JP5553177B2 - 二次電池再利用方法、車両駆動電源、及び車両 - Google Patents
二次電池再利用方法、車両駆動電源、及び車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5553177B2 JP5553177B2 JP2011256281A JP2011256281A JP5553177B2 JP 5553177 B2 JP5553177 B2 JP 5553177B2 JP 2011256281 A JP2011256281 A JP 2011256281A JP 2011256281 A JP2011256281 A JP 2011256281A JP 5553177 B2 JP5553177 B2 JP 5553177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- module
- battery pack
- vehicle
- resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/389—Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/392—Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/4207—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/54—Reclaiming serviceable parts of waste accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/84—Recycling of batteries or fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49004—Electrical device making including measuring or testing of device or component part
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
図1は、本発明による車両駆動電源として用いられる二次電池が搭載された本発明による車両の一実施形態を示す模式図であり、図2は、図1に示す二次電池に備わる二次電池セルの構成を概略的に示す斜視図であり、図3は、図2におけるIII−III線断面図である。
図1に示す如く、車両1は、例えば自動車、特にハイブリッド自動車、電気自動車、燃料電池自動車といった電動機を備える自動車であって、リチウム二次電池100(二次電池)と、それに接続された制御部200を備えている。リチウム二次電池100は、その車両1を駆動するための電源(車両駆動電源)として機能する非水電解液二次電池であって、例えば、複数個の二次電池セル101から構成された二次電池スタックを複数セット有する二次電池パックを備えている。このように、各二次電池セル101、及び、各二次電池スタックが、本発明における「モジュール」に該当する。
正極シート30の基材となる正極集電体32を形成するための材料は、当業界で公知のものを適宜用いることができ、特に制限されない。例えば、アルミニウムやアルミニウムを主成分とする合金又は複合金属等の導電性に優れる金属が挙げられる。
負極シート40の基材となる負極集電体42を形成するための材料は、当業界で公知のものを適宜用いることができ、特に制限されない。例えば、銅や銅を主成分とする合金又は複合金属等の導電性に優れる金属が挙げられる。
リチウム二次電池100の各二次電池セル101に用いられる非水電解液は、非水溶媒、及び、支持電解質(支持塩)としてのリチウム塩に加え、適宜の添加剤(例えば、負極及び負極活物質を保護する被膜を形成するためのバリア形成剤等)を含んでいる。
制御部200は、リチウム二次電池100の各二次電池セル101への電流入力及び各二次電池セル101からの電流出力を制御する機能を有するものであり、演算装置、記憶装置、入出力インターフェイス等(いずれも図示せず)を備えている。また、制御部200は、各二次電池セル101、及び、それらから構成される各二次電池スタック、及び、それらから構成される二次電池パックの使用履歴(経時的な入出力履歴等の運転履歴)及び電池特性を記憶して管理する機能も有している。
さらに、かかる構成を有するリチウム二次電池100を一旦使用した後、二次電池セル101単位又は二次電池スタック単位で再利用する本発明による二次電池再利用システムの一例について、以下に説明する。図4は、本発明による二次電池再利用システムに係る好適な一実施形態における手順の一例を示すフロー図である。
10 電池ケース
12 開口部
14 蓋体
16 側壁
20 捲回電極体
20a 開口端
30 正極シート
32 正極集電体
34 正極活物質層
36 正極活物質層非形成部
37 正極集電端子
38 外部正極集電端子
40 負極シート
42 負極集電体
44 負極活物質層
46 負極活物質層非形成部
47 負極集電端子
48 外部負極集電端子
50 セパレータ
60 シンメトリーセル
61 セパレータ
62 負極
100 リチウム二次電池(非水電解液二次電池)
101 二次電池セル
200 制御部
Claims (7)
- 二次電池セル、又は、二次電池セルを複数含む二次電池スタックを一のモジュールとし、該モジュールを複数有する二次電池パック備える二次電池において、前記各モジュールの抵抗及び容量を測定するステップと、
測定された前記各モジュールの抵抗を、予め設定した第1のしきい値と比較するステップと、
測定された前記各モジュールの容量を、予め設定した第2のしきい値と比較するステップと、
測定された前記抵抗が前記第1のしきい値以下であり、及び、測定された前記容量が前記第2のしきい値以上であるときに、該モジュールを再利用可能なモジュールと判定するステップと、
測定された前記抵抗が前記第1のしきい値よりも大きいとき、又は、測定された前記容量が前記第2のしきい値よりも小さいときに、該モジュールを再利用不能なモジュールと判定するステップと、
前記再利用可能なモジュールを未使用の又は未使用と同等のモジュールと組み合わせて新たな二次電池パックを形成し、該新たな二次電池パックを備える二次電池を使用に供するステップと、
を含み、
使用済み二次電池の二次電池パックにおけるモジュールの抵抗の劣化度合い及び容量の劣化度合いが、それぞれ、使用前の二次電池パックにおけるモジュールの抵抗の劣化度合い及び容量の劣化度合いと同等であることを条件として、前記第1のしきい値、及び、前記第2のしきい値を設定する、
二次電池再利用方法。 - 使用済みである第1の二次電池パックに対して前記各ステップを実行することにより再利用可能と判定されたモジュールと未使用のモジュールとを組み合わせて前記新たな二次電池パックを形成する、
請求項1記載の二次電池再利用方法。 - 使用済みの第1の二次電池パックに対して前記各ステップを実行することにより再利用可能であると判定されたモジュールを、前記第1の二次電池パックとは異なる使用済みの第2の二次電池パックに対して前記各ステップを実行することにより再利用不能と判定されたモジュールと交換することにより、前記新たな二次電池パックを形成する、
請求項1記載の二次電池再利用方法。 - 前記二次電池パックにおけるモジュールは、正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、非水溶媒中にリチウム塩を含む非水電解液とを有する電極体を備え、且つ、前記二次電池パックは、車両に搭載される車両駆動電源として使用されるものである、
請求項1〜3の何れか1項記載の二次電池再利用方法。 - 車両に搭載され、且つ、請求項1〜4の何れか1項記載の二次電池再利用方法によって形成された前記新たな二次電池パックを有する二次電池を備える、
車両駆動電源。 - 請求項5記載の車両駆動電源を備える、
車両。 - 二次電池セル、又は、二次電池セルを複数含む二次電池スタックを一のモジュールとし、該モジュールを複数有する二次電池パックに対する運転制御を行う制御部を備えており、
前記制御部は、前記新たな二次電池パックに対し、前記利用可能なモジュールの使用履歴及び/又は電池特性に基づいた運転制御を行う、
請求項6記載の車両。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011256281A JP5553177B2 (ja) | 2011-11-24 | 2011-11-24 | 二次電池再利用方法、車両駆動電源、及び車両 |
US14/360,179 US9406982B2 (en) | 2011-11-24 | 2012-11-23 | Secondary battery reuse method, vehicle drive power source, and vehicle |
CN201280057803.XA CN103959549B (zh) | 2011-11-24 | 2012-11-23 | 二次电池再利用方法、车辆驱动电源和车辆 |
EP12806120.7A EP2783416B1 (en) | 2011-11-24 | 2012-11-23 | Secondary battery reuse method, vehicle drive power source, and vehicle |
PCT/IB2012/002452 WO2013076565A1 (en) | 2011-11-24 | 2012-11-23 | Secondary battery reuse method, vehicle drive power source, and vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011256281A JP5553177B2 (ja) | 2011-11-24 | 2011-11-24 | 二次電池再利用方法、車両駆動電源、及び車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013110069A JP2013110069A (ja) | 2013-06-06 |
JP5553177B2 true JP5553177B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=47429953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011256281A Active JP5553177B2 (ja) | 2011-11-24 | 2011-11-24 | 二次電池再利用方法、車両駆動電源、及び車両 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9406982B2 (ja) |
EP (1) | EP2783416B1 (ja) |
JP (1) | JP5553177B2 (ja) |
CN (1) | CN103959549B (ja) |
WO (1) | WO2013076565A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11740294B2 (en) * | 2010-06-03 | 2023-08-29 | Midtronics, Inc. | High use battery pack maintenance |
US9525195B2 (en) | 2013-07-30 | 2016-12-20 | Johnson Controls Technology Corporation | Remanufacturing methods for battery module |
KR101555322B1 (ko) | 2014-04-21 | 2015-09-23 | 주식회사 넥스트스퀘어 | 배터리 재자원화를 위한 충방전 시스템 및 방법 |
JP6114321B2 (ja) * | 2015-02-17 | 2017-04-12 | プライムアースEvエナジー株式会社 | 車両用の二次電池の再利用方法 |
JP6260835B2 (ja) * | 2015-08-03 | 2018-01-17 | トヨタ自動車株式会社 | 再利用可能な非水電解液二次電池の選別方法 |
JP6233372B2 (ja) * | 2015-09-14 | 2017-11-22 | トヨタ自動車株式会社 | 全固体電池の製造方法 |
CN106025397A (zh) * | 2016-05-23 | 2016-10-12 | 深圳市华宝新能源有限公司 | 动力电池回收方法和系统 |
CN106300530B (zh) * | 2016-08-31 | 2018-10-19 | 杭州高特电子设备股份有限公司 | 多类蓄电池混合使用方法 |
JP6478121B2 (ja) * | 2016-09-07 | 2019-03-06 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の回復処理方法および再利用処理方法 |
DE102016220860A1 (de) * | 2016-10-24 | 2018-04-26 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren, Vorrichtung und System zur Bewertung einer Traktionsbatterie |
KR20180047405A (ko) | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 삼성전자주식회사 | 모바일 엑스선 장치 및 그 동작 방법 |
CN106450525B (zh) * | 2016-11-16 | 2019-05-31 | 上海派能能源科技股份有限公司 | 一种动力锂电池的梯次利用方法 |
JP6904176B2 (ja) * | 2017-09-01 | 2021-07-14 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の再利用方法および二次電池システム |
JP6494840B1 (ja) * | 2018-07-10 | 2019-04-03 | 株式会社ユーパーツ | バッテリーユニットの検査装置、バッテリーユニットの検査方法およびプログラム |
CN112119522A (zh) | 2018-07-11 | 2020-12-22 | 康明斯公司 | 二次使用锂离子电池在发电中的集成 |
JP7025715B2 (ja) * | 2018-08-28 | 2022-02-25 | トヨタ自動車株式会社 | 非水電解液二次電池の再利用方法 |
KR102549233B1 (ko) * | 2018-10-23 | 2023-06-28 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 재사용을 위한 부스터 키트 |
JP7031615B2 (ja) * | 2019-01-16 | 2022-03-08 | 株式会社デンソー | 再利用可能な二次電池モジュールの供給設定システム |
JP7258702B2 (ja) * | 2019-09-17 | 2023-04-17 | 株式会社東芝 | 再製品化支援サーバ、電池回収支援サーバ、電池データベース管理サーバ、ベンダコンピュータ、及びユーザコンピュータ |
JP7012701B2 (ja) * | 2019-12-23 | 2022-01-28 | 本田技研工業株式会社 | 組合せ判定装置、組合せ判定方法、及びプログラム |
KR102284351B1 (ko) * | 2020-02-28 | 2021-07-30 | 김창인 | 차량용 폐배터리 재생 방법 |
KR102284352B1 (ko) * | 2020-02-28 | 2021-08-02 | 김창인 | 방전 밸런스 검사 기반 차량용 폐배터리 재생 방법 |
CN111640999B (zh) * | 2020-06-02 | 2021-12-14 | 深圳市华森建筑工程咨询有限公司 | 电池的重复利用方法、系统以及计算机可读存储介质 |
CN116325281A (zh) * | 2020-10-29 | 2023-06-23 | 本田技研工业株式会社 | 蓄电器 |
JP7256221B2 (ja) * | 2021-03-30 | 2023-04-11 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタックの組合せ方法 |
US11909008B2 (en) | 2021-05-28 | 2024-02-20 | Ford Global Technologies, Llc | Battery pack wireless array tracker |
GB2623768B (en) * | 2022-10-25 | 2024-11-13 | Autocraft Solutions Group Ltd | Method and system for determining reusability of a battery |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1189002A (ja) * | 1997-09-09 | 1999-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車 両 |
JP4001708B2 (ja) * | 2000-04-28 | 2007-10-31 | 松下電器産業株式会社 | 二次電池の交換方法 |
JP2003297434A (ja) * | 2002-04-05 | 2003-10-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 二次電池の検査方法 |
JP3820184B2 (ja) * | 2002-05-30 | 2006-09-13 | 松下電器産業株式会社 | 二次電池の交換方法 |
JP4134704B2 (ja) * | 2002-12-02 | 2008-08-20 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の交換方法 |
US7964299B2 (en) * | 2005-10-18 | 2011-06-21 | Enerdel, Inc. | Method of recycling a battery |
JP5039980B2 (ja) * | 2005-11-14 | 2012-10-03 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 二次電池モジュール |
JP4797640B2 (ja) * | 2006-01-18 | 2011-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の寿命推定装置 |
JP5276357B2 (ja) | 2008-05-19 | 2013-08-28 | プライムアースEvエナジー株式会社 | ニッケル−水素二次電池の交換方法 |
US9166261B2 (en) * | 2010-03-31 | 2015-10-20 | Primearth Ev Energy Co., Ltd. | Method for reusing secondary battery |
CA2795083C (en) * | 2010-03-31 | 2016-02-09 | Masanori Ito | Method for sorting used secondary battery, rebuilt battery pack, vehicle and battery operated device incorporating same, and method for manufacturing rebuilt battery pack |
-
2011
- 2011-11-24 JP JP2011256281A patent/JP5553177B2/ja active Active
-
2012
- 2012-11-23 WO PCT/IB2012/002452 patent/WO2013076565A1/en active Application Filing
- 2012-11-23 CN CN201280057803.XA patent/CN103959549B/zh active Active
- 2012-11-23 EP EP12806120.7A patent/EP2783416B1/en active Active
- 2012-11-23 US US14/360,179 patent/US9406982B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2783416A1 (en) | 2014-10-01 |
CN103959549B (zh) | 2015-12-02 |
CN103959549A (zh) | 2014-07-30 |
US9406982B2 (en) | 2016-08-02 |
JP2013110069A (ja) | 2013-06-06 |
US20150093611A1 (en) | 2015-04-02 |
EP2783416B1 (en) | 2018-08-29 |
WO2013076565A1 (en) | 2013-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5553177B2 (ja) | 二次電池再利用方法、車両駆動電源、及び車両 | |
JP4557920B2 (ja) | 非水電解質電池 | |
KR101477873B1 (ko) | 비수전해액형 리튬 이온 2차 전지 | |
JP5884967B2 (ja) | 非水電解液二次電池及びその製造方法 | |
KR101364828B1 (ko) | 비수 전해액형 리튬 이온 2차 전지의 제조 방법 | |
JP6130053B1 (ja) | 組電池及び電池パック | |
JP5284221B2 (ja) | 非水電解質電池および電池パック | |
JP5709024B2 (ja) | 非水電解液二次電池および該二次電池用集電体 | |
EP3210252B1 (en) | Nonaqueous electrolyte secondary battery | |
KR101368602B1 (ko) | 비수 전해질 이차 전지, 전지 팩 및 자동차 | |
JP5344236B2 (ja) | リチウム二次電池の製造方法 | |
JP2011090876A (ja) | リチウム二次電池および該電池の製造方法 | |
US8785050B2 (en) | Lithium ion secondary battery | |
JP2010287512A (ja) | リチウムイオン二次電池の製造方法 | |
US11508958B2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP2009037740A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2017168265A (ja) | 非水電解質電池、電池パック及び車両 | |
JP2019102226A (ja) | 電池システム及び車両 | |
JP5870767B2 (ja) | 非水電解液二次電池の電池保守再生方法 | |
CN112689916A (zh) | 蓄电元件 | |
CN115084432A (zh) | 正极和具备该正极的非水电解质二次电池 | |
JP5678569B2 (ja) | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 | |
WO2013069074A1 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
US20210075060A1 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
CN118431543A (zh) | 非水电解液二次电池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140514 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5553177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |