[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5421770B2 - 触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒 - Google Patents

触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP5421770B2
JP5421770B2 JP2009509278A JP2009509278A JP5421770B2 JP 5421770 B2 JP5421770 B2 JP 5421770B2 JP 2009509278 A JP2009509278 A JP 2009509278A JP 2009509278 A JP2009509278 A JP 2009509278A JP 5421770 B2 JP5421770 B2 JP 5421770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
copper
mass
zinc
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009509278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008126743A1 (ja
Inventor
幸三 高津
義実 河島
敏 仲井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2009509278A priority Critical patent/JP5421770B2/ja
Publication of JPWO2008126743A1 publication Critical patent/JPWO2008126743A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5421770B2 publication Critical patent/JP5421770B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/80Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/391Physical properties of the active metal ingredient
    • B01J35/393Metal or metal oxide crystallite size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/12Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • C01B3/16Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/326Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents characterised by the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/48Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents followed by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0618Reforming processes, e.g. autothermal, partial oxidation or steam reforming
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • H01M8/0668Removal of carbon monoxide or carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1076Copper or zinc-based catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1223Methanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1288Evaporation of one or more of the different feed components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

本発明は、触媒前駆体物質、その製造方法及びそれを用いた銅−亜鉛−アルミニウム触媒に関する。さらに詳しくは、銅、亜鉛およびアルミニウムを含み、特定の格子面間隔d(Å)にブロードなピークを示すX線回折パターンを有する触媒前駆体物質、その製造方法及びそれを用いた銅―亜鉛―アルミニウム触媒、特に、水性ガスシフト反応用触媒(一酸化炭素と水蒸気とを反応させて二酸化炭素及び水素を製造する際の触媒)として好適な銅―亜鉛―アルミニウム触媒に関する。さらには、該銅―亜鉛―アルミニウム触媒を用いた一酸化炭素変成方法、該変成方法により製造された水素を用いる燃料電池システムに関する。
銅―亜鉛―アルミニウム触媒は水性ガスシフト反応、メタノール合成反応、アルコールの脱水素によるアルデヒド、あるいはケトンの製造、水素化触媒、脱硫触媒などに使用されているが銅、亜鉛の凝集による劣化が起こりやすく、耐久性の改善が求められている。
従来より、水性ガスシフト反応は炭化水素から水素を製造する際の一酸化炭素の除去、メタノール合成やオキソ反応における水素/一酸化炭素比の調整のための重要な反応であることが知られており、さらに、最近では燃料電池用の一酸化炭素濃度を低下させた水素を炭化水素などから製造するための反応として注目されている。
これまで、このような水性ガスシフト反応に用いられる触媒としては、高温反応用として、鉄、クロム系触媒、低温反応用として、銅−亜鉛−アルミニウムの酸化物からなる触媒が開発され、かかる触媒の活性や耐久性を改良するために、種々の検討が行なわれている。
即ち、特許文献1には、良好な触媒活性を有する水性ガスシフト反応用触媒として、アルミナ又はアルミナの前駆体であるアルミナゲルを予め反応系に導入し、該アルミナ又はアルミナ前駆体を核として、銅及び亜鉛の沈殿を形成させた触媒が開示されている。特許文献2には、従来の低温反応用触媒である銅/亜鉛/アルミニウムの酸化物からなる触媒に比べてCO転化率が高いCOシフト反応用触媒として、酸化銅、酸化亜鉛、酸化アルミニウムの他に酸化ジルコニウム及び酸化マンガンを必須成分とするCOシフト反応用触媒が開示されている。特許文献3には、優れた活性と安定性を有する水性ガス反応用触媒として、酸化銅、酸化亜鉛及び酸化アルミニウムの特定量を含み、ハイドロタルサイトの形態のアルミニウムとハイドロタルサイトとは異なるアルミニウムを含む前駆体材料から製造した低温水性ガスシフト反応用触媒が開示されている。特許文献4にはオーリカルサイト(Aurichalcite)型((Cu,Zn)5(CO32(OH)6))の触媒前駆体から製造した銅および亜鉛からなる触媒を用いてメタノールを合成する方法が開示されている。しかしながら、spertiniite型(Cu(OH)2)またはHydroscarbroite型(Al14(CO33(OH)36・n(H2O)のX線回折パターンを示す銅―亜鉛―アルミニウム触媒前駆体を用いる方法はこれまで報告されていない。特許文献5には、低温下で、高活性を有する一酸化炭素転化触媒として、銅及び亜鉛を含む金属水溶液と、少なくとも第1級アミン、第2級アミン又は第3級アミンのいずれかを含む塩基性水溶液とを混合し、共沈法で調製した触媒が開示されている。さらに、特許文献6には、比較的低い温度範囲において、高い一酸化炭素の転化率を長時間に亘って保持することのできる一酸化炭素転化反応用触媒として、酸化銅、酸化亜鉛及び酸化珪素をそれぞれ特定量含有する組成物を焼成してなる触媒が開示されている。
しかしながら、頻繁に起動、停止を繰り返す燃料電池で使用する水素製造用水性ガスシフト反応用触媒としては、いずれも未だ十分ではない。
特開2003−236382号公報 特開2004−122063号公報 特開2005−520689号公報 特開平9−187654号公報 特開2004−298685号公報 特開2000−126597号公報
本発明は、このような状況に鑑みてなされたもので、銅、亜鉛及びアルミニウムを含み、新規なX線回折パターンを示す触媒前駆体物質、その製造方法、該触媒前駆体を焼成して得られるメタノール水蒸気改質用触媒、メタノール合成用触媒又は脱硫触媒として用いられる銅−亜鉛−アルミニウム触媒、さらに活性及び耐久性が高く、燃料電池に適用しても活性の低下が少なく、長期間使用できる水性ガスシフト反応用触媒として用いられる銅−亜鉛−アルミニウム触媒及び該触媒を用いた一酸化炭素変成方法並びに該変成方法により得られた水素を用いる燃料電池システムを提供することを目的とする。
本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた。その結果、銅、亜鉛及びアルミニウムを含み、新規なX線回折パターンを示す触媒前駆体物質を焼成して得られる触媒が、活性及び耐久性が高く、燃料電池に適用しても活性の低下が少なく、長期間使用できる水性ガスシフト反応用触媒、メタノール水蒸気改質用触媒、メタノール合成用触媒又は脱硫触媒となることを見出し、かかる知見に基づいて、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、
(1)銅、亜鉛およびアルミニウムを含み、格子面間隔d(Å)5.0±0.5Å、3.7±0.3Å、2.6±0.2Å、2.3±0.2Å及び1.7±0.1Åにブロードなピークを示すX線回折パターンを有することを特徴とする触媒前駆体物質、
(2)X線回折パターンが、さらに、格子面間隔 d(Å)8.4±0.6Å及び4.2±0.3Åにブロードなピークを示す上記(1)に記載の触媒前駆体物質、
(3)さらに、周期表2〜14族の元素の少なくとも一種の元素を含有する上記(1)又は(2)に記載の触媒前駆体物質、
(4)銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液とアルカリ金属又はアルカリ土類金属水酸化物を含有する溶液とを混合して、混合液のpH8〜11.5として沈殿させることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかに記載の触媒前駆体物質の製造方法、
(5)銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液中の金属成分の原子比が以下の範囲であることを特徴とする上記(4)に記載の触媒前駆体物質の製造方法、
Cu/(Cu+Zn+Al)=0.1〜0.9、Zn/Cu=0.05〜1.0、Zn/Al=0.05〜1.5
(6)銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液中の金属成分の原子比が以下の範囲であることを特徴とする上記(5)に記載の触媒前駆体物質の製造方法、
Cu/(Cu+Zn+Al)=0.2〜0.9、Zn/Cu=0.1〜0.9、Zn/Al=0.1〜1.0
(7)アルカリ金属水酸化物が水酸化ナトリウムである上記(4)〜(6)のいずれかに記載の触媒前駆体の製造方法、
(8)上記(1)〜(3)のいずれかに記載の触媒前駆体物質を焼成して得られる銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
(9)上記(1)〜(3)のいずれかに記載の触媒前駆体物質を200℃〜600℃で焼成して得られる銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
(10)触媒成分全体を100質量%とするとき、触媒成分の割合が、酸化銅成分10〜90質量%、酸化亜鉛成分5〜60質量%及び酸化アルミニウム成分5〜60質量%であり、かつ、比表面積が50〜500m2/gである上記(8)又は(9)に記載の銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
(11)触媒成分全体を100質量%とするとき、触媒成分の割合が、酸化銅成分30〜90質量%、酸化亜鉛成分5〜40質量%及び酸化アルミニウム成分5〜40質量%であり、かつ、比表面積が100〜200m2/g、銅表面積が20m2/g以上、一酸化炭素吸着量が20〜100μmol/gで、CuO結晶子径が150Å以下である上記(8)又は(9)に記載の銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
(12)水性ガスシフト用触媒である上記(8)〜(11)のいずれかに記載の銅−亜鉛−アルミニウム触媒、
(13)メタノール水蒸気改質用触媒、メタノール合成用触媒又は脱硫触媒である上記(8)〜(11)のいずれかに記載の銅−亜鉛−アルミニウム触媒、
(14)上記(12)に記載の銅−亜鉛−アルミニウム触媒を用いて、150〜400℃において水性ガスシフト反応により一酸化炭素を含む水素含有ガス中の一酸化炭素濃度を低下させることを特徴とする一酸化炭素変成方法、
(15)上記(14)に記載の一酸化炭素変成方法を用いて製造した水素を用いることを特徴とする燃料電池システム、
(16)炭化水素燃料を改質して得られた水素を含む混合ガス中の一酸化炭素を、さらに上記(14)に記載の一酸化炭素変成方法を用いて変成し、得られた水素を用いる上記(15)に記載の燃料電池システム、
(17)炭化水素燃料がLPG、都市ガス、天然ガス、ナフサ、灯油又は軽油である上記(16)に記載の燃料電池システム、
である。
実施例1で得られた触媒前駆体のX線回折図である。 実施例1で得られた触媒のX線回折図である。 実施例2で得られた触媒前駆体のX線回折図である。 比較例3で得られた触媒前駆体のX線回折図である。 本発明の銅−亜鉛−アルミニウム触媒を充填したCO変成器を具備した燃料電池システムの一実施態様を示す概略図である。
符号の説明
1:燃料電池システム
11:水供給管
12:燃料導入管
20:水素製造システム
21:燃料タンク
22:レギュレーター
23:脱硫器
24:水ポンプ
31:改質器
31A:バーナー
32:本発明の銅−亜鉛−アルミニウム触媒を充填したCO変成器
33:CO選択酸化器
34:燃料電池
34A:負極
34B:正極
34C:高分子電解質
35:空気ブロワー
36:気水分離器
37:排熱回収装置
37A:熱交換器
37B:熱交換器
37C:冷却器
37D:(循環)ポンプ
本発明の触媒前駆体物質は、格子面間隔d(Å)5.0±0.5Å、3.7±0.3Å、2.6±0.2Å、2.3±0.2Å及び1.7±0.1ÅにブロードなX線回折ピークを示すspertiniite鉱物(Cu(OH)2)のX線回折パターンに類似したX線回折パターンを示す銅、亜鉛及びアルミニウムを含む物質である。
さらに、本発明の触媒前駆体物質は、銅、亜鉛及びアルミニウムを含み、上記のX線回折パターンに加えて、さらに、格子面間隔d(Å)8.4±0.6Å及び4.2±0.3ÅにブロードなX線回折ピークを示す物質であってもよく、8.4±0.6Å、4.2±0.3Åは、hydroscarbroite鉱物(Al14(CO33(OH)36・n(H2O))のX線回折パターンに類似したX線回折パターンを示す物質である。
本発明の触媒前駆体物質は、上記2種類のX線回折パターンに加えてTenorite(CuO)のX線回折パターン(格子面間隔2.3±0.2Å及び2.57±0.2Å)を示す物質が含まれる場合があるが、少量であれば触媒性能への問題はない。
ここで、X線回折パターンの測定条件は次の通りである。
Cu−Kα線:波長λ=1.5406Å、出力:40kV、40mA
光学系:反射法;2θ・θ連続スキャン、DS、SSスリット:1°
RSスリット:0.3mm、ステップ間隔:0.02°、スキャン速度:1°/分
上記触媒前駆体物質の製造方法は、例えば、Cu/(Cu+Zn+Al)の原子比が0.20〜0.90、Zn/(Cu+Zn+Al)の原子比が0.01〜0.40、Al/(Cu+Zn+Al)の原子比が0.10〜0.60、好ましくはCu/(Cu+Zn+Al)=0.2〜0.9、Zn/Cu=0.1〜0.9、Zn/Al=0.1〜1.0である銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液と水酸化ナトリウム(沈殿剤)を含有する溶液を混合して、形成させた沈殿物を洗浄及び乾燥することによって得ることができる。銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液と水酸化ナトリウム溶液を混合して銅、亜鉛及びアルミニウムを共沈させる場合には、いずれか一方の溶液を攪拌しながら、もう一方の溶液を混合してもよい。このとき、混合完了後の混合液のpHが8〜11.5になるように調整を行うことが好ましい。また、銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液と水酸化ナトリウム溶液をそれぞれの溶液をポンプなどで同時に供給して混合してもよい。この場合、混合物のpHを8.0〜11.5の範囲に維持させるように行うことが好ましい。
沈殿剤としてはアルカリ金属またはアルカリ土類金属水酸化物を用いる。水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化バリウムが好ましく、水酸化ナトリウムがもっとも好ましい。炭酸ナトリウムなどアルカリまたはアルカリ土類金属炭酸塩を用いると本発明の触媒前駆体物質は得られない。
銅塩及び亜鉛塩の塩種としては、硝酸塩、塩化物、硫酸塩、塩酸塩、有機酸塩例えば酢酸塩、クエン酸塩などを用いることができるが、これらの中で硝酸塩が好ましい。アルミニウム塩は硝酸塩、塩化物、塩酸塩、硫酸塩、水酸化物、アルミン酸ナトリウム及びプソイドベーマイトなどを用いることができるが、これらの中で硝酸塩及びアルミン酸ナトリウムが好ましい。
銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液とアルカリ金属またはアルカリ土類金属水酸化物例えば、水酸化ナトリウムを含有する溶液の混合は、攪拌しながら、約0〜約90℃の温度に維持して行う。沈殿形成後、直ぐに洗浄、ろ過を行ってもよいし、熟成させた後、洗浄、ろ過を行ってもよい。
得られた沈殿物の乾燥条件としては特に制限はないが、室温〜200℃程度の温度で乾燥が終了するまで行えばよい。
本発明の銅−亜鉛−アルミニウム触媒は、上記の触媒前駆体物質を200〜600℃程度の温度で焼成することによって得ることができる。焼成して得られる触媒は元の触媒前駆体のX線回折パターンを示さず、酸化銅のX線回折パターンを示す。少量の酸化亜鉛のX線回折パターンを伴う場合もある。このようにして得られた触媒は、そのままで、又は適当な方法により造粒又は打錠成形して用いる。触媒の粒子径や形状は、反応方式、反応器の形状によって任意に選択することができ、本発明の触媒は、固定床、流動床等のいずれの反応方式においても用いることができる。
本発明の銅−亜鉛−アルミニウム触媒の触媒組成としては、銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分をそれぞれ酸化銅成分、酸化亜鉛成分及び酸化アルミニウム成分として換算した場合に、酸化銅成分が10〜90質量%が好ましく、30〜90質量%がより好ましい。酸化亜鉛成分は5〜60質量%が好ましく、5〜40質量%がより好ましい。また、酸化アルミニウム成分は5〜60質量%が好ましく、5〜40質量%がより好ましい。
さらに、本発明の銅−亜鉛−アルミニウム触媒は、比表面積が50〜500m2/gが好ましく、100〜200m2/gがより好ましい。
また、銅表面積は20m2/g以上、一酸化炭素吸着量は20〜100μmol/g,CuO結晶子径は150Å以下が好ましい。
ここで、比表面積の測定は、ユアサアイオニクス社製比表面積測定装置を用い、試料約100mgを試料管に充填し、前処理として200℃で20分間窒素気流中で加熱脱水した。次に液体窒素温度で窒素(30%)/ヘリウム(70%)混合ガスを流通させ窒素を吸着させた後、脱離させ、TCD検出器で測定した窒素の吸着量から比表面積を求めた。
触媒の銅表面積は、ブルカーAXS社製示差熱天秤装置を用い、水素ガスで120分間還元処理をおこなった。その後、90℃、60分間Heでパージを行った後、90℃で亜酸化窒(1%)/ヘリウム(99%)ガスを流通させ、次の反応式に示すように表面の銅を酸化させた。
2O+2Cu→N2+Cu2
CuからCu2Oへの重量変化を測定して表面の銅の原子数を算出し、また、1m2中に存在する銅原子の数が1.46×1019であることから銅面積を計算した。
CO吸着量の測定は、パルス吸着量測定装置R6015(大倉理研製)を用い、パルス法にて測定した。試料、約200mgを秤量し、前処理として100%-水素下で200℃、60間還元処理を行った。その後、200℃、60分間Heでパージを行った。測定は50℃でCOガスをパルスで導入した。COの吸着が見られなくなるまでCOパルスを繰返し、CO吸着量を測定した。
CuO結晶子径は、焼成した触媒のXRD測定から求めた。X線源 Cu−Kα(1.5406Å, グラファイトモノクロメーターにより単色化)、2θ-θ反射法により測定し、2θ=38.3°のピークからシェラー式を用いてCuOの結晶子径を算出した。
本発明の銅−亜鉛−アルミニウム触媒は、メタノール水蒸気改質用触媒、メタノール合成用触媒、脱硫触媒、水性ガスシフト反応用触媒として有用であり、特に水性ガスシフト反応用触媒として有用である。
本発明の銅−亜鉛−アルミニウム触媒を用い、水性ガスシフト反応を利用した一酸化炭素の変成方法は、原料ガス中の一酸化炭素や水素の濃度及び触媒成分の含有量などにより異なり得るが、通常、反応温度は150〜400℃程度、反応圧力は常圧〜10MPa(絶対圧)程度、水蒸気と原料ガス中の一酸化炭素のモル比は、1〜100程度、原料ガス(水蒸気を除く)の空間速度(GHSV値)は100〜100,000hr-1程度の範囲が適当である。
図5は、本発明の銅−亜鉛−アルミニウム触媒を充填したCO変成器を具備した燃料電池システムの一実施態様を示す概略図である。以下、本発明の燃料電池システムについて添付の図5に従い説明する。
なお、ここでは一例として固体高分子形燃料電池に関する実施態様を示すが、他の燃料電池例えば、固体酸化物形燃料電池に適用することもできる。
図5によれば、燃料タンク21内の炭化水素化合物は、必要に応じて、レギュレーター22で減圧され、脱硫器23に流入する。脱硫器内には脱硫剤が充填されている。脱硫器23で脱硫された炭化水素化合物は水タンクから水ポンプ24を経た水と混合されて、水を気化させ改質器31に送り込まれる。
改質器31には炭化水素の改質触媒〈例えば、ルテニウム/アルミナ系触媒〉が充填されており、改質器31に送り込まれた炭化水素化合物の混合物(水蒸気、酸素及び炭化水素化合物)から、水蒸気改質や自己熱改質等の改質反応によって水素ガスが製造される。
このようにして製造された水素ガスは本発明の銅−亜鉛−アルミニウム触媒が充填されているCO変成器32に導入されてさらにCO濃度を低下させ、水素収率を向上させるとともに、CO選択酸化器33を通じてそのCO濃度が燃料電池の特性に影響を及ぼさない程度にまで低減される。CO選択酸化器33には、ルテニウム系触媒、白金系触媒又はそれらの混合物等の触媒が充填されている。
燃料電池34は負極34Aと正極34Bとの間に高分子電解質34Cを備えた固体高分子形燃料電池である。負極側には上記の方法で得られた水素ガスが、正極側には空気ブロワー35から送られる空気が、それぞれ必要に応じて適当な加湿処理を行った後(加湿装置は図示せず)導入される。
このとき負極側では水素ガスがプロトンとなり電子を放出する反応が進行し、正極側では酸素ガスが電子とプロトンを得て水となる反応が進行し、両極34A、34B間に直流電流が発生する。負極には、白金黒、活性炭担持のPt触媒あるいはPt−Ru合金触媒などが、正極には白金黒、活性炭担持のPt触媒などが用いられる。
負極34A側に改質器31のバーナー31Aを接続して余った水素を燃料とすることができる。また、正極34B側に接続された気水分離器36において、正極34B側に供給された空気中の酸素と水素との結合により生じた水と排気ガスとを分離し、水は水蒸気の生成に利用することができる。
なお、燃料電池34では、発電に伴って熱が発生するため、排熱回収装置37を付設してこの熱を回収して有効利用することができる。排熱回収装置37は、反応時に生じた熱を奪う熱交換器37Aと、この熱交換器37Aで奪った熱を水と熱交換するための熱交換器37Bと、冷却器37Cと、これら熱交換器37A、37B及び冷却器37Cへ冷媒を循環させるポンプ37Dとを備え、熱交換器37Bにおいて得られた温水は、他の設備などで有効利用することができる。
次に、本発明を実施例により、さらに具体的に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
なお、触媒前駆体及び銅−亜鉛−アルミニウム触媒のX線回折、及び触媒の比表面積、銅表面積、一酸化炭素吸着量、CuO結晶子径の測定は上記の方法により行った。
実施例1
硝酸銅三水和物9.4g、硝酸亜鉛六水和物3.7g、硝酸アルミニウム九水和物11.0gを水100mlに溶解し、A液とした。水酸化ナトリウム2モル/リットル溶液を調合した。A液と水酸化ナトリウム溶液を50℃の50mlの水の入った容器に同時に滴下した。滴下中、沈殿物を攪拌しながら50℃に維持し、pHが9.5〜10.0となるように水酸化ナトリウム溶液の滴下速度を調製した。この沈殿物を3時間熟成した後、濾過し、充分、水洗を行った。取り出した沈殿物を120℃で乾燥した後、X線回折測定を行った。格子面間隔 d(Å)5.07Å、3.70Å、2.61Å、2.27Å及び1.71Åにブロードなピークを示した。また、7.49Åに微量のハイドロタルサイトの混入による微小ピーク及び2.52Åに微量の酸化銅によるピークが見られた。X線回折図を図1に示した。この乾燥物(触媒前駆体)を350℃で3時間焼成し、触媒とした。焼成後のX線回折図を図2に示した。この触媒の組成は、酸化銅54.7質量%、酸化亜鉛19.4質量%、酸化アルミニウム25.9質量%であった。触媒を圧縮成型および粉砕し、0.5〜1mmに整粒した。
実施例2
沈殿物のpHを9.0〜9.5に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。触媒前駆体は、格子面間隔 d(Å)=8.84Å、5.15Å、4.33Å、3.72Å、2.60Å、2.29Å及び1.71Åにブロードなピークを示した。また、d=2.52Åに微量の酸化銅によるピークが見られた。X線回折図を図3に示した。この乾燥物(触媒前駆体)を350℃で3時間焼成し、触媒とした。焼成後の触媒の組成は、酸化銅56.0質量%、酸化亜鉛18.3質量%、酸化アルミニウム25.7質量%であった。焼成後のX線回折パターンは実施例1の触媒と同様であった。
実施例3
硝酸銅三水和物9.5g、硝酸亜鉛六水和物1.8g、硝酸アルミニウム九水和物14.7gを用い沈殿物の液のpHを8.5〜9.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒前駆体は実施例2の触媒前駆体と同様のX線回折パターンを示した。焼成後の触媒の組成は、酸化銅55.7質量%、酸化亜鉛9.9質量%、酸化アルミニウム34.4質量%であった。焼成後のX線回折パターンは実施例1の触媒と同様であった。
実施例4
硝酸銅三水和物11.4g、硝酸亜鉛六水和物2.9g、硝酸アルミニウム九水和物8.8gを用い、沈殿物の液のpHを9.5〜10.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒前駆体は実施例2の触媒前駆体と同様のX線回折パターンを示した。焼成後の触媒の組成は、酸化銅66.4質量%、酸化亜鉛14.2質量%、酸化アルミニウム19.4質量%であった。焼成後のX線回折パターンは実施例1の触媒と同様であった。
実施例5
硝酸銅三水和物5.7g、硝酸亜鉛六水和物5.1g、硝酸アルミニウム九水和物15.5gを用い、沈殿物の液のpHを9.0〜9.5に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒前駆体は実施例2の触媒前駆体と同様のX線回折パターンを示した。焼成後の触媒の組成は、酸化銅35.0質量%、酸化亜鉛27.2質量%、酸化アルミニウム37.8質量%であった。焼成後のX線回折パターンは実施例1の触媒と同様であった。
実施例6
硝酸銅三水和物9.6g、硝酸亜鉛六水和物3.7g、硝酸アルミニウム九水和物9.4g、オキシ硝酸ジルコニウム二水和物0.5gを用い、沈殿物の液のpHを8.0〜8.5に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒前駆体は実施例2の触媒前駆体と同様のX線回折パターンを示した。焼成後の触媒の組成は、酸化銅54.3質量%、酸化亜鉛16.3質量%、酸化アルミニウム25.6質量%、酸化ジルコニウム3.8質量%であった。
実施例7
硝酸銅三水和物9.1g、硝酸亜鉛六水和物3.5g、硝酸アルミニウム九水和物10.8g、硝酸マグネシウム六水和物1.6gを用い、沈殿物のpHを9.0〜9.5に維持したこと以外こと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒前駆体は実施例2の触媒前駆体と同様のX線回折パターンを示した。焼成後の触媒の組成は、酸化銅55.1質量%、酸化亜鉛16.4質量%、酸化アルミニウム25.9質量%、酸化マグネシウム2.6質量%であった。
比較例1
硝酸銅三水和物9.5g、硝酸亜鉛六水和物9.1gを用い、沈殿物の液のpHを9.5〜10.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒前駆体はd(Å)=2.82Å、2.61Å、2.52Å、2.48Å、2.32Å、1.91Å、1.88Å及び1.62Åにシャープなピークを示し、CuOとZnOが生成していた。この乾燥物(触媒前駆体)を350℃で3時間焼成し、触媒とした。焼成後の触媒の組成は、酸化銅54.7質量%、酸化亜鉛45.3質量%であった。
比較例2
沈殿物の液のpHを5.5〜6.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。触媒前駆体は格子面間隔 d(Å)=8.73Å、6.90Å、4.32Å、3.45Å、2.76Å、2.63Å、2.61Å、2.08Å及び1.71Åにピークを示し、生成物はHydroscarbroite とCu2(OH)3NO3(Gerhardtite)であった。実施例1と同様に焼成して触媒とした。焼成後の触媒の組成は、酸化銅57.3.0質量%、酸化亜鉛15.8質量%、酸化アルミニウム26.7質量%であった。
比較例3
硝酸銅三水和物4.8g、硝酸亜鉛六水和物6.9g、硝酸アルミニウム九水和物8.6gを用い、2モル/リットル濃度の水酸化ナトリウム溶液の代わりに1モル/リットル濃度の炭酸ナトリウム溶液を用い、沈殿物の液のpHを7.5〜8.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。触媒前駆体は格子面間隔 d(Å)=7.49Å、3.74Å、2.58Å、2.39Å、2.28Å、2.05Å、1.93Å、1.71Å及び1.63Åにピークを示し、ハイドロタルサイトのX線回折パターンを示した。X線回折図を図4に示した。焼成後の触媒の組成は、酸化銅35.2質量%、酸化亜鉛38.5質量%、酸化アルミニウム25.2質量%であった。
比較例4
2モル/リットル濃度の水酸化ナトリウム溶液の代わりに1モル/リットル濃度の炭酸ナトリウム溶液を用い、沈殿物の液のpHを6.0〜6.5に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。触媒前駆体は格子面間隔 d(Å)=7.52Å、5.96Å、5.04Å、3.74Å、2.81Å、2.52Å、2.24Å及び2.05Åにピークを示し、主な生成物はHydrotalciteとRosasiteであった。焼成後の触媒の組成は、酸化銅56.6質量%、酸化亜鉛16.4質量%、酸化アルミニウム26.9質量%であった。
比較例5
2モル/リットル濃度の水酸化ナトリウム溶液の代わりに1モル/リット濃度の炭酸ナトリウム溶液を用い、沈殿物の液のpHを8.0〜8.5に維持したこと以外は実施例7と同様に調製した。この触媒前駆体はハイドロタルサイトのX線回折パターンを示した。焼成後の触媒の組成は、酸化銅56.3質量%、酸化亜鉛15.5質量%、酸化アルミニウム27.0質量%、酸化マグネシウム1.2質量%であった。
触媒の評価方法
<触媒の活性評価>
実施例、比較例で得られた、0.5〜1mmに整粒した各触媒0.5mlにSiC、4mlを加えたものを内径12mmの反応管に充填した。反応管内で触媒をH2/N2=20/80%の気流中で、230℃で2時間還元処理を行なった後、GHSV:60,000hr-1の条件でH2/CO/CO2/H2O=49.9/9.9/10.2/30.0vol%のガスを導入し、200℃でCO変成反応を実施した。得られたガスをサンプリングしてガスクロマトグラフィーにてその濃度を測定した。この結果をもとに、CO転化率を下記の式により求めた。結果を第1表に示す。
CO転化率(%)=((A−B)/A))×100
〔式において、A=反応器入口側のCO量(変成前のCO濃度(vol%)×変成前のガス量(ml/min))、B=反応器出口側のCO量(変成後のCO濃度(vol%)×変成後のガス量(ml/min))である。〕
Figure 0005421770
<触媒の耐久性評価>
実施例、比較例で得られた、0.5〜1mmに整粒した各触媒3mlを内径16mmの石英反応管に充填した。反応管内で触媒をH2/N2=20/80%の気流中で、230℃で2時間還元処理を行なった後、GHSV:2,500hr-1の条件でH2/CO/CO2/H2O=49.9/9.9/10.2/30.0vol%のガスを導入し、200℃で1時間CO変成反応を行った後、水蒸気でパージしながら50℃まで冷却した。水蒸気を止めて1時間保持した。200℃、1時間の反応と50℃での冷却を繰り返し実施した。繰り返しによる活性の低下傾向から耐久性を評価した。実施例1の触媒と比較例1の触媒で行った、繰り返し回数によるCO転化率の低下を表2に示す。
Figure 0005421770
本発明によれば、銅、亜鉛及びアルミニウムを含み、新規なX線回折パターンを示す触媒前駆体物質、その製造方法、該触媒前駆体を焼成して得られ、メタノール水蒸気改質用触媒、メタノール合成用触媒又は脱硫用触媒として用いられる銅−亜鉛−アルミニウム触媒、さらに、活性及び耐久性が高く、燃料電池に適用しても活性の低下が少なく、長期間使用できる水性ガスシフト反応用触媒として用いられる銅−亜鉛−アルミニウム触媒及び該触媒を用いた一酸化炭素変成方法並びに該変成方法により得られた水素を用いる燃料電池システムを提供することができる。

Claims (15)

  1. 銅、亜鉛およびアルミニウムを含み、格子面間隔d(Å)5.0±0.5Å、3.7±0.3Å、2.6±0.2Å、2.3±0.2Å及び1.7±0.1Åにブロードなピークを示すspertiniite鉱物(Cu(OH)2)型のX線回折パターンを有することを特徴とする水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質。
  2. X線回折パターンが、さらに、格子面間隔 d(Å)8.4±0.6Å及び4.2±0.3Åにブロードなピークを示すhydroscarbroite鉱物(Al14(CO33(OH)36・n(H2O))型のX線回折パターンを有する請求項1に記載の水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質。
  3. さらに、周期表2〜14族の元素の少なくとも一種の元素を含有する請求項1に記載の水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質。
  4. 金属成分の原子比がCu/(Cu+Zn+Al)=0.1〜0.9、Zn/Cu=0.05〜1.0、Zn/Al=0.1〜1.0である銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液とアルカリ金属水酸化物を含有する溶液とを混合してpH8〜11.5として沈殿させることを特徴とする請求項1に記載の水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質の製造方法。
  5. 銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液中の金属成分の原子比が以下の範囲であることを特徴とする請求項4記載の水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質の製造方法。
    Cu/(Cu+Zn+Al)=0.2〜0.9、Zn/Cu=0.1〜0.9、Zn/Al=0.1〜1.0
  6. アルカリ金属水酸化物が水酸化ナトリウムである請求項4又は5に記載の水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質の製造方法。
  7. 請求項1〜3のいずれかに記載の水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質を焼成して得られる水性ガスシフト反応用銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
  8. 請求項1〜3のいずれかに記載の水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質を200℃〜600℃で焼成して得られる水性ガスシフト反応用銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
  9. 触媒成分全体を100質量%とするとき、触媒成分の割合が、酸化銅成分10〜90質量%、酸化亜鉛成分5〜60質量%及び酸化アルミニウム成分5〜60質量%であり、かつ、比表面積が50〜500m2/gである請求項7に記載の水性ガスシフト反応用銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
  10. 触媒成分全体を100質量%とするとき、触媒成分の割合が、酸化銅成分10〜90質量%、酸化亜鉛成分5〜60質量%及び酸化アルミニウム成分5〜60質量%であり、かつ、比表面積が50〜500m2/gである請求項8に記載の水性ガスシフト反応用銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
  11. 触媒成分全体を100質量%とするとき、触媒成分の割合が、酸化銅成分30〜90質量%、酸化亜鉛成分5〜40質量%及び酸化アルミニウム成分5〜40質量%であり、かつ、比表面積が100〜200m2/g、銅表面積が20m2/g以上、一酸化炭素吸着量が20〜100μmol/gで、CuO結晶子径が150Å以下である請求項7に記載の水性ガスシフト反応用銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
  12. 触媒成分全体を100質量%とするとき、触媒成分の割合が、酸化銅成分30〜90質量%、酸化亜鉛成分5〜40質量%及び酸化アルミニウム成分5〜40質量%であり、かつ、比表面積が100〜200m2/g、銅表面積が20m2/g以上、一酸化炭素吸着量が20〜100μmol/gで、CuO結晶子径が150Å以下である請求項8に記載の水性ガスシフト反応用銅−亜鉛−アルミニウム触媒。
  13. 請求項7〜12のいずれかに記載の銅−亜鉛−アルミニウム触媒を用いて、150〜400℃において水性ガスシフト反応により一酸化炭素を含む水素含有ガス中の一酸化炭素濃度を低下させることを特徴とする一酸化炭素変成方法。
  14. 触媒成分全体を100質量%とするとき、該水性ガスシフト反応用触媒に含まれる酸化亜鉛の成分が5〜27.2質量%であり、酸化アルミニウムの成分が19.4〜40質量%である水性ガスシフト反応用触媒が得られる、請求項1〜3のいずれかに記載の水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質。
  15. 金属成分の原子比がCu/(Cu+Zn+Al)=0.1〜0.9、Zn/Cu=0.05〜1.0、Zn/Al=0.1〜1.0である銅塩、亜鉛塩及びアルミニウム塩を含有する溶液と水酸化ナトリウムを含有する溶液とを混合してpH8〜11.5として沈殿させることを特徴とする請求項14に記載の水性ガスシフト反応用触媒前駆体物質の製造方法。
JP2009509278A 2007-04-10 2008-04-02 触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒 Expired - Fee Related JP5421770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009509278A JP5421770B2 (ja) 2007-04-10 2008-04-02 触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007102898 2007-04-10
JP2007102898 2007-04-10
JP2009509278A JP5421770B2 (ja) 2007-04-10 2008-04-02 触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒
PCT/JP2008/056588 WO2008126743A1 (ja) 2007-04-10 2008-04-02 触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008126743A1 JPWO2008126743A1 (ja) 2010-07-22
JP5421770B2 true JP5421770B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=39863844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509278A Expired - Fee Related JP5421770B2 (ja) 2007-04-10 2008-04-02 触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8088708B2 (ja)
EP (1) EP2135673A4 (ja)
JP (1) JP5421770B2 (ja)
KR (1) KR101484793B1 (ja)
CN (1) CN101652176B (ja)
CA (1) CA2681411C (ja)
TW (1) TWI433723B (ja)
WO (1) WO2008126743A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12129174B2 (en) 2018-10-15 2024-10-29 Research Institute Of Industrial Science & Technology Catalyst for water gas shift reaction at middle temperature, preparation method thereof, and hydrogen preparation method using same

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2666204C (en) * 2006-10-13 2015-09-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Catalyst for carbon monoxide conversion and method of carbon monoxide modification with the same
EP2492008A4 (en) * 2009-10-23 2017-03-15 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Methanol synthesis catalyst
JP2011194362A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 一酸化炭素転換用触媒の製造方法
US8518853B2 (en) 2010-04-21 2013-08-27 Sk Innovation Co., Ltd. Nanometer-sized copper-based catalyst, production method thereof, and alcohol production method using the same through direct hydrogenation of carboxylic acid
EP2640514A4 (en) * 2010-11-19 2015-07-29 Res Usa Llc FISCHER-TROPSCH CATALYST STABLE IN THICK SUSPENSION BED WITH SPECIFIC AREA AND HIGH ACTIVITYSTABLE SLURRY BED FISCHER-TROPSCH CATALYST WITH HIGH SURFACE AREA AND ACTIVITY
JP5619598B2 (ja) * 2010-12-28 2014-11-05 出光興産株式会社 銅−亜鉛−アルミニウム触媒、その製造方法、一酸化炭素変成方法、及び水素製造方法
EP2736636B1 (en) * 2011-07-27 2020-01-08 Saudi Arabian Oil Company Method for removing sulfur compounds from gaseous hydrocarbons using catalytic compositions
PT2599541T (pt) * 2011-12-02 2017-06-30 L`Air Liquide Société Anonyme Pour L`Etude Et L`Exploitation Des Procédés Georges Claude Processo de preparação de um catalisador para troca em água gás, operando a temperaturas médias
US8906227B2 (en) 2012-02-02 2014-12-09 Suadi Arabian Oil Company Mild hydrodesulfurization integrating gas phase catalytic oxidation to produce fuels having an ultra-low level of organosulfur compounds
US20130217568A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-22 Saudi Basic Industries Corporation Oxidative dehydrogenation of olefins catalyst and methods of making and using the same
KR102008352B1 (ko) * 2012-09-18 2019-08-07 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 사이클로헥사놀 및 알카놀을 동시생산하는 방법 및 장치
WO2014062833A1 (en) 2012-10-16 2014-04-24 Helton Bill W Hydrogen production catalysts and associated systems and methods
US8920635B2 (en) * 2013-01-14 2014-12-30 Saudi Arabian Oil Company Targeted desulfurization process and apparatus integrating gas phase oxidative desulfurization and hydrodesulfurization to produce diesel fuel having an ultra-low level of organosulfur compounds
EP3027296A1 (en) * 2013-07-31 2016-06-08 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Nitrous oxide decomposition catalyst
CN104560251B (zh) * 2013-10-28 2017-04-19 中国石油化工股份有限公司 净化剂及其用途
AR107702A1 (es) 2016-02-29 2018-05-23 Haldor Topsoe As Renovación con baja cantidad de vapor / carbono
EP3254760A1 (en) * 2016-06-07 2017-12-13 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process to synthesize a catalyst performing water-gas shift reaction at a high temperature
WO2018015824A1 (en) * 2016-07-18 2018-01-25 Sabic Global Technologies B.V. Process for high-pressure hydrogenation of carbon dioxide to syngas in the presence of a copper/zinc/zirconium mixed metal oxide catalyst
EP3305404A1 (en) * 2016-10-10 2018-04-11 National Petrochemical Company Copper/zinc/aluminium catalyst for the methanol synthesis prepared from a binary zinc-aluminium precursor solution
EP3632538B1 (en) * 2017-05-25 2021-11-24 Osaka Gas Co., Ltd. Desulfurizing agent for gases, and gas desulfurization method
CN108435182B (zh) * 2017-08-16 2021-01-15 西安向阳航天材料股份有限公司 一种铜系低温变换催化剂的制备方法
KR102199485B1 (ko) * 2018-10-18 2021-01-06 연세대학교 원주산학협력단 일단 수성가스 전이 반응을 위한 촉매의 제조 방법
CN112206763A (zh) * 2019-07-12 2021-01-12 中石化南京化工研究院有限公司 一种铜系低温变换催化剂及其制备方法
KR102628005B1 (ko) * 2019-11-27 2024-01-19 에스케이가스 주식회사 알칸족 가스로부터 올레핀 제조용 탈수소촉매 및 그 제조방법
CN112473667B (zh) * 2020-11-24 2022-11-29 西安理工大学 不同形貌和表面Cu+含量的CuO催化剂的制备方法
CN114762826A (zh) * 2021-07-21 2022-07-19 天津科技大学 高指数晶面Cu2O光催化剂的制备方法及其应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11106770A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Nkk Corp ジメチルエーテル改質ガスを使用する発電方法および装置
JP2003236382A (ja) * 2002-02-14 2003-08-26 Nippon Oil Corp 水性ガスシフト反応用触媒
JP2004202310A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水性ガスシフト反応用触媒

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3362621D1 (en) * 1982-11-22 1986-04-24 Shell Int Research Catalyst preparation
CN85100599A (zh) * 1985-04-01 1986-08-20 南京化学工业公司研究院 铜锌铝系一氧化碳低温变换催化剂
EP0234745B1 (en) 1986-01-29 1991-06-12 Dyson Refractories Limited Catalysts
US5990040A (en) * 1995-01-11 1999-11-23 United Catalysts Inc. Promoted and stabilized copper oxide and zinc oxide catalyst and preparation
JPH09187654A (ja) 1996-01-09 1997-07-22 Ube Ind Ltd メタノール合成用触媒及び該触媒を用いるメタノールの合成方法
CN1242717A (zh) * 1997-10-07 2000-01-26 日本钢管株式会社 制造氢或合成气体用的催化剂及制造氢或合成气体的方法
JP4110241B2 (ja) 1998-10-28 2008-07-02 独立行政法人産業技術総合研究所 一酸化炭素転化触媒および該触媒を用いる一酸化炭素転化方法
DE60036681T2 (de) * 1999-12-21 2008-07-17 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Verfahren zur Verminderung der Kohlenstoffmonoxidkonzentration in einem Wasserstoff enthaltenden Gas und Katalysator dafür
JP3496051B2 (ja) * 2000-06-07 2004-02-09 独立行政法人産業技術総合研究所 メタノールの酸化的水蒸気改質反応による水素ガス製造触媒及びその製造法
DK1298089T3 (da) * 2000-06-22 2005-03-21 Consejo Superior Investigacion Fremgangsmåde til fremstilling af hydrogen ved delvis methanoloxidering
US6693057B1 (en) 2002-03-22 2004-02-17 Sud-Chemie Inc. Water gas shift catalyst
US6627572B1 (en) * 2002-03-22 2003-09-30 Sud-Chemie Inc. Water gas shift catalyst
JP3837520B2 (ja) 2002-10-07 2006-10-25 独立行政法人産業技術総合研究所 Coシフト反応用触媒
JP2004298685A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Osaka Gas Co Ltd 一酸化炭素転化触媒の製造方法
CN1311904C (zh) * 2004-12-21 2007-04-25 中国科学院广州能源研究所 合成甲醇催化剂的制备方法
US7659227B2 (en) * 2006-05-22 2010-02-09 University Of Notre Dame Du Lac Catalysts for hydrogen production
JP4690269B2 (ja) 2006-08-11 2011-06-01 株式会社エヌテック 容器列移送装置及び容器列移送方法
CA2666204C (en) * 2006-10-13 2015-09-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Catalyst for carbon monoxide conversion and method of carbon monoxide modification with the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11106770A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Nkk Corp ジメチルエーテル改質ガスを使用する発電方法および装置
JP2003236382A (ja) * 2002-02-14 2003-08-26 Nippon Oil Corp 水性ガスシフト反応用触媒
JP2004202310A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水性ガスシフト反応用触媒

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013015380; 安宅郁夫 他: 'Cu/Zn/Al系触媒によるCO変成反応-ハイドロタルサイト前駆体調整の効果-' 第99回触媒討論会討論会A予稿集 , 20070328, p.19 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12129174B2 (en) 2018-10-15 2024-10-29 Research Institute Of Industrial Science & Technology Catalyst for water gas shift reaction at middle temperature, preparation method thereof, and hydrogen preparation method using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008126743A1 (ja) 2010-07-22
EP2135673A1 (en) 2009-12-23
US8088708B2 (en) 2012-01-03
TWI433723B (zh) 2014-04-11
CN101652176A (zh) 2010-02-17
KR20090128460A (ko) 2009-12-15
CA2681411A1 (en) 2008-10-23
KR101484793B1 (ko) 2015-01-20
US20100112397A1 (en) 2010-05-06
CA2681411C (en) 2015-11-03
TW200904529A (en) 2009-02-01
CN101652176B (zh) 2012-07-04
EP2135673A4 (en) 2013-11-20
WO2008126743A1 (ja) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5421770B2 (ja) 触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒
JP5666777B2 (ja) 一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法
JP5479494B2 (ja) 蒸気を用いた炭化水素改質による水素の製造方法に用いる触媒、該触媒の製造方法および該水素の製造方法における該触媒の使用
US7001586B2 (en) CO-free hydrogen from decomposition of methane
JP4774197B2 (ja) 酸素含有炭化水素の改質触媒、それを用いた水素又は合成ガスの製造方法及び燃料電池システム
JP4724973B2 (ja) ジメチルエーテル改質触媒および該触媒を用いる水素含有ガス製造方法
JP2004344721A (ja) 酸素含有炭化水素の改質触媒、それを用いた水素又は合成ガスの製造方法及び燃料電池システム
JP2005066516A (ja) ジメチルエーテル改質触媒及びその合成方法
JP2009241036A (ja) 一酸化炭素転換触媒用組成物からなる一酸化炭素転換用触媒、それを用いた一酸化炭素除去方法
JP5178143B2 (ja) 酸素含有炭化水素の改質用触媒、それを用いた水素又は合成ガスの製造方法及び燃料電池システム
US20230303392A1 (en) Hydrogen process
US5622790A (en) Fuel cell and catalyst for use therein
JP4202087B2 (ja) ジメチルエーテル改質用触媒および該触媒を用いた水素含有ガスの製造方法
JP2006043587A (ja) 酸素含有炭化水素の改質触媒、それを用いた酸素含有炭化水素の改質方法及び燃料電池システム
JP2004292202A (ja) 水素含有ガスの製造方法
JPH0450060B2 (ja)
JP2001155755A (ja) 燃料電池用水素含有ガスの製造方法
JP2007301452A (ja) 酸素含有炭化水素改質用触媒、それを用いた水素又は合成ガスの製造方法、及び燃料電池システム
JP2004121924A (ja) ジメチルエーテル水蒸気改質用触媒および該触媒を用いた水素含有ガスの製造方法
JP2002273222A (ja) Co除去触媒
JPH0841470A (ja) 代替天然ガスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5421770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees