JP5406294B2 - ミシンの下糸張力制御装置及びミシン - Google Patents
ミシンの下糸張力制御装置及びミシン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5406294B2 JP5406294B2 JP2011519737A JP2011519737A JP5406294B2 JP 5406294 B2 JP5406294 B2 JP 5406294B2 JP 2011519737 A JP2011519737 A JP 2011519737A JP 2011519737 A JP2011519737 A JP 2011519737A JP 5406294 B2 JP5406294 B2 JP 5406294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- magnet
- lower thread
- bobbin
- tension control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 title claims description 133
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 54
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 18
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 15
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 11
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B57/00—Loop takers, e.g. loopers
- D05B57/08—Loop takers, e.g. loopers for lock-stitch sewing machines
- D05B57/10—Shuttles
- D05B57/12—Shuttles oscillating
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B57/00—Loop takers, e.g. loopers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B57/00—Loop takers, e.g. loopers
- D05B57/08—Loop takers, e.g. loopers for lock-stitch sewing machines
- D05B57/10—Shuttles
- D05B57/14—Shuttles with rotary hooks
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B57/00—Loop takers, e.g. loopers
- D05B57/30—Driving-gear for loop takers
- D05B57/36—Driving-gear for loop takers in lock-stitch sewing machines
- D05B57/38—Shuttle drives
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B59/00—Applications of bobbin-winding or -changing devices; Indicating or control devices associated therewith
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B63/00—Devices associated with the loop-taker thread, e.g. for tensioning
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05D—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
- D05D2207/00—Use of special elements
- D05D2207/05—Magnetic devices
- D05D2207/06—Permanent magnets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
装置400から送信された仮想主軸データと下糸張力制御用データ(図13参照)とに基づき、下糸張力制御用モータ202の動作を制御する。
166の正面視の右回り方向の端部は、剣先172よりも周方向に突出して形成され、なお、正面側テーパ状部166の正面視の左回り方向の端部は、周方向に尾端部152aの位置まで形成されている。なお、正面側テーパ状部166の正面側の端部は、図8に示すように、円筒状の筒状部182の外周よりも外側に形成され、ボビン収納部180にボビン300を収納する際に正面側テーパ状部166が邪魔にならないように形成されている。
力制御用モータ1202のトルク制御のトルク値を小さくすることにより柔らかい仕上げの刺繍にすることができる。
磁化されていれば、少なくとも一方の面を多極に形成してもよく、磁石部214の周面を多極に形成してもよい。すなわち、磁石部310の片面の極数をm(mは2のn乗(nは1以上の整数))とし、磁石部214の極数をm(mは2のn乗(nは1以上の整数))とする。例えば、磁石部310を図27(c)の両面多極又は図27(d)の片面多極に形成してもよく、また、磁石部214を図28(c)の径方向多極又は図28(d)の外周多極に形成してもよい。図27(c)は具体的には両面8極であり、図27(d)は片面4極であり、図28(c)は具体的には径方向4極であり、図28(d)は外周4極となる。
10−1〜10−n 刺繍ヘッド
20 機械要素群
22a 天秤
22b 針棒
22c 布押え
30 制御装置
32a 天秤用モータ
32b 針棒用モータ
32c 布押え用モータ
40 制御回路
100 釜
110 外釜
130 中釜押さえ
150 中釜
152 レース部
160 中釜本体部
161 背面部
162 背面本体部
162a 平板状部
162b 凹部
162b−1 凹部周設部
162b−2 凹部奥設部
164 背面側テーパ状部
164a 第1領域
164b 第2領域
166 正面側テーパ状部
170 先端部
172 剣先
174 糸掛け部
180 ボビン収納部
182 筒状部
184 軸部
190、214、270、310、1214、1270 磁石部
200、1200 下糸張力制御機構部
202、1202 下糸張力制御用モータ
210、1210 回転盤
212、1212 回転盤本体
220 支持部
250、1250 釜駆動部
252、1252 釜駆動用モータ
260、1260 アーム
300 ボビン
302 ボビン本体
400 演算装置
500 記憶装置
Claims (14)
- ミシンの下糸張力制御装置であって、
円弧状の内周面における該内周面の軸線方向の一方の側である正面側にガイド溝が形成された外釜(110)と、
外釜のガイド溝に沿って回転し、上糸を掛止する中釜で、
中釜の周縁に沿って円弧状に形成され、ガイド溝に摺動可能に支持されるレース部(152)と、
レース部の内周縁の背面側の端部から連設された背面部(161)と、
背面部の正面側の面に形成され、背面部の回転中心に沿って形成された軸部(184)と、を有し、少なくとも背面部と軸部とが非磁性体により形成された中釜(150)と、
外釜の正面側に設けられ、外釜に収納された中釜が外釜から脱落するのを防ぐための中釜押さえ(130)と、
中釜の軸部が挿通する穴部を有し、該穴部に該軸部を挿通することにより中釜内に軸支されるボビンで、軸部に軸支した際に中釜の背面部と対向する面である背面側の面に設けられた第1磁石部(310)を有するボビン(300)と、
中釜の背面側に設けられ、中釜の回転中心と同軸の回転軸を有し、ボビンに巻回された下糸を引き出す際のボビンの回転方向に対して反対方向に回転軸を回転させる下糸張力制御用モータ(202、1202)と、下糸張力制御用モータにより回転され、中釜の背面部に近接して設けられた第2磁石部で、第1磁石部を回転させる第2磁石部(214、1214)と、を有する下糸張力制御機構部(200、1200)と、
を有することを特徴とするミシンの下糸張力制御装置。 - 中釜の背面部におけるボビンの第1磁石部が設けられた面が対向する部分の外周側の部分に第3磁石部(190)が設けられ、
第3磁石部に近接して設けられた第4磁石部(270、1270)を有し、第4磁石部を中釜の回転中心となる軸線を中心に回転させる釜駆動用モータ(252、1252)を有する釜駆動部(250、1250)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のミシンの下糸張力制御装置。 - 中釜における背面部が、中釜の回転中心となる軸線に対して直角をなしレース部の内径よりも小さい外径を有する略円形平板状の背面本体部(162)と、背面本体部の周囲とレース部間に形成されレース部側から背面本体部側に向けて小径となるテーパ状に形成された背面側テーパ状部(164)と、を有し、第3磁石部が、背面側テーパ状部の正面側又は背面側の面に設けられていることを特徴とする請求項2に記載のミシンの下糸張力制御装置。
- 中釜が略半回転に往復回転するように釜駆動用モータを回転制御する制御部(40)を有し、釜駆動部において、釜駆動用モータが下糸張力制御用モータの背面側に同軸に設けられ、釜駆動用モータの回転軸である第2回転軸には、該第2回転軸の軸芯と直角な基端部(262)と、基端部から連設され該第2回転軸の軸芯と平行に設けられた先端部(264)とを有した略L字状のアーム(260)が設けられ、第4磁石部は、該アームの先端に設けられていることを特徴とする請求項2又は3に記載のミシンの下糸張力制御装置。
- 中釜が全回転するように釜駆動用モータを回転制御する制御部(40)を有し、釜駆動用モータは、下糸張力制御用モータと中釜との間の位置に設けられ、下糸張力制御用モータの回転軸を挿通可能な挿通穴を有し、釜駆動用モータの回転軸である第2回転軸は、下糸張力制御用モータの回転軸を挿通可能に筒状に形成され、該第2回転軸の軸線が下糸張力制御用モータの回転軸の軸線と同軸に設けられ、第2回転軸には、該第2回転軸の軸芯と直角な基端部(1262)と、基端部から連設され該第2回転軸の軸芯と平行に設けられた先端部(1264)とを有した略L字状のアーム(1260)が設けられ、第4磁石部は、該アームの先端に設けられていることを特徴とする請求項2又は3に記載のミシンの下糸張力制御装置。
- 中釜の背面部における正面側の面に設けられ、軸部に軸支されたボビンを収納するための円筒状部(182)が設けられていることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5に記載の下糸張力制御装置。
- 下糸張力制御用モータの回転軸に中釜の背面部に近接して板状の回転板(212)が設けられ、該回転板の正面側に第2磁石部(214)が設けられていることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6に記載のミシンの下糸張力制御装置。
- ミシンの下糸張力制御装置であって、
内周面にガイド溝が形成された外釜(110)と、
外釜のガイド溝に沿って回転し、上糸を掛止する中釜で、
中釜の周縁に沿って円弧状に形成され、ガイド溝に摺動可能に支持されるレース部(152)と、
レース部の内側の端部から連設された中釜本体部で、レース部の内周縁の軸線方向の一方の端部である背面側の端部から連設された背面部で、中釜の回転中心となる軸線に対して直角をなしレース部の内径よりも小さい外径を有する略円形平板状の背面本体部(162)と、背面本体部の周囲とレース部間に形成されレース部側から背面本体部側に向けて小径となるテーパ状に形成された背面側テーパ状部(164)と、を有する背面部(161)と、レース部の内周縁の他方である正面側の端部から連設され、正面側に向けて小径となるテーパ状に形成された正面側テーパ状部(166)と、を有する中釜本体部(160)と、
背面本体部の正面側の面に形成されたボビン収納部で、背面本体部の中央から中釜の回転中心に沿って形成された軸部(184)と、背面本体部の正面側の面に設けられた円筒状部(182)と、を有するボビン収納部(180)と、
背面側テーパ状部の正面側又は背面側の面に設けられた第3磁石部(190)と、を有し、中釜における第3磁石部以外の構成が非磁性体により形成された中釜(150)と、
外釜の正面側に設けられ、外釜に収納された中釜が外釜から脱落するのを防ぐための中釜押さえ(130)と、
中釜のボビン収納部に収納されるボビンで、回転中心となる軸線と直角の面に設けられた第1磁石部(310)を有するボビン(300)と、
中釜の背面側に設けられ、中釜の回転中心と同軸の回転軸を有し、ボビンに巻回された下糸を引き出す際のボビンの回転方向に対して反対方向に回転軸を回転させる下糸張力制御用モータ(202)と、下糸張力制御用モータの回転軸に取り付けられ、中釜の背面部に近接して設けられた回転盤で、回転盤が回転することにより第1磁石部を回転させる第2磁石部(214)を有する回転盤(210)と、を有する下糸張力制御機構部(200)と、
下糸張力制御用モータの背面側に設けられ、中釜の回転中心と同軸の回転軸である第2回転軸を有する釜駆動用モータ(252)と、第2回転軸に設けられたアームで、該第2回転軸に取り付けられ、該第2回転軸の軸芯と直角な基端部(262)と、基端部から連設され該第2回転軸の軸芯と平行に設けられた先端部(264)とを有した略L字状のアーム(260)と、アームの先端に設けられ、第3磁石部に近接して設けられた第4磁石部(270)を有する釜駆動部(250)と、
中釜が略半回転に往復回転するように釜駆動用モータを回転制御する制御部(40)と、
を有することを特徴とするミシンの下糸張力制御装置。 - ミシンの下糸張力制御装置であって、
内周面にガイド溝が形成された外釜(110)と、
外釜のガイド溝に沿って回転し、上糸を掛止する中釜で、
中釜の周縁に沿って円弧状に形成され、ガイド溝に摺動可能に支持されるレース部(152)と、
レース部の内側の端部から連設された中釜本体部で、レース部の内周縁の軸線方向の一方の端部である背面側の端部から連設された背面部で、中釜の回転中心となる軸線に対して直角をなしレース部の内径よりも小さい外径を有する略円形平板状の背面本体部(162)と、背面本体部の周囲とレース部間に形成されレース部側から背面本体部側に向けて小径となるテーパ状に形成された背面側テーパ状部(164)と、を有する背面部(161)と、レース部の内周縁の他方である正面側の端部から連設され、正面側に向けて小径となるテーパ状に形成された正面側テーパ状部(166)と、を有する中釜本体部(160)と、
背面本体部の正面側の面に形成されたボビン収納部で、背面本体部の中央から中釜の回転中心に沿って形成された軸部(184)と、背面本体部の正面側の面に設けられた円筒状部(182)と、を有するボビン収納部(180)と、
背面側テーパ状部の正面側又は背面側の面に設けられた第3磁石部(190)と、を有し、中釜における第3磁石部以外の構成が非磁性体により形成された中釜(150)と、
外釜の正面側に設けられ、外釜に収納された中釜が外釜から脱落するのを防ぐための中釜押さえ(130)と、
中釜のボビン収納部に収納されるボビンで、回転中心となる軸線と直角の面に設けられた第1磁石部(310)を有するボビン(300)と、
中釜の背面側に設けられ、中釜の回転中心と同軸の回転軸を有し、ボビンに巻回された下糸を引き出す際のボビンの回転方向に対して反対方向に回転軸を回転させる下糸張力制御用モータ(1202)と、下糸張力制御用モータの回転軸に取り付けられ、中釜の背面部に近接して設けられた回転盤で、回転盤が回転することにより第1磁石部を回転させる第2磁石部(1214)を有する回転盤(1210)と、を有する下糸張力制御機構部(1200)と、
下糸張力制御用モータと中釜との間の位置に設けられ、下糸張力制御用モータの回転軸を挿通可能な挿通穴を有する釜駆動用モータで、釜駆動用モータの回転軸である第2回転軸は、下糸張力制御用モータの回転軸を挿通可能に筒状に形成され、該第2回転軸の軸線が下糸張力制御用モータの回転軸の軸線と同軸に設けられた釜駆動用モータ(1252)と、第2回転軸に設けられたアームで、該第2回転軸に取り付けられ、該第2回転軸の軸芯と直角な基端部(1262)と、基端部から連設され該第2回転軸の軸芯と平行に設けられた先端部(1264)とを有した略L字状のアーム(1260)と、アームの先端に設けられ、第3磁石部に近接して設けられた第4磁石部(1270)を有する釜駆動部(1250)と、
中釜が全回転するように釜駆動用モータを回転制御する制御部(40)と、
を有することを特徴とするミシンの下糸張力制御装置。 - 第1磁石部がリング状を呈し、径方向とは略直角方向の面方向に磁化された永久磁石であり、第2磁石部がリング状又は円柱状を呈し、面方向に磁化された永久磁石であることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9に記載のミシンの下糸張力制御装置。
- 中釜の背面部が、レース部の内周縁の背面側の端部から連設され、中央に開口部を有する円形の背面部板状部(162a)と、該背面部板状部の開口部に形成された背面部凹部(162b)とを有し、
ボビンに設けられた第1磁石部が、リング状を呈し、径方向とは略直角の方向である面方向に磁化された永久磁石であり、
下糸張力制御機構部における第2磁石部が、第1磁石部の内径よりも小さい外径を有し径方向に磁化された永久磁石であり、該背面部凹部内に、第2磁石部の正面側の端部が中釜の背面部の背面部板状部の正面側の面よりも正面側となり、該背面部凹部と間隔を介して設けられていることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9に記載のミシンの下糸張力制御装置。 - 背面部凹部が、背面部板状部の開口部から連設され、正面側に向けて徐々に径が小さくなるテーパ状の筒状を呈する凹部周設部(162b−1)と、凹部周設部の背面部板状部側とは反対側の端部を閉じる凹部奥設部(162b−2)とを有し、
下糸張力制御用モータの回転軸に、略円錐台形状の周面で凹部周設部の周面と略平行な周面を有し、正面側に第2磁石部を取り付ける凹部を有する回転体(212)が設けられ、該回転体の凹部に第2磁石部が設けられていることを特徴とする請求項11に記載のミシンの下糸張力制御装置。 - 中釜に設けられた軸部が凹部の正面側に設けられ、
第1磁石部の厚みが、第1磁石部の磁力と第2磁石部の磁力とが釣り合って、第1磁石部の背面側の面が第2磁石部の正面側の面と前後方向において略一致する状態において、ボビンにおける第1磁石部を除く部分(302)の背面側の端部が軸部の背面側の端部位置よりも正面側となるような厚みに形成されていることを特徴とする請求項11又は12に記載のミシンの下糸張力制御装置。 - 請求項4又は5又は8又は9に記載のミシンの下糸張力制御装置を有するミシンであって、
上記制御部(40)が、縫い糸が加工布から抜けた状態から天秤の上死点までの期間又は該期間の少なくとも一部の期間である特定期間において、ボビンを下糸を引き出す場合の回転方向に対して逆方向に第2磁石部が回転するように下糸張力制御用モータを回転制御することにより、ボビンに該逆方向に回転力を付与することを特徴とするミシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011519737A JP5406294B2 (ja) | 2009-06-16 | 2010-06-08 | ミシンの下糸張力制御装置及びミシン |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009143751 | 2009-06-16 | ||
JP2009143751 | 2009-06-16 | ||
JP2010030603 | 2010-02-15 | ||
JP2010030603 | 2010-02-15 | ||
JP2011519737A JP5406294B2 (ja) | 2009-06-16 | 2010-06-08 | ミシンの下糸張力制御装置及びミシン |
PCT/JP2010/059663 WO2010147023A1 (ja) | 2009-06-16 | 2010-06-08 | ミシンの下糸張力制御装置及びミシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010147023A1 JPWO2010147023A1 (ja) | 2012-12-06 |
JP5406294B2 true JP5406294B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=43356344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011519737A Active JP5406294B2 (ja) | 2009-06-16 | 2010-06-08 | ミシンの下糸張力制御装置及びミシン |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8640637B2 (ja) |
EP (1) | EP2444538B1 (ja) |
JP (1) | JP5406294B2 (ja) |
KR (1) | KR101411786B1 (ja) |
CN (1) | CN102459739B (ja) |
WO (1) | WO2010147023A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101780853B1 (ko) | 2011-09-26 | 2017-09-21 | 엔에스디 가부시끼가이샤 | 재봉틀 |
DE102013001346A1 (de) * | 2013-01-28 | 2014-07-31 | Zoje Europe Gmbh | Stickmaschine mit zumindest einem Doppelsteppstich-Umlaufgreifer |
KR101837258B1 (ko) * | 2013-09-09 | 2018-03-09 | 엔에스디 가부시끼가이샤 | 재봉틀 |
US10094056B2 (en) | 2014-09-26 | 2018-10-09 | Abm International, Inc. | Automatic thread tensioning |
CN105862274B (zh) * | 2016-05-19 | 2019-01-18 | 江门市冠京制衣有限公司 | 横向磁力式悬空梭套缝纫装置 |
CN107012603B (zh) * | 2017-05-12 | 2019-06-21 | 美明达纺织(苏州)有限公司 | 一种多线刺绣机上的丝线夹持结构 |
CN107012602B (zh) * | 2017-05-12 | 2019-06-21 | 吴江市至立织造有限公司 | 一种多线刺绣机上的传动结构 |
CN107164891B (zh) * | 2017-05-12 | 2019-06-21 | 吴江市摩西奥纺织有限公司 | 一种多线刺绣机 |
CN107012604B (zh) * | 2017-05-12 | 2019-06-28 | 苏州孚玥刺绣有限公司 | 一种多线刺绣机上的针头结构 |
CN106917204B (zh) * | 2017-05-12 | 2019-08-09 | 东安毅荃服饰有限公司 | 一种多线刺绣机上的联动结构 |
KR101939177B1 (ko) * | 2017-07-07 | 2019-01-16 | 강소대 | 모터를 내장한 스티치용 회전북통 |
KR102574713B1 (ko) | 2019-03-14 | 2023-09-06 | 엔에스디 가부시끼가이샤 | 재봉틀 |
JP7316070B2 (ja) * | 2019-03-15 | 2023-07-27 | Juki株式会社 | ミシン |
JP7301564B2 (ja) * | 2019-03-15 | 2023-07-03 | Juki株式会社 | ミシンの下糸供給装置 |
JP2020204106A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | 株式会社島精機製作所 | 糸張力調整装置 |
CN114250553A (zh) * | 2020-09-20 | 2022-03-29 | 琦星智能科技股份有限公司 | 一种勾线悬浮旋梭 |
CN113430736B (zh) * | 2021-07-28 | 2024-08-30 | 佛山市启创科技发展有限公司 | 一种电脑枪刺地毯机自动送线装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6117736Y2 (ja) * | 1980-09-26 | 1986-05-30 | ||
JPS6345237B2 (ja) * | 1981-04-07 | 1988-09-08 | Janome Sewing Machine Co Ltd | |
JP2008253449A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Juki Corp | ミシンの下糸張力制御装置 |
JP2009061089A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Juki Corp | 下糸調子調整装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55163073A (en) * | 1979-06-06 | 1980-12-18 | Janome Sewing Machine Co Ltd | Device for automatically setting tension of cotton of sewing machine |
JPS58216090A (ja) * | 1982-06-10 | 1983-12-15 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ミシンの下糸張力調節装置 |
JPS622998A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-08 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | 自動糸調子ミシン |
US5152236A (en) * | 1990-12-13 | 1992-10-06 | Hirose Manufacturing Company, Limited | Bobbin holding structure |
JPH0568764A (ja) * | 1991-09-13 | 1993-03-23 | Juki Corp | ミシンの下糸制御装置 |
DE19840956C1 (de) * | 1998-09-08 | 2000-02-24 | Gerd Papajewski | Umlaufender Greifer für Doppelsteppstich-Nähmaschinen |
CA2626773C (en) * | 2005-11-16 | 2014-07-08 | Novartis Ag | Lens care compositions having a persistent cleaning efficacy |
JP2008061089A (ja) | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Ryoin Co Ltd | 印刷用データ作成装置および印刷用データ作成プログラム |
JP2008119078A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Juki Corp | ミシンの下糸張力制御装置 |
-
2010
- 2010-06-08 EP EP10789398.4A patent/EP2444538B1/en active Active
- 2010-06-08 WO PCT/JP2010/059663 patent/WO2010147023A1/ja active Application Filing
- 2010-06-08 JP JP2011519737A patent/JP5406294B2/ja active Active
- 2010-06-08 KR KR1020117030079A patent/KR101411786B1/ko active IP Right Grant
- 2010-06-08 CN CN2010800269643A patent/CN102459739B/zh active Active
- 2010-06-08 US US13/378,142 patent/US8640637B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6117736Y2 (ja) * | 1980-09-26 | 1986-05-30 | ||
JPS6345237B2 (ja) * | 1981-04-07 | 1988-09-08 | Janome Sewing Machine Co Ltd | |
JP2008253449A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Juki Corp | ミシンの下糸張力制御装置 |
JP2009061089A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Juki Corp | 下糸調子調整装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120052901A (ko) | 2012-05-24 |
CN102459739B (zh) | 2013-06-19 |
EP2444538A4 (en) | 2015-04-15 |
CN102459739A (zh) | 2012-05-16 |
KR101411786B1 (ko) | 2014-06-24 |
EP2444538A1 (en) | 2012-04-25 |
JPWO2010147023A1 (ja) | 2012-12-06 |
US8640637B2 (en) | 2014-02-04 |
EP2444538B1 (en) | 2016-09-14 |
US20120097084A1 (en) | 2012-04-26 |
WO2010147023A1 (ja) | 2010-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5406294B2 (ja) | ミシンの下糸張力制御装置及びミシン | |
US9016218B2 (en) | Sewing machine | |
KR101524953B1 (ko) | 재봉틀 | |
KR20070079001A (ko) | 재봉기의 실 장력조절장치 | |
JP6324971B2 (ja) | ミシン | |
CN1824871B (zh) | 锁眼缝纫机 | |
CN113089200B (zh) | 一种智能线张力平衡装置及缝纫机 | |
JPS58216090A (ja) | ミシンの下糸張力調節装置 | |
JPH06170074A (ja) | 刺繍ミシンの上糸テンション制御装置 | |
JPH0729976Y2 (ja) | 垂直全回転かま | |
JP5147518B2 (ja) | 下糸張力制御装置 | |
JP7624739B2 (ja) | ミシン用糸張力制御装置及びミシン用糸張力付与装置 | |
US11781257B2 (en) | Sewing machine | |
JPH0390645A (ja) | ジャカード機の横針制御装置 | |
JPH0214080B2 (ja) | ||
JP2006263163A (ja) | ミシンの制動機構 | |
JPH1169765A (ja) | リニアステップモータ | |
JP2002126379A (ja) | ミシンの針振り装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5406294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |