[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5561695B2 - 粘着性材料用成形ノズルおよびバンド式乾燥装置 - Google Patents

粘着性材料用成形ノズルおよびバンド式乾燥装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5561695B2
JP5561695B2 JP2010142448A JP2010142448A JP5561695B2 JP 5561695 B2 JP5561695 B2 JP 5561695B2 JP 2010142448 A JP2010142448 A JP 2010142448A JP 2010142448 A JP2010142448 A JP 2010142448A JP 5561695 B2 JP5561695 B2 JP 5561695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
sludge
divergent
adhesive material
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010142448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012005932A (ja
Inventor
繁則 松本
隆 能登
眞樹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP2010142448A priority Critical patent/JP5561695B2/ja
Publication of JP2012005932A publication Critical patent/JP2012005932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5561695B2 publication Critical patent/JP5561695B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

本発明は、汚泥、畜糞、食品、食品残渣、化成品、肥料等の粘着性材料を成形するために用いる粘着性材料用成形ノズルおよびその粘着性材料用成形ノズルを備えたバンド式乾燥装置に関するものである。
汚泥等の粘着性材料の有効利用等を図る場合、先ずは汚泥等の粘着性材料を乾燥させる処理が行われる(例えば、特許文献1参照)。
そこで、そのような汚泥等の粘着性材料の乾燥処理のために、海産物等の乾燥に利用されている多段バンド式乾燥装置を用いることが考えられる。多段バンド式乾燥装置は、特許文献2や特許文献3等に記載されているが、海産物等の被乾燥物を搬送する網目状のコンベアベルト(バンド)を上下方向に複数段備えており、それらのバンドで搬送されている被乾燥物に対して熱風や温風を送風することで、被乾燥物を乾燥するようになっている。
そして、そのような多段バンド式乾燥装置に汚泥等を供給する方法としては、特許文献4、5に記載されているように、ローラーによる圧密で汚泥等を紐状に成形して供給する方法が考えられる。
特開2008−050458号公報 特開平02−069135号公報 実開平06−031479号公報 特開2008−020172号公報 国際公開第2002/037978号
しかしながら、特許文献4、5のように、ローラーによって汚泥等を圧密した場合、汚泥等が粘着性材料(高粘性高付着性材料)であるために、ローラーに付着して自重ではローラーから離脱しなくなる。この対策として、ローラーの溝に合わせたスクレーパを取り付けることが考えられるが、スクレーパ上で塊状になってしまう。
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、汚泥、畜糞、食品、食品残渣、化成品、肥料等の粘着性材料を円滑に成形することができる粘着性材料用成形ノズルおよびその粘着性材料用成形ノズルを備えたバンド式乾燥装置を提供することを目的とするものである。
前記課題を解決するために、本発明は以下の特徴を有する。
[1]粘着性材料を輸送する輸送配管に接続される末広ノズルからなる粘着性材料用成形ノズルであって、前記末広ノズルは、前記輸送配管が接続される接続部の流路幅が一定で、前記接続部を末広がりの始点部として流出口まで流路幅が末広がりに拡大するとともに流路厚が減少しており、かつ、前記末広ノズルの前記末広がりの始点部における流路断面積が、前記末広ノズルの流出口における流路断面積の40〜200%となっており、前記末広ノズルの流出口における末広がり幅と、前記末広ノズルの末広がりの始点部から流出口までの長さとの比が0.25〜1.00であることを特徴とする粘着性材料用成形ノズル。
]前記末広ノズルの流出口に、粘着性材料を棒状に成形する機能を持つ成形機構が組み込まれていることを特徴とする前記[1]に記載の粘着性材料用成形ノズル。
]前記[1]または[2]のいずれかに記載の粘着性材料用成形ノズルを備えていることを特徴とするバンド式乾燥装置。
[4]前記粘着性材料は汚泥であって、170〜240℃の温風によって前記汚泥の表面に殻を形成させるようにしたことを特徴とする前記[3]に記載のバンド式乾燥装置。
本発明においては、汚泥、畜糞、食品、食品残渣、化成品、肥料等の粘着性材料を円滑に成形することができる。
本発明の一実施形態におけるバンド式汚泥乾燥装置を示す図である。 本発明の一実施形態における汚泥成形ノズルを示す図である。 本発明の一実施形態における汚泥成形ノズルを示す図である。 比較のための汚泥成形ノズルを示す図である。
本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、ここでは、粘着性材料として汚泥を乾燥する場合を例にして述べる。
図1は、本発明の一実施形態における多段バンド式乾燥装置(多段バンド式汚泥乾燥装置)を示す図である。
図1に示すように、この実施形態における多段バンド式汚泥乾燥装置10は、乾燥装置本体11の内部に複数段のバンド(ここでは、1段目バンド12と2段目バンド13)を備えているとともに、脱水汚泥1が貯留されている汚泥貯留槽7から汚泥輸送ポンプ8と汚泥輸送配管9によって供給されてきた汚泥を所定の形状(幅広形状)に成形する汚泥成形ノズル14と、乾燥後の汚泥を排出する乾燥汚泥排出装置15を備えている。温風は、温風発生熱交換器19で未利用排熱などと熱交換して所定の温度とし、乾燥装置本体11に送風されて、1段目バンド12および2段目バンド13で搬送されている汚泥2を乾燥するようになっている。その際、汚泥2からの臭気をできるだけ抑制しながら乾燥するためには、170〜240℃の温風によって汚泥2の表面に殻を形成させるようにする。なお、温風は、大半は循環ファン18によって温風発生熱交換器19と乾燥装置本体11内を循環され、一部は空気導入ファン17によって大気から導入され、一部は図示しない排気処理装置によって排気される。
そして、図2は、汚泥成形ノズル14を1段目バンド12に対して垂直に向けて、成形された汚泥(成形汚泥)2が1段目バンド12に載っていく状態を示している。その際に、円形の汚泥輸送配管9で輸送されてきた汚泥1を汚泥成形ノズル14で幅広形状(偏平形状)の汚泥2に成形する必要があるので、そのためには、汚泥を汚泥成形ノズル14内で適切に分散させて、流出口断面において概ね均一な流速で汚泥を流出させることが求められる。
なお、汚泥成形ノズル14の1段目バンド12に対する角度は垂直である必要はなく、水平でもかまわない。
以下に、この汚泥成形ノズル14の具体的な構造について述べる。
汚泥成形ノズル14としては、図4(a)に正面図、図4(b)に側面図を示すような、方形ノズル14Xを用いることが考えられる。ここで、方形ノズルとは、ノズルの流入口からノズルの流出口までノズルの流路断面が同一の矩形断面になっているノズルである。
しかし、方形ノズル14Xを用いた場合は、輸送配管9の内径に対して方形ノズル14Xの縦横比が大きいと、方形ノズル14X内での汚泥の分散が不十分となり、方形ノズル14Xからの流出が不均一になってしまうという問題がある。
これに対して、図3は、本発明の一実施形態における汚泥成形ノズル14Aを示す図である。図3(a)に正面図、図3(b)に側面図を示すように、この実施形態における汚泥成形ノズル14Aは、汚泥輸送配管9に直交するように接続された末広ノズルである。ここで、末広ノズルとは、図3(a)に示すように、ノズルの流入口(輸送配管9との接続部)からノズルの流出口に向かってノズルの流路幅が徐々に広くなっているノズルを意味している。
そして、この末広ノズル14Aにおいては、図3(a)、(b)に示すように、汚泥輸送配管9の内径をDとして、流入口の流路幅をc(c≒D)、流入口の流路厚をy、流出口の流路幅をd(d>c)、流出口の流路厚をx、流路長さをa、流路の末広がり幅をb(=(d−c)/2)、流路の末広がり角度をθ(=tan−1(b/a))とした時に、流入口における流路断面積S1(=c×y)が流出口における流路断面積S2(=d×x)の40〜200%となっている。
すなわち、この末広ノズル14Aにおいては、流路断面積比S1/S2が下記の(1)式を満たしている。
0.4≦S1/S2≦2.0 ・・・・・(1)
ちなみに、流路断面積比S1/S2が0.4未満の場合には、末広ノズル14A内で、汚泥1の流路長さ方向の速度成分が大きくなって、汚泥1が流路幅方向に分散しにくくなる。この問題は、末広ノズル14Aの末広がり角度θを小さくすることで対応可能であるが、この場合、末広がり角度θが小さい分だけ、流路長さaを長くすることが必要となり、末広ノズル14Aが大型になって重量およびコストが増加するとともに、末広ノズル14A内の圧力損失が増加して汚泥輸送ポンプ8の動力が増大する。
一方、流路断面積比S1/S2が2.0を超えている場合には、流入口の流路厚yが流出口の流路厚xに比べてかなり大きいことから、末広ノズル14Aが大型になって重量およびコストが増加する。また、流入口から流出口に向かって流路厚みが大きく狭まっていくことを意味しているので、末広ノズル14A内に偏流が生じ易くなる。この結果、末広ノズル14A内の圧力損失が増加して汚泥輸送ポンプ8の動力が増大したり、あるいは、粘着性材料で埋まらない空間にガスが滞留して、ノズルを腐食したりする恐れがある。
これに対して、流路断面積比S1/S2が0.4〜2.0(より好ましくは0.6〜1.5)の場合には、汚泥成形ノズル14内で汚泥1を適切に分散させて、流出口断面において概ね均一な流速で汚泥を流出することができる。
なお、末広ノズル14Aにおいては、流路の末広がり幅bと流路長さaの比b/a(末広がり傾斜)が下記の(2)式を満たすことが好ましい。
0.25≦b/a≦1.00 ・・・・・(2)
ここで、末広がり傾斜b/aが0.25未満の場合には、流路長さaが長くなり過ぎて、末広ノズル14A内の圧力損失が増加して汚泥輸送ポンプ8の動力が増大することがある。
一方、末広がり傾斜b/aが1.00を超えている場合には、末広がり角度θ(=tan−1(b/a))が45°を超えていることになり、角度θが急で汚泥1が流路幅方向に広がらず、適切に分散しないことがある。
したがって、末広がり傾斜b/aは0.25〜1.00であることが好ましい。
そして、末広ノズル14Aの流出口近傍に、幅広の板形状に成形された汚泥をさらに幅方向に分割して棒状に成形する機能を持つ成形機構を組み込んでもよい。例えば、末広ノズル14Aの流出口において、幅方向に所定の間隔で、ピアノ線を厚さ方向に張るようにしてもよい。
このようにして、この実施形態においては、多段バンド式汚泥乾燥装置10に供給する成形汚泥2を円滑に成形することができる。
なお、この実施形態では、末広ノズル14Aの流出口の形状は長方形にしているが、長円形であってもよい。ただし、長方形の方が幅方向に均一な厚さの成形汚泥が得られるので好ましい。
また、この実施形態では、複数段のバンドを備えているが、本発明は、1段のみのバンドの場合にも同様に実施することができる。
また、この実施形態では、汚泥を乾燥する場合を例にして述べたが、本発明は、畜糞、食品、食品残渣、化成品、肥料などの他の粘着性材料を乾燥する場合にも適用することができる。
1 汚泥(脱水汚泥)
2 汚泥(成形汚泥)
7 汚泥貯留槽
8 汚泥輸送ポンプ
9 汚泥輸送配管
10 多段バンド式汚泥乾燥装置
11 乾燥装置本体
12 1段目バンド
13 2段目バンド
14 汚泥成形ノズル
14A 汚泥成形ノズル(末広ノズル)
14X 汚泥成形ノズル(方形ノズル)
15 乾燥汚泥排出装置
17 空気導入ファン
18 循環ファン
19 温風発生熱交換器

Claims (4)

  1. 粘着性材料を輸送する輸送配管に接続される末広ノズルからなる粘着性材料用成形ノズルであって、
    前記末広ノズルは、前記輸送配管が接続される接続部の流路幅が一定で、前記接続部を末広がりの始点部として流出口まで流路幅が末広がりに拡大するとともに流路厚が減少しており、かつ、
    前記末広ノズルの前記末広がりの始点部における流路断面積が、前記末広ノズルの流出口における流路断面積の40〜200%となっており、前記末広ノズルの流出口における末広がり幅と、前記末広ノズルの末広がりの始点部から流出口までの長さとの比が0.25〜1.00であることを特徴とする粘着性材料用成形ノズル。
  2. 前記末広ノズルの流出口に、粘着性材料を棒状に成形する機能を持つ成形機構が組み込まれていることを特徴とする請求項1に記載の粘着性材料用成形ノズル。
  3. 請求項1又は2のいずれかに記載の粘着性材料用成形ノズルを備えていることを特徴とするバンド式乾燥装置。
  4. 前記粘着性材料は汚泥であって、170〜240℃の温風によって前記汚泥の表面に殻を形成させるようにしたことを特徴とする請求項3に記載のバンド式乾燥装置。
JP2010142448A 2010-06-23 2010-06-23 粘着性材料用成形ノズルおよびバンド式乾燥装置 Expired - Fee Related JP5561695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142448A JP5561695B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 粘着性材料用成形ノズルおよびバンド式乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142448A JP5561695B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 粘着性材料用成形ノズルおよびバンド式乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012005932A JP2012005932A (ja) 2012-01-12
JP5561695B2 true JP5561695B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=45537127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010142448A Expired - Fee Related JP5561695B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 粘着性材料用成形ノズルおよびバンド式乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5561695B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5379757B2 (ja) * 2010-07-22 2013-12-25 Jfeエンジニアリング株式会社 汚泥成形用ノズルおよびバンド式汚泥乾燥装置
JP6015524B2 (ja) * 2013-03-29 2016-10-26 Jfeエンジニアリング株式会社 粘性物質成形用ノズル装置及び該装置を備えたバンド式乾燥装置
JP6235223B2 (ja) * 2013-03-29 2017-11-22 Jfeエンジニアリング株式会社 汚泥成形用ノズル装置及び該装置を備えたバンド式乾燥装置
JP5337924B1 (ja) * 2013-06-14 2013-11-06 株式会社神鋼環境ソリューション 脱水汚泥成形機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524616B2 (ja) * 1973-12-27 1977-02-05
CH681194A5 (ja) * 1990-12-07 1993-02-15 Nestle Sa
JP3257188B2 (ja) * 1993-09-17 2002-02-18 チッソ株式会社 長繊維強化熱可塑性樹脂複合体の製造装置
JP2887439B2 (ja) * 1994-02-10 1999-04-26 川崎重工業株式会社 ガス脱臭を伴う有機性余剰汚泥の乾燥方法及び装置
JP2000253862A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Sharp Corp 飼料製造装置
JP3981881B2 (ja) * 2002-11-14 2007-09-26 東洋紡績株式会社 熱可塑性エラストマーシートの製造方法
JP2005037096A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Hanshin Doryoku Kikai Kk 減圧乾燥装置及び減圧乾燥方法並びに炭化処理装置
JP2006051461A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Innoplana Umwelttechnik Ag 汚泥を粒状物へ処理する方法及びその方法を実施する処理プラント
JP2007296646A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Toyota Motor Corp 押出し成形用ダイス、押出し成形装置、多孔質膜、電解質膜および燃料電池
JP2008020172A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Takeshi Sasayama 紐状造形乾燥装置
JP4872533B2 (ja) * 2006-08-24 2012-02-08 Jfeエンジニアリング株式会社 固形燃料の製造方法及び装置、該方法により製造された固形燃料
JP5176033B2 (ja) * 2010-02-24 2013-04-03 Jfeエンジニアリング株式会社 汚泥成形用ノズルおよびバンド式汚泥乾燥装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012005932A (ja) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5768690B2 (ja) 多段バンド式粘性物乾燥装置
JP5561695B2 (ja) 粘着性材料用成形ノズルおよびバンド式乾燥装置
GB2437803A (en) Process and system for drying and heat treating materials
KR101610751B1 (ko) 슬러지의 자원화 시스템 및 자원화 방법
CN103453746A (zh) 热风循环的多层网带式干燥机
JP2011174654A (ja) バンド式粘性物乾燥装置
CN204421551U (zh) 物料烘干机
US20160102909A1 (en) A method of evaporating liquid and drying static bed of particles within a container and recovering water condensate
JP5176033B2 (ja) 汚泥成形用ノズルおよびバンド式汚泥乾燥装置
JP5379757B2 (ja) 汚泥成形用ノズルおよびバンド式汚泥乾燥装置
KR101237340B1 (ko) 공기압축장치를 이용한 고함수 물질 건조시스템 및 그 건조시스템을 이용한 건조방법
JP6015524B2 (ja) 粘性物質成形用ノズル装置及び該装置を備えたバンド式乾燥装置
CN207317461U (zh) 一种用于生产有机废水处理催化剂的干燥设备
CN206339041U (zh) 一种简易塑料颗粒原料的微波干燥装置
KR101797431B1 (ko) 고수분 함유 바이오메스를 위한 연속식 다단 건조 및 열분해 장치
CN105753995A (zh) 一种负压淀粉烘干机
JP6635464B2 (ja) バンド式乾燥機の被乾燥物付着防止方法及びバンド式乾燥機
CN105546961A (zh) 药材蒸煮烘干装置
WO2010094476A3 (de) Trockner zum behandeln von gartenabfall
CN102445064B (zh) 叠片式连续驱溶干燥机
RU86284U1 (ru) Колонковая сушилка зерна
CN107289770A (zh) 一种用于生产有机废水处理催化剂的干燥工艺及设备
JP6235223B2 (ja) 汚泥成形用ノズル装置及び該装置を備えたバンド式乾燥装置
CN207317456U (zh) 一种微波干燥机
CN216925070U (zh) 一种谷物烘干塔

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120321

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120327

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121114

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5561695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees