JP5446444B2 - 車両用操舵制御装置、および操舵制御装置付き車両 - Google Patents
車両用操舵制御装置、および操舵制御装置付き車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5446444B2 JP5446444B2 JP2009119345A JP2009119345A JP5446444B2 JP 5446444 B2 JP5446444 B2 JP 5446444B2 JP 2009119345 A JP2009119345 A JP 2009119345A JP 2009119345 A JP2009119345 A JP 2009119345A JP 5446444 B2 JP5446444 B2 JP 5446444B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- steering angle
- actuator
- rear wheel
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Description
また、後輪に後輪転舵角を付与する後輪転舵アクチュエータの負荷が予め定められた所定のしきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには、後輪転舵角を小さくするように前記後輪転舵アクチュエータを制御するようにした。
〔全体構成〕
図1は、実施例1の車両15に搭載した車両用操舵装置1の全体システム図である。車両用操舵装置1は、ハンドル2の操舵角に対する前輪4の転舵角の比である舵角比を可変にすることができるとともに、後輪8も転舵させることができる4輪アクティブステアシステムである。
図2は車両用操舵装置1の制御ブロック図である。
4輪アクティブステアコントロールユニット12は、目標値生成部12aと、目標出力生成部12b(目標前輪転舵角演算手段、目標後輪転舵角演算手段)と、出力補正部12c(目標前輪転舵角補正手段、目標後輪転舵角補正手段)と、走行状態判定部12d(負荷検出手段)と、後輪転舵アクチュエータコントロールユニット12e(後輪転舵アクチュエータ制御手段)とを有している。
(車両モデル)
目標値生成部12aでは、以下に示す車両モデルを用いて車両パラメータを演算する。一般に、2輪モデルを仮定すると、車両のヨーレートと横速度は、下記の式(1)で表せる。
目標値生成部12aでは、操舵角γ、車速Vから目標ヨーレートψ'*、目標横速度Vy*を求める。
目標出力生成部12bでは、目標ヨーレートψ'*と目標横速度Vy*とに基づいて、目標後輪転舵角δ*と目標前輪転舵角θ*とを演算する。
走行状態判定部12dでは、前輪転舵アクチュエータ7、後輪転舵アクチュエータ10に作用する負荷L(γ',Gy)を演算する。前輪転舵アクチュエータ7、後輪転舵アクチュエータ10に作用する負荷L(γ',Gy)は、操舵角速度γ'、横加速度Gyにより求められ、操舵角速度γ'が速いほど、また横加速度Gyが大きいほど高く演算される。そして演算した負荷L(γ',Gy)に応じて、補正ゲインXijを求める。補正ゲインXijは、負荷L(γ',Gy)がしきい値L1よりも高い状態が設定時間以上継続した場合には、負荷L(γ',Gy)が大きくなるほど補正ゲインXijの値を小さく設定している。この補正ゲインXijは、後述する出力補正部12cにおける演算に用いられるものであって、前輪転舵アクチュエータ7、後輪転舵アクチュエータ10の負荷に応じて設定するものである。補正ゲインXijが小さいほど、前輪転舵アクチュエータ7が付与する前輪補助転舵角、後輪転舵アクチュエータ10が付与する後輪転舵角を小さくすることとなる。
出力補正部12cでは、操舵角速度γ'と横加速度Gyとに応じて、目標前輪転舵角θ*と目標後輪転舵角δ*を補正した補正後目標前輪転舵角θc*と補正後目標後輪転舵角δc*とを求める。補正後目標前輪転舵角θc*と補正後目標後輪転舵角δc*は次の式(17),(18)を用いて算出する。
後輪転舵アクチュエータコントロールユニット12eでは、補正後目標後輪転舵角δc*と後輪転舵アクチュエータ10による後輪8の転舵角δとを入力し、不図示の後輪転舵角センサで検出された後輪8の転舵角δが補正後目標後輪転舵角δc*となるように後輪転舵アクチュエータ10を駆動する指令電流Ir*を演算する。
前輪転舵アクチュエータコントロールユニット11では、補正後目標前輪転舵角θc*と不図示の前輪転舵角センサで検出された前輪4の転舵角θとを入力し、転舵角θが補正後目標前輪転舵角θc*となるように前輪転舵アクチュエータ7を駆動する指令電流If*を演算する。具体的には、上述の様に目標前輪転舵角θ*は、ハンドル2を操舵角γで操舵することにより付与される前輪4の転舵角θ(γ)と、前輪転舵アクチュエータ7の駆動により付与される前輪4の前輪補助転舵角との合計である為、運転者がハンドル2を操舵角γで操舵すると、舵角比可変機構20はハンドル2を操舵角γで操舵することにより付与される転舵角θ(γ)に前輪補助転舵角を加算した回転角度でピニオンシャフト6bを回転する。すなわち、舵角比可変機構20によって舵角比が変更されない場合はハンドル2を操舵角γで操舵するとピニオンシャフト6bの転舵角は転舵角θ(γ)となり、舵角比は1であるが、舵角比可変機構20によって転舵角θ(γ)に対して前輪補助転舵角が加算(前輪補助転舵角が正の値なら加算、前輪補助転舵角が負の値なら減算)される事により舵角比が変更される。
パワーステアリングアクチュエータコントロールユニット17では、車速Vに応じて、ドライバの操舵トルクを補助する目標補助トルクT*を演算し、この目標補助トルクT*に応じてパワーステアリングアクチュエータ18を駆動する指令電流It*を演算する。
実施例1の車両用操舵装置1は、ハンドル2の操舵角に対する前輪4の転舵角の比である舵角比を、前輪転舵アクチュエータ7により前輪補助転舵角を加算、減算することにより可変にすることができる。この前輪転舵アクチュエータ7が過熱等により駆動を停止すると、駆動停止の前後で舵角比が可変から固定に変わるためハンドルの操舵に対する車両挙動が大きく変わることとなり、ドライバに違和感を与えるおそれがあった。
すなわち、負荷が比較的低いときには前輪補助転舵角および後輪補助舵角の補正量を小さくすることにより、車両挙動変化を小さくしてドライバへの違和感を抑制することができる。一方、負荷が比較的高いときには前輪補助転舵角および後輪補助舵角の補正量を大きくすることにより、前輪転舵アクチュエータ7、後輪転舵アクチュエータ10を駆動停止し難くすることができる。
次に実施例1の車両用操舵装置1の効果について、以下に列記する。
よって、負荷L(γ',Gy)が比較的低いときには前輪補助転舵角の補正量を小さくすることにより、車両挙動変化を小さくしてドライバへの違和感を抑制することができる。一方、負荷L(γ',Gy)が比較的高いときには前輪補助転舵角の補正量を大きくすることにより、前輪転舵アクチュエータ7を駆動停止し難くすることができる。
よって、負荷L(γ',Gy)が比較的低いときには後輪転舵角の補正量を小さくすることにより、車両挙動変化を小さくしてドライバへの違和感を抑制することができる。一方、負荷L(γ',Gy)が比較的高いときには後輪転舵角の補正量を大きくすることにより、後輪転舵アクチュエータ10を駆動停止し難くすることができる。
実施例1では、操舵角速度γ'と横加速度Gyとから負荷L(γ',Gy)を求めるようにしていた。実施例2では、横加速度Gyから負荷L(Gy)を求めるようにした点で実施例1と相違する。実施例2は、走行状態判定部の構成が実施例1と異なる。
図2は車両用操舵装置1の制御ブロック図である。
4輪アクティブステアコントロールユニット12は、目標値生成部12aと、目標出力生成部12bと、出力補正部12cと、走行状態判定部12dと、後輪転舵アクチュエータコントロールユニット12eとを有している。
走行状態判定部12dでは、前輪転舵アクチュエータ7、後輪転舵アクチュエータ10に作用する負荷L(Gy)を演算する。前輪転舵アクチュエータ7、後輪転舵アクチュエータ10に作用する負荷L(Gy)は、横加速度Gyにより求められ、横加速度Gyが大きいほど高く演算される。そして演算した負荷L(Gy)に応じて、補正ゲインXijを求める。補正ゲインXijは、負荷L(Gy)がしきい値L1よりも高い状態が設定時間以上継続した場合には、負荷L(Gy)が大きくなるほど補正ゲインXijの値を小さく設定している。
実施例2の車両用操舵装置1は、ハンドル2の操舵角に対する前輪4の転舵角の比である舵角比を、前輪転舵アクチュエータ7により転舵角を加算、減算することにより可変にすることができる。この前輪転舵アクチュエータ7が発熱等により駆動を停止すると、駆動停止の前後で舵角比が可変から固定に変わるためハンドルの操舵に対する車両挙動が大きく変わることとなり、ドライバに違和感を与えるおそれがあった。
次に実施例2の車両用操舵装置1の効果について、以下に列記する。
実施例1では、操舵角速度γ'と横加速度Gyとから負荷L(γ',Gy)を求めるようにしていた。実施例3では、操舵角速度γ'から負荷L(γ')を求めるようにした点で実施例1と相違する。実施例3は、走行状態判定部の構成が実施例1と異なる。
図2は車両用操舵装置1の制御ブロック図である。
4輪アクティブステアコントロールユニット12は、目標値生成部12aと、目標出力生成部12bと、出力補正部12cと、走行状態判定部12dと、後輪転舵アクチュエータコントロールユニット12eとを有している。
走行状態判定部12dでは、前輪転舵アクチュエータ7、後輪転舵アクチュエータ10に作用する負荷L(γ')を演算する。前輪転舵アクチュエータ7、後輪転舵アクチュエータ10に作用する負荷L(γ')は、操舵角速度γ'により求められ、操舵角速度γ'が大きいほど高く演算される。そして演算した負荷L(γ')に応じて、補正ゲインXijを求める。補正ゲインXijは、負荷L(γ')がしきい値L1よりも高い状態が設定時間以上継続した場合には、負荷L(γ')が大きくなるほど補正ゲインXijの値を小さく設定している。
実施例3の車両用操舵装置1は、ハンドル2の操舵角に対する前輪4の転舵角の比である舵角比を、前輪転舵アクチュエータ7により転舵角を加算、減算することにより可変にすることができる。この前輪転舵アクチュエータ7が発熱等により駆動を停止すると、駆動停止の前後で舵角比が可変から固定に変わるためハンドルの操舵に対する車両挙動が大きく変わることとなり、ドライバに違和感を与えるおそれがあった。
次に実施例3の車両用操舵装置1の効果について、以下に列記する。
以上、本発明を実施するための最良の形態を、実施例1ないし実施例3に基づいて説明したが、本発明の具体的な構成は、実施例1ないし実施例3に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
また実施例1の車両用操舵装置1は、前輪4および後輪8の舵角を可変にする4輪アクティブステアシステムであるが、前輪4のみの舵角を可変にするものであっても良い。
2 ハンドル
3 操舵角センサ(車両挙動検出手段、操舵角検出手段)
4 前輪
7 前輪転舵アクチュエータ
8 後輪
10 後輪転舵アクチュエータ
11 前輪転舵アクチュエータコントロールユニット(前輪アクチュエータ制御手段)
12 4輪アクティブステアコントロールユニット
12b 目標出力生成部(目標前輪転舵角演算手段、目標後輪転舵角演算手段)
12c 出力補正部(目標前輪転舵角補正手段、目標後輪転舵角補正手段)
12d 走行状態判定部(負荷検出手段)
12e 後輪転舵アクチュエータコントロールユニット(後輪アクチュエータ制御手段)
14 車速センサ(車両挙動検出手段)
15 車両
16 横加速度センサ(横加速度検出手段)
Claims (10)
- ハンドルの操舵角と該ハンドルの操舵に伴って転舵する前輪の転舵角との比である舵角比を可変にする舵角比可変手段と、
該舵角比可変手段を駆動する前輪転舵アクチュエータと、
後輪に後輪転舵角を付与する後輪転舵アクチュエータと、
前記前輪転舵アクチュエータを制御して、前記舵角比を制御する舵角比制御手段と、
前記後輪転舵角アクチュエータを制御して、前記後輪転舵角を制御する後輪転舵アクチュエータ制御手段と、
車両の横加速度を検出する横加速度検出手段と、
前記横加速度検出手段において検出した前記横加速度が大きいほど、前記前輪転舵アクチュエータおよび前記後輪転舵アクチュエータに作用する負荷を高く演算する負荷演算手段と、
を備え、
前記舵角比制御手段は、前記負荷演算手段において演算した前記負荷が予め定められた所定のしきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには、前記舵角比を1に近づけるように前記前輪転舵アクチュエータを制御するとともに、前記後輪転舵角を小さくするように前記後輪転舵アクチュエータを制御することを特徴とする車両用操舵制御装置。 - ハンドルの操舵角と該ハンドルの操舵に伴って転舵する前輪の転舵角との比である舵角比を可変にする舵角比可変手段と、
該舵角比可変手段を駆動する前輪転舵アクチュエータと、
後輪に後輪転舵角を付与する後輪転舵アクチュエータと、
前記前輪転舵アクチュエータを制御して、前記舵角比を制御する舵角比制御手段と、
前記後輪転舵角アクチュエータを制御して、前記後輪転舵角を制御する後輪転舵アクチュエータ制御手段と、
前記ハンドルの操舵角を検出する操舵角検出手段と、
前記操舵角検出手段において検出した前記操舵角の速度が速いほど、前記前輪転舵アクチュエータおよび前記後輪転舵アクチュエータに作用する負荷を高く演算する負荷演算手段と、
を備え、
前記舵角比制御手段は、前記負荷演算手段において演算した前記負荷が予め定められた所定のしきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには、前記舵角比を1に近づけるように前記前輪転舵アクチュエータを制御するとともに、前記後輪転舵角を小さくするように前記後輪転舵アクチュエータを制御することを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項1または請求項2に記載の車両用操舵制御装置において、
前記舵角比可変手段は、前記ハンドルの操舵角に対応する前記前輪の前記転舵角に対して前輪補助転舵角を加減することにより前記舵角比を可変し、
前記舵角比制御手段は、前記負荷演算手段において演算した前記負荷がしきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには、前記舵角比可変手段によって加減する前記前輪補助転舵角が小さくなるように前記前輪転舵アクチュエータを制御することによって、前記舵角比を1に近づけることを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項1または請求項2に記載の車両用操舵制御装置において、
車両挙動を検出する車両挙動検出手段を設け、
前記舵角比制御手段は、該車両挙動検出手段によって検出された前記車両挙動に基づいて目標前輪転舵角を演算する目標前輪転舵角演算手段と、前記負荷演算手段において演算した前記負荷がしきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには前記舵角比が1に近づくように前記目標前輪転舵角演算手段によって算出された前記目標前輪転舵角を補正する目標前輪転舵角補正手段とを備え、前記目標前輪転舵角補正手段によって補正された補正後目標前輪転舵角に基づいて前記前輪転舵アクチュエータを制御することを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の車両用操舵制御装置において、
車両の横加速度を検出する横加速度検出手段と、
前記ハンドルの操舵角を検出する操舵角検出手段と、
を設け、
前記負荷演算手段は、前記横加速度検出手段において検出した前記横加速度が大きいほど、および前記操舵角検出手段において検出した前記操舵角の速度が速いほど、前記前輪転舵アクチュエータおよび前記後輪転舵アクチュエータに作用する負荷を高く演算する手段であることを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の車両用操舵装置において、
車両挙動を検出する車両挙動検出手段を設け、
前記後輪転舵アクチュエータは、該車両挙動検出手段によって検出された車両挙動に基づいて目標後輪転舵角を演算する目標後輪転舵角演算手段と、前記負荷演算手段において演算した前記負荷がしきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには前記後輪転舵角を小さくするように前記目標後輪転舵角演算手段によって算出された前記目標後輪転舵角を補正する目標後輪転舵角補正手段とを備え、前記目標後輪転舵角補正手段によって補正された補正後目標後輪転舵角に基づいて前記後輪転舵アクチュエータを制御することを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の車両用操舵装置において、
前記舵角比制御手段は、前記負荷演算手段において演算した前記負荷が前記しきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには、前記負荷が高いほど前記舵角比を1に近づくように前記前輪転舵アクチュエータを制御することを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項6に記載の車両用操舵装置において、
前記目標後輪転舵角補正手段は、前記負荷演算手段において演算した前記負荷が前記しきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには、前記負荷が高いほど前記後輪転舵角を小さくするように前記目標後輪転舵角を補正して補正後目標後輪転舵角を求めることを特徴とする車両用操舵制御装置。 - ハンドルの操舵角と該ハンドルの操舵に伴って転舵する前輪の転舵角との比である舵角比を可変にする舵角比可変手段と、
該舵角比可変手段を駆動する前輪転舵アクチュエータと、
後輪に後輪転舵角を付与する後輪転舵アクチュエータと、
前記前輪転舵アクチュエータを制御して、前記舵角比を制御する舵角比制御手段と、
前記後輪転舵角アクチュエータを制御して、前記後輪転舵角を制御する後輪転舵アクチュエータ制御手段と、
車両の横加速度を検出する横加速度検出手段と、
前記横加速度検出手段において検出した前記横加速度が大きいほど、前記前輪転舵アクチュエータおよび前記後輪転舵アクチュエータに作用する負荷を高く演算する負荷演算手段と、
を備え、
前記舵角比制御手段は、前記負荷演算手段において演算した負荷が予め定められた所定のしきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには、前記舵角比を1に近づけるように前記前輪転舵アクチュエータを制御するとともに、前記後輪転舵角を小さくするように前記後輪転舵アクチュエータを制御することを特徴とする操舵制御装置付き車両。 - ハンドルの操舵角と該ハンドルの操舵に伴って転舵する前輪の転舵角との比である舵角比を可変にする舵角比可変手段と、
該舵角比可変手段を駆動する前輪転舵アクチュエータと、
後輪に後輪転舵角を付与する後輪転舵アクチュエータと、
前記前輪転舵アクチュエータを制御して、前記舵角比を制御する舵角比制御手段と、
前記後輪転舵角アクチュエータを制御して、前記後輪転舵角を制御する後輪転舵アクチュエータ制御手段と、
前記ハンドルの操舵角を検出する操舵角検出手段と、
前記操舵角検出手段において検出した前記操舵角の速度が速いほど、前記前輪転舵アクチュエータおよび前記後輪転舵アクチュエータに作用する負荷を高く演算する負荷演算手段と、
を備え、
前記舵角比制御手段は、前記負荷演算手段において演算した前記負荷が予め定められた所定のしきい値よりも高い状態が設定時間以上継続したときには、前記舵角比を1に近づけるように前記前輪転舵アクチュエータを制御するとともに、前記後輪転舵角を小さくするように前記後輪転舵アクチュエータを制御することを特徴とする車両用操舵制御装置付き車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009119345A JP5446444B2 (ja) | 2009-05-16 | 2009-05-16 | 車両用操舵制御装置、および操舵制御装置付き車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009119345A JP5446444B2 (ja) | 2009-05-16 | 2009-05-16 | 車両用操舵制御装置、および操舵制御装置付き車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010264928A JP2010264928A (ja) | 2010-11-25 |
JP5446444B2 true JP5446444B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=43362320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009119345A Expired - Fee Related JP5446444B2 (ja) | 2009-05-16 | 2009-05-16 | 車両用操舵制御装置、および操舵制御装置付き車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5446444B2 (ja) |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6218366A (ja) * | 1985-07-18 | 1987-01-27 | Mazda Motor Corp | 自動車のステアリング装置 |
JPS6246768A (ja) * | 1985-08-24 | 1987-02-28 | Mazda Motor Corp | 自動車のステアリング装置 |
JPH072128A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-06 | Fuji Heavy Ind Ltd | 後輪操舵装置の制御方法 |
JPH11278289A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Kayaba Ind Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP3344465B2 (ja) * | 1998-05-28 | 2002-11-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用操舵制御装置 |
JP2000085603A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-03-28 | Toyota Motor Corp | 操舵制御装置 |
JP3806555B2 (ja) * | 1999-10-15 | 2006-08-09 | 株式会社ジェイテクト | 車両用操舵装置 |
JP4315566B2 (ja) * | 2000-03-28 | 2009-08-19 | 株式会社ジェイテクト | 伝達比可変型操舵装置 |
JP4788859B2 (ja) * | 2001-09-18 | 2011-10-05 | 株式会社ジェイテクト | 車両の操舵装置 |
JP4019873B2 (ja) * | 2001-10-12 | 2007-12-12 | 日産自動車株式会社 | 舵角比制御装置 |
JP3742355B2 (ja) * | 2002-03-18 | 2006-02-01 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング装置の制御装置 |
JP2005112025A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 操舵制御装置 |
JP4483410B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2010-06-16 | 日産自動車株式会社 | ステアリング装置 |
JP4715472B2 (ja) * | 2005-11-28 | 2011-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車輌の操舵制御装置 |
JP2007145247A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Jtekt Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP2007302217A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Toyota Motor Corp | 電力供給制御装置 |
JP4915509B2 (ja) * | 2006-09-07 | 2012-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 伝達比可変操舵装置 |
-
2009
- 2009-05-16 JP JP2009119345A patent/JP5446444B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010264928A (ja) | 2010-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5994481B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2006062624A (ja) | 車両用操舵装置 | |
US20120271516A1 (en) | Vehicle integrated control apparatus | |
JP5338491B2 (ja) | 車両用操舵装置および車両用操舵方法 | |
JP2005262926A (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4556775B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP5445485B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP6074976B2 (ja) | 車線維持支援装置 | |
JP2018047827A (ja) | 操舵制御装置 | |
JP4956782B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 | |
JP5347499B2 (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 | |
JP4539244B2 (ja) | 前後輪操舵制御装置 | |
JP5446444B2 (ja) | 車両用操舵制御装置、および操舵制御装置付き車両 | |
JP5272570B2 (ja) | 舵角制御装置及び舵角制御方法 | |
JP2006069497A (ja) | ステアリング装置 | |
JP2016107810A (ja) | パワーステアリング制御装置 | |
JP2010269639A (ja) | 車両用操舵制御装置、および操舵制御装置付き車両 | |
JP4687233B2 (ja) | 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法 | |
JP5167086B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4747720B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4238809B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP7385764B2 (ja) | ステアバイワイヤ式のステアリング装置 | |
JP4432601B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP2009035148A (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4608942B2 (ja) | 車両の駆動力配分および操舵力協調制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |