのステッピングモータ2の駆動時の振動および騒音がさらに改善される。
なお、本発明の態様は、上述した実施形態に限定されるものではなく、当業者が想到しうる種々の変形および組み合わせも含むものであり、本発明の効果も上述した内容に限定されない。すなわち、特許請求の範囲に規定された内容およびその均等物から導き出される本発明の概念的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更および部分的削除が可能である。
1 アクチュエータ
2 ステッピングモータ
3 ケース
3a 嵌合凹部A
3b 嵌合凹部B
3c 2次ギヤ用軸
3d 3次ギヤ用軸
3e 出力ギヤ取付部
4 カバー
5 外部出力ギヤ
6 外部接続用端子
7 出力軸
8 1次ギヤ
9 2次ギヤ
10 3次ギヤ
11 出力ギヤ
12 PCB
13 FPC
13a モータ端子挿入穴
14 モータ端子
15 弾性部材A
16 弾性部材B
16a 軸受B嵌合穴
16b 回転防止用嵌合凸部
17 軸受A
18 軸受B
19 ロータ
20 ステータ
30 スリーブ
31 永久磁石
32 ボビン
33 コイル
34 外ヨーク
35 内ヨーク
36 A相ステータ
37 B相ステータ
39 エンドプレート
39a 回転防止用嵌合穴または凹部
40 フレーム

Claims (3)

  1. モータを有するアクチュエータであって、前記モータの出力軸にギヤが設けられ、前記ギヤに他のギヤが接続されて、前記モータの駆動力を前記他のギヤへ伝達して回転させる前記モータの前記出力軸を支持して成るアクチュエータにおいて、
    前記モータの前記出力軸の一方端は前記モータに配設された軸受にて回転自在に支持され、前記出力軸に設けられた前記ギヤから突出した前記出力軸の他方端は前記モータに取り付けられたフレームに配設された軸受にて回転自在に支持され、
    前記出力軸の前記一方端を回転自在に支持する前記軸受は、第1の弾性部材を介してケースに支持され、
    前記第1の弾性部材は、軸受嵌合穴を有するとともに、前記モータと嵌合する突部を少なくとも1箇所設け、前記モータには前記第1の弾性部材の前記突部に対応する凹部または穴を備え、
    前記第1の弾性部材は、前記ケースと嵌合する外形を有し、前記ケースには前記第1の弾性部材と嵌合する凹部を備え、
    前記出力軸の前記他方端を回転自在に支持する前記軸受は、第2の弾性部材を介して前記ケースに支持され、前記ケースには前記第2の弾性部材と嵌合する凹部を有する、
    ことを特徴とするアクチュエータ。
  2. 前記第1の弾性部材は、前記ケースと嵌合する長円外形を有することを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ。
  3. 前記モータのリード端子と、前記アクチュエータの外部接続端子との接続にフレキシブルプリント基板を用いたことを特徴とする請求項1または2に記載のアクチュエータ。
JP2010142456A 2010-06-23 2010-06-23 モータ支持構造およびそれを用いたアクチュエータ Active JP5594876B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142456A JP5594876B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 モータ支持構造およびそれを用いたアクチュエータ
US13/164,923 US8643237B2 (en) 2010-06-23 2011-06-21 Motor support structure and actuator incorporating same
DE102011051264.0A DE102011051264B4 (de) 2010-06-23 2011-06-22 Motorhalterung und Stellantrieb mit Motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142456A JP5594876B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 モータ支持構造およびそれを用いたアクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012010451A JP2012010451A (ja) 2012-01-12
JP5594876B2 true JP5594876B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=45115894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010142456A Active JP5594876B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 モータ支持構造およびそれを用いたアクチュエータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8643237B2 (ja)
JP (1) JP5594876B2 (ja)
DE (1) DE102011051264B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5863106B2 (ja) * 2012-01-27 2016-02-16 ミネベア株式会社 モーター制御装置
JP5967800B2 (ja) * 2012-01-31 2016-08-10 ミネベア株式会社 フレキシブルプリント基板のホルダを備えるモータ及びそのモータを用いたアクチュエータ
KR101397923B1 (ko) * 2013-01-30 2014-05-30 현대자동차주식회사 Bldc모터의 구조
JP6417790B2 (ja) * 2013-10-17 2018-11-07 株式会社デンソー モータアクチュエータ
JP6190712B2 (ja) * 2013-12-13 2017-08-30 日本電産サンキョー株式会社 モータ
EP2995834B1 (en) * 2014-09-15 2020-02-26 Meritor Heavy Vehicle Braking Systems (UK) Limited A brake assembly and a method of assembling said brake assembly
JP6571715B2 (ja) * 2016-08-30 2019-09-04 ミネベアミツミ株式会社 モータ及びそのモータを備える回転装置
JP2020180759A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 日本電産サンキョー株式会社 ダンパ装置の駆動方法およびダンパ装置、ならびに冷蔵庫

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966357U (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 シャープ株式会社 電動機取付装置
JPH02133166U (ja) * 1989-04-12 1990-11-05
JPH0770830B2 (ja) 1989-07-18 1995-07-31 日本電気株式会社 印刷配線板の製造方法
JPH0498454A (ja) 1990-08-13 1992-03-31 Chubu Nippon Denki Software Kk 画面状態継続制御方式
JPH0548562U (ja) * 1991-11-27 1993-06-25 三洋電機株式会社 ファンモータ固定装置
JPH05268744A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Hitachi Ltd 防振形電動機
JP3689466B2 (ja) * 1995-12-11 2005-08-31 原田工業株式会社 アクチュエータ
JP3050791B2 (ja) * 1996-02-02 2000-06-12 アスモ株式会社 モータ出力軸の支持構造及びモータの支持構造
DE19752672C1 (de) 1997-11-28 1999-03-04 Buhler Motor Gmbh Gehäuse für einen Stellantrieb
JP4320888B2 (ja) 1999-12-28 2009-08-26 パナソニック電工株式会社 ギヤードモータ
JP4098454B2 (ja) 2000-03-10 2008-06-11 カルソニックカンセイ株式会社 モータアクチュエータのモータ取付構造
JP4447161B2 (ja) * 2000-12-27 2010-04-07 パナソニック株式会社 振動機保持装置およびこれを備えた無線機器
US6674191B2 (en) * 2001-03-14 2004-01-06 Asmo Co., Ltd. Motor actuator control system and method for controlling motor actuator
DE10157712A1 (de) * 2001-11-24 2003-06-05 Daimler Chrysler Ag Blattgefederte Hinterachsaufhängung für Fahrzeuge
JP2006067694A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd アクチュエータ装置
DE102004048700B4 (de) * 2004-10-06 2019-05-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Stellantrieb
US7535141B2 (en) * 2005-07-08 2009-05-19 Nidec Sankyo Corporation Motor with thrust bearing holder
JP2007300739A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Nsk Ltd モータハーネス固定部材、モータユニット及び電動位置調整式ステアリング装置
JP5264322B2 (ja) * 2008-07-01 2013-08-14 日本電産サンキョー株式会社 モータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011051264B4 (de) 2023-10-12
US20110316374A1 (en) 2011-12-29
DE102011051264A1 (de) 2011-12-29
US8643237B2 (en) 2014-02-04
JP2012010451A (ja) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5594876B2 (ja) モータ支持構造およびそれを用いたアクチュエータ
JP3559193B2 (ja) 整流子モータ
JP6635338B2 (ja) 回転装置
KR20220056820A (ko) Bldc 모터를 구비한 액추에이터용 구동모터
JP7155518B2 (ja) 電動オイルポンプ
JP2010193653A (ja) 回転式アクチュエータ
JP2019178648A (ja) 電動オイルポンプ
KR20160059418A (ko) 모터 액추에이터
JP5446045B2 (ja) 回転電機及び電動パワーステアリング装置
JP2006296020A (ja) 回転電機のロータ及び回転電機
JP7418945B2 (ja) 回転装置
JP2008099355A (ja) モータ用軸受装置及び振動モータ
JP2005110489A (ja) モータの保持構造、及びモータアクチュエータ
JP2010071458A (ja) 回転電機の軸受構造及び回転電機
JP5848076B2 (ja) モータ
JP5188930B2 (ja) 電動モータ
JP4099032B2 (ja) モータ
JP2004173393A (ja) 電動機
JP2007302088A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4270179B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2017225306A (ja) 減速機付モータ
JP2010172101A (ja) 回路部品
JP2009095085A (ja) 駆動装置及び駆動装置を搭載した電子機器
JP2010045890A (ja) ギア機構付アウターロータ型ブラシレスモータ
JP2019115153A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5594876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250