[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5465360B2 - 医療システム - Google Patents

医療システム Download PDF

Info

Publication number
JP5465360B2
JP5465360B2 JP2013530442A JP2013530442A JP5465360B2 JP 5465360 B2 JP5465360 B2 JP 5465360B2 JP 2013530442 A JP2013530442 A JP 2013530442A JP 2013530442 A JP2013530442 A JP 2013530442A JP 5465360 B2 JP5465360 B2 JP 5465360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
sound
volume
medical device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013530442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013108461A1 (ja
Inventor
純人 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5465360B2 publication Critical patent/JP5465360B2/ja
Publication of JPWO2013108461A1 publication Critical patent/JPWO2013108461A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B18/1233Generators therefor with circuits for assuring patient safety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • A61B2017/00119Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320069Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic for ablating tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00589Coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00898Alarms or notifications created in response to an abnormal condition

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、医療システムに関し、特に、それぞれが音出力機能を有する複数の医療装置を含む医療システムに関する。
従来より、手術において、複数の医療装置が使用される場合がある。例えば、生体組織の切開及び凝固の行うための装置である超音波出力装置と高周波出力装置とが一緒に使用される場合がある。
超音波出力装置は、超音波振動により、処置対象の生体組織に対する処置を行う装置であり、高周波出力装置は、高周波電流により、その処置を行う装置である。これらの医療装置は、手術室に設置され、処置対象の部位、処置目的等に応じて使い分けられる。
また、医療装置の中には、音を出力する機能を有するものもある。例えば、術者が処置のためのエネルギー出力の指示スイッチを押下してエネルギー出力を行うと、医療装置は、処置用のエネルギーを出力中であることを、術者に知らせるあるいは認識させるために、所定の音を所定の音量で出力する。このような音出力機能が装置毎に設けられ、その音量設定は装置毎に行われる。
従来の医療システムには、例えば、米国特許出願公開公報第2008/0015473号明細書に提案されているように、2つの医療装置が一緒に使用される場合に、2つの医療装置が互いに通信を行うシステムがある。
また、米国特許第6402741号明細書あるいは米国特許第5318563号明細書に提案されているように、医療機器がスピーカを有して、音により指示、あるいは音声メッセージを出力するものもある。
しかし、従来の医療システムでは、スピーカからの音の出力音量の設定は医療装置毎に行われ、複数の医療装置間では出力音量レベルに関する連動あるいは連携はされていない。
例えば、一の医療装置において出力音量レベルが変更されても、他の医療装置の出力音量レベルは変更されない。そのため、一の医療装置において変更された出力音量レベルが他の医療装置より出力される音の出力音量レベルより低いと、他の医療装置の音が出力されているときに、変更したその一の医療装置が出力する音を術者が認識できない虞がある。
本願発明は、以上の問題に鑑みてなされたものであり、複数の医療装置間における出力音量レベルの連動あるいは連携が可能な医療システムを提供することを目的とする。
本発明の一態様の医療システムは、第1の医療装置と第2の医療装置とを含む医療システムであって、前記第1の医療装置に設けられ、前記第1の医療装置のエラーを検知する第1のエラー検知部を有し、第1の出力についての第1の出力状態を検知する第1の出力状態検知部と、前記第1の医療装置に設けられ、前記第1の出力状態検知部により検知された前記第1の出力状態に応じた第1の音を出力する第1の音出力部と、前記第1の医療装置に設けられ、前記第1の音についての第1の出力音量情報を前記第2の医療装置に送信する第1の出力音量情報送信部と、前記第1の医療装置に設けられ、前記第1のエラー検知部での検知に基づいて、前記第1のエラー信号を送信する第1のエラー送信部と、前記第2の医療装置に設けられ、第2の出力についての第2の出力状態を検知する第2の出力状態検知部と、前記第2の医療装置に設けられ、前記第2の出力状態検知部により検知された前記第2の出力状態に応じた第2の音を出力する第2の音出力部と、前記第2の医療装置に設けられ、前記第1の出力音量情報と前記第1のエラー信号とを受信する第1の出力音量情報受信部と、前記第2の出力状態検知部により検知された前記第2の出力状態に応じて、前記第1の出力音量情報に基づいて、前記第2の音出力で出力される前記第2の音の基準音量を設定し、前記第2の音出力部から出力される前記第2の音の出力を制御する第1の音出力制御部と、前記第2の音出力制御部に設けられ、前記第1のエラー信号に基づいて前記第2の音の基準音量を下げる設定を行なう第1の出力音量調整部と、を有する。
本発明の実施の形態に係る手術システム1の構成を示す構成図である。 本発明の実施の形態に係る高周波出力装置12の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る超音波出力装置15の構成を示すブロック部である。 本発明の実施の形態に係るタッチパネル20と21に表示される出力音量設定画面の例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、高周波出力装置12と超音波出力装置15の起動時の出力音量レベルの設定処理の流れの例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る、高周波出力装置12と超音波出力装置15の使用中に、高周波出力装置12と超音波出力装置15の一方において出力音量レベルの変更があったとき、変更があったことを他方へ通知する通知処理の流れの例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る、高周波出力装置12と超音波出力装置15の使用中に、他の装置において出力音量レベルの変更があったときの出力音量レベルの変更処理、及びエネルギー出力指示がされたときの音出力処理の流れの例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る、エネルギー出力指示がされたときの音出力の変化を説明するための図である。 本発明の実施の形態に係る、出力音量レベルの連動状態の確認及び設定をするための画面の例を示す図である。 本発明の実施の形態の変形例に係る、本変形例に係る高周波出力装置12と超音波出力装置15の学習モードの処理の例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態の変形例に係る、高周波出力装置12における心電計のエラー音発生時における処理の例を示すフローチャートである。
以下、本発明を、実施の形態により説明する。
(システム構成)
図1は、本発明の実施の形態に係る手術システムの構成を示す構成図である。手術システム1は、高周波治療装置2と、超音波治療装置3とを含んで構成される医療システムである。
高周波治療装置2は、高周波電流によって処置対象の生体組織に対する処置を行う処置具としてのハンドピース11と、このハンドピース11に対して高周波電流を出力する高周波出力装置12とを有する医療装置である。超音波治療装置3は、超音波振動によって処置対象の生体組織に対する処置を行う処置具としてのハンドピース14と、このハンドピース14に内蔵された超音波振動子を超音波振動させるための超音波駆動信号を出力する超音波出力装置15とを有する医療装置である。
また、高周波出力装置12と超音波出力装置15は、通信ケーブル16により接続され、相互にデータ通信が可能となっている。
ハンドピース11は、把持部11aと、把持部11aから先端側に延出したシース部11bと、シース部11bの先端部に設けられた処置部(図示せず)とを有する処置具である。ケーブル11cが把持部11aの後端側から延出しており、ケーブル11cの後端のハンドピースコネクタ11dは、高周波出力装置12の出力コネクタに着脱自在となっている。
さらに、高周波出力装置12には、高周波出力指示のためのフットスイッチ17がケーブル17aを介して接続されている。術者は、フットスイッチ17を押下して操作することにより、ハンドピース11の処置部において、高周波電流による処置を行うことができる。
ハンドピース14は、超音波出力指示のためのスイッチ(図示せず)が設けられた把持部14aと、把持部14aから先端側に延出するシース部14bと、シース部14bの先端部に設けられた処置部(図示せず)とを有する処置具である。ケーブル14cが、把持部14aの後端側から延出しており、ケーブル14cの後端のハンドピースコネクタ14dが超音波波出力装置15の出力コネクタに着脱自在となっている。術者は、ハンドピース14に設けられたスイッチ(図示せず)を押下して操作することにより、ハンドピース14の処置部において、超音波振動による処置を行うことができる。
なお、後述するように、超音波出力装置15は、高周波出力装置12からの高周波電流信号である高周波出力の供給を受けて、高周波信号と超音波駆動信号の同時出力が可能となっている。よって、ケーブル14c内には高周波信号を伝達するための2本の高周波ケーブルも挿通されている。
さらに、高周波出力装置12と超音波出力装置15は、それぞれスピーカ18と19を有している。高周波出力装置12と超音波出力装置15は、それぞれ高周波出力と超音波出力がされているとき、等に、スピーカ18と19から所定の音を出力する。
また、高周波出力装置12と超音波出力装置15には、それぞれ液晶表示装置(LCD)を有するタッチパネル20と21が設けられており、各種情報の表示、指示及び設定が可能となっている。
(高周波出力装置の構成)
図2は、高周波出力装置12の構成を示すブロック図である。被検体に対する処置を行うための治療装置である高周波出力装置12は、正弦波及びバースト波を生成するための波形生成回路21を内蔵し、この波形生成回路21から出力される正弦波又はバースト波の信号は、共振回路22を経てアンプ23に入力される。
アンプ23により増幅された信号は、出力トランス24の1次巻線側に印加され、2次巻線側に焼灼用の高周波出力である高周波信号が発生する。
この出力トランス24の2次巻線は、出力される高周波信号を切り替えるリレー切替回路25を介して例えば4つの出力コネクタ26a、26b、26c、26dと、ドッキングコネクタ26eとに接続される。ドッキングコネクタ26eは、雌コネクタであり、後述する超音波出力装置15の雄型のドッキングコネクタ46cと接続される。ドッキングコネクタ26eは、高周波出力装置12の筐体の底板に設けられる。
また、共振回路22には、電圧可変の電源回路27から電源電圧が供給され、波形生成回路21と電源回路27は、制御部である中央処理装置(以下、CPUという)28により制御される。CPU28は、出力モードの設定や出力設定値等に対応して、波形生成回路21と電源回路27を制御する。
上記出力トランス24の2次巻き線の出力信号は、検出部29を構成する電圧検出回路29aと電流検出回路29bとに入力される。
電圧検出回路29aと電流検出回路29bは、出力トランス24の2次巻き線から出力される高周波信号の電圧及び電流を検出すなわち測定する。検出された電圧と電流信号は、それぞれアナログデジタル変換器(以下、A/D変換器という)30a、30bによりデジタルの電圧信号及び電流信号に変換され、CPU28に入力される。
CPU28は、入力された電圧信号及び電流信号からそれらの積の高周波電力を検出すなわち算出する。そして、CPU28は、検出された高周波電力の値が予め設定された設定値となるように電源回路27の電源電圧を制御する。
また、CPU28は、通信を行う通信回路31を介して通信コネクタ32と接続されている。この通信コネクタ32は通信ケーブル16を介して、図3に示す超音波出力装置15側の通信コネクタ50と接続される。
上記リレー切替回路25と接続されたドッキングコネクタ26eは、上述したように超音波出力装置15側の雄コネクタであるドッキングコネクタ46cと着脱自在に接続される。
また、このドッキングコネクタ26eにおける例えば2つ接続検知用コネクタピンは、ドッキングコネクタ接続検知回路33と接続され、このドッキングコネクタ接続検知回路33は、接続検知用コネクタピンを用いて、ドッキングコネクタ26eと超音波出力装置15のドッキングコネクタ46cとの接続を常時検知する。
この場合、2つの接続検知用コネクタピンは、他方のドッキングコネクタ46c側の例えば短絡設定された2つのコネクタピンと接続されるように設定されている
従って、2つの接続検知用コネクタピンが導通状態か否かを検知することにより、2つのドッキングコネクタ26eと46c同士が接続されているか否かの接続検知をすることができる。
そして、ドッキングコネクタ接続検知回路33による接続検知結果は、CPU28に伝達される。CPU28は、このドッキングコネクタ接続検知回路35による接続検知結果が未接続の場合には、超音波出力と高周波出力との同時出力を禁止する。
換言すると、CPU28は、ドッキングコネクタ26eと46cとが接続検知された場合のみ、超音波出力と高周波出力との同時出力を許可する。
また、ドッキングコネクタ接続検知回路33は、2つのドッキングコネクタ26eと46c同士の接続を検知し、かつ超音波出力と高周波出力の同時出力が指示あるいは設定されている場合には、出力トランス24の出力信号がドッキングコネクタ26e側に出力されるように、リレー切替回路25を切り替える。なお、ドッキングコネクタ接続検知回路33でなく、CPU28がその切替の制御を行うようにしても良い。
さらに、CPU28には、フットスイッチ17からの操作信号が、ケーブル17aが接続されるコネクタ34を介して入力される。
さらにまた、高周波出力装置12のスピーカ18は、CPU28の制御の下、音源回路35により駆動される。フットスイッチ17が操作されて高周波出力の指示がされると、CPU28は、その指示がされている間、高周波出力に応じた音を所定の出力音量レベルで出力するように、音源回路35を制御する。また、高周波出力装置12においてエラーが発生すると、CPU28は、そのエラー出力中、エラーの発生を示す音を所定の出力音量レベルで出力するように、音源回路35を制御する。
すなわち、CPU28は、エネルギー出力、エラー出力等の所定の出力についての出力状態を検知する出力状態検知部を構成し、所定の出力が検知されると、その出力に応じた音を所定の出力音量レベルで出力する。CPU28は、所定の出力を検知すると、その検知された出力状態に応じて、スピーカ18から出力される音の出力を制御する音出力制御部を構成する。そして、スピーカ18は、その検知された出力状態に応じた音を出力する音出力部を構成する。
高周波出力装置12のタッチパネル20は、操作信号、設定信号などの入力信号をCPU28へ出力し、CPU28からの画像信号に基づいて、画像をLCDの画面上に表示する。ユーザは、タッチパネル20の画面を用いて、スピーカ18から出力される音の音量を設定することができる。
高周波出力装置12は、CPU28に接続されたフラッシュメモリ36を有する。フラッシュメモリ36には、高周波出力制御プログラム、出力音量設定プログラム、各種設定値などが記憶されている。
従って、ハンドピース11が高周波出力装置12に接続され、フットスイッチ17が押下されると、CPU28は、出力トランス24から指定あるいは設定された値の高周波出力を、ハンドピース11が接続された出力コネクタから出力するように、波形生成回路21及び電源回路27を制御する。CPU28は、高周波出力が指示されているとき、すなわちフットスイッチ17が押下されてエネルギー出力が指示されている間、所定の音をスピーカ18から出力し続ける。
また、CPU28は、高周波出力装置12において発生したエラーがあれば、そのエラーを検出して、音源回路35を駆動して所定のエラー出力に対応する音をスピーカ18から出力する。
なお、CPU28は、エラーの発生状態を示す情報を、フラッシュメモリ36の所定の記憶領域に書き込む。例えば、高周波出力装置12内において何らかのエラーが発生すると、そのエラー出力がCPU28によって検出され、CPU28は、所定の記憶領域に、エラーが発生していることを示す1のフラグにセットする。エラーの発生原因がなくなると、エラー出力も出力されなくなるので、CPU28は、その所定領域に書き込んでセットしたフラグを、エラーが発生していないことを示す0に書き換える。そして、CPU28は、エラーの有無を示すフラグの状態に変化があると、通信回路31を介して、超音波出力装置15へフラグ情報を送信する処理を行う。
(超音波出力装置の構成)
図3は、超音波出力装置15の構成を示すブロック部である。被検体に対する処置を行うための治療装置である超音波出力装置15は、発振回路を内蔵した出力制御回路41を有する。この出力制御回路41は、制御部としてのCPU42の制御下で、その発振回路で発振された発振信号の周波数と電流を調整してアンプ43に出力する。
アンプ43により増幅された信号は、出力回路44に入力され、この出力回路44の図示しないトランスにより電圧増幅されて、トランスの2次巻き線から超音波駆動(出力)信号として出力される。
この超音波駆動信号は、この信号を切り替えて出力するリレー切替回路45を介して2つの出力コネクタ46a、46bに出力される。なお、アンプ43のゲインは、CPU42により制御される。
2つの出力コネクタのうちの1つの出力コネクタ46aは、雄コネクタであるドッキングコネクタ46cとも接続されている。ドッキングコネクタ46cは、超音波出力装置15の筐体の天板に設けられる。出力コネクタ46aには、モノポーラの高周波電流出力も可能なハンドピースが接続可能となっている。なお、ここでは、超音波出力装置15とハンドピース14がモノポーラの高周波電流を出力する場合を説明するが、超音波出力装置15とハンドピース14は、バイポーラの高周波電流を出力するものであってもよい。
なお、出力コネクタ46bには、ドッキングコネクタ46cとは接続されていないで、高周波出力装置12とは独立して超音波を出力する超音波専用のハンドピースが接続される。
出力回路44から出力される超音波駆動信号は、検出部47を構成する電圧検出回路47aと電流検出回路47bとに入力され、それぞれ電圧及び電流が検出すなわち測定される。検出された電圧及び電流は、電圧検出回路47aと電流検出回路47b内部のA/D変換器を介してそれぞれCPU42に入力される。
CPU42は、設定された電力を出力回路44から出力するように、検出部47で検出された電圧及び電流に基づいて出力制御回路41を介して定電流制御を行う。
このため、出力回路44から出力する際の出力値の制御情報を、出力制御回路41内のメモリに一時保持し、CPU42はその後に検出された電圧及び電流により出力制御回路41を介して直前の制御情報を補正するように制御する。
また、CPU42は、通信を行う通信回路49を介して通信コネクタ50と接続されている。この通信コネクタ50は通信ケーブル16を介して図2に示す高周波出力装置12側の通信コネクタ32と接続される。よって、CPU42とCPU28は、通信ケーブル16を介して互いに送受信を行うことができる。
また、2つの出力コネクタ46a、46bにおけるコネクタ接続検知ピンは、ハンドピースコネクタ接続検知回路(以下、HPコネクタ接続検知回路という)51と接続されている。そして、このHPコネクタ接続検知回路51は、ハンドピースコネクタ14dの出力コネクタ46a、46bへの接続/未接続を検知し、その検知結果をCPU42へ出力する。
CPU42は、検知結果の情報に基づいて、ハンドピースが接続された出力コネクタに出力回路44からの出力信号(つまり、超音波駆動信号)を供給するように、出力制御回路41を介してリレー切替回路45の切替を制御する。なお、CPU42がリレー切替回路45の切替を直接制御するようにしても良い。
さらに、超音波出力装置15は、音源回路52により駆動されるスピーカ19を有している。ハンドピース14のスイッチが操作されて超音波出力の指示がされると、CPU42は、その指示がされている間、超音波出力に応じた音を所定の出力音量レベルで出力するように、音源回路52を制御する。また、超音波出力装置15においてエラーが発生すると、CPU42は、そのエラー出力中、エラーの発生を示す音を所定の出力音量レベルで出力するように、音源回路52を制御する。
すなわち、CPU42は、エネルギー出力、エラー出力等の所定の出力についての出力状態を検知する出力状態検知部を構成し、所定の出力が検知されると、その出力に応じた音を所定の出力音量レベルで出力する。CPU42は、所定の出力を検知すると、その検知された出力状態に応じて、スピーカ19から出力される音の出力を制御する音出力制御部を構成する。そして、スピーカ19は、その検知された出力状態に応じた音を出力する音出力部を構成する。
超音波出力装置15のタッチパネル21は、操作信号、設定信号などの入力信号をCPU42へ出力し、CPU42からの画像信号に基づいて、画像をLCDの画面上に表示する。ユーザは、タッチパネル21の画面を用いて、スピーカ19から出力される音の音量を設定することができる。
超音波出力装置15は、CPU42に接続されたフラッシュメモリ53を有する。フラッシュメモリ53には、超音波出力制御プログラム、出力音量設定プログラム、各種設定値などが記憶されている。
従って、ハンドピース14が超音波出力装置15に接続され、図示しない超音波出力指示のためのスイッチが押下されると、ハンドピース14の接続された出力コネクタとHPコネクタ接続検知回路51とを介して超音波出力指示信号がCPU42に入力される。CPU42は、出力回路44から指定あるいは設定された値の超音波出力を、ハンドピース14が接続された出力コネクタから出力するように、出力制御回路41を制御する。
また、高周波出力と超音波出力の同時出力が指定あるいは設定されているときは、図示しない超音波出力指示のためのスイッチが押下されると、CPU42は、超音波出力のために出力制御回路41を制御すると共に、通信回路49及び通信ケーブル16を介して、高周波出力装置12のCPU28へ、高周波出力を指示する。高周波出力装置12は、通信ケーブル16と通信回路31を介して超音波出力装置15からの高周波出力指示を受信すると、電源回路27、波形生成回路21及びドッキングコネクタ接続検知回路33を制御して、リレー切替回路25の高周波出力を、ドッキングコネクタ26e、46cを介して超音波出力装置15へ供給する。その結果、出力コネクタ46aから超音波出力と高周波出力が同時に出力される。
CPU42は、超音波出力が指示されているとき、すなわちハンドピース14のスイッチが押下されてエネルギー出力が指示されている間、所定の音をスピーカ19から出力し続ける。
また、CPU42は、超音波出力装置15において発生したエラーがあれば、そのエラーを検出して、所定のエラー音を音源回路52を駆動してスピーカ19から出力する。同時に、CPU42は、エラーの発生状態を示す情報を、フラッシュメモリ53の所定の記憶領域に書き込む。例えば、超音波出力装置15内において何らかのエラーが発生すると、そのエラー出力がCPU42によって検出され、CPU42は、所定の記憶領域に、エラーが発生していることを示す1のフラグにセットする。エラーの発生原因がなくなると、エラー出力も出力されなくなるので、CPU42は、その所定の領域に書き込んでセットしたフラグを、エラーが発生していないことを示す0に書き換える。そして、CPU42は、エラーの有無を示すフラグの状態に変化があると、通信回路49を介して、高周波出力装置12へフラグ情報を送信する処理を行う。
なお、出力音量レベルについて、高周波出力装置12と超音波出力装置15のいずれがマスタ装置であるかが、予め設定され、そのマスタ装置として設定あるいは指定された装置は、フラッシュメモリにそのマスタ装置であることを示す情報が記録される。マスタ装置の設定は、例えば、タッチパネルにその設定画面を表示し、ユーザに選択させることによって行われる。ここでは、超音波出力装置15がマスタ装置として設定されているとして、以下、説明する。
(出力音量レベルの設定)
次に、高周波出力装置12と超音波出力装置15における、音量設定について説明する。高周波出力装置12と超音波出力装置15のそれぞれにおいて、スピーカ18,19から出力される音の音量レベル、すなわち出力音量レベル、の設定を行うことができる。
図4は、タッチパネル20と21に表示される出力音量設定画面の例を示す図である。例えば、術者等のユーザが高周波出力装置12のタッチパネル20の画面上に表示される所定のメニュー画面から所定の操作あるいはコマンド入力を行うと、図4の出力音量設定変更画面SSが、タッチパネル20の画面上に表示される。出力音量設定変更画面SSは、タッチパネル20の画面全体に表示されてもよいし、その画面の一部として表示されてもよいし、さらにあるいは、画面上にポップアップウインドウとして表示されてもよい。
出力音量設定変更画面SSは、出力音量の設定変更のための画面であることを示す文字61とスピーカのアイコン62の表示と共に、出力音量レベルが複数レベルの内のどのレベルにあるかを示すレベル表示部63と、レベル変更のための操作ボタン表示部64とを含む。操作ボタン表示部64は、+(プラス)ボタン64aと、−(マイナス)ボタン64bとを含む。
レベル表示部63は、現在設定されている出力音量レベルを、複数段階(ここでは10段階)のうちのどのレベルにあるかを、バーのレベルで表示する。図4では、出力音量レベルがレベル6に設定されていることが、1〜6個の白いブロックが縦に並んだ左側の6つのバーと、7〜10個の斜線ブロックが縦に並んだ右側の4つのバーとの表示により、示されている。
例えば、ユーザが操作ボタン表示部64の+(プラス)ボタン64aを1回タッチすると、出力音量レベルが1レベルだけ上がる。図4の表示状態で、出力音量レベルが1レベルだけ上がると、レベル表示部63は、1〜7個の白いブロックが縦に並んだ左側の7つのバーと、8〜10個の斜線ブロックが縦に並んだ右側の3つのバーの表示になり、出力音量レベルがレベル7に設定されていることを表示する状態に、レベル表示部63の表示内容は変更される。
同様に、ユーザが操作ボタン表示部64の−(マイナス)ボタン64bを1回タッチすると、出力音量レベルが1レベルだけ下がる。図4の表示状態で、出力音量レベルが1レベルだけ下がると、レベル表示部63は、1〜5個の白いブロックが縦に並んだ左側の5つのバーと、6〜10個の斜線ブロックが縦に並んだ右側の5つのバーの表示になり、出力音量レベルがレベル5に設定されていることを表示する状態に、レベル表示部63の表示内容は変更される。
出力音量レベルが設定変更されると、CPU28は、その変更された出力音量レベルのデータを、フラッシュメモリ36に書き込んで記憶すると共に、通信回路31を介して超音波出力装置15へ、その変更された出力音量レベルのデータを送信する。そして、高周波出力装置12でスピーカ18から出力される音の出力音量レベルの設定が行われると、超音波出力装置15においてもそのスピーカ19から出力される音の同じ出力音量レベルも、高周波出力装置12で設定変更された出力音量レベルと同じレベルに変更される。
ユーザは、超音波出力装置15のタッチパネル21においても、同様にスピーカ19から出力される音の出力音量レベルの設定変更を行うことができる。超音波出力装置15において、音の出力音量レベルの変更がされると、CPU42によって、その変更された出力音量レベルのデータが、フラッシュメモリ53に書き込まれて記憶されると共に、通信回路49を介して高周波出力装置12へ、その変更された出力音量レベルのデータを送信する。そして、超音波出力装置15でスピーカ19から出力される音の出力音量レベルの設定が行われると、高周波出力装置12においてもそのスピーカ18から出力される音の同じ出力音量レベルも、超音波出力装置15で設定変更された出力音量レベルと同じレベルに変更される。
よって、高周波出力装置12と超音波出力装置15のいずれか一方でスピーカから出力される音の出力音量レベルの設定変更を行うと、他方においてもスピーカから出力される音の同じ出力音量レベルも、一方で設定変更された出力音量レベルと同一の出力音量レベルに変更される。
ここでは、高周波出力装置12と超音波出力装置15が同じ出力音量レベルに設定されると、2つのスピーカ18と19から出力される音の出力音量が同じである。しかし、高周波出力装置12と超音波出力装置15に設定される出力音量レベルの値と、実際に出力される音の出力音量が一致していない場合がある。例えば、高周波出力装置12がレベル5の時に実際に出力される音の出力音量が、超音波出力装置15がレベル7の時に実際に出力される音の出力音量と等しい場合がある。
このような場合は、高周波出力装置12と超音波出力装置15は、それぞれ自己と相手の出力音量レベルの対応情報を有して、相手から設定変更された出力音量レベルの情報を受信すると、自己と相手において実際に出力される音の出力音量が等しくなるように、その対応情報に基づいて、自己の出力音量レベルを変更するようにすればよい。
(出力音量レベルの連携処理)
次に、出力音量レベルの連携処理について説明する。ここでも、超音波出力装置15が、出力音量レベルについてのマスタ装置として予め設定されている場合で説明する。
(起動時)
図5は、高周波出力装置12と超音波出力装置15の起動時の出力音量レベルの設定処理の流れの例を示すフローチャートである。高周波出力装置12と超音波出力装置15のそれぞれは、電源スイッチがONされて起動すると、CPU28と42は、それぞれフラッシュメモリ36とフラッシュメモリ53から起動時音量設定プログラムを読み出して実行する。
各CPU(28及び42)は、所定のイニシャル処理を実行した後、他の装置との通信が可能な状態にあるか否かを判定する(S1)。通信回路31(49)により通信ケーブル16を介する他の装置との通信が確立できれば、通信可能と判定される。各CPUは、他の装置との通信ができない場合は、他の装置と接続されていないとして、S2以下の処理は実行されない(S1:NO)。
各CPU(28、42)は、他の装置との通信ができる場合は(S1:YES)、他の装置へ出力音量レベルを問い合わせるコマンドを送信して、他の装置の出力音量レベルの情報を取得する(S2)。この場合、2つのCPU28と42は、共に相手からの出力音量レベルの情報を取得するが、高周波出力装置12と超音波出力装置15のそれぞれの通信回路が、音の出力音量情報を送信する出力音量情報送信部を構成し、かつその送信された出力音量情報を受信し、音出力制御部であるCPUに伝達する出力音量情報受信部を構成する。
各CPUは、他の装置の出力音量レベルの情報を取得すると、自己の出力音量レベルと比較し、自己の出力音量レベルと他の装置の出力音量レベルとが異なるか否かを判定する(S3)。
自己の出力音量レベルと他の装置の出力音量レベルとが異なる場合(S3:YES)、各CPUは、自己の出力音量レベルをマスタの出力音量レベルに合わせる(S4)。すなわち、マスタでない装置側のCPUは、受信した出力音量情報に基づいて、スピーカから出力される音の出力音量を制御し、マスタである装置のスピーカの出力音量と、自己のスピーカの出力音量が一致するように、受信した出力音量情報に基づいて、自己のスピーカの出力音量を制御する。
ここでは、超音波出力装置15が、出力音量レベルについてのマスタ装置として予め設定されているので、フラッシュメモリ53にマスタ装置であることを示す情報が記録されている。超音波出力装置15は、フラッシュメモリ53からマスタ装置であることを示す情報を読み出すことによって、自己がマスタ装置であることを判定することができる。よって、超音波出力装置15は、マスタ装置でない高周波出力装置12の出力音量レベルに合わせる処理は、行わない。すなわち、マスタ装置である超音波出力装置15のCPU42は、S4の処理は、実行しない。
一方、高周波出力装置12のCPU28は、フラッシュメモリ36にマスタ装置であることを示す情報が記録されていないので、超音波出力装置15の出力音量レベルの情報に、自己の出力音量レベルを合わせて、その出力音量レベルの情報をフラッシュメモリ36に書き込んで記録する。例えば、高周波出力装置12において出力音量レベルが7に設定されているが、マスタ装置である超音波出力装置15の出力音量レベルが5であるときは、CPU28は、自己の出力音量レベルを5に変更する。
自己の出力音量レベルと他の装置の出力音量レベルとが異ならない場合(S3:NO)、処理は、終了する。
以上のようにして、高周波出力装置12と超音波出力装置15の起動時に、高周波出力装置12と超音波出力装置15の出力音量レベルは、同一レベルに合わせられる。
(使用中)
図6は、高周波出力装置12と超音波出力装置15の使用中に、高周波出力装置12と超音波出力装置15の一方において出力音量レベルの変更があったとき、変更があったことを他方へ通知する通知処理の流れの例を示すフローチャートである。高周波出力装置12と超音波出力装置15のそれぞれは、自己の装置において出力音量レベルの変更があったか否かを判定する(S11)。上述したように、出力音量レベルの変更は、図4に示した出力音量設定変更画面SSにより行われる。
各CPUは、それぞれのフラッシュメモリに出力音量レベルの情報が格納されているので、その情報を監視し、その情報が書き換えられたときに、出力音量レベル変更があったと判定することができる。
出力音量レベル変更があったとき(S11:YES)、各CPUは、他の装置へ変更された出力音量レベルの情報を、通信回路により送信し(S12)、他の装置へ通知する。例えば、高周波出力装置12において出力音量レベル変更があったときは、CPU28は、その変更後の出力音量レベルの情報を超音波出力装置15へ送信する。よって、この場合、高周波出力装置12における通信回路31が、音についての出力音量情報を、超音波出力装置15へ送信する出力音量情報送信部を構成する。出力音量レベル変更がなければ(S11:NO)、各CPUは、処理は何もしない。
図7は、高周波出力装置12と超音波出力装置15の使用中に、他の装置において出力音量レベルの変更があったときの出力音量レベルの変更処理、及びエネルギー出力指示がされたときの音出力処理の流れの例を示すフローチャートである。
高周波出力装置12と超音波出力装置15のそれぞれは、他の装置において出力音量レベルの変更があったか否かを判定する(S21)。他の装置における出力音量レベルの変更の有無は、図6のS12において送信された情報に基づいて判定することができる。よって、その送信された情報を受信する通信回路は、送信された出力音量情報を受信し、音出力制御部であるCPUに伝達する出力音量情報受信部を構成する。
各CPUは、他の装置において出力音量レベルの変更があった場合(S21:YES)、他の装置において変更された出力音量レベルに、自己の出力音量レベルを合わせる処理を行なう(S22)。よって、音出力制御部である各CPUは、受信した出力音量情報に基づいて、他の装置において変更された出力音量レベルに、自己の出力音量レベルを合わせるように、スピーカから出力される音の出力音量を制御する。
S22の処理の後、処理はS23へ移行する。各CPUは、他の装置において出力音量レベルの変更がない場合(S21:NO)、S23の処理を実行する。
S23では、各CPUは、エネルギー出力がオンになったか否かを判定する。この判定は、例えば、高周波出力装置12では、フットスイッチ17が押下されたか否かにより判定され、超音波出力装置15では、ハンドピース14の把持部14aに設けられた超音波出力指示のためのスイッチ(図示せず)が押下されたか否かによって判定される。エネルギー出力がオンでない場合(S23:NO)、各CPUは、何の処理もしない。
エネルギー出力がオンである場合(S23:YES)、各CPUは、他の装置において、エラー音が出力されていないかを判定する(S24)。このエラー音の出力の有無は、他の装置から送信された、エラーが発生していることを示すフラグ情報に基づいて行われる。
他の装置においてエラー音が出力されていない場合(S24:YES)、各CPUは、設定されている出力音量レベルで、所定の音を出力する(S25)。高周波出力装置12の場合、スピーカ18から、エネルギー出力が行われていることを示す音が、その設定されている出力音量レベルで出力される。超音波出力装置15の場合、スピーカ19から、エネルギー出力が行われていることを示す音が、その設定されている出力音量レベルで出力される。高周波出力装置12の出力音量レベルは、超音波出力装置15の出力音量レベルと同一である。
他の装置においてエラー音が出力されている場合(S24:NO)、各CPUは、設定されている出力音量レベルよりも出力音量レベルを下げて、音を出力する(S26)。高周波出力装置12の場合、超音波出力装置15がエラー音を出力しているので、スピーカ18からは、エネルギー出力が行われていることを示す音が、その設定されている出力音量レベルよりも低い出力音量レベルで出力される。超音波出力装置15の場合、高周波出力装置12がエラー音を出力しているので、スピーカ19からは、エネルギー出力が行われていることを示す音が、その設定されている出力音量レベルよりも低い出力音量レベルで出力される。これにより、エラー音を、術者等のユーザに確実に知らせることができる。
以上のように、音出力制御部である各CPUは、他の医療装置のスピーカからエラー音などの所定の音が出力されるときは、自己の装置のスピーカから出力される音の出力音量を、他の医療装置のスピーカから出力される所定の音の出力音量よりも下げるように、自己の医療装置のスピーカから出力される音の出力音量を制御する。
図8は、エネルギー出力指示がされたときの音出力の変化を説明するための図である。例えば、高周波出力装置12においてエネルギー出力が指示されると、エネルギー出力が行われていることを示す音が、設定されている出力音量レベルで出力される。図8では、エネルギー出力が指示されると、出力音量レベル7で所定の音が出力されていることが示されている。
エネルギー出力中に、超音波出力装置15においてエラーが発生すると、超音波出力装置15はエラー音を出力する。同時に、高周波出力装置12のCPU28は、超音波出力装置15においてエラーの発生があったことを検出するので、エネルギー出力が行われていることを示す音を、設定された出力音量レベルよりも、所定のレベル分だけ下げて、出力する。図8では、エネルギー出力が行われていることを示す音をレベル7の出力音量レベルで出力していたが、他の装置におけるエラーの発生を検出すると、出力音量レベルを2レベル分下げ、エネルギー出力が行われていることを示す音をレベル5の出力音量レベルで出力している。その後、エラーが停止し、すなわちエラー状態が解消されたので、高周波出力装置12は、エネルギー出力が行われていることを示す音をレベル7の出力音量レベルに戻して出力している。
なお、高周波出力装置12と超音波出力装置15は、出力音量レベルの連動を解除することが出来るようになっている。
図9は、出力音量レベルの連動状態の確認及び設定をするための画面の例を示す図である。ユーザが、所定の操作を行うと、図9のような音量レベル確認・設定画面が、タッチパネルの画面上に表示される。
図9は、超音波出力装置15のタッチパネル21に表示された音量レベル確認・設定画面SS1の例を示す。超音波出力装置15と通信ケーブル16により接続されている高周波出力装置12についての連動状態が、連動状態表示部IS1に示される。連動状態表示部IS1には、連動ボタンb1と非連動ボタンb2が表示され、連動ボタンb1が明るく表示され、非連動ボタンb2が暗く(図9では斜線で示す)表示されることによって、超音波出力装置15と高周波出力装置12の両者の出力音量レベルが連動状態にあることを示している。
この状態で、ユーザが非連動ボタンb2をタッチすることにより、ユーザは、超音波出力装置15と高周波出力装置12の両者の出力音量レベルを非連動状態に変更することができる。すなわち、音量レベル確認・設定画面SS1を用いて、ユーザは、超音波出力装置15と高周波出力装置12の両者の出力音量レベルの連動状態を確認し、かつ設定変更することができる。
図1では、高周波出力装置12と超音波出力装置15が通信ケーブル16で通信可能に接続されているが、それぞれが他の装置とも通信可能になっていて、出力音量レベルの連動・非連動が設定可能な場合は、他の装置についての連動状態も、音量レベル確認・設定画面SS1に表示され、連動・非連動の設定変更もできるようになっている。図9では、超音波出力装置15と他の装置とは、出力音量レベルが非連動状態にあることが、連動状態表示部IS2に示されている。
さらになお、高周波出力装置12と超音波出力装置15は、それぞれ複数の動作モードを有している場合がある。そのような場合、動作モード毎に、出力音量レベルの連動・非連動を設定できるようにしてもよい。
以上のように、本実施の形態によれば、複数の医療装置間における出力音量レベルの連動あるいは連携が可能な医療システムを提供することができる。具体的には、出力音量レベルを他の医療装置と同一レベルに合わせることができ、さらに、他の医療装置においてエラーが発生したときには、そのエラー音が術者に確実に聞こえるように、エネルギー出力が行われていることを示す音の出力音量レベルを下げて、複数の医療装置間における出力音量レベルの連携を図ることが可能となる。
次に本実施の形態の変形例を説明する。
(変形例)
上述した実施の形態の医療システムでは、複数の医療装置が通信可能に接続され、その通信により、他の医療装置と出力音量レベルの連動あるいは連携が行われているが、本変形例の医療システムは、さらに、通信が不可能な医療機器の出力音との連携を可能にする。
本変形例の高周波出力装置12は、図2において点線で示すように、マイク101と音解析部102を有する。マイク101は、高周波出力装置12の筐体に設けられ、周囲の音を受けて音声信号を出力する。音解析部102は、マイク101からの音声信号を入力して、周波数を解析し、その解析結果として、音声信号の特徴量を生成してCPU28へ出力する。
同様に、本変形例の超音波出力装置15も、マイク103と音解析部104を有する。マイク103は、超音波出力装置15の筐体に設けられ、周囲の音を受けて音声信号を出力する。音解析部104は、マイク103からの音声信号を入力して、周波数を解析し、その解析結果として、音声信号の特徴量を生成してCPU42へ出力する。
そして、各CPU(28又は42)は、入力された音声信号の特徴量(音量も含む)を得て、対応するフラッシュメモリ(36又は53)に記憶することができる。
高周波出力装置12と超音波出力装置15と共に使用され、手術室に設置される装置として、例えば心電計がある。その心電計はエラー発生時に、エラー音を出力するが、高周波出力装置12と超音波出力装置15とは通信が不可な場合がある。よって、心電計におけるエラーの発生を高周波出力装置12と超音波出力装置15へ通信で知らせることができない。術者は、高周波電流あるいは超音波振動による処置中に、心電計にエラーが発生したときに、迅速な対応が必要となる。そのため、術者がエネルギー出力が行われていることを示す音に邪魔されて心電計のエラー音を聞き取れないことがないようにしなければならない。
そこで、本変形例では、高周波出力装置12と超音波出力装置15に、それぞれマイク101,103と、音解析部102,104を設け、心電計のエラー音を記憶させ、高周波出力装置12と超音波出力装置15が、心電計のエラー音が発生したことを検知できるように構成されている。
高周波出力装置12と超音波出力装置15のそれぞれは、心電計のエラー音を記憶させる学習モードを有する。図10は、本変形例に係る高周波出力装置12と超音波出力装置15の学習モードの処理の例を示すフローチャートである。以下、高周波出力装置12の学習モードについて説明するが、超音波出力装置15の学習モードの処理も同様であるので、説明は省略する。
ユーザが、タッチパネル20に対して所定の操作を行うと、高周波出力装置12は学習モードになる。
ユーザは、図示しない心電計を操作してエラー音を発生した状態にセットして、学習モードの処理を高周波出力装置12に実行させる。CPU28は、マイク101から出力される音声信号を音解析部102により解析させて、音の特徴量データと音量データを含む解析結果の情報を取得する(S31)。
CPU28は、その解析結果の情報を、フラッシュメモリ36に記憶する(S32)。以上のようにして、高周波出力装置12は、通信できない他の医療装置である心電計のエラー音を得てすなわち学習して、そのエラー音についての音情報を記憶装置であるフラッシュメモリ36に記憶する。
高周波出力装置12は、学習モードで記憶した心電計のエラー音に基づいて、自己の発生する出力音量レベルを調整する。図11は、高周波出力装置12における心電計のエラー音発生時における処理の例を示すフローチャートである。以下、高周波出力装置12にける心電計のエラー音発生時における処理について説明するが、超音波出力装置15にける心電計のエラー音発生時における処理も同様であるので、説明は省略する。
高周波出力装置12が動作中において、CPU28は、音解析部102からの解析結果情報に基づいて、心電計のエラー音が発生したか否かを判定する(S41)。この判定は、リアルタイムで入力される音解析部102からの解析結果の情報と、フラッシュメモリ36に記憶されている心電計のエラー音の情報とを比較することによって行われる。入力される音解析部102からの解析結果の情報と、フラッシュメモリ36に記憶されている心電計のエラー音の情報とが一致したときに、心電計のエラー音が発生したと判定される。
心電計のエラー音が発生していないと判定されたときは(S41:NO)、処理は、何もしない。
心電計のエラー音が発生していると判定されたときは(S41:YES)、CPU28は、エネルギー出力が行われていることを示す音が現在出力中であるか否かを判定する(S42)。エネルギー出力が行われていることを示す音が現在出力中であると判定されたとき(S42:YES)、CPU28は、出力音量レベルを所定分だけ下げて、エネルギー出力が行われていることを示す音を出力する(S43)。エネルギー出力が行われていることを示す音が現在出力中でないと判定されたとき(S42:NO)、CPU28は、処理は、何もしない。
以上のように、音出力制御部である各CPUは、第3の医療装置としての心電計から出力される所定の音を検出すると、自己の医療装置のスピーカから出力される音の出力音量を、心電計から出力される音の出力音量よりも下げる。
従って、本変形例の医療システムによれば、高周波出力装置12と超音波出力装置15は、互いに通信により出力音量レベルの連携を取ると共に、高周波出力装置12と超音波出力装置15以外の他の医療装置において発生した音との連携も取ることができる。
以上のように、上述した実施の形態及び変形例によれば、複数の医療装置間における出力音量レベルの連動あるいは連携が可能な医療システムを提供することができる。
本発明は、上述した実施の形態及び変形例に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。

本出願は、2012年1月9日に米国に出願された仮出願61/588,353号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものとする。

Claims (12)

  1. 第1の医療装置と第2の医療装置とを含む医療システムであって、
    前記第1の医療装置に設けられ、前記第1の医療装置のエラーを検知する第1のエラー検知部を有し、第1の出力についての第1の出力状態を検知する第1の出力状態検知部と、
    前記第1の医療装置に設けられ、前記第1の出力状態検知部により検知された前記第1の出力状態に応じた第1の音を出力する第1の音出力部と、
    前記第1の医療装置に設けられ、前記第1の音についての第1の出力音量情報を前記第2の医療装置に送信する第1の出力音量情報送信部と、
    前記第1の医療装置に設けられ、前記第1のエラー検知部での検知に基づいて、前記第1のエラー信号を送信する第1のエラー送信部と、
    前記第2の医療装置に設けられ、第2の出力についての第2の出力状態を検知する第2の出力状態検知部と、
    前記第2の医療装置に設けられ、前記第2の出力状態検知部により検知された前記第2の出力状態に応じた第2の音を出力する第2の音出力部と、
    前記第2の医療装置に設けられ、前記第1の出力音量情報と前記第1のエラー信号とを受信する第1の出力音量情報受信部と、
    前記第2の出力状態検知部により検知された前記第2の出力状態に応じて、前記第1の出力音量情報に基づいて、前記第2の音出力で出力される前記第2の音の基準音量を設定し、前記第2の音出力部から出力される前記第2の音の出力を制御する第1の音出力制御部と、
    前記第2の音出力制御部に設けられ、前記第1のエラー信号に基づいて前記第2の音の基準音量を下げる設定を行なう第1の出力音量調整部と、
    を有することを特徴とする医療システム。
  2. 前記第1の音出力制御部は、前記第1の出力音量情報に基づいて、前記第1の音の音量と一致するように前記第2の音出力で出力される前記第2の音の基準音量を設定することを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
  3. 前記第1の出力音量調整部は、前記第1の音出力部から装置におけるエラーの発生を示す音よりも前記第2の音の基準音量が小さい音量になるように前記第2の音の音量を調整することを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
  4. 前記第1の出力音量調整部は、前記第1の音出力部で前記エラーの発生が停止したときに前記第2の音を前記基準音量に戻すことを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
  5. 前記第2の医療装置に設けられ、前記第2の医療機器のエラーを検知する第2のエラー検知部を有し、前記第2の音についての第2の出力音量情報を前記第1の医療装置に送信する第2の出力音量情報送信部と、
    前記第2の医療装置に設けられ、前記第2のエラー検知部での検知に基づいて、第2のエラー信号を送信する第2のエラー送信部と
    前記第1の医療装置に設けられ、前記第2の出力音量情報と第2のエラー信号とを受信する第2の出力音量情報受信部と、
    前記第2の出力状態検知部により検知された前記第2の出力状態に応じて、前記第2の出力音量情報に基づいて、前記第1の音出力で出力される前記第1の音の基準音量を設定し、前記第1の音出力部から出力される前記第1の音の出力を制御する第2の音出力制御部と、
    前記第1の音出力制御部に設けられ、前記第2のエラー信号に基づいて前記第1の音の基準音量を下げる設定を行なう第2の出力音量調整部と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
  6. 前記第2の音出力制御部は、前記第2の出力音量情報に基づいて、前記第2の音の音量と一致するように前記第1の音出力で出力される前記第2の音の基準音量を設定することを特徴とする請求項5に記載の医療システム。
  7. 前記第2の出力音量調整部は、前記第2の音出力部から装置におけるエラーの発生を示す音よりも前記第1の音の基準音量が小さい音量になるように前記第2の音の音量を調整することを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
  8. 前記第1医療装置及び前記第2の医療装置のそれぞれは、被検体に対する処置を行うための治療装置であり、
    前記第1の音出力部および前記第2の出力部が出力する音は、前記第1医療装置及び前記第2の医療装置のそれぞれにおける、前記処置のためのエネルギー出力が行われていることを示す音であることを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
  9. 第1の出力音量調整部は、第3の医療装置から出力される音を検出すると、前記第2の音出力部から出力される前記第2の音の出力音量を、前記第3の医療装置から出力される音の出力音量よりも下げることを特徴とする請求項1に記載の医療システム。
  10. 前記第3の医療装置は、心電計であることを特徴とする請求項8に記載の医療システム。
  11. 前記第1の音出力制御部は、第3の医療装置から出力される音を検出すると、前記第1の音出力部から出力される前記第1の音の出力音量を、前記第3の医療装置から出力される音の出力音量よりも下げることを特徴とする請求項2に記載の医療システム。
  12. 前記第3の医療装置は、心電計であることを特徴とする請求項10に記載の医療システム。
JP2013530442A 2012-01-19 2012-10-29 医療システム Expired - Fee Related JP5465360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261588353P 2012-01-19 2012-01-19
US61/588353 2012-01-19
PCT/JP2012/077842 WO2013108461A1 (ja) 2012-01-19 2012-10-29 医療システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5465360B2 true JP5465360B2 (ja) 2014-04-09
JPWO2013108461A1 JPWO2013108461A1 (ja) 2015-05-11

Family

ID=48798898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530442A Expired - Fee Related JP5465360B2 (ja) 2012-01-19 2012-10-29 医療システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8986288B2 (ja)
EP (1) EP2740430B1 (ja)
JP (1) JP5465360B2 (ja)
CN (1) CN103841910B (ja)
WO (1) WO2013108461A1 (ja)

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11871901B2 (en) 2012-05-20 2024-01-16 Cilag Gmbh International Method for situational awareness for surgical network or surgical network connected device capable of adjusting function based on a sensed situation or usage
USD753145S1 (en) * 2013-12-30 2016-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with icon
US11504192B2 (en) 2014-10-30 2022-11-22 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11311342B2 (en) 2017-10-30 2022-04-26 Cilag Gmbh International Method for communicating with surgical instrument systems
US11510741B2 (en) 2017-10-30 2022-11-29 Cilag Gmbh International Method for producing a surgical instrument comprising a smart electrical system
US11291510B2 (en) 2017-10-30 2022-04-05 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11819231B2 (en) 2017-10-30 2023-11-21 Cilag Gmbh International Adaptive control programs for a surgical system comprising more than one type of cartridge
US11317919B2 (en) 2017-10-30 2022-05-03 Cilag Gmbh International Clip applier comprising a clip crimping system
US11564756B2 (en) 2017-10-30 2023-01-31 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11406390B2 (en) 2017-10-30 2022-08-09 Cilag Gmbh International Clip applier comprising interchangeable clip reloads
US11911045B2 (en) 2017-10-30 2024-02-27 Cllag GmbH International Method for operating a powered articulating multi-clip applier
US11801098B2 (en) 2017-10-30 2023-10-31 Cilag Gmbh International Method of hub communication with surgical instrument systems
US11576677B2 (en) 2017-12-28 2023-02-14 Cilag Gmbh International Method of hub communication, processing, display, and cloud analytics
US11432885B2 (en) 2017-12-28 2022-09-06 Cilag Gmbh International Sensing arrangements for robot-assisted surgical platforms
US11529187B2 (en) 2017-12-28 2022-12-20 Cilag Gmbh International Surgical evacuation sensor arrangements
US11278281B2 (en) 2017-12-28 2022-03-22 Cilag Gmbh International Interactive surgical system
US10892995B2 (en) 2017-12-28 2021-01-12 Ethicon Llc Surgical network determination of prioritization of communication, interaction, or processing based on system or device needs
US11786251B2 (en) 2017-12-28 2023-10-17 Cilag Gmbh International Method for adaptive control schemes for surgical network control and interaction
US11317937B2 (en) 2018-03-08 2022-05-03 Cilag Gmbh International Determining the state of an ultrasonic end effector
US11903601B2 (en) 2017-12-28 2024-02-20 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a plurality of drive systems
US11602393B2 (en) 2017-12-28 2023-03-14 Cilag Gmbh International Surgical evacuation sensing and generator control
US11612444B2 (en) 2017-12-28 2023-03-28 Cilag Gmbh International Adjustment of a surgical device function based on situational awareness
US11744604B2 (en) 2017-12-28 2023-09-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument with a hardware-only control circuit
US11284936B2 (en) 2017-12-28 2022-03-29 Cilag Gmbh International Surgical instrument having a flexible electrode
US11633237B2 (en) 2017-12-28 2023-04-25 Cilag Gmbh International Usage and technique analysis of surgeon / staff performance against a baseline to optimize device utilization and performance for both current and future procedures
US11257589B2 (en) 2017-12-28 2022-02-22 Cilag Gmbh International Real-time analysis of comprehensive cost of all instrumentation used in surgery utilizing data fluidity to track instruments through stocking and in-house processes
US11026751B2 (en) 2017-12-28 2021-06-08 Cilag Gmbh International Display of alignment of staple cartridge to prior linear staple line
US11324557B2 (en) 2017-12-28 2022-05-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument with a sensing array
US11857152B2 (en) 2017-12-28 2024-01-02 Cilag Gmbh International Surgical hub spatial awareness to determine devices in operating theater
US11896443B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Control of a surgical system through a surgical barrier
US11304763B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Image capturing of the areas outside the abdomen to improve placement and control of a surgical device in use
WO2019133143A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Ethicon Llc Surgical hub and modular device response adjustment based on situational awareness
US12127729B2 (en) 2017-12-28 2024-10-29 Cilag Gmbh International Method for smoke evacuation for surgical hub
US12096916B2 (en) 2017-12-28 2024-09-24 Cilag Gmbh International Method of sensing particulate from smoke evacuated from a patient, adjusting the pump speed based on the sensed information, and communicating the functional parameters of the system to the hub
US11266468B2 (en) 2017-12-28 2022-03-08 Cilag Gmbh International Cooperative utilization of data derived from secondary sources by intelligent surgical hubs
US11013563B2 (en) 2017-12-28 2021-05-25 Ethicon Llc Drive arrangements for robot-assisted surgical platforms
US11202570B2 (en) 2017-12-28 2021-12-21 Cilag Gmbh International Communication hub and storage device for storing parameters and status of a surgical device to be shared with cloud based analytics systems
US11464535B2 (en) 2017-12-28 2022-10-11 Cilag Gmbh International Detection of end effector emersion in liquid
US11109866B2 (en) 2017-12-28 2021-09-07 Cilag Gmbh International Method for circular stapler control algorithm adjustment based on situational awareness
US11304699B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Method for adaptive control schemes for surgical network control and interaction
US11998193B2 (en) 2017-12-28 2024-06-04 Cilag Gmbh International Method for usage of the shroud as an aspect of sensing or controlling a powered surgical device, and a control algorithm to adjust its default operation
US11969216B2 (en) 2017-12-28 2024-04-30 Cilag Gmbh International Surgical network recommendations from real time analysis of procedure variables against a baseline highlighting differences from the optimal solution
US11832899B2 (en) 2017-12-28 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical systems with autonomously adjustable control programs
US11291495B2 (en) 2017-12-28 2022-04-05 Cilag Gmbh International Interruption of energy due to inadvertent capacitive coupling
US11308075B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Surgical network, instrument, and cloud responses based on validation of received dataset and authentication of its source and integrity
US11234756B2 (en) 2017-12-28 2022-02-01 Cilag Gmbh International Powered surgical tool with predefined adjustable control algorithm for controlling end effector parameter
US11678881B2 (en) 2017-12-28 2023-06-20 Cilag Gmbh International Spatial awareness of surgical hubs in operating rooms
US20190201042A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Ethicon Llc Determining the state of an ultrasonic electromechanical system according to frequency shift
US11419667B2 (en) 2017-12-28 2022-08-23 Cilag Gmbh International Ultrasonic energy device which varies pressure applied by clamp arm to provide threshold control pressure at a cut progression location
US11424027B2 (en) 2017-12-28 2022-08-23 Cilag Gmbh International Method for operating surgical instrument systems
US20190206569A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Ethicon Llc Method of cloud based data analytics for use with the hub
US11446052B2 (en) 2017-12-28 2022-09-20 Cilag Gmbh International Variation of radio frequency and ultrasonic power level in cooperation with varying clamp arm pressure to achieve predefined heat flux or power applied to tissue
US11253315B2 (en) 2017-12-28 2022-02-22 Cilag Gmbh International Increasing radio frequency to create pad-less monopolar loop
US11559307B2 (en) 2017-12-28 2023-01-24 Cilag Gmbh International Method of robotic hub communication, detection, and control
US12062442B2 (en) 2017-12-28 2024-08-13 Cilag Gmbh International Method for operating surgical instrument systems
US20190201039A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Ethicon Llc Situational awareness of electrosurgical systems
US11311306B2 (en) 2017-12-28 2022-04-26 Cilag Gmbh International Surgical systems for detecting end effector tissue distribution irregularities
US11166772B2 (en) 2017-12-28 2021-11-09 Cilag Gmbh International Surgical hub coordination of control and communication of operating room devices
US11666331B2 (en) 2017-12-28 2023-06-06 Cilag Gmbh International Systems for detecting proximity of surgical end effector to cancerous tissue
US11969142B2 (en) 2017-12-28 2024-04-30 Cilag Gmbh International Method of compressing tissue within a stapling device and simultaneously displaying the location of the tissue within the jaws
US11076921B2 (en) 2017-12-28 2021-08-03 Cilag Gmbh International Adaptive control program updates for surgical hubs
US11132462B2 (en) 2017-12-28 2021-09-28 Cilag Gmbh International Data stripping method to interrogate patient records and create anonymized record
US10595887B2 (en) 2017-12-28 2020-03-24 Ethicon Llc Systems for adjusting end effector parameters based on perioperative information
US10758310B2 (en) 2017-12-28 2020-09-01 Ethicon Llc Wireless pairing of a surgical device with another device within a sterile surgical field based on the usage and situational awareness of devices
US11896322B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Sensing the patient position and contact utilizing the mono-polar return pad electrode to provide situational awareness to the hub
US11423007B2 (en) 2017-12-28 2022-08-23 Cilag Gmbh International Adjustment of device control programs based on stratified contextual data in addition to the data
US11419630B2 (en) 2017-12-28 2022-08-23 Cilag Gmbh International Surgical system distributed processing
US11571234B2 (en) 2017-12-28 2023-02-07 Cilag Gmbh International Temperature control of ultrasonic end effector and control system therefor
US11937769B2 (en) 2017-12-28 2024-03-26 Cilag Gmbh International Method of hub communication, processing, storage and display
US11304720B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Activation of energy devices
US11304745B2 (en) 2017-12-28 2022-04-19 Cilag Gmbh International Surgical evacuation sensing and display
US11540855B2 (en) 2017-12-28 2023-01-03 Cilag Gmbh International Controlling activation of an ultrasonic surgical instrument according to the presence of tissue
US11559308B2 (en) 2017-12-28 2023-01-24 Cilag Gmbh International Method for smart energy device infrastructure
US11589888B2 (en) 2017-12-28 2023-02-28 Cilag Gmbh International Method for controlling smart energy devices
US11832840B2 (en) 2017-12-28 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument having a flexible circuit
US11376002B2 (en) 2017-12-28 2022-07-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument cartridge sensor assemblies
US11818052B2 (en) 2017-12-28 2023-11-14 Cilag Gmbh International Surgical network determination of prioritization of communication, interaction, or processing based on system or device needs
US11659023B2 (en) 2017-12-28 2023-05-23 Cilag Gmbh International Method of hub communication
US11864728B2 (en) 2017-12-28 2024-01-09 Cilag Gmbh International Characterization of tissue irregularities through the use of mono-chromatic light refractivity
US11410259B2 (en) 2017-12-28 2022-08-09 Cilag Gmbh International Adaptive control program updates for surgical devices
US11464559B2 (en) 2017-12-28 2022-10-11 Cilag Gmbh International Estimating state of ultrasonic end effector and control system therefor
US11786245B2 (en) 2017-12-28 2023-10-17 Cilag Gmbh International Surgical systems with prioritized data transmission capabilities
US11389164B2 (en) 2017-12-28 2022-07-19 Cilag Gmbh International Method of using reinforced flexible circuits with multiple sensors to optimize performance of radio frequency devices
US11364075B2 (en) 2017-12-28 2022-06-21 Cilag Gmbh International Radio frequency energy device for delivering combined electrical signals
US11389188B2 (en) 2018-03-08 2022-07-19 Cilag Gmbh International Start temperature of blade
US11986233B2 (en) 2018-03-08 2024-05-21 Cilag Gmbh International Adjustment of complex impedance to compensate for lost power in an articulating ultrasonic device
US11259830B2 (en) 2018-03-08 2022-03-01 Cilag Gmbh International Methods for controlling temperature in ultrasonic device
US11471156B2 (en) 2018-03-28 2022-10-18 Cilag Gmbh International Surgical stapling devices with improved rotary driven closure systems
US11278280B2 (en) 2018-03-28 2022-03-22 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a jaw closure lockout
US11129611B2 (en) 2018-03-28 2021-09-28 Cilag Gmbh International Surgical staplers with arrangements for maintaining a firing member thereof in a locked configuration unless a compatible cartridge has been installed therein
US11589865B2 (en) 2018-03-28 2023-02-28 Cilag Gmbh International Methods for controlling a powered surgical stapler that has separate rotary closure and firing systems
US11090047B2 (en) 2018-03-28 2021-08-17 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an adaptive control system
JP2019188723A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置、動作制御方法
US11950823B2 (en) 2018-09-07 2024-04-09 Cilag Gmbh International Regional location tracking of components of a modular energy system
US11804679B2 (en) 2018-09-07 2023-10-31 Cilag Gmbh International Flexible hand-switch circuit
US12035956B2 (en) 2018-09-07 2024-07-16 Cilag Gmbh International Instrument tracking arrangement based on real time clock information
US11923084B2 (en) 2018-09-07 2024-03-05 Cilag Gmbh International First and second communication protocol arrangement for driving primary and secondary devices through a single port
US11369377B2 (en) 2019-02-19 2022-06-28 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly with cartridge based retainer configured to unlock a firing lockout
US11357503B2 (en) 2019-02-19 2022-06-14 Cilag Gmbh International Staple cartridge retainers with frangible retention features and methods of using same
US11751872B2 (en) 2019-02-19 2023-09-12 Cilag Gmbh International Insertable deactivator element for surgical stapler lockouts
US11317915B2 (en) 2019-02-19 2022-05-03 Cilag Gmbh International Universal cartridge based key feature that unlocks multiple lockout arrangements in different surgical staplers
US11291445B2 (en) 2019-02-19 2022-04-05 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridges with integral authentication keys
US11218822B2 (en) 2019-03-29 2022-01-04 Cilag Gmbh International Audio tone construction for an energy module of a modular energy system
USD964564S1 (en) 2019-06-25 2022-09-20 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridge retainer with a closure system authentication key
USD952144S1 (en) 2019-06-25 2022-05-17 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridge retainer with firing system authentication key
USD950728S1 (en) 2019-06-25 2022-05-03 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridge
USD939545S1 (en) 2019-09-05 2021-12-28 Cilag Gmbh International Display panel or portion thereof with graphical user interface for energy module
USD928726S1 (en) 2019-09-05 2021-08-24 Cilag Gmbh International Energy module monopolar port
USD928725S1 (en) 2019-09-05 2021-08-24 Cilag Gmbh International Energy module
USD924139S1 (en) 2019-09-05 2021-07-06 Ethicon Llc Energy module with a backplane connector
US11963727B2 (en) 2021-03-30 2024-04-23 Cilag Gmbh International Method for system architecture for modular energy system
US11978554B2 (en) 2021-03-30 2024-05-07 Cilag Gmbh International Radio frequency identification token for wireless surgical instruments
US11980411B2 (en) 2021-03-30 2024-05-14 Cilag Gmbh International Header for modular energy system
US12127777B2 (en) 2021-03-30 2024-10-29 Cilag Gmbh International Energy delivery mitigations for modular energy systems
US12040749B2 (en) 2021-03-30 2024-07-16 Cilag Gmbh International Modular energy system with dual amplifiers and techniques for updating parameters thereof
US12004824B2 (en) 2021-03-30 2024-06-11 Cilag Gmbh International Architecture for modular energy system
US11968776B2 (en) 2021-03-30 2024-04-23 Cilag Gmbh International Method for mechanical packaging for modular energy system
US11950860B2 (en) 2021-03-30 2024-04-09 Cilag Gmbh International User interface mitigation techniques for modular energy systems
US11857252B2 (en) 2021-03-30 2024-01-02 Cilag Gmbh International Bezel with light blocking features for modular energy system
US12079460B2 (en) 2022-06-28 2024-09-03 Cilag Gmbh International Profiles for modular energy system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003199768A (ja) * 2002-01-09 2003-07-15 Olympus Optical Co Ltd 医療システム
JP3111214U (ja) * 2005-03-10 2005-07-14 株式会社オネストメディカル 対極板付き電気メス
WO2006035659A1 (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Olympus Corporation 超音波手術システム
WO2011052390A1 (ja) * 2009-10-28 2011-05-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療用装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318563A (en) 1992-06-04 1994-06-07 Valley Forge Scientific Corporation Bipolar RF generator
US6402741B1 (en) 1999-10-08 2002-06-11 Sherwood Services Ag Current and status monitor
US7806892B2 (en) * 2001-05-29 2010-10-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue-retaining system for ultrasound medical treatment
JP4236436B2 (ja) * 2002-09-19 2009-03-11 オリンパス株式会社 内視鏡外科システム
JP3800626B2 (ja) * 2003-01-30 2006-07-26 ソニー株式会社 制御装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US9757142B2 (en) * 2006-08-09 2017-09-12 Olympus Corporation Relay device and ultrasonic-surgical and electrosurgical system
US20080058803A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Kenichi Kimura Surgical instrument and surgical instrument driving method
EP4169464A1 (en) * 2008-03-31 2023-04-26 Applied Medical Resources Corporation Electrosurgical system
JP5607902B2 (ja) * 2009-08-24 2014-10-15 日本光電工業株式会社 生体情報監視システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003199768A (ja) * 2002-01-09 2003-07-15 Olympus Optical Co Ltd 医療システム
WO2006035659A1 (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Olympus Corporation 超音波手術システム
JP3111214U (ja) * 2005-03-10 2005-07-14 株式会社オネストメディカル 対極板付き電気メス
WO2011052390A1 (ja) * 2009-10-28 2011-05-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療用装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140031706A1 (en) 2014-01-30
CN103841910A (zh) 2014-06-04
EP2740430A1 (en) 2014-06-11
EP2740430B1 (en) 2017-07-26
JPWO2013108461A1 (ja) 2015-05-11
US8986288B2 (en) 2015-03-24
WO2013108461A1 (ja) 2013-07-25
CN103841910B (zh) 2017-02-15
EP2740430A4 (en) 2015-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5465360B2 (ja) 医療システム
JP4997344B2 (ja) 医療用デバイスの出力制御装置
JP4643510B2 (ja) 手術システム制御装置及び手術機器のタイムアウト値設定方法
JP4465018B2 (ja) 超音波診断装置
JPWO2011052391A1 (ja) 医療用装置
JP4755106B2 (ja) 超音波手術システム
JP4813349B2 (ja) 内視鏡システム
JP5214565B2 (ja) 手術システム
US20050043828A1 (en) Control device for a medical system and control method for medical system
JP2004275360A (ja) 内視鏡システム
JP5010778B2 (ja) 内視鏡手術システム
US8668685B2 (en) Electric operation system
JP4727066B2 (ja) 内視鏡システム
JP4217216B2 (ja) 電気手術システム
JP2007319697A (ja) 医療システム用制御装置
JP2007080094A (ja) アプリケーション起動管理システム
JP2004344344A (ja) 超音波診断装置
JP2003339736A (ja) 医療制御システム
JP2006288956A (ja) 手術システム
JP2004313341A (ja) 医療機器システム
JP2006305155A (ja) 制御装置
JP2003005777A (ja) 手術システム制御装置
JP2007175228A (ja) 機器制御装置
JP2005303549A (ja) 通信装置
JP2004223294A (ja) 超音波手術システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5465360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees