JP5482422B2 - ホットメルトシーリング材組成物 - Google Patents
ホットメルトシーリング材組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5482422B2 JP5482422B2 JP2010108950A JP2010108950A JP5482422B2 JP 5482422 B2 JP5482422 B2 JP 5482422B2 JP 2010108950 A JP2010108950 A JP 2010108950A JP 2010108950 A JP2010108950 A JP 2010108950A JP 5482422 B2 JP5482422 B2 JP 5482422B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- sebs
- seb
- styrene
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sealing Material Composition (AREA)
Description
一方、(a1)芳香族ビニル重合体ブロック−イソブチレン重合体ブロックからなるジブロック共重合体と、(a2)芳香族ビニル重合体ブロック−イソブチレン重合体ブロック−芳香族ビニル重合体ブロックからなるトリブロック共重合体、芳香族ビニル重合体ブロック−共役ジエン系重合体ブロック−芳香族ビニル重合体ブロックからなるトリブロック共重合体、および芳香族ビニル重合体ブロック−共役ジエン系重合体ブロック−芳香族ビニル重合体ブロックからなるトリブロック共重合体の共役ジエン系重合体部位を水添したものから選ばれる少なくとも1種のトリブロック共重合体とを含有する粘着剤組成物が提案されている(例えば、特許文献1)。
この問題について、本願発明者らは、ブチルゴムと、スチレン量が25質量%以上であるSEBSとを含有する組成物が、高温における剪断強度に優れることを見出した。しかしこのような組成物は密着性に劣ることを本願発明者らは見出した。
そこで、本発明は、高温における剪断強度、密着性に優れるホットメルトシーリング材組成物を提供することを目的とする。
1. ブチルゴムを100質量部と、スチレン量が25質量%以上であるSEBSを50〜250質量部と、スチレン量が20質量%以下であるSEBSを35〜175質量部と、SEBを15〜75質量部とを含有するホットメルトシーリング材組成物。
2. 前記SEBはそのスチレン量が20質量%以下であり、前記スチレン量が20質量%以下であるSEBSと該スチレン量が20質量%以下であるSEBとの合計量中、該スチレン量が20質量%以下であるSEBの量が5質量%以上である上記1に記載のホットメルトシーリング材組成物。
3. ドア用に使用される上記1または2に記載のホットメルトシーリング材組成物。
本発明のホットメルトシーリング材組成物は、ブチルゴムを100質量部と、スチレン量が25質量%以上であるSEBSを50〜250質量部と、スチレン量が20質量%以下であるSEBSを35〜175質量部と、SEBを15〜75質量部とを含有する組成物である。
本発明のホットメルトシーリング材組成物に含有されるブチルゴム(IIR)はイソブテンとイソプレンの共重合体であれば特に限定されない。ブチルゴムとしてハロゲン化ブチルゴム(塩素化ブチルゴム、臭素化ブチルゴム等)を使用することができる。
ブチルゴムのムーニー粘度(ML1+8,125℃)は25〜45であるのが高温における剪断強度、密着性により優れるという観点から好ましい。
ブチルゴムの比重は0.85〜1.00であるのが高温における剪断強度、密着性により優れるという観点から好ましい。
ブチルゴムはそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明のホットメルトシーリング材組成物に含有される、スチレン量が25質量%以上であるSEBSは、スチレン量が25質量%以上である、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンのトリブロック共重合体(スチレン−水添ブタジエン−スチレンのトリブロックを有するブロック共重合体)であれば特に制限されない。
本発明のホットメルトシーリング材組成物は、スチレン量が25質量%以上であるSEBSを含有することによって、高温における剪断強度に優れる。本願明細書においてスチレン量が25質量%以上であるSEBSを以下「SEBS−1」ということがある。
スチレン量が25質量%以上であるSEBSのメルトフローレート(MFR)は、高温における剪断強度により優れ、混合時の流動性に優れるという観点から、1g/10分以下(200℃、5kgの条件下)であるのが好ましい。
SEBS−1はそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明のホットメルトシーリング材組成物に含有される、スチレン量が20質量%以下であるSEBSは、スチレン量が20質量%以下である、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンのトリブロック共重合体(スチレン−水添ブタジエン−スチレンのトリブロックを有するブロック共重合体)であれば特に制限されない。
本発明のホットメルトシーリング材組成物は、スチレン量が20質量%以下であるSEBSを含有することによって、密着性(特に高温における密着性)に優れる。スチレン量が20質量%以下であるSEBSを以下「SEBS−2」ということがある。
SEBS−2はそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
高温における剪断強度、密着性により優れるという観点から、スチレン量が20質量%以下であるSEBSの量は、ブチルゴム100質量部に対して、35〜175質量部であるのが好ましい。
本発明のホットメルトシーリング材組成物に含有されるSEBは、スチレン−エチレン/ブチレンのジブロック共重合体(スチレン−水添ブタジエンのジブロックを有するブロック共重合体)であれば特に制限されない。
本発明のホットメルトシーリング材組成物はSEBを含有することによって、密着性(特に高温における密着性)に優れる。
また、SEBは1モルのSEB中のスチレン量が10質量%を超え20質量%以下のものを含むことができる。
SEBはそれぞれ単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
SEBS−2とSEBとの混合物を25質量%含有するトルエン溶液の粘度は混合時の粘度に適しているという観点から、5Pa・s以下であるのが好ましい。
SEBS−2とSEBとの混合物のメルトフローレート(MFR)は、高温における剪断強度により優れ、混合時の流動性に優れるという観点から、4〜12g/10分(200℃、5kgの条件下)であるのが好ましい。
SEBS−2とSEBとの混合物として、市販品を使用することができる。混合物の市販品としては、例えば、Kraton G1657(クレイトンポリマージャパン社製)が挙げられる。
添加剤は、ホットメルトシーリング材組成物が含有することができるものであれば特に制限されない。例えば、ブチルゴム、SEBS−1、SEBS−2およびSEB以外のジエン系ゴム、非ジエン系ゴム、熱可塑性エラストマー、触媒、フィラー、可塑剤、軟化剤、接着付与剤、ワックス、タッキファイヤー、加硫促進剤、顔料、染料、老化防止剤、酸化防止剤、帯電防止剤、難燃剤、安定剤、香料、揺変剤、紫外線吸収剤、シランカップリング剤が挙げられる。
ワックスの量は、溶融性、接着性に優れるという観点から、ブチルゴム100質量部に対して、20〜200質量部であるのが好ましく、50〜100質量部であるのがより好ましい。
可塑剤としては、例えば、フタル酸エステル、グリコールエステル、炭化水素系可塑剤(ポリブテン、ポリイソブチレン、エチレン−プロピレンオリゴマー)等が挙げられる。老化防止剤としては、例えば、フェノール系、アミン系のものが挙げられる。
タッキファイヤーの量は接着に優れるという観点から、ブチルゴム100質量部に対して、50〜500質量部であるのが好ましく、50〜200質量部であるのがより好ましい。
<積層体の製造>
下記のようにして得られた積層体について、剪断強度、クリープ、接着性を以下の方法で評価した。結果を第1表に示す。
本願発明の実施例について添付の図面を用いて以下に説明する。
図1は、本願発明の実施例において使用された積層体を模式的に示す図である。
図1(A)は、積層体を模式的に示す斜視図である。図1(A)において、積層体10は、鋼板に塗料が塗布された鋼板3とポリエチレンシート5(25mm巾、50mm長さ)との間に、シーリング材1を有する。積層体10は、以下のようにして得られた組成物1を鋼板3とポリエチレンシート5との間にスペーサー(内空:20mm巾、10mm長さ、10mm厚さ。図示せず。)を用いて打設し、20℃、65%RH(相対湿度)で7日間養生させて、組成物1をシーリング材1とすることによって得られた。
図1(B)は、図1(A)のA−A断面図である。図1(B)において示されるように、ポリエチレンシート5の端部9を組成物1の端部(図示せず。)にあわせるようにしてポリエチレンシート5を配置した。
(1)剪断強度
上記のとおり得られた積層体10の最大引張応力(Tmax)をJIS A1439:2004に記載された方法に準じて20℃および80℃にて測定し、その結果を剪断強度(剪断力)とした。
剪断強度の評価基準としては、20℃での剪断強度が0.8N/TP以上である場合、常温における剪断強度に優れるとした。また、80℃での剪断強度が0.8N/TP以上である場合、高温における剪断強度に優れるとした。
なお第1表において剪断強度の単位はN/TPであり、テストピース当たりの強度を示す。
図2は、本願発明において剪断試験で評価されたクリープ、スリップの評価方法を模式的に示す断面図である。
図2において、上記のように得られた積層体10を端部9を上にして垂直に立て、ポリエチレンシート5の下端部(図示せず。)に重さ1.0gのおもり7を付け、積層体10を80℃の条件下に12時間置いた。
12時間後のクリープ、スリップ(密着性)について、ポリエチレンシート5が、積層体10を垂直に立てた状態から落下長さ(図2におけるL1+L2)を測定し、L1をスリップ長とし、L2[シーリング材1が積層体10を垂直に立てた状態から垂変形した部分(垂直方向に変形した部分)の長さ]をクリープ長とした。
クリープ長(L2)が10mm未満である場合は、耐クリープ性に優れる。
スリップ長(L1)が10mm未満である場合は、密着性(接着性)に優れる。
クリープ長(L2)が10mm未満であり、スリップ長(L1)が10mm未満である場合は、耐クリープ性および密着性(接着性)に優れる。つまり、耐クリープ性に優れかつ密着性(耐スリップ性)が改善されていることを示す。
下記第1表に示す成分を同表に示す量(質量部)で用いてそれらを加熱撹拌器で190℃の条件下で均一に混合してホットメルトシーリング材組成物を製造した。
・ブチルゴム1:商品名JSRブチル065(JSR社製)、ムーニー粘度ML1+8(125℃)32、比重0.92
・ワックス:エチレン−プロピレン−ブテン三元共重合体(エチレン/プロピレン/ブテン=11.3/64.8/23.9質量%、商品名ベストプラスト708、エボニックデグサ社製)
・タッキファイヤー:水素添加石油樹脂(商品名エスコレッツ235E、日本石油社製)
・フィラー:タルク(商品名PKP−81、富士タルク社製)
・可塑剤:ジイソノニルフタレート、DINP(ジェイ・プラス社製)
・SEBS−1(1):スチレン量が30質量%である、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンのトリブロック共重合体。溶液粘度1.8Pa・s(溶液粘度は25℃条件下、SEBS−1(1)を25質量%を含有するトルエン溶液を使用して測定された。)。MFR1g/10分未満(200℃、5kg条件下)。商品名Kraton G1652(クレイトンポリマージャパン社製)。なおKraton G1652はスチレン量が15質量%のSEBジブロック共重合体をKraton G1652中の0以上1質量%未満含有する。
・SEBS−2(1):スチレン量が15質量%である、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンのトリブロック共重合体。スチレン量が15質量%であるSEBSとしてKraton G1657(クレイトンポリマージャパン社製、以下同様。)を使用。Kraton G1657は、スチレン量15質量%のSEBSを71質量%含む。第1表において示されるSEBS−2(1)の量はスチレン量が15質量%であるSEBSの正味の量である。
・SEB(1):スチレン量が8質量%である、スチレン−エチレン/ブチレンのジブロック共重合体。スチレン量が8質量%であるSEBとしてKraton G1657を使用。Kraton G1657は、スチレン量8質量%のSEBを29質量%含む。第1表において示されるSEB(1)の量はスチレン量が8質量%であるSEBの正味の量である。
なお、本発明の実施例において、SEBS−2(1)とSEB(1)との混合物としてKraton G1657を使用した。Kraton G1657の溶液粘度は4.2Pa・s(溶液粘度は25℃条件下、Kraton G1657を25質量%を含有するトルエン溶液を用いて測定された。)であり、MFRは8g/10分(200℃、5kg条件下)である。
これに対して実施例1〜2は、高温における剪断強度、密着性(特に高温における密着性)に優れる。
このように、本発明のホットメルトシーリング材組成物は、高温における剪断強度が高く、密着性(具体的には、耐スリップ性、耐クリープ接着性:耐クリープ性に優れかつ耐スリップ性が改善されている、が挙げられる。またポリエチレンおよび金属に対する密着性が挙げられる。)に優れる。
本発明のホットメルトシーリング材組成物は、高温において、高い剪断強度および優れた密着性を両立させることができる。
3 鋼板
5 ポリエチレンシート
7 おもり
9 端部
10 積層体
L1、L2 長さ
Claims (3)
- ブチルゴムを100質量部と、
スチレン量が25質量%以上であるSEBSを50〜250質量部と、
スチレン量が20質量%以下であるSEBSを35〜175質量部と、
SEBを15〜75質量部とを含有するホットメルトシーリング材組成物。 - 前記SEBはそのスチレン量が20質量%以下であり、
前記スチレン量が20質量%以下であるSEBSと該スチレン量が20質量%以下であるSEBとの合計量中、該スチレン量が20質量%以下であるSEBの量が5質量%以上である請求項1に記載のホットメルトシーリング材組成物。 - ドア用に使用される請求項1または2に記載のホットメルトシーリング材組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108950A JP5482422B2 (ja) | 2010-05-11 | 2010-05-11 | ホットメルトシーリング材組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108950A JP5482422B2 (ja) | 2010-05-11 | 2010-05-11 | ホットメルトシーリング材組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011236331A JP2011236331A (ja) | 2011-11-24 |
JP5482422B2 true JP5482422B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=45324665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010108950A Expired - Fee Related JP5482422B2 (ja) | 2010-05-11 | 2010-05-11 | ホットメルトシーリング材組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5482422B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6050017B2 (ja) * | 2012-03-31 | 2016-12-21 | アイカ工業株式会社 | ホットメルトシール組成物 |
WO2022018003A1 (en) * | 2020-07-21 | 2022-01-27 | Bostik Sa | Hot melt adhesive composition |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3043452B2 (ja) * | 1990-03-28 | 2000-05-22 | 三井化学株式会社 | 油面接着性のホットメルト接着剤組成物、およびそれを用いた金属製足場板のスリップ防止加工方法 |
JP2001011409A (ja) * | 1999-04-28 | 2001-01-16 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ホットメルト接着剤組成物 |
JP4104611B2 (ja) * | 2005-04-06 | 2008-06-18 | アイカ工業株式会社 | シール用ホットメルト組成物 |
JP5375357B2 (ja) * | 2009-06-18 | 2013-12-25 | 横浜ゴム株式会社 | 反応性ホットメルト接着剤組成物 |
JP2011190396A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ホットメルトシーリング材組成物 |
-
2010
- 2010-05-11 JP JP2010108950A patent/JP5482422B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011236331A (ja) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2619343C (en) | Hot melt sealant and foam-in-place gasketing material | |
WO2012147464A1 (ja) | 粘着シート | |
WO2012111358A1 (ja) | 粘着シート | |
EP2798030B1 (en) | High performance hotmelt window sealant | |
JP5845625B2 (ja) | 太陽電池用反応型ホットメルトシーリング剤組成物 | |
CN106661389B (zh) | 粘着片 | |
US9404004B2 (en) | High performance hotmelt window sealant | |
WO2015005266A1 (ja) | 粘着剤組成物及び粘着剤シート | |
JP6607182B2 (ja) | ホットメルト組成物 | |
JP5482422B2 (ja) | ホットメルトシーリング材組成物 | |
WO2011109605A1 (en) | Thermally resistant reactive silane functional poly-alpha-olefin hot melt adhesive composition, methods of using the same, and solar panel assembly including the same | |
US10029550B2 (en) | Taped seal construction | |
JP6864139B1 (ja) | ブチルゴム系粘着剤組成物、粘着テープ、屋根用防水シート及び接合体 | |
JP2011190396A (ja) | ホットメルトシーリング材組成物 | |
JP2012172004A (ja) | 粘着シート | |
US20180230341A1 (en) | Damping hot melt composition | |
US10968371B2 (en) | Moisture curable hot melt sealant composition including silane functional polyurethane | |
KR101812436B1 (ko) | 조성물 및 표면 보호 필름 | |
US11827822B2 (en) | Adhesive tape and electronic device | |
JP6304405B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
WO2021039364A1 (ja) | ホットメルト接着シート | |
JP7153104B2 (ja) | ブチルゴム系粘着剤組成物、粘着テープ、屋根用防水シート及び接合体 | |
JP2022007166A (ja) | ブチルゴム系粘着剤組成物、粘着テープ、屋根用防水シート及び接合体 | |
ES2320545T3 (es) | Cintas adhesivas reticulables quimicamente. | |
EP3350272A1 (en) | Adhesive composition and adhesive tape with low creep |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5482422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |