JP5543570B2 - アクセス制御管理装置、アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システム - Google Patents
アクセス制御管理装置、アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5543570B2 JP5543570B2 JP2012267207A JP2012267207A JP5543570B2 JP 5543570 B2 JP5543570 B2 JP 5543570B2 JP 2012267207 A JP2012267207 A JP 2012267207A JP 2012267207 A JP2012267207 A JP 2012267207A JP 5543570 B2 JP5543570 B2 JP 5543570B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subscriber information
- information management
- migration
- management device
- subscriber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 448
- 238000013508 migration Methods 0.000 claims description 397
- 230000005012 migration Effects 0.000 claims description 397
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 148
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 116
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 111
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 16
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 13
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 61
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 27
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
また、非特許文献1には、呼処理部が、参照、更新対象の加入者情報がどのデータベース部に保持されているか判断してアクセスすることが記載されている。したがって、在圏交換機は、どの呼処理部にアクセスしてもよいため、加入者情報の移行時に在圏交換機側での情報更新が不要となり、迅速なサービス導入が期待できる。
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換える読出書込部(例えば、図1に示す読出書込部144a,144b)と、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分ける呼処理部(例えば、図1に示す呼処理部143a,143b)と、を備え、
前記読出書込部は、
前記第2の加入者情報管理装置への前記移行処理が終了した前記加入者情報に対するアクセスが正常であるか否かを確認する際に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第2の加入者情報管理装置へ書き換え、
前記加入者情報に対するアクセスが正常でなかった場合には、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第1の加入者情報管理装置へ書き戻すことを特徴とする。
また、本発明のある態様によるアクセス制御管理装置は、第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を該第1の加入者情報管理装置とは異なる第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報と、が対応付けられた移行情報管理テーブルと、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換える読出書込部と、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分ける呼処理部と、を備え、
前記呼処理部は、
移行処理中の前記加入者情報に対するアクセス要求として、該加入者情報の書き換え要求を受信した場合には、該アクセス要求を、前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である主加入者情報管理装置に振り分け、
前記主加入者情報管理装置に保持された前記加入者情報を書き換えるとともに、
前記読出書込部は、
前記主加入者情報管理装置から、書き換えられた前記加入者情報を読み出し、
前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定されなかった、前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である副加入者情報管理装置に、書き換え要求を受けた前記加入者情報が保持されている場合には、前記副加入者情報管理情報に保持された加入者情報を、前記主加入者情報管理装置から読み出した加入者情報で書き換える
ことを特徴とする。
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、
前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、
前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換え、
前記第2の加入者情報管理装置への前記移行処理が終了した前記加入者情報に対するアクセスが正常であるか否かを確認し、
前記加入者情報に対するアクセスが正常でなかった場合には、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第1の加入者情報管理装置へ書き戻し、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分けることを特徴とする。
また、本発明のある態様によるアクセス制御管理方法は、第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を該第1の加入者情報管理装置とは異なる第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報とを、移行情報管理テーブルにおいて対応付け、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、
前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、
前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換え、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分けるとともに、移行処理中の前記加入者情報に対するアクセス要求として、該加入者情報の書き換え要求を受信した場合には、該アクセス要求を、前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である主加入者情報管理装置に振り分け、前記主加入者情報管理装置に保持された前記加入者情報を書き換え、前記主加入者情報管理装置から、書き換えられた前記加入者情報を読み出し、前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定されなかった、前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である副加入者情報管理装置に、書き換え要求を受けた前記加入者情報が保持されている場合には、前記副加入者情報管理情報に保持された加入者情報を、前記主加入者情報管理装置から読み出した加入者情報で書き換えることを特徴とする。
前記第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報がコピーされる第2の加入者情報管理装置と、
前記第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を前記第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報と、が対応付けられた移行情報管理テーブルと、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換える読出書込部と、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分ける呼処理部と、を備えるアクセス制御管理装置と、
を備え、
前記読出書込部は、
前記第2の加入者情報管理装置への前記移行処理が終了した前記加入者情報に対するアクセスが正常であるか否かを確認する際に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第2の加入者情報管理装置へ書き換え、
前記加入者情報に対するアクセスが正常でなかった場合には、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第1の加入者情報管理装置へ書き戻すことを特徴とする。
また、本発明のある態様によるアクセス制御管理システムは、加入者情報が保持された第1の加入者情報管理装置と、
前記第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報がコピーされる第2の加入者情報管理装置と、
前記第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を前記第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報と、が対応付けられた移行情報管理テーブルと、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換える読出書込部と、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分ける呼処理部と、を備えるアクセス制御管理装置と、
を備え、
前記呼処理部は、
移行処理中の前記加入者情報に対するアクセス要求として、該加入者情報の書き換え要求を受信した場合には、該アクセス要求を、前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である主加入者情報管理装置に振り分け、
前記主加入者情報管理装置に保持された前記加入者情報を書き換えるとともに、
前記読出書込部は、
前記主加入者情報管理装置から、書き換えられた前記加入者情報を読み出し、
前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定されなかった、前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である副加入者情報管理装置に、書き換え要求を受けた前記加入者情報が保持されている場合には、前記副加入者情報管理情報に保持された加入者情報を、前記主加入者情報管理装置から読み出した加入者情報で書き換える
ことを特徴とする。
(移動通信端末ネットワークシステム)
図1は、本発明を適用する移動通信端末ネットワークシステム100の構成を示す概略図である。
移動通信端末ネットワークシステム100は、移動通信端末110(移動通信端末A111、移動通信端末B112、移動通信端末C113)と、無線基地局(BTS:Base Transceiver Station)120(120a、120b、120c)と、交換機130(130a、130b、130c)と、加入者情報管理システム140(140a、140b)と、加入者情報管理装置150と、オペレーション装置160とから構成される。加入者情報管理システム140(140a,140b)は、それぞれ、加入者情報データベース(以下、DBと適宜称する)であるDB141(141a,141b)と、アクセス制御管理装置142(142a,142b)とからなる。アクセス制御管理装置142は、DB141と1対1で対応する呼処理部143(143a、143b)と、書込読出部144(144a,144b)と、移行情報管理テーブル145(145a,145b)とをそれぞれ備える。
本実施形態の移動通信端末ネットワークシステム100において、移動通信端末A111からの発信により移動通信端末A111と移動通信端末B112との間で通話を行う場合、移動通信端末B112の在圏位置情報(以下、位置情報と適宜称する)の取得が必要である。無線基地局120aを介して受信した移動通信端末A111からの接続要求に応じて、交換機130aは、加入者情報管理システム140及び加入者情報管理装置150のいずれかにアクセスし、移動通信端末B112の位置情報を取得し、取得した位置情報に対応する交換機130bに対して、移動通信端末B112への接続要求を送信する。なお、各交換機130は、各加入者の加入者情報がどの加入者情報管理システム140又は加入者情報管理装置150に保持されているかについての情報を保有している。
本実施形態では、加入者情報管理システム140bが保持する複数の移動通信端末に対応する加入者情報の一部または全部を、新しく増設した加入者情報管理装置150にコピーする移行処理を行うことを想定している。加入者情報とは、加入者が利用する移動通信端末のユーザID(加入者識別子)、電話番号、位置情報及び各移動通信端末が契約しているサービス等を含む情報である。
加入者情報の移行処理(コピー)は、1つの電話番号に対応する加入者情報単位で行われてもよく、上位桁が共通の番号である複数の電話番号(電話番号帯)にそれぞれ対応する複数の加入者情報単位で行われてもよい。電話番号帯毎に加入者情報の移行処理を行う場合には、移行対象の複数の加入者情報に対して移行処理の指示がなされ、指示がなされた加入者情報を1件ずつ順にコピーする。
(アクセス制御管理装置)
アクセス制御管理装置142は、呼処理部143と、読出書込部144と、移行情報管理テーブル145とを備える。以下、各部について説明する。
(移行情報管理テーブル)
移行情報管理テーブル145は、少なくとも各移動通信端末のユーザID(加入者識別子)とアクセス先情報とを関連付けたテーブルである。移行処理開始後においては、さらに、加入者情報の移行状態が関連付けられる。
図2(a)は、加入者情報移行処理開始前の移行情報管理テーブル145cである。DB141bでは、加入者情報(電話番号帯:090−2000−××××)の移行状態が管理されている。図2(b)は、移行処理開始時に作成された移行情報管理テーブル145dである。移行情報管理テーブル145dは、移行情報管理テーブル145cに、加入者情報の移行状態についての項目を加えて作成されたテーブルである。移行情報管理テーブル145dでは、各移動通信端末のユーザID(加入者識別子)とアクセス先情報と加入者情報の移行状態とが関連付けられている。図2(b)では、加入者情報それぞれのDB151への移行状態が「未移行」の場合を「未」と表記している。図2(c)に示す移行情報管理テーブル145eは、加入者情報の一部の移行が済み、図2(b)に示す移行情報管理テーブル145dの移行状態及びアクセス先情報の一部が書き換えられたテーブルである。
移行情報管理テーブル145は、DB141bからDB151への加入者情報の移行処理中に、呼処理部143が移行対象の加入者情報へのアクセス要求を受信した場合に、呼処理部143によって参照される。
呼処理部143は、交換機130等の対向装置との間の呼処理信号を制御し、交換機130からのアクセス要求を、アクセス対象の加入者情報が保有されたDB141又はDB151のいずれかへ振り分ける機能を有する。呼処理部143は、DB141又はDB151に保持された加入者情報の参照、書き換え、加入者情報の読み出しを行う機能を有する。
読出書込部144は、移行情報管理テーブル145の書き込み、書き換えを行う。読出書込部144は、DB間の各加入者情報の移行が済んだ場合や、アクセス先情報を変更する場合に、移行情報管理テーブル145を書き換える。
また、読出書込部144は、移行処理時に移行元DB141bから加入者情報を読み出し、移行先DB151に加入者情報を書き込む機能を有する。移行処理中に、DB141bとDB151との双方に位置情報の登録等を行う場合にも、一方のDBから情報を読み出し、他方のDBに情報を書き込む機能を有する。
また、読出書込部144は、オペレーション装置160と接続され、オペレーション装置160からの指示を受信する。
加入者情報データベースDB141、DB151は、複数の移動通信端末に対応する加入者情報を保持する。加入者情報の移行元となる加入者情報管理システム140において、DB141は、特定の呼処理部143と対応付けられて備えられる。加入者情報の移行先となる加入者情報管理装置150には、DB150を備えているが、呼処理部は分離されている。
DB141、151は、複数の移動通信端末の位置情報を保持している。また、DB141、151は、各移動通信端末に対応する位置情報位階の加入者情報についても保持している。
また、DB141,151は、呼処理部143からの要求とは別に、図示しない顧客管理装置からのデータアクセスに応じて、DB141,151中の加入者情報の照会や登録、契約情報の更新を行う。顧客管理装置からは、例えば新たに利用契約がなされた移動通信端末に対応する加入者情報や、新たにサービスの契約が行われた契約情報等の登録要求がなされる。
アクセス制御管理装置142は、オペレーション装置160によって監視され、指示が送信される。DB141、151は、例えばRAM(Random Access Memory)等のメモリに記憶される。これにより、呼処理部143からDB141へのリアルタイムかつ高速アクセスが可能となる。
移動通信端末ネットワークシステム100において、移動通信端末A111、移動通信端末B112、移動通信端末C113は、移動通信端末110の一例であり、具体的には一般的な携帯電話機等が該当する。
(無線基地局)
無線基地局120は、電波を発信または受信して、自身がカバーするエリア(セル)に在圏する移動通信端末との通信回線を確保する機能を有する。
交換機130は、交換機130と接続された無線基地局120がカバーするエリアに在圏する移動通信端末110の位置情報の登録要求を加入者情報管理システム140または加入者情報管理装置150に送信する。また、交換機130は、移動通信端末110からの接続要求を受信し、呼処理部143に対して、着信相手の通信端末が在圏するエリアの位置情報の取得要求を送信する。また、呼処理部143から受信した着信相手の通信端末の位置情報を基に、対応する交換機130に対して接続要求を送信する。
オペレーション装置160は、呼処理部143、読出書込部144、加入者情報管理システム140及び加入者情報管理装置150を監視し、指示を送信する機能を有する。オペレーション装置160は、加入者情報の移行処理開始時に、読出書込部144に対して加入者情報の読み出し、書き込み等の指示を行う機能を有する。また、オペレーション装置160は、移行処理された加入者情報へのアクセスの正常性を確認するためのアクセス試験を行う際に、読出書込部144に対して、移行情報管理テーブル145のアクセス先情報を移行先のDB151に書き換える旨の指示を送信する。また、アクセス試験において正常性が確認できなかった場合に、移行情報管理テーブル145のアクセス先情報を移行元のDB141bに書き戻す旨の指示を送信する。これらの指示は、オペレーション装置160を操作する保守者によって入力された指示に応じて送信される。
以下、加入者情報管理システム140bのDB141bから加入者情報管理装置150のDB151へ加入者情報をコピーする場合における、呼処理部143から移行対象加入者情報へのアクセス制御方法について説明する。
なお、「移行処理」に関連して、加入者情報は「移行処理開始前」「移行処理中」「移行処理完了」の3つの状態に分類される。本システムの動作を説明するに当たり、本実施形態における「移行処理開始前」「移行処理中」「移行処理完了」の各状態について先に説明する。
(i)オペレーション装置160から移行処理の指示を受けているが、DB151へのコピーがまだ実施されていない加入者情報
(ii)オペレーション装置160から移行処理の指示を受け、DB151へのコピーが済んでいるが、アクセス試験が行われていない加入者情報
(iV)オペレーション装置160から移行処理の指示を受け、DB151へのコピーが済み、アクセス試験が行われ、アクセス試験の結果が良好であったが、すぐに「移行処理完了」としないために、当該加入者情報の「アクセス先情報」がDB141bに書き戻された加入者情報
以下、本実施形態におけるアクセス制御管理システムにおける動作を説明する。以下の説明では、DB141bに保持された複数の電話番号(電話番号帯)に対応する加入者情報に対して、DB151への移行処理を指示する場合の動作を説明する。また、移行処理された複数の加入者情報の一部に対するアクセス正常性の確認が取れた場合には、移行処理された複数の加入者情報のアクセス先の全てを、移行先のDB151とする場合の動作を説明する。
オペレーション装置160は、加入者情報の移行処理の開始に伴って、移行情報管理テーブル145に加入者情報の移行先DB151への移行状態の項目を付加する。移行情報管理テーブル145には、少なくとも、移行処理対象の加入者情報に対応する移動通信端末のユーザIDと、移行処理対象の加入者情報にアクセスする場合のアクセス先情報と、加入者情報の移行先であるDB151への移行状態が関連付けられて保持される。
図2(b)に示すように、移行処理開始時の移行情報管理テーブル145(145d)において、移行対象である全ての加入者情報の「アクセス先情報」は、移行元のDB141bとされている。
以下、加入者情報管理システム140bのDB141bに保持された加入者情報が、加入者情報管理装置150のDB151にコピーされる移行処理について説明する。
加入者情報は、オペレーション装置160からの指示に応じて、DB141bからDB151にコピーされる。加入者情報のコピーは、読出書込部144がDB141bから加入者情報を1件ずつ読み出し、DB151に書き込むことを繰り返すことで、1件ずつ順に行われる。
アクセスに異常があった場合には、オペレーション装置160からの指示に応じて、再度DB141bからDB151にコピーされる。
移行情報管理テーブル145における加入者情報の「アクセス先情報」及び「移行状態」は、読出書込部144によって書き換えられる。加入者情報の「移行状態」は、加入者情報のコピーが1件済む毎に、読出書込部144によって「移行済」に書き換えられる。加入者情報の「アクセス先情報」は、アクセス試験開始時に、オペレーション装置160の指示に応じて移行先の「DB151」に書き換えられる。また、加入者情報の「アクセス先情報」は、DB151にコピーされた加入者情報へのアクセスが正常でない場合には、オペレーション装置160の指示に応じて移行元の「DB141b」に書き戻される。
電話番号「090−2000−1111」及び「090−2000−1113」に対応する加入者情報は、DB151へコピー済みのため、「移行情報」が「済」に書き換えられているが、アクセス正常性が確認されていない等の理由により、「アクセス先情報」が「DB141b」となっている。
電話番号「090−2000−9999」に対応する加入者情報は、DB151へコピーされておらず、「移行情報」「アクセス先情報」の書き換えが行われていない。
アクセス試験は、DB151にコピーした加入者情報へのアクセスが正常であるか否かを確認する試験である。
移行処理が指示された加入者情報全件のコピーの終了後、DB141bからDB151にコピー済みの加入者情報に対して、アクセス試験が行われる。オペレーション装置160からの指示に応じて、読出書込部144は、移行情報管理テーブル145を書き換え、移行対象の加入者情報の「アクセス先情報」を移行先の「DB151」とする。アクセスの正常性は、例えば、移動通信端末110を用いて確認される。試験対象の加入者情報に対応する移動通信端末110が、移行処理前の在圏エリアとは異なるエリアに移動した場合に、移動通信端末110の在圏を確認した無線基地局120が、交換機130を介して位置登録要求を送信する。呼処理部143bは、試験対象ユーザの移動通信端末110からの位置登録要求を受けて、DB151に対して位置登録を実行する。
アクセス試験により、移行した加入者情報へのアクセスが正常でなかった場合には、移行情報管理テーブル145の「アクセス先情報」が移行元のDB141bに書き戻される。移行情報管理テーブル145の「アクセス先情報」の書き換えは、保守者の判断によりオペレーション装置160が操作されて、読出書込部144に指示が送信されることによりなされる。
図5(a)は、移行処理開始前の加入者情報の位置情報の登録要求を受信した場合の動作を示す概略図である。ステップS201において、呼処理部143bが、交換機130から送信された位置登録要求を受信する。このとき、加入者情報の移行処理開始前であることから、加入者情報が保持されたDB141bのみに保持されている。このため、移行情報管理テーブル145を参照することなく、ステップS202に処理が移る。ここで、図5(a)における移行情報管理テーブル145bの具体例は、図2(a)の移行情報管理テーブル145cである。ステップS202において、呼処理部143bが、位置登録要求を、加入者情報が保持されたDB141bに振り分ける。このあと、DB141bに保持された加入者情報の「位置情報」が書き換えられる。
加入者情報の移行処理は、移動端末装置からの通常の接続要求や位置登録要求と並行して行われる。このため呼処理部143bは、移行処理中に加入者情報に対する位置登録要求があった場合には、移行情報管理テーブル145を参照して、移行情報管理テーブル145のアクセス先情報で定められたアクセス先へアクセス要求を振り分ける。
また、図6は、移行処理中の加入者情報の位置情報の登録要求を受信した場合のアクセス制御管理装置142の動作を示すフローチャートである。
すなわち、通話の接続要求加入者情報が参照される場合には、呼処理部142bによって、「アクセス先情報」に規定されたDB(以下、主DBと適宜称する)に対して、アクセス要求が振り分けられる。そして、加入者情報が書き換えられる場合には、まず主DBに対してアクセス要求が振り分けられる。そして、読出書込部144が主DBが保持する加入者情報を書き換える。続いて、読出書込部144が、主DBから加入者情報(もしくは加入者情報を構成する位置情報等の一要素)を読み出し、「アクセス先情報」に規定されていないDB(以下、副DBと適宜称する)に対しても、加入者情報の書き換えを行う。主DB及び副DBは、移行元のDB(DB141b)と移行先のDB(DB151)のいずれかである。
これにより、加入者情報移行処理中のように、移行元のDB141bと移行先のDB151とを併用する場合であっても、DB141bとDB151とを同期させることができる。
図5(d)は、移行処理完了後の加入者情報の位置情報の登録要求を受信した場合の動作を示す概略図である。図5(d)では、呼処理部143bが交換機からの位置情報の登録要求を受信する(S401)と、移行情報管理テーブル145を参照することなく、位置情報の登録要求を移行先DB151へ振り分ける(ステップS402)。この後、DB151に保持された加入者情報の「位置情報」が書き換えられる。ここで、図5(d)における移行情報管理テーブル145bの具体例は、図2(c)の移行情報管理テーブル145eである。
そして、DB141aと対応付けられた呼処理部143aには、交換機130側で加入者情報の収容先を意識して振り分けられたアクセス要求、すなわちDB141aに保持された加入者情報に対するアクセス要求のみが送信される。
上述の実施形態では、呼処理部143と、読出書込部144と、移行情報管理テーブル145とを備えるアクセス制御管理装置144について説明したが、この構成に限られたものではない。
例えば、図7に示すように、移行情報管理テーブル171を管理する移行情報管理部170が加入者情報管理システム140と別に設けられていてもよい。また、読出書込部144が、呼処理部143の一部(呼処理部143と一体)とされていてもよい。
また、本発明のアクセス制御管理方法は、図8に示すような、呼処理部143が分離された加入者情報管理装置150aから呼処理部が分離された加入者情報管理装置150bへの加入者情報の移行時においても適用することができる。
図9(a)で示す移行情報管理テーブル146a及び図9(b)で示す移行情報管理テーブル146bは、移行情報管理テーブル145の他の例である。図2(a)〜(c)に記載の移行情報管理テーブル145(145c〜145e)に代えて、移行情報管理テーブル146a及び146bを用いてもよい。
移行情報管理テーブルの他の例は、DB141bに保持された加入者情報の一部のみを移行処理する場合の例を示している。移行情報管理テーブル146aは、図2(a)に示す移行処理開始前の移行情報管理テーブル145cに対して、各加入者情報が「移行処理対象」であるか否かを示す項目を加えて作成されたテーブルである。移行情報管理テーブル146aにおいて、移行処理中の加入者情報(電話番号帯:090−2000−1111〜090−2000−4000)の「移行処理対象」が「移行処理中」とされ、移行処理対象でない加入者情報(電話番号帯:090−1000−4001〜090−1000−9999)の「移行処理対象」が「移行処理開始前」とされている。
呼処理部143が、DB141bに保持された加入者情報のいずれかへのアクセス要求を受信した場合には、移行情報管理テーブル146aを参照する。アクセス対象の加入者情報の「移行処理対象」が「○」でなかった場合、呼処理部143は、移行情報管理テーブル146aの「アクセス先情報」に従って、アクセス要求を振り分ける。アクセス対象の加入者情報の「移行処理対象」が「○」であった場合、呼処理部143は、移行情報管理テーブル146aに代えて移行情報管理テーブル146bの「アクセス先情報」を参照してアクセス要求を振り分ける。
本実施形態で説明したアクセス試験は一例である。例えば、呼処理部143bが移行元のDB141bに保持された加入者情報と移行先のDB151に保持された加入者情報とを比較して、加入者情報の移行の正常性を確認することもできる。
本発明の範囲は、図示され記載された例示的な実施形態に限定されるものではなく、本発明が目的とするものと均等な効果をもたらす全ての実施形態をも含む。さらに、本発明の範囲は、請求項により画される発明の特徴の組み合わせに限定されるものではなく、全ての開示されたそれぞれの特徴のうち特定の特徴のあらゆる所望する組み合わせによって画されうる。
110・・・移動通信端末
111・・・移動通信端末A
112・・・移動通信端末B
113・・・移動通信端末C
120a、120b、120c・・・無線基地局
130a、130b、130c・・・交換機
140a、140b・・・加入者情報管理システム
141a、141b・・・データベース(DB)
142,142a,142b・・・アクセス制御管理装置
143,143a,143b・・・呼処理部
144,144a,144b・・・読出書込部
145,145a〜145e,146a,146b・・・移行情報管理テーブル
151・・・データベース(DB)
160・・・オペレーション装置
170・・・加入者情報管理装置
171・・・移行情報管理テーブル
Claims (9)
- 第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を該第1の加入者情報管理装置とは異なる第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報と、が対応付けられた移行情報管理テーブルと、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換える読出書込部と、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分ける呼処理部と、を備え、
前記読出書込部は、
前記第2の加入者情報管理装置への前記移行処理が終了した前記加入者情報に対するアクセスが正常であるか否かを確認する際に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第2の加入者情報管理装置へ書き換え、
前記加入者情報に対するアクセスが正常でなかった場合には、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第1の加入者情報管理装置へ書き戻す
ことを特徴とするアクセス制御管理装置。 - 前記読出書込部は、
前記第2の加入者情報管理装置への前記移行処理が一括して指示された場合であって、該第2の加入者情報管理装置への前記移行処理が終了した複数の前記加入者情報のうちの少なくとも一部に対するアクセスが正常でない場合に、前記第2の加入者情報管理装置への前記移行処理が一括して指示された該加入者情報のアクセス先情報を前記第1の加入者情報管理装置に書き戻すことを特徴とする請求項1に記載のアクセス制御管理装置。 - 前記呼処理部は、
移行処理中の前記加入者情報に対するアクセス要求として、該加入者情報の書き換え要求を受信した場合には、該アクセス要求を、前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である主加入者情報管理装置に振り分け、
前記主加入者情報管理装置に保持された前記加入者情報を書き換えることを特徴とする請求項1又は2に記載のアクセス制御管理装置。 - 前記読出書込部は、
前記主加入者情報管理装置から、書き換えられた前記加入者情報を読み出し、
前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定されなかった、前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である副加入者情報管理装置に、書き換え要求を受けた前記加入者情報が保持されている場合には、前記副加入者情報管理情報に保持された加入者情報を、前記主加入者情報管理装置から読み出した加入者情報で書き換えることを特徴とする請求項3に記載のアクセス制御管理装置。 - 第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を該第1の加入者情報管理装置とは異なる第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報と、が対応付けられた移行情報管理テーブルと、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換える読出書込部と、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分ける呼処理部と、を備え、
前記呼処理部は、
移行処理中の前記加入者情報に対するアクセス要求として、該加入者情報の書き換え要求を受信した場合には、該アクセス要求を、前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である主加入者情報管理装置に振り分け、
前記主加入者情報管理装置に保持された前記加入者情報を書き換えるとともに、
前記読出書込部は、
前記主加入者情報管理装置から、書き換えられた前記加入者情報を読み出し、
前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定されなかった、前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である副加入者情報管理装置に、書き換え要求を受けた前記加入者情報が保持されている場合には、前記副加入者情報管理情報に保持された加入者情報を、前記主加入者情報管理装置から読み出した加入者情報で書き換える
ことを特徴とするアクセス制御管理装置。 - 第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を該第1の加入者情報管理装置とは異なる第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報とを、移行情報管理テーブルにおいて対応付け、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、
前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、
前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換え、
前記第2の加入者情報管理装置への前記移行処理が終了した前記加入者情報に対するアクセスが正常であるか否かを確認し、
前記加入者情報に対するアクセスが正常でなかった場合には、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第1の加入者情報管理装置へ書き戻し、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分けることを特徴とするアクセス制御管理方法。 - 第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を該第1の加入者情報管理装置とは異なる第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報とを、移行情報管理テーブルにおいて対応付け、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、
前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、
前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換え、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分けるとともに、移行処理中の前記加入者情報に対するアクセス要求として、該加入者情報の書き換え要求を受信した場合には、該アクセス要求を、前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である主加入者情報管理装置に振り分け、前記主加入者情報管理装置に保持された前記加入者情報を書き換え、前記主加入者情報管理装置から、書き換えられた前記加入者情報を読み出し、前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定されなかった、前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である副加入者情報管理装置に、書き換え要求を受けた前記加入者情報が保持されている場合には、前記副加入者情報管理情報に保持された加入者情報を、前記主加入者情報管理装置から読み出した加入者情報で書き換える
ことを特徴とするアクセス制御管理方法。 - 加入者情報が保持された第1の加入者情報管理装置と、
前記第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報がコピーされる第2の加入者情報管理装置と、
前記第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を前記第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報と、が対応付けられた移行情報管理テーブルと、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換える読出書込部と、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分ける呼処理部と、を備えるアクセス制御管理装置と、
を備え、
前記読出書込部は、
前記第2の加入者情報管理装置への前記移行処理が終了した前記加入者情報に対するアクセスが正常であるか否かを確認する際に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第2の加入者情報管理装置へ書き換え、
前記加入者情報に対するアクセスが正常でなかった場合には、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を、前記第1の加入者情報管理装置へ書き戻す
ことを特徴とするアクセス制御管理システム。 - 加入者情報が保持された第1の加入者情報管理装置と、
前記第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報がコピーされる第2の加入者情報管理装置と、
前記第1の加入者情報管理装置に保持された加入者情報を前記第2の加入者情報管理装置にコピーする移行処理の処理対象である前記加入者情報に対応する加入者識別子と、前記第2の加入者情報管理装置への前記加入者情報のデータ移行状態と、前記加入者情報に対するアクセス要求の振り分け先であるアクセス先情報と、が対応付けられた移行情報管理テーブルと、
前記第1の加入者情報管理装置から前記加入者情報を読み出し、前記第2の加入者情報管理装置に該加入者情報を書き込むことにより、前記移行処理を実行し、前記加入者情報の前記移行処理が終了したときに、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記データ移行状態を、移行済みに書き換え、前記加入者情報の前記データ移行状態が移行済みとなった後に、該加入者情報に対応する前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報を前記第2の加入者情報管理装置に書き換える読出書込部と、
交換機から受信した前記移行処理の処理対象の前記加入者情報に対するアクセス要求を、前記移行情報管理テーブルのアクセス先情報を参照して、前記アクセス先情報として規定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方に振り分ける呼処理部と、を備えるアクセス制御管理装置と、
を備え、
前記呼処理部は、
移行処理中の前記加入者情報に対するアクセス要求として、該加入者情報の書き換え要求を受信した場合には、該アクセス要求を、前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定された前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である主加入者情報管理装置に振り分け、
前記主加入者情報管理装置に保持された前記加入者情報を書き換えるとともに、
前記読出書込部は、
前記主加入者情報管理装置から、書き換えられた前記加入者情報を読み出し、
前記移行情報管理テーブルの前記アクセス先情報で指定されなかった、前記第1の加入者情報管理装置又は前記第2の加入者情報管理装置のいずれか一方である副加入者情報管理装置に、書き換え要求を受けた前記加入者情報が保持されている場合には、前記副加入者情報管理情報に保持された加入者情報を、前記主加入者情報管理装置から読み出した加入者情報で書き換える
ことを特徴とするアクセス制御管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012267207A JP5543570B2 (ja) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | アクセス制御管理装置、アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012267207A JP5543570B2 (ja) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | アクセス制御管理装置、アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014116671A JP2014116671A (ja) | 2014-06-26 |
JP5543570B2 true JP5543570B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=51172290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012267207A Expired - Fee Related JP5543570B2 (ja) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | アクセス制御管理装置、アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5543570B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017173886A (ja) * | 2016-03-18 | 2017-09-28 | 日本電気株式会社 | 通信システム、記憶装置、通信方法、プログラム |
JP2021135732A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 富士通株式会社 | 制御方法、制御プログラム、および情報処理装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3712692B2 (ja) * | 2002-05-16 | 2005-11-02 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 加入者情報蓄積サービスシステムおよびサービス制御装置 |
JP4900784B2 (ja) * | 2006-04-13 | 2012-03-21 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム及びストレージシステムのデータ移行方法 |
JP5022083B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-09-12 | ソフトバンクモバイル株式会社 | データベース移行方法、データベースシステム及びデータベース移行プログラム |
JP5313980B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2013-10-09 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | ディスク管理システム、ディスク管理装置、ディスク管理方法 |
-
2012
- 2012-12-06 JP JP2012267207A patent/JP5543570B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014116671A (ja) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7493116B2 (en) | Mobile network system | |
US8750220B2 (en) | Method, roaming processing device and communication system for implementing international roaming | |
CN101019440B (zh) | 基于传输利用率的路由选择 | |
JP4767521B2 (ja) | マルチゾーンでの私設無線ネットワークシステム間のローミングサービス方法及びそのシステム | |
EP2635056B1 (en) | Mobile connectivity in a communication network | |
CN105308994A (zh) | 使用取消位置消息在移动终端处改变用户身份 | |
JP6730447B2 (ja) | データ伝送方法、装置及びセッション管理デバイス | |
US6078811A (en) | Mobile user registration overflow control for portable communications network | |
CN101047971B (zh) | 当智能用户漫游时在归属地触发智能业务的方法 | |
JP4021437B2 (ja) | マルチゾーン私設無線ネットワークシステム間ショートメッセージサービス方法及びそのシステム | |
JP5543570B2 (ja) | アクセス制御管理装置、アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システム | |
CN105530632A (zh) | 一号多卡实现方法、装置、归属位置寄存器及通信系统 | |
EP3086580A1 (en) | Accessibility management method and device for m2m terminal/terminal peripheral | |
WO2013179531A1 (ja) | 通信端末、管理サーバ、通信システム、通信方法、およびプログラム | |
JP3584747B2 (ja) | 呼制御装置及び方法 | |
EP2490479A1 (en) | Method and mobile switching center (msc) for implementing load re-distribution | |
KR20100072112A (ko) | 단말에 선호 사업자망의 변경을 자동 업데이트하는 방법 및장치 | |
JP5128413B2 (ja) | 交換機、及びそれを用いた通信規制制御方法 | |
CN101047969B (zh) | 在移动通信网络中路由呼叫的方法 | |
CN101534491A (zh) | 一号多机的实现方法、装置及系统 | |
JP5813056B2 (ja) | サーバ装置、その制御方法、及びその制御プログラム | |
US10182375B2 (en) | System and method for global location register (GLR) for LTE/4G mobile network | |
CN101115311A (zh) | 一种实现phs局间链路切换的方法及其装置 | |
JP7356618B1 (ja) | 方法およびシステム | |
JP5886687B2 (ja) | 通信処理装置、通信システム、通信方法、通信プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5543570 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |