JP5451012B2 - Dll回路及びその制御方法 - Google Patents
Dll回路及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5451012B2 JP5451012B2 JP2008227324A JP2008227324A JP5451012B2 JP 5451012 B2 JP5451012 B2 JP 5451012B2 JP 2008227324 A JP2008227324 A JP 2008227324A JP 2008227324 A JP2008227324 A JP 2008227324A JP 5451012 B2 JP5451012 B2 JP 5451012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- delay
- output
- node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 94
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 94
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 42
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 35
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 30
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 101150110971 CIN7 gene Proteins 0.000 description 9
- 101150110298 INV1 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100397044 Xenopus laevis invs-a gene Proteins 0.000 description 9
- 101100286980 Daucus carota INV2 gene Proteins 0.000 description 8
- 101100508840 Daucus carota INV3 gene Proteins 0.000 description 8
- 101100397045 Xenopus laevis invs-b gene Proteins 0.000 description 8
- 101150070189 CIN3 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 101000611655 Homo sapiens Prolactin regulatory element-binding protein Proteins 0.000 description 3
- 102100040658 Prolactin regulatory element-binding protein Human genes 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- -1 NAND2 Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C8/00—Arrangements for selecting an address in a digital store
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1051—Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/081—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
- H03L7/0812—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
- H03L7/0814—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the phase shifting device being digitally controlled
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/4076—Timing circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1051—Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
- G11C7/1066—Output synchronization
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/22—Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/22—Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management
- G11C7/222—Clock generating, synchronizing or distributing circuits within memory device
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/081—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/081—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
- H03L7/0812—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
- H03L7/0818—Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the controlled phase shifter comprising coarse and fine delay or phase-shifting means
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/085—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
- H03L7/087—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using at least two phase detectors or a frequency and phase detector in the loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Pulse Circuits (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Dram (AREA)
Description
前記第1組の前記第1及び第2の遅延信号と、前記第2組の前記第1及び第2の遅延信号とにそれぞれ対応して配設され、対応するそれぞれの組の前記第1及び第2の遅延信号を受け、前記所定の遅延単位よりも細かく遅延時間を設定した遅延信号を出力する第2の可変遅延回路と、
前記外部信号の前記第1及び第2の遷移に対応してそれぞれの前記第2の可変遅延回路からそれぞれ出力される遅延信号に基づき、出力信号を合成する第1の合成回路と、
を備えている。本発明において、前記第2の可変遅延回路は、
前記第1及び第2遅延信号のそれぞれの遷移に応答してワンショットパルスを生成する第1及び第2のワンショットパルス生成回路と、
それぞれの前記ワンショットパルスに応答してセットされる、セット・リセット型の第1及び第2のラッチ回路と、
前記第1及び第2のラッチ回路の出力を第1及び第2の入力として受け、前記第1及び第2の入力を所定の比率で合成した信号を出力する第2の合成回路と、を備え、
前記第1及び第2のラッチ回路は、前記第2の合成回路の出力に基づきそれぞれリセットされる。
第1の可変遅延回路(20)から、外部信号(CK)の第1の遷移(Rise)に対応した二つの信号(OUTRE、OUTRO)を受け、二つの信号(OUTRE、OUTRO)の遅延差(位相差)を所定の比率で合成した遅延信号を出力する第2の可変遅延回路(インターポレータ)(10R)と、
第1の可変遅延回路(20)から、外部信号(CK)の第2の遷移(Fall)に対応した二つの信号(OUTFE、OUTFO)を受け、二つの信号(OUTRE、OUTRO)の遅延差(位相差)を所定の比率で合成した遅延信号を出力する、第2の可変遅延回路(インターポレータ)(10F)と、第2の可変遅延回路(10R、10F)の出力(NR、BF)を合成する第1の合成回路(30)と、を備えている。
第1、第2のワンショットパルス生成回路(121E、121O)から出力されるワンショットパルス(CLKE、CLKO)をセット端子(S)にそれぞれ入力してセットされ、リセット端子(R)を備える第1、第2のラッチ回路(130E、130O)を備えたラッチ回路(130R)と、
第1、第2のラッチ回路(130E、130O)のセット時の出力の遷移エッジを受け、該遷移エッジの遅延差(位相差)を、バイアス電圧(BIASRE、BIASRO)で設定される所定の比率で合成して出力する第2の合成回路(100R)と、
を備え、第2の合成回路(100R)の出力信号(NR)が、第1、第2のラッチ回路(130E、130O)のリセット用の信号として用いられる。
第1、第2のワンショットパルス生成回路(125E、125O)から出力されるワンショットパルス(CLKE、CLKO)をセット端子にそれぞれ入力してセットされ、リセット端子を備える第1、第2のラッチ回路(131E、131O)を備えたラッチ(130F)と、
ラッチ回路(130F)のセット時の出力(INFE、INFO)の遷移エッジを受け、該遷移エッジの遅延差(位相差)を所定の比率で合成して出力する第2の合成回路(100F)と、を備え、第2の合成回路(100F)の出力信号(NF)が、第1、第2のラッチ回路(131E、131O)を備えたラッチ(130F)のリセット用の信号として用いられる。
該ノード(NR_B)と第2電源(VSS)間に挿入され、前記第1及び第2のラッチ回路(130E、130O)の出力を受ける第1及び第2の入力(INRE、INRO)に制御端子が接続され、前記第1及び第2のラッチ回路のセット時にオンし、リセット時にオフする第1及び第2のトランジスタ(101、102)と、
該ノード(NR_B)と第2電源(VSS)間に、第1及び第2のトランジスタ(101、102)とそれぞれ直列に挿入され、前記合成の比率に対応した電流値をそれぞれ流す第1及び第2の遅延制御回路(107、108)と、
該ノード(NR_B)の電圧を入力に受け、前記合成回路の出力端子(OUT)に出力信号を出力する第1の論理回路(115)と、
第1の論理回路(115)の出力信号(NR)を受け、第1の論理回路(115)の出力信号(NR)が所定の値のとき、リセット用の信号(PRSTB)を出力する第2の論理回路(116)と、
前記第1及び第2の遅延信号(OUTRE_B、OUTRO_B)を受け、前記第1及び第2の遅延信号の少なくとも一方が所定値のとき、セット用の信号を出力する第3の論理回路(111、112)と、
第3の論理回路(111、112)から出力される前記セット用の信号をセット端子に受け、第2の論理回路(116)から出力される前記リセット用の信号(PRSTB)をリセット端子に受ける第3のラッチ回路(113、114)と、を備えている。前記プリリセット回路は、第2の論理回路(116)から出力される前記リセット用の信号(PRSTB)に応答して、該ノード(NR_B)を所定電圧に設定する第1のプリリセット素子(110)と、第3のラッチ回路(111、112)の出力(WEAK PREB)がリセット状態のとき、該ノード(NR_B)を所定電圧に設定する第2のプリリセット素子(109)と、を備えている。
第2の遅延信号(OUTRO_B)をセット端子に入力し、前記第2の遅延信号の第2の値に基づき、セットされる第2のラッチ回路(135、136)と、
第1の電源(VDD)と一のノード(NR_B)間に接続され、該ノード(NR_B)を所定電圧にリセットするプリリセット回路(109、110)と、
前記ノード(NR_B)と第2の電源(VSS)間にそれぞれ挿入され、前記第1、第2のラッチ回路の出力を制御端子に受け、第1、第2のラッチ回路のセット時に、オンし、リセット時にオフする第1、第2のトランジスタ(101、102)と、
前記ノード(NR_B)と第2の電源(VSS)間に、第1、第2のトランジスタ(101、102)とそれぞれ直列に挿入され、前記合成の比率に対応した電流をそれぞれ流す第1、第2の遅延制御回路(107、108)と、
ノード(NR_B)の電圧を入力に受け、出力端子から合成信号を出力する第1の論理回路(115)と、
第1の論理回路(115)の出力を受けリセット用の信号を出力する第2の論理回路(116)と、
第1、第2の遅延信号(OUTRE_B、OUTRO_B)を受け、第1、第2の遅延信号の少なくとも一方が第2の値のとき、セット用の信号を出力する第3の論理回路(111、112)と、
第3の論理回路(111、112)から出力されるセット用の信号を受けてセット端子に受け、第2の論理回路(116)から出力される前記リセット用の信号をリセット端子に受ける第3のラッチ回路(113、114)と、を備えている。前記プリリセット回路は、第2の論理回路(116)から出力される前記リセット用の信号(PRSTB)に応答して、該ノード(NR_B)を所定電圧に設定する第1のプリリセット素子(110)と、第3のラッチ回路(111、112)の出力(WEAK PREB)がリセット状態のとき、該ノード(NR_B)を所定電圧に設定する第2のプリリセット素子(109)と、を備えている。
(a)ソースが電源VDDに共通接続され、ドレインがノードNR_Bに共通接続され、ゲートがそれぞれWEAKPREB、PRSTBに接続されたPMOSトランジスタ109、110と、
(b)ドレインがノードNR_Bに共通接続され、ゲートにバイアス電圧BIASRE、BIASROをそれぞれ受けるNMOSトランジスタ107、108と、
(c)ソースが電源VDDに共通に接続され、ゲートにNAND114の出力WEAKPREBが共通に接続され、ドレインがNMOSトランジスタ107、108のドレインノードNE、NOにそれぞれ接続されたPMOSトランジスタ105、106と、
(d)ドレインがノードNE、NOにそれぞれ接続され、ゲートに、ラッチ回路130Rの出力INRE、INROがそれぞれ接続されたNMOSトランジスタ101、102と、
(e)ドレインがNMOSトランジスタ101、102のソースに接続され、ゲート同士が接続されてインバータ116の出力PRSTBに接続され、ソースが電源VSSに接続されたNMOSトランジスタ103、104と、
を備えている。さらに、第2の合成回路100Rは、
(f)ノードNR_Bを入力とし反転した信号を出力端子OUTRに出力するインバータ115(反転型出力バッファ)と、
(g)インバータ115の出力(NR)を入力として受け、反転した信号をPRSTB信号として出力するインバータ116と、
(h)第1の可変遅延回路21Rの出力OUTRE_B、OUTRO_Bを受けるNAND回路111と、
(i)NAND回路111の出力を受けるインバータ112と、
(j)第1の入力にPRSTB信号を受け、第2入力にNAND114の出力を受けるNAND回路113と、第1の入力にインバータ112の出力信号を受け、第2入力にNAND113の出力を受けるNAND回路114とを備え、NAND113、114はSRラッチを構成する。
T=(C*VDD)/(2*I)−X*ΔT
となる。
ΔT+T=(C*VDD)/(2*I)+(1−X)*ΔT (1)
で与えられる(ただし、インバータ115の伝搬遅延時間は除く)。式(1)において、(C*VDD)/(2*I)は第2の合成回路固有の伝播遅延時間である。
1−2 センスアンプ
1−3 カラムデコーダ
1−4 ロウデコーダ
1−5 モードレジスタ
1−6 ロウアドレスバッファ及びリフレッシュカウンタ
1−7 カラムアドレスバッファ及びバーストカウンタ
1−8 データコントロール回路
1−9 コマンドデコーダ
1−10 コントロールロジック
1−11 ラッチ回路
1−12 DLL
1−13 入力出力バッファ
1−14 クロックジェネレータ
10R、10F インタポレータ
20 可変遅延回路(Delay Line)
21R、21F 可変遅延回路
30 シンセサイザ
40 入力回路
50 OE
60 レプリカ
70R、70F 位相検出器(位相比較器)
80R、80F 位相調整回路
100R、100F 合成回路
101、102、103、104、107、108 NMOSトランジスタ
105、106、109、110 PMOSトランジスタ
111、113、114、124 NAND
112、115、116、122、126 インバータ
120R、120F、121E、121O、125E,125O ワンショットパルス生成回路
123 遅延回路
130R、130F、130E、130O、131E、131O ラッチ回路(SRラッチ)
133、134、135、136 NAND
132、137、138、139、140 インバータ
304、308 インバータ
Claims (20)
- 外部信号を入力し、所定の遅延単位で前記外部信号の遅延時間を可変に設定し、前記外部信号の第1の遷移に対応して異なる遅延時間の第1組の第1及び第2の遅延信号を出力し、前記外部信号の第2の遷移に対応してなる遅延時間の第2組の第1及び第2の遅延信号を出力する第1の可変遅延回路と、
前記第1組の第1及び第2の遅延信号と、前記第2組の第1及び第2の遅延信号とにそれぞれ対応して配設され、対応するそれぞれの組の前記第1及び第2の遅延信号を受け、前記所定の遅延単位よりも細かく遅延時間を設定した遅延信号を出力する第2の可変遅延回路と、
それぞれの前記第2の可変遅延回路から出力される遅延信号に基づき、出力信号を合成する第1の合成回路と、
を備え、
前記第2の可変遅延回路は、
前記第1及び第2遅延信号のそれぞれの遷移に応答してワンショットパルスを生成する第1及び第2のワンショットパルス生成回路と、
それぞれの前記ワンショットパルスに応答してセットされる、セット・リセット型の第1及び第2のラッチ回路と、
前記第1及び第2のラッチ回路の出力を第1及び第2の入力として受け、前記第1及び第2の入力を所定の比率で合成した信号を出力する第2の合成回路と、を備え、
前記第1及び第2のラッチ回路は、前記第2の合成回路の出力に基づきそれぞれリセットされる、DLL回路。 - 前記第2の合成回路が、
前記第2の合成回路内の一のノードを所定電圧に設定するプリリセット回路と、
前記第1及び第2の入力に基づき、それぞれオン・オフ制御され、オン状態のとき、前記所定電圧に設定された前記ノードを前記所定電圧とは異なる電圧に放電又は充電する第1及び第2のトランジスタと、
を備えている、請求項1記載のDLL回路。 - 前記第2の合成回路において、
前記第2の合成回路の出力が帰還されて前記プリリセット回路に入力され、
前記ノードが前記所定電圧とは異なる電圧に放電又は充電され前記第2の合成回路の出力が所定の値に変化すると、前記プリリセット回路は、前記ノードを前記所定電圧にリセットする、請求項2記載のDLL回路。 - 前記第2の合成回路において、
前記第2の合成回路の出力が前記所定の値のとき、リセットされ、前記第1の遅延信号と前記第2の遅延信号に対する所定の論理演算結果に基づきセットされるラッチ回路を備え、
前記プリリセット回路は、前記ラッチ回路がリセットすると前記ノードを所定電圧にリセットする回路を備えている、請求項3記載のDLL回路。 - 前記第2の合成回路が、
前記第1及び第2の入力の合成の比率を制御する遅延制御回路を、前記ノードの放電又は充電パスに備えている、請求項2乃至4のいずれか1項に記載のDLL回路。 - 前記第2の合成回路が、
前記ノードと前記ノードの放電又は充電先の電極との間に、
前記ノードの放電又は充電の電流値を制御し、前記第1及び第2の入力の合成の比率を制御する第1及び第2の遅延制御回路を、前記第1及び第2のトランジスタとそれぞれ直列形態に備えている、請求項2乃至4のいずれか1項に記載のDLL回路。 - 一つの信号から生成され、遅延差を有する第1及び第2の信号のそれぞれの遷移に応答して、ワンショットパルスを生成する第1及び第2のワンショットパルス生成回路と、
それぞれの前記ワンショットパルスに応答してセットされる、セット・リセット型の第1及び第2のラッチ回路と、
前記第1及び第2のラッチ回路の出力を第1及び第2の入力として受け、前記第1及び第2の入力を、制御された比率で合成して出力する合成回路と、
を備え、前記第1及び第2のラッチ回路は、前記合成回路の出力に基づきリセットされる、DLL回路。 - 前記合成回路が、
第1電源と一のノード間に接続され、前記ノードを所定電圧にリセットするプリリセット回路と、
前記ノードと第2電源間に挿入され、前記第1及び第2の入力に制御端子が接続され、前記第1及び第2のラッチ回路のセット時にオンし、リセット時にオフする第1及び第2のトランジスタと、
前記ノードと前記第2電源間に、前記第1及び第2のトランジスタとそれぞれ直列に挿入され、前記合成の比率に対応した電流値をそれぞれ流す第1及び第2の遅延制御回路と、
前記ノードの電圧を入力に受け、前記合成回路の出力端子に出力信号を出力する第1の論理回路と、
前記第1の論理回路の出力信号を受け、前記第1の論理回路の出力信号が所定の値のとき、リセット用の信号を出力する第2の論理回路と、
前記第1及び第2の信号を受け、前記第1及び第2の信号の少なくとも一方が所定値のとき、セット用の信号を出力する第3の論理回路と、
前記第3の論理回路から出力される前記セット用の信号をセット端子に受け、前記第2の論理回路から出力される前記リセット用の信号をリセット端子に受ける第3のラッチ回路と、
を備え、
前記プリリセット回路は、前記第2の論理回路から出力される前記リセット用の信号に応答して、前記ノードを所定電圧に設定する第1のプリリセット素子と、
前記第3のラッチ回路の出力がリセット状態のとき、前記ノードを所定電圧に設定する第2のプリリセット素子と、
を備えている、請求項7記載のDLL回路。 - 前記ワンショットパルス生成回路は、
前記ワンショットパルス生成回路の入力端が、第4論理回路の第1入力に接続され、前記入力端から遅延回路を通じた信号が前記第4論理回路の第2入力に接続され、
前記入力端が第5論理回路の第1入力に接続され、前記第4論理回路を通じた信号が前記第5論理回路の第2入力に接続され、
前記入力端が第6論理回路の第1入力に接続され、前記第5論理回路を通じた信号が前記第6論理回路の第2入力に接続され、
前記第6論理回路の出力端が、前記ワンショットパルス生成回路の出力端に接続される、請求項7又は8記載のDLL回路。 - 前記第3のラッチ回路の出力がリセット状態のとき、前記第1の遅延制御回路と前記第1のトランジスタとの接続点、及び、前記第2の遅延制御回路と前記第2のトランジスタとの接続点を、前記ノードと同一電圧にリセットする第3、第4のプリリセット素子を備えている、請求項8又は9記載のDLL回路。
- 前記第1のトランジスタと前記第2電源との間に第3のトランジスタを備え、
前記第2のトランジスタと前記第2電源との間に第4のトランジスタを備え、
前記第3、第4のトランジスタは、それぞれの制御端子に、前記第2の論理回路から出力される前記リセット用の信号を共通に入力して、オフ・オフ制御される、請求項7乃至10のいずれか1項に記載のDLL回路。 - 外部信号と位相調整回路からの位相調整制御信号を入力し、前記位相調整制御信号に基づき、所定の遅延単位で前記外部信号の遅延時間を可変に設定し、前記外部信号の第1の遷移に対応して異なる遅延時間の第1組の第1及び第2の遅延信号を出力し、前記外部信号の第2の遷移に対応してなる遅延時間の第2組の第1及び第2の遅延信号を出力する第1の可変遅延回路と、
前記第1組の第1及び第2の遅延信号と、前記第2組の第1及び第2の遅延信号とにそれぞれ対応して配設され、対応するそれぞれの組の前記第1及び第2の遅延信号を受け、前記所定の遅延単位よりも細かく遅延時間を設定した遅延信号を出力する第2の可変遅延回路と、
前記外部信号の前記第1及び第2の遷移に対応してそれぞれの前記第2の可変遅延回路から出力される遅延信号を合成する第1の合成回路と、
を備え、
前記第2の可変遅延回路は、請求項7乃至11のいずれか1項に記載のDLL回路における前記第1及び第2のワンショットパルス生成回路、前記第1及び第2のラッチ回路、及び、前記合成回路を備えている、DLL回路。 - メモリセルアレイとそのアクセス回路を有するメモリ制御回路と、
前記メモリセルアレイの入出力のタイミングを決定するDLL回路と、
を備え、
前記DLL回路は、請求項1乃至12のいずれか1項に記載のDLL回路よりなる、半導体装置。 - 外部信号の遷移に対応して、遅延時間が異なる第1及び第2の遅延信号を作成し、
前記第1及び第2の遅延信号から第1及び第2のワンショットパルス信号を生成し、
前記第1及び第2のワンショットパルス信号に対応して、第1及び第2のラッチをセットし、
前記第1及び第2のラッチのセット出力に基づき、予め所定電圧に充電又は放電されたノードを放電又は充電し、前記ノードからDLL出力信号を生成し、
前記ノードの電圧が所定の値に達すると、前記第1及び第2のラッチをそれぞれリセットし、
前記外部信号の遷移に対して、前記外部信号と前記DLL出力信号とを比較し、前記比較結果に基づき、前記遅延信号の時間、及び/又は、前記ノードの放電又は充電時間、を調整する、DLL回路の制御方法。 - 前記外部信号の立ち上がり遷移に対応する前記ノードの信号と、前記外部信号の立ち下がり遷移に対応する前記ノードの信号とを合成し、該合成した信号からDLL出力信号を生成する、請求項14記載のDLL回路の制御方法。
- 前記DLL出力信号から前記ノードを前記所定電圧へリセットする、請求項14または請求項15記載のDLL回路の制御方法。
- 前記第1及び第2の遅延信号の論理演算結果に基づきラッチをセットし、
前記DLL出力信号から前記ラッチをリセットし、
前記ラッチの出力から前記ノードを前記所定電圧へリセットする、請求項14または請求項15記載のDLL回路の制御方法。 - 前記第1のセット出力に対応した前記充電又は放電の第1電流量と、
前記第2のセット出力に対応した前記充電又は放電の第2電流量と、
の比率を制御する、請求項14乃至17のいずれか1項に記載のDLL回路の制御方法。 - 前記ワンショットパルス信号の生成においては、
前記遅延信号から第1遅延信号を生成し、前記遅延信号と前記第1遅延信号とを論理合成して第1論理信号を生成し、
前記遅延信号と前記第1論理信号とを論理合成して第2論理信号を生成し、
前記遅延信号と前記第2論理信号とを論理合成して前記ワンショットパルス信号を生成する、請求項14乃至18のいずれか1項に記載のDLL回路の制御方法。 - 前記第1及び第2の遅延信号は予め定められた所定の遅延単位で設定され、
前記第1及び第2の遅延信号の位相差によって制御され、前記ノードの放電又は充電によって生成される前記DLL出力信号は、前記遅延単位よりも細かい遅延単位で設定される、請求項14乃至19のいずれか1項に記載のDLL回路の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008227324A JP5451012B2 (ja) | 2008-09-04 | 2008-09-04 | Dll回路及びその制御方法 |
US12/552,816 US7830189B2 (en) | 2008-09-04 | 2009-09-02 | DLL circuit and control method therefor |
KR1020090082991A KR101049385B1 (ko) | 2008-09-04 | 2009-09-03 | Dll 회로 및 그 제어 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008227324A JP5451012B2 (ja) | 2008-09-04 | 2008-09-04 | Dll回路及びその制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013269112A Division JP2014112859A (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | Dll回路及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010062937A JP2010062937A (ja) | 2010-03-18 |
JP5451012B2 true JP5451012B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=41724422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008227324A Expired - Fee Related JP5451012B2 (ja) | 2008-09-04 | 2008-09-04 | Dll回路及びその制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7830189B2 (ja) |
JP (1) | JP5451012B2 (ja) |
KR (1) | KR101049385B1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20100045186A (ko) * | 2008-10-23 | 2010-05-03 | 삼성전자주식회사 | 광대역의 지연고정루프회로 |
KR20100099545A (ko) * | 2009-03-03 | 2010-09-13 | 삼성전자주식회사 | 지연동기회로 및 그를 포함하는 반도체 메모리 장치 |
US8390352B2 (en) * | 2009-04-06 | 2013-03-05 | Honeywell International Inc. | Apparatus and method for compensating for process, voltage, and temperature variation of the time delay of a digital delay line |
FR2957212B1 (fr) | 2010-03-05 | 2012-11-16 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif de synthese de frequence a boucle de retroaction |
JP2011199617A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Elpida Memory Inc | クロック生成回路及びこれを備える半導体装置、並びに、クロック信号の生成方法 |
JP5624441B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2014-11-12 | ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. | 半導体装置 |
US8451042B2 (en) * | 2011-06-03 | 2013-05-28 | Texas Instruments Incorporated | Apparatus and system of implementation of digital phase interpolator with improved linearity |
CN103795375B (zh) * | 2012-10-30 | 2016-12-21 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 占空比调整电路及其方法 |
TWI508456B (zh) * | 2012-11-21 | 2015-11-11 | Realtek Semiconductor Corp | 工作週期調整電路及其方法 |
KR101982492B1 (ko) | 2013-01-25 | 2019-05-27 | 삼성전자 주식회사 | 듀티 코드를 주기 코드에 정규화하여 클락 신호 생성 방법과 장치들 |
US9490964B2 (en) * | 2014-11-26 | 2016-11-08 | Qualcomm Incorporated | Symbol transition clocking clock and data recovery to suppress excess clock caused by symbol glitch during stable symbol period |
US9614533B2 (en) | 2015-06-19 | 2017-04-04 | Intel Corporation | Digital phase control with programmable tracking slope |
CN105913868B (zh) * | 2016-03-31 | 2018-09-21 | 华为技术有限公司 | 一种调整频率的方法、片上系统及终端 |
JP2018056674A (ja) | 2016-09-27 | 2018-04-05 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、物理量測定装置、電子機器及び移動体 |
JP6834299B2 (ja) | 2016-09-27 | 2021-02-24 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、物理量測定装置、電子機器及び移動体 |
JP2018056673A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、物理量測定装置、電子機器及び移動体 |
CN107870556B (zh) | 2016-09-27 | 2021-08-17 | 精工爱普生株式会社 | 集成电路装置、电子设备和移动体 |
KR102441423B1 (ko) * | 2017-12-21 | 2022-09-07 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 스트로브 신호 생성 회로 및 이를 포함하는 반도체 장치 |
WO2021075150A1 (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-22 | 富士電機株式会社 | フィルタ回路及び半導体装置 |
KR102678462B1 (ko) * | 2020-09-08 | 2024-06-26 | 주식회사 메타씨앤아이 | 신호 지연 장치 |
US11810918B2 (en) | 2020-12-07 | 2023-11-07 | International Business Machines Corporation | Stacked vertical transport field-effect transistor logic gate structures with shared epitaxial layers |
US11711080B1 (en) * | 2022-01-27 | 2023-07-25 | Nanya Technology Corporation | Off-chip driving device |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69535087T2 (de) * | 1994-03-11 | 2006-12-21 | Fujitsu Ltd., Kawasaki | Schaltungsanordnung zur Taktrückgewinnung |
JP2914287B2 (ja) * | 1996-03-08 | 1999-06-28 | 日本電気株式会社 | Pll回路 |
JP3688392B2 (ja) * | 1996-05-31 | 2005-08-24 | 三菱電機株式会社 | 波形整形装置およびクロック供給装置 |
JP3717289B2 (ja) * | 1997-10-20 | 2005-11-16 | 富士通株式会社 | 集積回路装置 |
JP3763673B2 (ja) * | 1998-06-11 | 2006-04-05 | 富士通株式会社 | Dll回路 |
JP3808670B2 (ja) * | 1999-08-19 | 2006-08-16 | 富士通株式会社 | 半導体集積回路 |
JP4449193B2 (ja) * | 2000-08-01 | 2010-04-14 | ソニー株式会社 | 遅延回路、電圧制御遅延回路、電圧制御発振回路、遅延調整回路、dll回路及びpll回路 |
JP4871462B2 (ja) | 2001-09-19 | 2012-02-08 | エルピーダメモリ株式会社 | 補間回路とdll回路及び半導体集積回路 |
US6642760B1 (en) * | 2002-03-29 | 2003-11-04 | Rambus, Inc. | Apparatus and method for a digital delay locked loop |
JP2004046686A (ja) * | 2002-07-15 | 2004-02-12 | Renesas Technology Corp | クロック発生回路 |
KR100486268B1 (ko) * | 2002-10-05 | 2005-05-03 | 삼성전자주식회사 | 내부에서 자체적으로 듀티싸이클 보정을 수행하는지연동기루프 회로 및 이의 듀티싸이클 보정방법 |
JP3859624B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2006-12-20 | エルピーダメモリ株式会社 | 遅延回路と遅延同期ループ装置 |
US7342429B2 (en) * | 2003-09-11 | 2008-03-11 | International Business Machines Corporation | Programmable low-power high-frequency divider |
JP4583042B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2010-11-17 | 凸版印刷株式会社 | Dll回路 |
JP4583043B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2010-11-17 | 凸版印刷株式会社 | 半導体メモリ |
JP4558347B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2010-10-06 | 凸版印刷株式会社 | Dll回路 |
JP2006129180A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Elpida Memory Inc | クロック遅延回路 |
JP2007228044A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Sony Corp | デジタルdll回路 |
JP2007243735A (ja) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Elpida Memory Inc | Dll回路及びそれを備えた半導体装置 |
JP4757065B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2011-08-24 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | スペクトラム拡散クロック制御装置及びスペクトラム拡散クロック発生装置 |
JP2008099002A (ja) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Elpida Memory Inc | Dll回路 |
JP2008136031A (ja) | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Renesas Technology Corp | 半導体集積回路装置 |
US7724161B1 (en) * | 2006-12-12 | 2010-05-25 | Marvell International Ltd. | Truncation for three-level digital amplifier |
JP2008178017A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Nec Electronics Corp | クロック同期システム及び半導体集積回路 |
JP2009140322A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Elpida Memory Inc | タイミング制御回路および半導体記憶装置 |
JP2010119056A (ja) * | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Elpida Memory Inc | 情報システムおよび半導体装置とその制御方法 |
JP2010166299A (ja) * | 2009-01-15 | 2010-07-29 | Elpida Memory Inc | キャリブレーション回路及びキャリブレーション方法 |
-
2008
- 2008-09-04 JP JP2008227324A patent/JP5451012B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-09-02 US US12/552,816 patent/US7830189B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-03 KR KR1020090082991A patent/KR101049385B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20100028504A (ko) | 2010-03-12 |
US7830189B2 (en) | 2010-11-09 |
KR101049385B1 (ko) | 2011-07-14 |
US20100052751A1 (en) | 2010-03-04 |
JP2010062937A (ja) | 2010-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5451012B2 (ja) | Dll回路及びその制御方法 | |
US6181174B1 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
US6768690B2 (en) | Register controlled DLL for reducing current consumption | |
US6842396B2 (en) | Semiconductor memory device with clock generating circuit | |
JP2010088108A (ja) | Dll回路及びその制御方法 | |
US8643416B2 (en) | Semiconductor device including a delay locked loop circuit | |
US8867301B2 (en) | Semiconductor device having latency counter to control output timing of data and data processing system including the same | |
JP2002124873A (ja) | 半導体装置 | |
KR20020008804A (ko) | 클럭생성회로, 클럭생성회로의 제어방법, 및 반도체기억장치 | |
JPH1186545A (ja) | Dll回路及びそれを利用した半導体記憶装置 | |
US6707758B2 (en) | Semiconductor memory device including clock generation circuit | |
JP2011193334A (ja) | 内部クロック調整回路 | |
US9559710B2 (en) | Semiconductor device including oscillator | |
JP2012190510A (ja) | 半導体装置 | |
TW200418268A (en) | Synchronous mirror delay (SMD) circuit and method including a counter and reduced size bi-directional delay line | |
EP2573775A2 (en) | Semiconductor device and data processing system including the same | |
JP2002185313A (ja) | ディレイロックドループ、当該ディレイロックドループを含む半導体装置およびクロック同期により動作するシステムのための制御方法 | |
US7388417B2 (en) | Output circuit of a semiconductor memory device and method of outputting data in a semiconductor memory device | |
JP2000076852A (ja) | 同期型半導体記憶装置 | |
KR100753100B1 (ko) | 반도체 메모리 장치의 지연고정루프 | |
JP2014112859A (ja) | Dll回路及びその制御方法 | |
JPH10126254A (ja) | 半導体装置 | |
JP2014158200A (ja) | 半導体装置 | |
JP2015002452A (ja) | 半導体装置 | |
US7263008B2 (en) | Semiconductor memory device for securing a stable operation at a high speed operation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110705 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |